千葉の新築分譲マンション掲示板「クリアヴィスタおおたかの森ってどうですか?Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 流山市
  6. 十太夫
  7. 流山おおたかの森駅
  8. クリアヴィスタおおたかの森ってどうですか?Part2
匿名 [更新日時] 2010-09-01 21:42:55

パート2です!!ようやく正式名!!

クリアヴィスタおおたかの森についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:千葉県流山市新市街地地区一体型特定土地区画整理事業区域内D86街区1画地(仮換地指定済)
交通:
つくばエクスプレス 「流山おおたかの森」駅 徒歩12分
東武野田線 「流山おおたかの森」駅 徒歩12分
間取:3LDK・4LDK
面積:70.31平米~88.85平米
売主:東レ建設
売主:京急不動産
売主:世界貿易 センタービルディング
販売代理:東レハウジング販売 東京本店
販売代理:京急不動産
媒介:長谷工アーベスト


施工会社:東レ建設 京急不動産 世界貿易 センタービルディング
管理会社:長谷工コミュニティ

【スレッドタイトルを修正しました。10.05.29管理人】



こちらは過去スレです。
クリアヴィスタおおたかの森の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-05-28 02:27:09

スポンサードリンク

ルピアコート松戸五香
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クリアヴィスタおおたかの森口コミ掲示板・評判

  1. 951 匿名

    本当にそうですよ、同感です!

  2. 952 暇人

    なぜ完売前にもかかわらず、完売と勘違いした人が多かったのか?

    他の掲示板も見てみたら、とても面白いことが分かった。
    たった一人の人が、完売予定を完売と早合点して、しかもガセネタを吹聴して回っていた。

    8/18 18:37 クリアヴィスタ検討板
     おー完売ですね。
     完売記念でオプションプレゼントとかないですかねー。
     そうだ!流山全部のマンションまわって結果を報告してよ。

    8/18 18:39 オーベル検討板
    8/18 18:41 シティテラス検討板
     クリア完売しちゃいました!!

    こういう人をなんと呼ぶのでしょうか!


    この掲示板だけで 完売 の書き込みの足跡を辿ると、
    8/15に初めて完売と書き込まれたが、すぐに否定された。
    8/18に吹聴人の書き込みで下地が出来た。「都市伝説」の言葉も。
    8/19は一気に5件、すっかり定着した。
    この頃からは、まともな人が「残りがまだある」と書くと、すぐに完売、完売、完売の大合唱でかき消される。

    噂の広まり方の典型を見た気がします。

  3. 953 おおたか住民

    完売の書き込みに執着するあなたはさらに怖いし、何者なの?

  4. 954 匿名

    >952さん怖いよ・・・

  5. 955 匿名

    で、まだあるの?それとも完売?

  6. 956 契約済みさん

    ウォークインクローゼットが2方向から出入りできるのど、
    ウォールドアで間取りが変えられるのが気に入りました。
    今のキッチンがIHで、次も絶対にIHがよかったのですが、
    ガスのマンションだと、200Vの工事費とオプションでプラス60〜100万円取るところが多くて、断念。
    オール電化のマンションなら、そんな心配や出費もないですし、
    湯沸かしのためだけにガス代と基本料金払うのももったいないですし。

    駅近のほうが便利なのですが、共働きでも900万円しか所得がないのと、
    どちらかの会社がつぶれても、1人でも払えるようにということで。
    価格×駅徒歩で、12分は安い×歩ける絶妙な距離だとおもいました。

    MRに先日用事があっていってきましたが、一応全戸契約されて、完売だそうです。
    キャンセル住戸は1戸ありました。



  7. 957 匿名さん

    お?キャンセルまたでたんですかね。
    2戸販売になってますね。
    価格と広さからいって、いずれもB14のようだけど
    南東向きだけど、北側なのであんま人気ないのかな。

    金消契約むすぶ、12月ぐらいまで
    完売→キャンセル→完売→キャンセルが続いて
    今後、完売厨とキャンセル厨のみのスレになりそうですねw

  8. 958 匿名さん


    千葉県大網白里町:4ミリガウス以上で学校建設事業を中断&ストックホルム規制
    http://ameblo.jp/kitakamakurakeitaing/entry-10519402635.html

    電線をケーブル化ということをすれば電磁波が低減されるんなら
    してくれればいいのに。

  9. 959 契約済みさん

    8/26締めで京葉の本申し込みの手続きがあったので、
    そろそろローン関係でキャンセルがでだすかと。
    転職したかったけど、ローン組めなくなるから
    しばらくは我慢だなあ。

  10. 960 契約済みさん

    MRにいってきましたー。
    残りはあと2戸(キャンセル分?)でどちらもB14でした。
    このまま順調にいけば9月上旬にMRは閉じてしまうようですよ。

    駅前が整備され始めていて現地まで近くなっているように感じました。
    私の足で10分くらいかなー。

  11. 961 匿名

    どうしてB14ばかりなの?

  12. 962 匿名

    3800万以上出すなら、より条件の良い物件で広さを妥協する等で他物件を購入可能だからではないでしょうか。

  13. 963 匿名

    B14は最終期まで残されてた物件で、
    手付をしたまでは良いが、仮審査で落ちたパターンじゃないの?
    本審査・申込はこれからだからだし。

  14. 964 契約済

    予算があればB14gは 魅力的ですけどねぇ
    外がどれくらい近くに感じるか わからなけど
    緑が近くに感じられて クリアのいいとこが味わえそうな・・・

  15. 965 契約済みさん

    昨日モデルルーム行ってきました。
    確かにB14が2戸残っていましたが、キャンセル待ちが5~6組あるとのことです。

    この感じだと3000万円未満でキャンセルが出ても、すぐに埋まりますね。

  16. 966 物件比較中さん

    他の部屋のキャンセル待ちはいても、B14を希望する人はいないと言うことか?

    家族構成にもよるが、3LDKで充分な人には4LDKは無駄だよな。
    収納スペースと割り切って使うか。
    5畳の一部屋を引くと、70m3しかない。
    スミフの坪単価が170万円としても、同じ金額で76m3が買える。
    それが3LDKなら、駅近を取るな。
    スミフも、クリアと同じ小部屋ばかりだったら、クリアに軍配。

    ところで、完売前にキャンセルすると、手付金は戻してもらえるんだっけ?

  17. 967 購入検討中さん

    完売と手付金になんの因果があるんだよ、、、

  18. 968 ビギナーさん

    クリアって狭いとは聞いてましたがそんなに狭い物件なんですか!!
    40㎡ではファミリーでは無理ですね。 

  19. 969 物件比較中さん

    クリアのB14は4LDKの87m3。
    そこから一部屋5畳分(17m3)を引くと、残りの3LDK分が70m3。
    40m3ではないよ。

    4部屋目の5畳の使い道がなく、3LDKで充分な家族構成なら、
    リビングや部屋付き収納がもう少し広い部屋を探す手もある、ってこと。

    クリアの特徴は、部屋数は多く、一方でリビングや部屋付き収納が狭くて小作りなこと。
    子供が小さい家族構成向きだから。

  20. 970 住まいに詳しい人

    >クリアのB14は4LDKの87m3
    これを一般的な平米に換算すると、計算しやすく天井高を2.0mと仮定して、87m3÷2.0m=43.5㎡。
    ご理解いただけたでしょうか?

  21. 971 物件比較中さん

    何?一般的って?間違っているよ。
    天井高で割った値を表示しているマンションなんて1つもありませんよ?

  22. 972 匿名

    立法で間違えて表記した人を皮肉ったんだろうけど、だからどうしたという感じですね。

  23. 973 物件比較中さん

    そもそもの間違いは、>966さんが㎥と表示しているから

  24. 974 住まいに詳しい人

    すいません、皮肉ったつもりはないのですが。
    あと立法ではなく立方ですね。
    つまり87立方メートルではなくて87平方メートルが正解。
       ×  87m3    ○  87㎡ 

  25. 975 匿名さん

    どっちにしてもそれで4LDKは狭いね。
    子供が大きくなったらどうするんだろう

  26. 976 匿名

    狭いかどうかは、生活スタイルによって違うでしょう。
    子供の人数にもよるし。
    あなたが心配する事ではないはずです。

  27. 977 周辺住民さん

    うちは、5人家族だけれど4LDK
    だけど、全然狭くないよ。

    120以上あるからね。

    何LDKなんて、何の意味もなし。
    床面積できまるの。

  28. 978 匿名さん

    >>977さんおっしゃるように狭さは床面積でしょうね。

    使い勝手は、間取りかな。

    100平米でも1LDKとかだったら、家族むけじゃないしさ

    クリア購入者だけど、クリアは狭い部類だと思ってます。

    88平米の4LDKを購入できたけど、リビングの和室つぶしたし、

    間取り変更できないけど、可能だったら、5畳も6畳にしたかった・・・。

  29. 979 住まいに詳しい人

    その通りだね。
    4人家族で80㎡以下だとさすがに将来手狭になることは確実。
    4人家族なら最低3LDKで以下のスペックは欲しい。子どもが大きくなると痛感するはず。

      ・LD13畳以上
      ・洋室2部屋(=子供部屋)は6畳以上。
       うち片方は子どもが巣立ったときの夫婦寝室や女の子の部屋用に8畳は欲しい。
      ・和室も6畳以上(当面は夫婦の寝室)
      ・2つの洋室に2畳以上のウォークインクローゼットが各1つずつ。
       これがあると無いのとでは収納力が大違い。

    これを満たすと最低でも80㎡は必要となる。
    逆に80㎡台で4LDKだと5畳台の使い道のない部屋ができるから要注意。
    そこは割りきって3LDK+ウォークインクローゼットにした方が絶対いい。

  30. 980 匿名さん

    100平米は必要だけどね

  31. 981 匿名さん

    >>979さんの提案はベストだろうけど、90平米以上必要なんじゃ?



  32. 982 デベにお勤めさん

    >>979の書いている通りならK3.5未満、バス1418なら82㎡くらいでも可能。

    でも80㎡越すと4LDKにした方が何故か反応がいいんだよね。
    結局3LDKにする人も少なくないんだけど、最初のきっかけづくりみたいなもの。

    最初から>>979の書いているような3LDKで設計した方がもちろん使い勝手は上だし、
    余計な工事費用もかからないし良いことづくめなんだけどね。
    逆に3LDKというだけで敬遠する4人家族って少なくないから。

  33. 983 物件比較中さん

    検討板なのに、ただの文句だけになってる。。。
    広さが欲しいなら、そもそもクリアヴィスタは対象外でしょう?
    なぜ居座っているんですか?

  34. 984 匿名

    けだるい夏の午後、ビーチ、いいマンション、イイ女、イェーイ^^)y

  35. 985 匿名さん

    片付けられない人が色々言ってますが、

    一番良いのは自分の住んだ家と家族の人数を思い出して、
    80以下、以上の場合の差分を想像してみると一番イメージしやすいですよ。

    他の人が絶対・確実といったところで、それはその人の場合ですから。

  36. 986 周辺住民さん

    え。
    3丁目の夕日君の世界になるけれど、
    60平米くらいの3DKの公務員住宅で、私が大学まで親子4人で暮らしたけれど、
    (弟は中学生)
    何の問題もなかったけれど。

    それでも兄弟とも、最高学府東○大を卒業できたけれど。

    20年位前の話だけれど。


  37. 987 周辺住民さん

    え。
    3丁目の夕日君の世界になるけれど、
    60平米くらいの3DKの公務員住宅で、私が大学まで親子4人で暮らしたけれど、
    (弟は中学生)
    何の問題もなかったけれど。

    それでも兄弟とも、最高学府東○大を卒業できたけれど。

    20年位前の話だけれど。


  38. 988 契約済み

    住んだ当初から物で溢れる生活にはならないでしょう。
    年数経って、どうしても狭いと悩んだら、近隣の占有面積が広い中古マンションに移ればよいのです。
    近隣なら、同じように資産価値が減価してるはずですから、買い換えでもあまり追加費用は発生しないはずです。しかも、最初から広い間取りを買うより、トータルで安く済む場合もあります。
    さしあたって、新婚家庭や小さな子供がいる状況で住むには、子供に個室を与える必要がないわけで、70平米あれば十分と思います。
    実際モデルルームで見かけたのは、年齢的に若い方が多かったので、同じようなことを考えて決断した方もいるのではないかと思います。

  39. 989 匿名さん

    そうお隣の広い部屋は、数年で半額になっているはずですから。

  40. 990 契約済みさん

    広さは変えられないんだから、広いマンションがいいなら、
    クリアヴィスタは除外すればいいでしょう。
    いつまでもネンチャクしてないでさ。

  41. 991 契約済みさん

    夫婦両方の実家がおおたかからかなり近いのと、
    オール電化の今風のマンションに住みたかったので
    賃貸に住む感覚でマンションを買いました。

    一戸建て育ちからすると、マンションの機能的な間取りや眺望のよさにはあこがれます。
    親の土地や持ち家があるので(同じような方が多いと思います)、
    老後は相続した土地や家に住み、今は通勤に便利なTX沿いに住むつもりです。

  42. 992 入居予定さん

    狭さが気になる方は、たぶん狭い家で育って、それがすごく嫌だったんではないでしょうか。

    うちなんて、平米数はわからないですけと、広かったと思います。
    柏の葉の某住宅街の戸建で、12畳リビング、10畳ダイニングキッチン、8畳客間、6畳子供部屋×2、10畳オーディオルーム、8畳寝室、6畳屋根裏収納で、今は両親が広さを持て余しているくらいなので広すぎるのも難ありとみて、70平米にしてますよ。

    正直子供部屋は、いらなかったですね。リビングで勉強してましたから。寝るのは6歳からひとりでしたが、キシッとか聞こえるたびに、おばけかと震えてましたから、さみしかったですよ。

    自分の世代(30歳)の親の世代では、マイホームとクルマを持つことや、子供一人一人に子供部屋を与え、塾に通わせ、大学まで出す事が、人生の勝ち組みたいな風潮みたいなのがあったんじゃないですか。

    そんな感じで育てられてきて、広すぎる家じゃなくてもよくないか?というのが、わたしたち夫婦の結論です。肩寄せ合いながらでも、心と財布に余裕があったほうがいいかなと。わたしたちの世代はそういう方がわりといると思いますけど。

    70平米2500万円台はかなりお得でした。予算500万円余りましたよ!

    広いとこに住みたいなら、クリアヴィスタにはご縁がなかったということで、こんなとこにいないで、さっさと新しいマンション探したほうが賢明ですよ!荒らしさん。

  43. 993 マンション専門家

    今朝、現地を視察しました。

    外観がお隣のマンションより安っぽく感じました。

  44. 994 匿名

    >993具体的にどういうところが安っぽいと?

    専門家なら一言で片付けないで箇条書でかつ具体的に無知な我々に教えてください

  45. 995 匿名さん

    お隣の関係者は無視

  46. 996 契約済み

    992さんに同感です。あんまり広くなくていい。経済的に余裕のある生活したいですね。

    今の外観気にしている人いますが、もう少しできないとなんともいえないと思います。ほら、全体を見ないと。

  47. 997 匿名さん

    お化け踏切は大丈夫?

  48. by 管理担当

スポンサードリンク

プレディア小岩
ガーラ・レジデンス八潮

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4他

3100万円台~4400万円台

3LDK+WIC、3LDK+WIC+SIC

63.55㎡~67.13㎡

総戸数 48戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1丁目

3300万円台~5400万円台

2LDK~4LDK

63.80平米~80.40平米

総戸数 138戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

[PR] 千葉県の物件

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK~4LDK

60.82m2~76.45m2

総戸数 27戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

未定

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸