千葉の新築分譲マンション掲示板「シャリエ市川ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 市川市
  6. 宮久保
  7. 本八幡駅
  8. シャリエ市川ってどうですか?
物件比較中さん [更新日時] 2010-11-17 15:35:35

シャリエ市川についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:千葉県市川市宮久保1丁目216番外(地番)
交通:
都営新宿線 「本八幡」駅 徒歩19分
総武線 「本八幡」駅 徒歩22分
京成本線 「京成八幡」駅 徒歩19分
総武線 「市川」駅 バス10分 「昭和学院」バス停から 徒歩5分 (京成バス)
総武線 「本八幡」駅 バス7分 「宮久保坂下」バス停から 徒歩2分 (京成バス)
間取:3LDK~4LDK
面積:64.98平米~104.33平米
売主:東レ建設
売主:室町クリエイト
売主:長谷工コーポレーション
販売代理:長谷工アーベスト

施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ



こちらは過去スレです。
シャリエ市川の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-07-17 10:08:32

スポンサードリンク

イニシア日暮里
ルジェンテ上野松が谷

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シャリエ市川口コミ掲示板・評判

  1. 821 匿名さん

    ゲストルームのあるマンション。いいじゃないですか。ゲストルームが入っているマンションはたくさんありますが、やはり役に立つからあるのでしょうね。

  2. 822 匿名さん

    ここは市川山手というより市川内陸部だな。
    駅までの距離が我慢できればいいのではない?
    安くて。

  3. 823 匿名さん

    駅までの距離だったら我慢できる。でも、バスや車で駅まで実質かかる時間は我慢できない。
    単純に距離だけで議論できないのが、この物件の問題なところ

  4. 824 匿名さん

    そろそろアンチも飽きてこないのか?
    ここを検討する人以外はもうアンチの意見は出尽くしたからほっとけばいーのに。

  5. 825 匿名さん

    ゲストルーム、幕張の知人のマンションは6000円位って言ってました。
    でもやっぱり混んでるみたいです。

  6. 826 匿名さん

    アンチがいなくならないのはこの物件がそれだけ面白いからだよ。
    今年度発売された中ではぶっ飛び度はベスト3に入るでしょう。

  7. 827 買い換え検討中

    >817 >825

    内覧会には行かれていませんか?
    ゲストルームは利用料は取られませんが
    シーツ代として1人1000円だそうです。
    あとは、1世帯、月に1回だったか2回だったか決められてました。

    うちの会社の保養所もシーツ代1000円なので、こんなもんなのかなーって思ってます。

    最初の頃は予約でいっぱいになりそうですけど、落ち着いたら取れますかね?
    でも世帯数多いから難しいかもしれませんね。

    来客用駐車場もイントラで予約するみたいですね。
    しかも有料・・・。これにはビックリしました。
    来客用の駐車場が有料なのって普通なんですか??今の家は違うので・・・。

  8. 828 匿名さん

    現在住んでいるマンションの来客用駐車場は、有料ですよ。
    5時間までは無料だけど、それ以上になると500円です。

  9. 829 匿名さん

    >>826
    確かに。かなりレベル的に高いでしょうね。今年、駅までのアクセスだけで考えるともっとも不便でしょう。
    これを長谷工がもし売り抜けられたとしたら、(期間内は無理。)また酷い開発するんだろうな。
    因みに私も長谷工のマンションに住んでますが、つくり的にチープです。外階段など本当に分譲?と疑いたくなります。
    検討中の皆さん、長谷工物件は出来上がってから内覧されて決める事をお勧めします。

  10. 830 匿名さん

    一般にゲストルームは、儲けるためのものではないので安めに設定されるけど、それでも、利用しない住民の事も考慮して「赤にならないように、人件費やクリーニング費など、実費程度はいただく」という価格設定です。例えば5000円前後。

    それを、シーツ代として1人1000円なんて、、、 2人なら2000円のみ。それではどう考えても赤字になる。たぶん入居1年後の総会で「大幅赤字を解消するための値上げ」が確実に議題にのぼると予想します。

    シーツ代1000円のみなんて、無謀。高級マンションで、とっても余裕のある住民ばかりのマンションならいざ知らず、、、

  11. 831 匿名さん

    >>829さん
    長谷工物件というのは売主自体が長谷工のマンションと理解していいのでしょうか。最近、大手デべが売主で施工が長谷工というマンションも多く、中には早期完売しているマンションもあるので、長谷工=よくない物件というイメージが少し薄らいでいたのですが、内覧してからの方が安心かもしれませんね。それまで残っているかな。。

  12. 832 匿名さん

    『マンション・チラシの定点観測』

  13. 833 匿名さん

    >>831
    失礼。書き方悪かったですね。デベは別です。去年度少し話題になった都内の長谷工施工マンションです。
    確かに、上質感をおしだしていたわけではないですが、至る所に粗雑さを感じます。室内、室外共に難点はありますね。(私の場合は特に共有部)
    最近野村も良く長谷工施工でだしてますが、私は内覧すれば決めなかったと思いますが、早期完売物件でしたので無理でした。

  14. 834 匿名さん

    最近まで購入を検討していました。
    この掲示板で色々と情報を頂いたので、現地までいってみた感想を。

    男性の足でJR本八幡の駅から現地まで35分、市川まで40分程。
    本八幡から踏切を渡って少し行ったあたりから極端に歩道が狭くなる。
    グーグルマップでも分かると思うので見てみるといいかも。
    文教地区との事だが極端に学校が多すぎる気がした。特に市川駅方向に
    は学校が並び異様な光景だった。

    バスでは本八幡駅から8分、市川まで12分。(18時~19時頃)
    現地から市川行きのバス停までは5分程あり、学校の脇道は街灯が少なく、駐車場が多い。
    バスの本数も少なかった。
    通勤には「自転車を考えていたが、どちらの駅を利用するにしても踏切があるのがきつい。

    市川、本八幡に住めると思って前向きに検討していたが、実際歩いてみると
    この価格では高い気がし、購入を見送りました。

  15. 835 匿名さん

    駅遠で周辺渋滞のアクセスの不便さはよく言われてますけど、
    結局今の時点で売り出しの半分弱売れてるんですよね?
    それって結構凄いと思います。

    >829さん
    そして長谷工って仕様もかなり似てますよね。
    友人のマンションと自宅がそっくりで、以前お互い顔を見合わせて笑ってしまいました。

  16. 836 匿名さん

    835さん、
    でもこういう駅遠マンションの購入者って、たいがいは地縁のある近辺住民が大半。そしてそれらの皆さんは一段落したと思う。でもまだ半分以上残っているとすると、この後が大変。

  17. 837 匿名

    834さん
    35分って遅くないですか?
    アラサーの私が妻と二人で歩いて25〜26分でした。
    通勤時に一人で歩くなら
    信号に捕まっても25分を切るでしょう。
    私の場合は早い方だと思いますが、
    せいぜい30分やそこらじゃないですかね。

  18. 838 物件比較中さん

    私もみなさんの口コミをみて通勤時間帯に現地までいってみました。
    歩いていくと25分程度ですが、毎日この時間を往復するのは大変なので
    自転車か、バスになるでしょうが、
    口コミどおり朝のバスは渋滞で進まず時間がよめませんし、
    自転車は問い合わせたところ、満車で空きがないそうです。

    新築マンションが少ないなか、本八幡を使える立地や、
    また3000万切る物件はなかなかないため購入を考えましたが、
    やはり、通勤の手段や時間はどうにもならなく
    見送ることにしました。

    朝のバスの渋滞は今までみたことないくらいひどかったです。
    納得されて購入する方はいいですが、
    一度現地にいってみることをお勧めします。




  19. 839 匿名さん

    >>833さん
    831です。レスしていただきありがとうございます。833さんのマンションはデベは長谷工とは別の会社なのですね。ということはやはり「長谷工施工のマンション」には注意しなければいけないということになりますね。。内覧の時からその難点はお感じになられていたのでしょうか?あれこれ質問して申し訳ありませんが、長谷工についての貴重なお声をお聞きできたら嬉しいです。

  20. 840 匿名

    徒歩30分位って大人の男性だとひと駅分くらいは歩いちゃうね。
    総武線の区間でも。

  21. by 管理担当

スポンサードリンク

バウス一之江
イニシア新小岩親水公園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸