東京23区の新築分譲マンション掲示板「OWL TOWER(アウルタワー)ってどうですか?Part6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 豊島区
  6. 池袋
  7. 東池袋駅
  8. OWL TOWER(アウルタワー)ってどうですか?Part6

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-10-16 17:44:09

アウルタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

検討その5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/74850/
検討その4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/69015/
住民スレ  https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65416/

所在地:東京都豊島区東池袋4丁目90番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「東池袋」駅 徒歩2分
山手線 「池袋」駅 徒歩9分
埼京線 「池袋」駅 徒歩9分
東京メトロ丸ノ内線 「池袋」駅 徒歩9分
東京メトロ有楽町線 「池袋」駅 徒歩9分
東京メトロ副都心線 「池袋」駅 徒歩9分
東武東上線 「池袋」駅 徒歩9分
西武池袋線 「池袋」駅 徒歩9分
間取:1LDK~3LDK
面積:37.80平米~97.20平米
売主:ゴールドクレスト
物件URL:http://www.goldcrest.co.jp/html/owltower/index.html
施工会社:大成建設
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社



こちらは過去スレです。
アウルタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-07-23 17:34:29

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アウルタワー口コミ掲示板・評判

  1. 1001 匿名さん

    >999さん
    東京湾岸はタワマンが日本一多いエリアだし、確かに特集されやすいですね。
    ただ、タワマン林立地区は、タワマンたるそのステータスが薄れてしまう独特な風潮というか特性が・・・
    駅を降りたら、みんな各タワマンへ帰っていく光景は、張り合いがないものです。

  2. 1002 匿名さん

    ここ、東池袋付近もタワマン林立。
    五反田から大崎にかけてもタワマン林立。
    都外は、川崎駅周辺や武蔵小杉や浦和付近も林立ですよ。

    今や、湾岸だけではないでしょう。

  3. 1003 匿名さん

    湾岸だけって誰が言ってるんだっけ?

  4. 1004 匿名さん

    東池袋アドレスで20F以上のタワーはこんなもんかな。
     ライオンズタワー池袋
     セントラルレジデンス シティタワー池袋
     エアライズタワー
     ヴァンガードタワー
     パークタワー池袋イーストプレイス
     アウルタワー
    結構あります。

  5. 1005 匿名さん

    東池袋駅が最寄駅で高さ100m超えで絞ると、分譲のタワマンは2本。4年後に1本追加。
    豊洲は同じ条件で10本くらい?

    20F程度だったら、23区全体が林立って感じです。

  6. 1006 匿名さん

    ヴァンガードタワーは賃貸

  7. 1007 匿名さん

    ヴァンガードが賃貸なのはこのエリアを検討している人ならだれでも知っている。
    それとも賃貸はタワーじゃないの?

  8. 1008 匿名さん

    豊洲、晴海(勝どき)、有明は、団地のように物件が密集してるからタワマン駅って感じ。
    東池は、タワマン駅的な雰囲気はないよ。朝夕の駅の乗降客も、かなり少ないし。

  9. 1009 匿名さん

    ヴァンガードを入れても3本。

  10. 1010 匿名さん

    >>1000さん
    アウルタワーは駅近の割に駐車台数が多く使用料が高いので利用率はかなり低めでしょう。
    入居率がどのくらいになるかが問題ですね。

  11. 1011 匿名さん

    今は20階程度じゃタワーって感じしないよねえ。

    50階超えのタワマンは東京で何本あるんだろう?

  12. 1012 匿名さん

    建設中含めても12~13程度じゃないかな。
    50階以上がタワーならエアライズもタワーじゃないしねw

  13. 1013 匿名さん

    50階超えに何か意味あるの?

  14. 1014 匿名さん

    契約者の優越感でしょw
    50階以上に自分が住むわけじゃないだろうけど。

  15. 1015 匿名さん

    おもしろいよね。タワマン林立は嫌っても自分はタワマンに住む。

  16. 1016 匿名さん

    都内50階以上で絞ると

    01 東京タワーズ(二棟)(賃貸) 58階
    03 アクティ汐留(賃貸)     56階
    04 大川端センチュリーパークタワー 54階
    05 勝どきビュータワー      55階
    06 Wコンフォートタワーズ EAST  54階
    07 アウルタワー         52階
    08 東雲キャナルコート2街区   52階(2013年3月)
    09 パークシティ豊洲 A棟     52階
    10 晴海三丁目西地区A2街区(二棟) 51階(-)
    12 トリトンスクエアビュータワー  50階

    12本のうち、湾岸じゃないのはアウルだけ

  17. 1017 匿名さん

    山手線内側の50階以上のタワマンはアウルだけ。
    オンリーワンだな。

  18. 1018 匿名さん

    >1015
    車は買うけどカローラは嫌だ
    服は着るけどユニクロは嫌だ
    みんなと同じじゃなく、人それぞれ気に入った特色を見つけて選べばいいんじゃないかな

  19. 1019 匿名さん

    タワマンは買うけど50階未満の物件はいやだ。

    でも低層契約者w

  20. 1020 匿名さん

    一番必死なのが北西低層契約者w

  21. 1021 匿名さん

    1016ですが、4位と5位が逆でした。

    ちなみに40階以上で絞ると40件でした。
    うち、海抜10m上の非埋立地の物件地は、14件です。
    計画中物件で拾えてないのもあるので、概数ということで。

  22. 1022 匿名さん

    >1016
    そのうちの分譲となると?

  23. 1023 匿名さん

    ちなみに日本で階数が一番高いのは、
    武蔵小杉のパークシティ、59階。
    但し階高が低いので、高さでは大阪のタワーに負けてる。

  24. 1024 匿名さん

    まあ、階数にこだわる人もいて良いと思うけど、
    この話の流れは、超高層マンションが密集しておらず、
    町のランドマーク的な存在ならそれも売りの一つになるってことか。
    実際、豊洲でアウルより高仕様なのに、坪250万でも売れ残り。
    1つのエリア内で供給過多だと、価値が薄れるというわけね。
    勝どきや高輪は、まだ順調のようだね。

  25. 1025 匿名さん

    今日のスレ進行見るとアウルは希少なタワマンだと感じてきた。
    いつもけなされてたから大した物件じゃないと思ってたけど。

  26. 1026 匿名さん

    稀少価値という点でいえばウエストゲートですかね?

  27. 1027 匿名さん

    ウエストゲートは分譲時の1.5倍の坪単価で取引されてるよ。
    東池袋のタワマンは売り物が多々出ているけど、ウェストゲートは更なる価格高騰が見込める為、
    住人も売り惜しみして売り物が全然出て来ない。
    あ~、なんでウエストゲート買わなかったんだろう…。
    アウルはもともと高いから中古で高く売るのは難しいね。

  28. 1028 匿名さん

    高層建築物に住んでビューラウンジとか使ってみたいけど、
    坪単価が安い湾岸物件は液状化とかいつも問題視されがち。
    内陸の麻布や赤坂あたりは高価だし、それなら池袋ってのは確かにありかも。

  29. 1029 匿名さん

    >>1028
    そういう客層を取り込む戦略で銀座にMG作ったのかもね。

  30. 1030 匿名さん

    ウエストゲートは共用施設が全くない。駅直結じゃない。サンシャインみたいな商業地がない。
    プラウド池袋本町は仕様や施設が良く、庭も立派だけど、15階建ての団地。
    この2つの物件を強烈に勧めてくる方がこのスレにいるけど、検討の方向性が全く違うと思う。

  31. 1031 匿名さん

    >>1027
    うーん、でも、雨の日に駅から6分歩くのは嫌だし、多少高くても自分はアウルがいいな。
    池袋駅から歩ける距離だし、一歩出れば何でもそろう便利さはウエストゲートにはないからね。

  32. 1032 匿名さん

    >>1029
    以前は湾岸の佃にゴクレMRがあって、
    佃や勝どきや品川などの湾岸物件を売ってたけどね。

  33. 1033 匿名さん

    ウエストゲートは板橋のマンションと思えば超割高だよね。

  34. 1034 匿名さん

    ウエストゲートにしろ、どこにしろ、最後はどこに住みたいかだと僕は思うんだよ。

    住民の方には申し訳ないけど、分譲当時ウエストゲートには住んで楽しいイメージが無かったから契約に踏み込め無かった。
    結果的には市況がリバウンドして含み益が出ているようだけど、それはあくまで結果論。人生にタイムマシンやIfはないよ。
    含み損が出て売るに売れず、かつ不便な立地でつらい思いをするぐらいならアウルは十分選択肢に入ると思う。
    だって絶対不便さを感じる立地じゃないからね

  35. 1035 匿名

    >1034

    おっしゃる通り!

    だから、

    ウエストゲート購入→未入居で1.5倍にして転売→第1期以降でアウル購入が正解

    ウエストゲート見送り→優先分譲のアウル高値掴みは大失敗

  36. 1036 匿名さん

    >1034
    アウル契約者ではないが、同意

  37. 1037 匿名さん

    >1035
    よかったねって言って欲しいのかな? 

  38. 1038 匿名さん

    このスレを参考にしようと思っている人にとっては、>1030 が的射。
    ただそれだけ。今日の21時までの流れは読んでいていてなるほどという感じではあった。
    以上

  39. 1039 匿名さん

    ウエストゲートは1.5倍で取引されてないよ。
    中古で売り出されているけど半年以上売れてない。
    売主が1.5倍で売り出しているだけだよ!

  40. 1040 匿名さん

    素晴らしい。

    実行した貴方は大成功


    私は・・・
    ウエストゲートが欲しくなかったからしょうがない。

  41. 1041 匿名さん

    つか、アウルの契約者でウエストゲート検討したって人は少ないんじゃない?
    俺は検討しなかったけど。

  42. 1042 匿名さん

    ウエストゲートを転売目的で購入し売却益をもってアウルに転居される方は勝ち組でしょう。
    すばらしい。
    結果が全てですし、当時の市況を考えると損失のリスクを背負っていたので、

      素直に、「良かったね。」

    と言える大人になりたい・・。
    でも一番気の毒なのは、今からウエストゲートの中古を買う(買った)ひと。

  43. 1043 匿名さん

    そう言えば、昔、ウエストゲートを蹴り、アウルを買って勝ち組だみたいな書き込みをしている優先分譲契約者がいたけど、いまどうなっているんだろうか。
    息してる?

  44. 1044 匿名さん

    >1043

    きっとこの中に優先くんがいる。

  45. 1045 匿名さん

    優先くん、
    年明けくらいは調子こいて、他の物件スレを荒らしてたけど、
    最近は意気消沈して、すっかりしおらしくなっちゃったな。

    可哀想に。

  46. 1046 匿名さん

    月50戸ペースで売れてて8割がた売却済、
    残ってるのは低層の日当たりの悪い部屋だけ
    客を選んで売ってるから変な入居者はいない
    第一期=最終期で全戸完売と勢いが良かったけど
    嘘だとばれちゃったからね。
    そりゃ意気消沈でしょう。

  47. 1047 匿名さん

    2次販売「40戸」が「30戸」に変更になったのは本当ですか?
    10戸大人買い予定の人がいるとかですかね?

  48. 1048 匿名

    >1047さん
    いや〜。 それはないんじゃないかな。

    ただの弱気でしょう。
    それはさておき、そろそろ次スレですかね。

  49. 1049 匿名さん

    次が1050でキリがいいから、次スレへの誘導ヨロ

  50. 1050 匿名さん

    良い流れが
    >1027
    >1035
    あたりから変になってしまいましたね。

  51. 1051 匿名さん

    >>1050
    それ、ウエストゲート在住の地歴爺でしょ。

  52. 1052 匿名さん
  53. 1053 匿名さん

    銀座にMG作ったのは「電通」の入知恵、そこに集めて、客を勝どきと池袋に振り分ける戦略でした。
    振り分けの基準は内緒。

  54. 1055 匿名さん

    優先販売購入者が締め上げられてるけど、気にするな。
    君はもしからしたらお得な価格で買えたかもしれないよ。
    俺も優先販売の権利者だったから当時の価格と直近の価格を参照したけど
    部屋によっては随分お得な価格もでてたよ。

  55. 1056 匿名さん

    買いました

  56. 1057 副管理人

    こちらは新しいスレッドがございますので閉鎖させていただきました。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/93260/

  57. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

パークホームズ南池袋

東京都豊島区南池袋1丁目

7,098万円・7,298万円

1LDK

37.66平米

総戸数 52戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,100万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98㎡~88.31㎡

総戸数 69戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億7,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.44平米

総戸数 137戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,830万円~9,330万円

1DK~3LDK

26.25平米~66.55平米

総戸数 70戸

ディアナコート小石川播磨坂レジデンス

東京都文京区小石川5丁目

未定

1LDK+DEN~3LDK

42.41m2~113.23m2

総戸数 23戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

レーベン板橋大山 ART BLANGE

東京都板橋区仲町3番49

6,132万円~7,544万円

2LDK~3LDK

57.27m2~71.72m2

総戸数 32戸

ジオ市谷仲之町

東京都新宿区市谷仲之町37番1 他11筆

未定

1LDK~3LDK

42.12平米~83.84平米

総戸数 40戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

3,790万円~6,270万円

1LDK、2LDK

32.60平米~45.33平米

総戸数 56戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸