東京23区の新築分譲マンション掲示板「OWL TOWER(アウルタワー)ってどうですか?Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 豊島区
  6. 池袋
  7. 東池袋駅
  8. OWL TOWER(アウルタワー)ってどうですか?Part5

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-07-23 17:35:48

OWL TOWERについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都豊島区東池袋4丁目90番(地番)
交通:
東京メトロ有楽町線 「東池袋」駅 徒歩2分
山手線 「池袋」駅 徒歩9分
埼京線 「池袋」駅 徒歩9分
間取:1LDK~3LDK
面積:37.80平米~97.20平米
売主:ゴールドクレスト

物件URL:http://www.goldcrest.co.jp/html/owltower/index.html
施工会社:大成建設
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社



こちらは過去スレです。
アウルタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-05-13 21:31:45

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アウルタワー口コミ掲示板・評判

  1. 601 匿名さん

    拘置所跡だから

  2. 602 匿名さん

    CD屋の事、コメントくれた方々ありがとう。
    最近、ネットでばかり購入していてジャケ買いしなくなったなぁって思ってたから
    この辺りなら大きい店あるかなって思ってたんだ。
    メトロポリタン(今はルミネ池袋なのかな?)の方ってあまり行かなかったからHMVは知らなかった。
    教えてくれてありがとう。

  3. 603 ご近所さん

    ここ売れてるんじゃないの?w
    うちのマンションに、アウルで紹介できる部屋が少なくなったから近隣の中古物件を紹介するため売り物募集
    ってビラが入ってたぞ!ゴクレ販売とか書いてたけどな。

  4. 604 匿名さん

    596さん
    ドンキでも家電を扱っていますし、大型家電店と比較しても格安なので
    フロアをぶらぶら見ているだけでも楽しいかもしれませんね。
    食品や酒類も扱うので、一箇所で必要なものが調達できて結構便利になるんじゃないかな。

  5. 605 匿名さん

    >>603
    うちもゴクレ販売から売り物募集ってビラが入ってたけど、アウルタワーで紹介できる部屋が少なくなったからとは書いてなかった。

  6. 606 匿名さん

    売れてたら株価下がんないだろw

  7. 607 匿名さん

    もう少し安いといいんだけどなぁ。
    260以内。

  8. 608 匿名さん

    ブランズの販売開始前に頑張らないと客が流れるからヤバいな。
    ルシャンテもあるし。

  9. 609 匿名さん

    >>599
    既に半数以上売れていると聞いているんですが。
    特に上層階はほとんど残っていないとか。

    実は売れていないという書き込みも多く、何が本当か分からない状況です。

  10. 610 匿名さん

    売れているなら時期的にもうローンの説明会があってもいい頃だろうからそれで判断できると思うよ。大規模マンションは説目会も大規模だから。まだないのかな?

  11. 611 匿名さん

    このエリアの実値相当の330平均って設定が、投資買いを控えさせてますね。
    もし260だったら、抽選大会だったことでしょう。
    入居希望者がじっくり検討・契約するのを、焦らず進めている感じ。
    優先&1期で、初期のここの常連カキコさんも契約者板に移ったのかな?

  12. 612 匿名さん

    >>609
    第1期40戸の要望が集まったら販売開始予定です。
    友の会・優先分譲(100戸)完売しているなら、HPに完売と出ます。
    ちなみに勝どきは優先、第1期第1次完売、今は第2次の販売を行ってますね。

    同じデベで売り方が違うってことはありえません。

    http://www.goldcrest.co.jp/html/kvt/index.html?ov=11

  13. 613 匿名さん

    >>611

    260?
    板橋駅前が260なのに、この立地で260などありえない。

  14. 614 匿名さん

    >同じデベで売り方が違うってことはありえません。

    ということは、要町闇販売の某社はどの物件も闇販売していると?

  15. 615 匿名さん

    >>613
    どした? >>607>>611 は、260万はありえない事を前提で書いてるだろ?

  16. 616 匿名さん

    >>614
    この人毎度自信たっぷりに自説を書込むけど裏付けが何もないんだよね。
    ブログにでも書いてろって。

  17. 617 匿名さん

    本物の入居者が買ってくれるには、330が適正だろう。
    370ならシティテラス化、290なら転売屋の目にとまる。

  18. 618 匿名さん

    330が適正と思われてないから売れないんだろ?

  19. 619 匿名さん

    330出せば山手線直結の大崎が買えるからな。
    仕様はアウルの30倍くらい良い。

  20. 620 匿名さん

    三井だと安心感が違うな。

  21. 621 匿名さん

    去年の夏完成で、未だに売り続けているのはなぜ?
    大崎だから?

  22. 622 匿名さん

    すみふは値引きしないからじゃない?
    シティテラスはまだ売ってるしw

  23. 623 匿名さん

    大崎駅直結・・・かなり歩くけどね。そこが職場なら問題ないがメトロがなく不便な標高3メートル地帯。

  24. 624 匿名さん

    アウルから山手線に乗ろうと思ったら20分以上歩かなきゃならないよ。
    山手線沿線に職場がある人だったら大崎の方が利便性は上。

  25. 625 匿名さん

    でも@330でアウルの30倍仕様がよくて売れ残る不思議

  26. 626 匿名さん

    売れ残るといってもアウルのようにほとんど売れてないってのとは違うから。

  27. 627 匿名さん

    >>624
    それこそ、住む人の状況次第。例えば永田町勤務ならどっちが便利?

  28. 628 匿名さん

    温暖化の海面上昇で、海抜3m地帯とか水没するんじゃ?水没しなくても台風のとき床下浸水とか。
    普通は肌寒いはずの梅雨がこうも暑いと、真剣にそう思えてくる

  29. 629 匿名さん

    いつも、通勤の利便性を考えるときに
    思うんですけど
    絶対に、現在の通勤先には便利でも
    数年後は通勤先が変わっている可能性、
    高いじゃないですか。

    通勤の利便性って、どこまで考慮するべきなのか
    考えてしまいます。

  30. 630 匿名さん

    山手線の内側だと、朝夕の人波の流れと逆になって楽な場合がありますよ。
    小学生の通学の場合も、都心から郊外方向だと潰される心配がありません。

  31. 631 匿名さん

    坪330平均の話は眺望ちゃんと見える部屋で。選ばなければ280からあるよ。
    エアライズの現在の売値が300前後だから、アウルはそれと横並びだね。

  32. 632 匿名さん

    631です。
    訂正。エアライズの直近の平均は@325でした。
    情報ソース:タワーライフ http://towerlife.jp/

  33. 633 匿名さん

    >>631
    それ成約じゃないからね。
    その値段から2割落ちくらいが成約価格と思っといた方がいい。
    アウルは眺望のある部屋で@260くらいなら完売できるよ。


  34. 634 匿名さん

    >633さん

    631は北西契約者じゃない?
    いつもエアライズの売却希望額を出してきて、それより安くアウルを買った自分は偉いと自慢する人ですよ。
    放置、放置。

  35. 635 匿名

    あのね成約価格は二割も落ちないよ。不動産ドウテイは相変わらずネット情報だけが判断基準で耳年増。かつ夢見がちだな

  36. 636 匿名さん


    高値買いしたのを正当化したいのはわかりました。
    でも管理費の上乗せ分も考慮しないといけません。
    あと修繕の心配はないですか?

  37. 637 匿名

    買ったんじゃなくて売ったのw

  38. 638 匿名さん

    結論的には、適正価格は250前後ぐらい?

  39. 639 匿名さん

    >>638

    いちばん条件が悪い部屋ならそんなもんじゃない。
    もっとも大規模タワーマンションは同じマンションでも100万/坪くらい
    の価格差があるのがあたりまえ。へたすりゃ倍違う。
    上層角部屋なんかは到底そんな値段のわけはないけどね

  40. 640 匿名さん

    実家が平和台で、勤め先が麹町で、妻の実家が赤塚で、妻のパート先が池袋で、子供の学校が飯田橋で、良く利用する風俗街が大塚・巣鴨の俺にしたら最高の立地。
    ネガが何言おうが、売れ残ろうが、日が当たるまいが、眺望が悪かろうが、割高だろうがそんな事はどうでもいい。
    兎に角、俺にとって最高の立地だ!

  41. 641 匿名さん

    貧乏人はごたごた言わずにブランズ東池袋を待てば~!
    坪平均260位で出るからさ^^♪

  42. 642 匿名さん

    >>634
    エアライズを高値で売って、資金プラスしてもう少し広めの角部屋買った人ってあなたですかw
    契約者板にも書いてるね。

  43. 643 匿名

    粘着 こわい

  44. 644 匿名さん

    テナントとして低層階に会社が入るんでしょ?
    エレベーターはその社員たちと住民と共有でしょうか。

  45. 645 匿名さん

    >>636
    管理費の上乗せ分を考慮とはどのような意味でしょうか?
    区分所有建物の管理費負担割合が変化するとお考えですか?

  46. 646 匿名さん

    管理費のボッタクリ分だけ、表面の価格以上に割高になっているという意味では?

  47. 647 匿名さん

    修繕積立金が異常に安くね?

  48. 648 匿名さん

    >>642
    契約者板に角部屋だから、角部屋だからと何度も書いてる人がいますね。
    引かれてるのがわからないのか、嬉しさが抑えきれないのでしょう?

  49. 649 匿名

    契約者板までネガは難癖つけるために監視してるんですか!
    そっちの方が引きます。
    そこまで妬ましいのは異常さを感じます。
    怖いですね。

  50. 650 匿名さん

    >>648

    北西の中住戸しか買えなかった契約者ですか?
    無理してアウルタワーを買わなくてもいいんですよ。
    管理費等を滞納されても困りますからね。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

パークホームズ南池袋

東京都豊島区南池袋1丁目

7,098万円・7,298万円

1LDK

37.66平米

総戸数 52戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,100万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98㎡~88.31㎡

総戸数 69戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億7,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.44平米

総戸数 137戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,830万円~9,330万円

1DK~3LDK

26.25平米~66.55平米

総戸数 70戸

ディアナコート小石川播磨坂レジデンス

東京都文京区小石川5丁目

未定

1LDK+DEN~3LDK

42.41m2~113.23m2

総戸数 23戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

レーベン板橋大山 ART BLANGE

東京都板橋区仲町3番49

5,600万円台予定~7,900万円台予定

2LDK~3LDK

57.27m2~71.72m2

総戸数 32戸

ジオ市谷仲之町

東京都新宿区市谷仲之町37番1 他11筆

未定

1LDK~3LDK

42.12平米~83.84平米

総戸数 40戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

3,790万円~6,270万円

1LDK、2LDK

32.60平米~45.33平米

総戸数 56戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸