東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート麻布十番ザタワーってどうですか?Part4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 三田
  7. 麻布十番駅
  8. パークコート麻布十番ザタワーってどうですか?Part4

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-12-06 12:10:27

いよいよ竣工。

前スレ
Part1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43445
Part2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43248
Part3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/69107

所在地:東京都港区三田1丁目1000番(地番)
交通:
都営大江戸線 「麻布十番」駅 徒歩3分
東京メトロ南北線 「麻布十番」駅 徒歩3分
都営大江戸線 「赤羽橋」駅 徒歩6分
売主:三井不動産レジデンシャル
売主:新日鉄都市開発
売主:藤和不動産
販売代理:三井不動産レジデンシャル

施工会社:大成建設
管理会社:三井不動産住宅サービス



こちらは過去スレです。
パークコート麻布十番ザタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-05-21 18:25:04

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークコート麻布十番ザタワー口コミ掲示板・評判

  1. 601 匿名さん

    ここ1Kでいいから3000万くらいでないかな

  2. 602 匿名さん

    個人的には、エレベーターくらいでイライラしてたら
    世の中生きていけないような気がするのは気のせいでしょうか・・・?
    そこらへんを頭に入れて購入されたのであれば、
    イライラせずゆったりのんびり気分で行動されてみてはと思います。

  3. 603 契約済みさん

    契約者の方はこちらへどうぞ!
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/85779/

  4. 604 入居済み住民さん

    備え付けの洗濯機ですが
    壁側にドアが開かないので
    洗濯物の出し入れがとっても不便です。。。

    内覧会の時に気付けば良かったんですが、
    同じように感じている方
    いらっしゃいますでしょうか??

    もういまさら手遅れですかね。。。(>_<)ヽ

  5. 605 入居済み

    洗濯機使いにくいです。乾燥は最悪です。やはり無しにすれば良かった・・・

  6. 606 近所をよく知る人

    ここの購入者はマンション1次取得層ですね。高いところ好きですか。将来のパークマンションめざしてがんばってください。ちなみに、ホーマットをはじめ評価されているマンションに低層が多い。高層のパークマンションが皆無にちかい。 資産価値低いと銀行もみているようですね 中古物件買う方は、ひどい口コミ情報をしっかりリサーチしましょう

  7. 607 匿名さん

    でた、資産価値至上主義者。

  8. 608 匿名さん

    偉そうに講釈たれて、606はどこに住んでいるんだ、っていう話だよね。

  9. 609 匿名さん

    ↑出た(笑)  
    楽しいのかね。見てる方が恥ずかしくなる。可哀想に。
    そんな書き込みすることで気が済むなら別にいいけど。

  10. 610 匿名さん

    606 受ける。

  11. 611 匿名さん

    一次取得層?
    バカなんだね
    キミの好きな銀行で購入者の属性を確認してみたら

  12. 612 匿名さん

    低層に住んでるとエレベーターに乗りにくいですね。
    乗るたびにチッって顔されるのはつらいです。

  13. 613 匿名さん

    612の気持ちわかる。低い階のボタン押すのがなんかきまずいというか。

  14. 614 匿名さん

    タワマンだと仕方ない。
    これまでは住む地域・場所で住み分けがある程度なされたが、
    現代型団地とでもいうべきタワマンでは、格差が上下に反映されるからね。

  15. 615 匿名さん

    ↑こいつ赤坂、六本木、十番に連投
    バカ丸出し

  16. 616 匿名さん

    別に連投したっていいじゃん。
    むしろ、真っ当な反論をした方がよいのでは?

  17. 617 匿名さん

    お前はゴミだよ
    どこのタワーでも同じカキコで中味なし

    なにが反論だゴミ

  18. 618 匿名さん

    それ程遠くないところに、六本木ヒルズレジデンスもあるし、 
    ここに住んでも周りからは格下扱いされますよね。

    格差社会ですから

  19. 619 匿名さん

    てか六本木ヒルズレジデンスとは比較の対象として違うだろ。六本木の物件と麻布十番の物件なんだぞ。まーつっこむのも面倒だけど。

  20. 620 匿名

    格上とか格下とか、全くここは妬みのスレが多いね。

    六本木レジデンスと比較対象外なんて言う人もいるけど、レジデンス在住の人なの?

    妬みに思われるからこういう書き込み方しない方が良いよ。

    みっともない。

  21. 621 匿名さん

    六本木ヒルズレジデンスより、パークコート赤坂ザタワーの方が、格上。

    そして、このパークコート麻布十番ザタワーの方が、古くて悪いイメージの
    六本木ヒルズレジデンスよりも、ずっといい投資物件だと思う。

    やっぱり、三井だね。パークコートだね。

    住むなら、パークマンションの方が、いいかもしれないけど・・・。

  22. 622 匿名さん

    パークコート赤坂ザタワーの方が格上かは知らないけど、
    パークマンション南麻布とか、ザハウス南麻布とか、
    そこまで圧倒的でなくとも、広尾界隈には、六本木レジデンス
    よりいいマンションなんて、いくらでもあるよね。。。

  23. 623 匿名さん

    そうだね、有栖川ヒルズなんて16億もしたし、今でも
    近隣の元麻布パークハウスですら、8億で売れたよね。

    悪名高い、元麻布ヒルズもあるけど。

  24. 624 匿名さん

    >622

    何を求めるか、というか、好みにもよるんじゃない?
    単純な住環境としての良さという点では、そりゃ、広尾界隈の方が良好に決まっているけど、知名度(但し、誰に対する訴求力という点はある。実家の知人?キャバ嬢?)とか、利便性を重視する人には、六本木ヒルズの方がよいよね。

  25. 626 匿名さん

    ストーカーさん場所間違ってない?ここは麻布十番のスレだよ。
    あっち行ってやってな。

  26. 628 匿名さん

    >人が死んでいることがわかっているマンションに本当に住みたい?

    普通のマンションだって、人は死ぬよね。寿命かもしれないけど。

  27. 630 匿名さん

    ど~でもよい話だけど、昨日ハゲタカの映画を見ていたら、
    高級マンションの代名詞として、「広尾のマンション、家賃200万円」なんて、
    台詞があったな。「六本木」のマンションではなかった。

  28. 631 匿名さん

    荒らしのおじさんもお盆休みですか?

  29. 632 匿名さん

    ハゲタカ視聴率4%
    ヒマなんだねぇ

  30. 633 匿名さん

    三井の営業マンの話によると、

    パークコート赤坂が、実際にタワーで一番の六本木ヒルズレジデンスより遥かに良いとか言っているが、
    正確なデータを調べれば、いかに、ここのデベロッパーは、デマを言っているかが分かる。


    ちなみに、中古タワーマンションの 坪単価高いベスト5は

    1 六本木ヒルズレジデンスB棟 港区六本木6丁目
    2 元麻布ヒルズフォレストタワー 港区元麻布1丁目
    3 青山パークタワー 渋谷区渋谷1丁目
    4 青山ザ・タワー 港区南青山2丁目
    5 虎ノ門タワーズレジデンス 港区虎ノ門4丁目


    こちらも参照されたし
    http://towerlife.jp/bld02/bld02.php?page=1&key=BLD_PRICE_UNIT&...

    -

    妬みのない中立なデータを見て物件は買うべきだね。

  31. 634 匿名さん

    パークコート赤坂はベスト10にも入らない14位。

    お隣シティタワー麻布十番 は32位で、中古の平均坪単価は 398万円なり

  32. 635 匿名さん

    荒らしのおじさん、書き込むスレを間違えていますよ。
    気をつけて!

  33. 636 匿名さん

    おじさんはマルチポストなのだぁ
    誰かかまってよぉ

  34. 637 匿名さん

    >636
    赤坂か六本木のスレで赤坂TR貶せば、**が一匹釣れると思うよ

  35. 638 匿名さん

    赤坂TR批判はすべて削除依頼します

    マンコミュのルールです。
    PC3台。携帯3台でアクセスしているので反論は無駄です、

  36. 639 匿名さん

    批判なんてされてないじゃん。
    名前だしただけで削除削除って無茶苦茶だな。

  37. 640 匿名さん

    うーん。三井の営業・・・やたら歯が浮くねー。

    ポリデント ちゃんとつけろよ

  38. 641 匿名さん

    ここの住民版みるとやっぱりダメだね。

    上下の騒音はまだしも、隣の音が聞こえるってあり得るか?とまで思うよ。

    朝エレベーターが混むとか、そこまで酷いとはね。

    この物件の問題点は、駅からのアクセス途中の環境が悪いのとどぶ川と排ガスだと思ってたけど、施工も今ひとつで住民も今一のようですね。まあ、こんなとこのマンション選ぶんだから選択眼の無い人ってのはうなづける気がするよ。

  39. 642 匿名さん

    641の元ネタだけでここまで言われてるの見てると、やっぱり住民専用BBSを作ったのは正解だったみたいだね(笑)

  40. 643 匿名さん

    641はスルーしていたんですが、マンコミュの住民スレはネガの材料になるだけで無意味ですね

  41. 644 物件比較中さん

    641を見たら、ますますいいマンションだと感じました。
    キモいネガのオッサンが精一杯頑張って、あの程度のことしか書けないわけですから。
    しかしMRは長い夏休みを取られているようで、うらやましい限りです。
    相当売れ行きが好調なんですかね。

  42. 645 匿名さん


    うーん。三井の営業・・・やたら歯が浮くねー。

    ポリデント ちゃんとつけろよ

  43. 646 匿名さん


    みんなスルーしてあげてたのに、
    コピペしちゃって2度もスベって、大恥かいたでござるの巻

  44. 647 匿名さん

    × キモいネガのオッサンが精一杯頑張って、あの程度のことしか書けないわけですから。

    ○ キモいネガのオッサン川名が精一杯頑張って、あの程度のことしか書けないわけですから。

  45. 648 匿名さん

    根拠のない批判的な書き込みは、どうかと思いますが、

    ある意味客観的に事実である住民版をもとにかかれた事を

    1)ネガと決めつけ、
    2)他人様をオッサンと失礼に扱い
    3)スルーできていない

    住民、契約者と思われる立場の、あまり品のない方々がいらっしゃることを大変残念に思いました。

    スルー以外は自分は同程度であると認識しましょう。まあ、住民版にかいているのは住民じゃないかもしれないとおっしゃるのでしょうが、そうだったらBBSを作ることがおかしいスよね。

  46. 650 匿名さん

    客観的かつ礼儀正しい書き込みに品のない対応をするのは、どうかと思いますが、

    根拠のない批判的かつ下品な書き込みを養護して、それに対する自然な感想を攻撃する、

    ネガと思われる立場の、あまり品のない方々がいらっしゃることを大変残念に思いました。

    あなたも自分は同程度であると認識しましょう。

  47. 651 匿名

    麻布十番の二本のタワマンのスレを見ると、結構不平不満が出ているみたい。
    やはり、住友、三井というブランドを鵜呑みにすると怖いね。

    施工は大手がやってるわけだから、余りブランドに拘らないのがお得かも。
    ゴクレはブランド代は乗せてないですからね。

  48. 652 匿名さん

    こっちにもコピペしちゃったか(笑)
    ここはゴクレスレじゃないから言うけど、不平不満が出るほど入居してないんじゃないの?
    エレベーターも空いてりゃ、上下両隣も空室とかさ・・・

  49. 653 匿名さん

    そうそう見にくればわかるのにねぇ
    住民スレ閉鎖状態にしておいてよかったですね

  50. 654 匿名さん

    651はゴクレのマンションの住人ではないと思いますので、ご容赦ください。
    ゴクレを買った人も、みんな満足しているはずですので、そんな書き込みはしませんよ。
    きっとゴクレに恨みがある人が、陥れようとしているのだと思います。

  51. 655 匿名さん

    パークコート麻布十番の営業から、コグレは良くないと聞いていましたので。
    この話しよく理解できます。

  52. 656 匿名さん

    ↑釣りだと分かっていても、不覚にも笑ってしまった。
    「コグレ」まで読んだところで。

  53. 659 匿名さん

    三井は、なんでタワーマンションに「パークマンション」ブランドを
    使わないのだろう。

    「到達点」とか表現していたPC赤坂でさえ、「パークコート」ブランド。

    タワーマンションである以上、最高にはなり得ないということ?

  54. 660 匿名さん

    麻布十番自体、プチバブルで高騰してその後暴落したエリアというイメージがある
    プチバブルの価格で未だにさらしているんだから、すみふのも、三井のも、
    そりゃ売れないよね

  55. 661 匿名

    そりゃそうよ。

  56. 662 匿名さん

    でも、麻布とかの一等地は、まとまった大きさの出物は
    ほとんどないよね。そういう意味では、買いだと思う。

    これからも、大型物件は、ほとんどないんじゃない?

  57. 663 匿名さん

    C地区はいつできるの営業さん

  58. 664 匿名さん

    都心の大型集合住宅に興味を持つ価値観の人がどれだけいるのか疑問だが
    売れない結果、今後もあまり出てこないだろうね

  59. 665 匿名さん

    >麻布とかの一等地は、まとまった大きさの出物はほとんどないよね。

    ここは麻布でないし、一等地ではない。

    なのでこのレベルの、高速に囲まれた劣悪な土地の再開発は今後も続きますよ。

  60. 666 物件比較中さん

    ネガの方、ここを買いそびれてしまって悔しいのかもしれませんけど、
    まだまだ都心で再開発工事中の地区もありますので(三井の六本木一丁目とか)、
    それまでの我慢ですねっ!

  61. 667 匿名さん

    麻布なら買うけど、三田は要らないっていう人が多いことが実証された。

  62. 668 匿名さん

    ネガの方の書き込みが中心になってきましたので、
    そろそろ販売も落ち着いてきたということでしょうか。
    それにしても、思ったより早い売れ行きでしたね。
    ほかに選択肢がないからかもしれませんけど。
    次は、都心だとどのマンションに人気が集まっていくのか、気になります。

  63. 669 匿名

    西麻布のグランドメゾン来月販売開始でしょ
    ここよりいいわ
    三田なんていらねー

  64. 670 匿名さん

    西麻布っていうと聞こえはかなりいいですけど、
    あの通りは、高級感ないんですよね…。
    ただ、ヒルズと有栖川公園の間だし、人気はあるかもね。

  65. 671 匿名さん

    まだ確か30〜40戸以上あったと思います。
    専有は価格相応に達していると感じましたがエントランスを出た雰囲気が昭和の足立荒川葛飾ライクな所、住民さんにも指摘のあったエレベーター関連の最低使用が地権者云々をも吹き飛ばす駄目要素と感じてしまいました。

    あのエレベーターって送風だけでエアコン付いていない様ですね。
    非常兼ゴミ用も同様でした。脱臭機無しも辛いです。

  66. 672 匿名さん

    西麻布のグランドメゾンは、ここと違ってデベロッパーがネックになると思います。
    あとは実際の物件次第ですね。

    http://shadow-city.blogzine.jp/net/2010/07/post_8d5f.html

  67. 673 匿名さん

    >ここを買いそびれてしまって

    まだ、バーゲンセル中ですが?

  68. 674 匿名さん

    672は人間的にキモい
    リンク先見てびっくりした

  69. 675 匿名さん

    >674
    確かに、品のないサイトですね。失礼しました。
    ちょっと当時の報道記事とかをググってみたのですが、削除されたのか、すぐには出てこなかったもので。

  70. 676 匿名さん

    672 のHPは別として S はね〜

  71. 677 匿名

    麻布・六本木エリア検討しているので、麻布十番祭りの帰りにグルっと見ましたが、思いの外灯りが少なく驚きました。
    正味あと何戸くらいですか?
    十台ではきかないと思うのですが…。
    MR再開したら(9月頃ですか?)いってみようと思っていたのですが、値引きも期待出来るのでしょうか。

    ご存知の方、ご教示下さい。

  72. 678 匿名

    ここのマンションに住んでみて分かったのは、やはりここの立地をエンジョイできる人種が多いってことです!イコール生活が豊か、ということでしょう。
    十番まつりに出掛ける人が沢山いたし、それをネタに友人を呼ぶ人も沢山いたし、屋上からの東京湾や神宮の花火を楽しむ人も沢山いて、とっても楽しい感じがしました。
    この板で、ドブ川や首都高でネガる人、売れてない、とかテキトーな事を言う人たちは、やはりそういう楽しみを知らない貧乏な人種なんでしょうね。。。

  73. 679 ご近所さん

    677さん。
    夜、綱町辺りからご覧下さい。
    お隣と同じ位南側は入居されています。

    入居開始から数ヶ月の状況です。

    外部の者としては憧れのタワーマンションです。

    宝くじ当たらないかなぁー。

  74. 680 匿名

    ネガ→ポジ・ポジ
    って見事な釣り堀だな

    特に宝くじの下りは秀逸ですね。

  75. 681 匿名

    ↑イチイチ何か言ってやらないと気が済まないみたいだね。

    このマンションに何か怨みでもあるんだろうか?

  76. 682 匿名さん

    憧れか〜、実現簡単な憧れがあって羨ましいです。

  77. 683 匿名さん

    マンションごときで憧れって
    おおげさじゃね?

  78. 684 匿名

    677です。
    変なことになってすみません…。

    21時頃、南側もじっくり見ましたが、お隣の方が軽く三倍は入っていました。逆に北側は双方少なかったので、北側は交渉の余地があるのかと思い聞きました。。

    第一希望は六本木東京で、値引きがあれば欲しいのは隣ではなくこちら側なのでここで聞きましたが、ここで聞いたのが間違いでした。
    自分でMRに行きます。お騒がせ致しました。

  79. 685 匿名さん

    684さん
    夏期休業の直前の段階では、かなり強気で、値引きは厳しい状況でした。

    住友も三井も、残っているのは90平米以上のタイプが中心なので、広めのお部屋をご検討
    でしたら、若干の交渉の余地はあるかもしれません。
    ご健闘をお祈りいたします。

    ちなみに、三井のほうままだ引っ越し前の方も多いので、住友よりも暗かったというのもあり得る話だと思います。

    いずれにしても、仰る通りここの書き込みは当てになりませんが、MRにいらっしゃればすぐに分かります。

  80. 686 匿名さん

    >外部の者としては憧れのタワーマンションです。
    >宝くじ当たらないかなぁー。

    聞いたこと有るせりふだなと思ったら、

    MRで営業さんがまったく同じ事言っていました。

    平の接客担当の営業職には憧れなんでしょうな。

  81. 687 匿名さん

    677さんへ

    7月くらいでリフォーム代(例えば2部屋を1部屋にするとか、棚をつけるとか壁にタイルを貼るとか)程度の値引きは
    すると速攻で言われました。諸費用込みで交渉するとよいのでは?
    ただ、本格的な値引き1000万円単位の値引きは来年にならないとむずかしいと言っていました。
    けれど、最近は売れ行きが止まっていると思われるのでMRに行っていろいろ聞かれるとよいかと。

    比較的三井は値引きに対してオープンに答えてくれます。
    今だとこれぐらいは引けるけど。とか

  82. 688 購入検討者

    あまりにも中傷的なスレが多く、こちらに伺うのは間違いですね。

    親切にお答え下さっている方もいらっしゃるようですが、直接MRに行って聞いてみます。

  83. 689 匿名さん

    MRに行ったあと、もう一度ここを見てみると、面白いですよ。
    明らかに間違った情報を流している人がいるのが分かります。

  84. 690 匿名

    なるほど…

    そうですね。
    真実は1つですからね。
    私もMRに行ってみます。

    しかしこの掲示板酷すぎです。

  85. 691 匿名

    なるほど…

    そうですね。
    真実は1つですからね。
    私もMRに行ってみます。

    しかしこの掲示板酷すぎです。

  86. 692 匿名

    しかしこの掲示板酷すぎです。

  87. 693 匿名さん

    この掲示板は酷すぎる。。。 かも。
    でもマンションは悪くない、むしろ良いですよ。
    まずは、MRで確かめることをお勧めします。

  88. 694 匿名

    確かに物件は素晴らしい。ダメなのは立地かな。

    エントランスの向かい側が汚いよね。
    あと改札までが遠すぎる。

  89. 695 匿名さん

    どれだけお上品な土地でお育ちになったのか分かりませんが、
    エントランスの向かい側、私は全く気になりません。
    再開発が進行中の地域ですし、ありがちですよ。
    ただし、改札までは遠いですね。
    三田側も、もう少し改札から近いところに駅の入り口を作ってくれたら便利だったのですが…

  90. 696 匿名

    >MRに行って

    って、売れ残ってる物件スレに
    よく書き込まれる常套句。

  91. 697 匿名さん

    なんか、無理矢理だな。

  92. 698 匿名さん

    正直なところ、このマンションに決定して良かった。
    当たりだと思う。

  93. 699 匿名

    みなさん、ここは嘘ばかりです!
    MRに行きましょう!

  94. 700 匿名

    699さん
    例えばどんな内容が嘘ばかりなの?

  95. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

1LDK~3LDK

40.63㎡~143.42㎡

未定/総戸数 85戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

ジオ市谷仲之町

東京都新宿区市谷仲之町37番1 他11筆

未定

未定

42.12平米~83.84平米

総戸数 40戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸