東京23区の新築分譲マンション掲示板「広尾ガーデンフォレスト その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 渋谷区
  6. 広尾
  7. 広尾駅
  8. 広尾ガーデンフォレスト その3

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-06-27 01:23:22

広尾日赤医療センター再開発区域内、広尾ガーデンヒルズ隣の50年定期借地権マンションです。
残戸はわずかながら、販売は長期化しているようです。
引き続き、情報交換お願いします。

所在地:東京都渋谷区広尾4丁目4番51他(地番)東京都渋谷区広尾4丁目1番25他(住居表示)
交通:
東京メトロ日比谷線 「広尾」駅 徒歩9分
間取:1LDK~3LDK
面積:71.44平米~197.05平米
売主:三菱地所
売主:三井不動産レジデンシャル
販売代理:三菱地所リアルエステートサービス
販売代理:三井不動産レジデンシャル
施工:鹿島建設



こちらは過去スレです。
広尾ガーデンフォレストの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-04-23 15:30:59

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

広尾ガーデンフォレスト口コミ掲示板・評判

  1. 651 匿名さん

    >ごく最近は大手も軒並み低く査定額出してるね

    具体例でお願いします。

  2. 652 匿名

    このマンションは立地がすべてなんですよ。
    広尾の丘の上に立つマンション。東京で一番の立地なんだな。
    値段は二の次なんですよ。
    賃貸に出しても、50年後まで法人の借り手が、滞りなく家賃を払ってくれますよ。家賃さえ下げればね。とにかく立地がいいので、空室リスクはゼロだね。
    現に今も、賃貸物件はほとんど無いでしょう。
    この場所なら定借でも問題なしだね。

  3. 653 匿名

    だったらなんで売れのこってんの

  4. 654 匿名

    全部売れてんだって。キャンセル物件だろ。残り30戸なんて完全に許容範囲。
    よそのタワマンみてごらん?大体それくらいは残ってるだろ。

  5. 655 匿名

    売れ残りは売れ残りじゃん、必死だなー
    ばかみたい
    それではさようなら

  6. 656 匿名

    ここは癒し系のマンションなんですよ。
    センターフォレストのグリーンに癒やされ(週2回くらい造園屋さんが来てます)、
    美人のコンシェルジュがいて、企業戦士が帰る場所としては最高ですよ。

    住民の質もかなりいいですしね。
    ありがたい話ですよ。

  7. 657 入居済み住民さん

    652さんではありませんが、机上で考えられるあり得る理由としては、すぐ思いつくものとして、

    ・単純に、割高
    ・割高ではないが、絶対額の高さや、不況も相まって、ここを買おうと思う人が少ない。
    ・より立地に建っているマンションでも、悪い位置取りの部屋は少なからずできてしまうもので、それが、売れ残っている。

    等々でしょうか。

    売れ残りがないマンションが、即「いいマンション」ではない(←さすがにこれに異論を唱える方はいないと思うのですが…。)ことの裏返しかもしれませんね。

    個人的には、どこが一番というのは、多分に主観的なものであり、議論しても、結論の一致をみない上に、お互い悪口をいいあうだけの泥沼に陥りやすいので好きではないですが、ここが一番!と「本気で思って」(思うのは自由なハズです。)購入されている方(含む、私)は多いのではと、感じています。

    定借云々の議論は、資産価値に影響を与え得る話しだと思うのですが、資産価値がここが一番!(あるいは、ここが一番お買い得!)と思って購入されている方は、少ないのではないかと勝手に想像しているのですが、立地・環境(緑量の多さや、落ち着き、近隣の魅力的な街を含む都心へのアクセス)、マンションの全体的な質感、ランドスケープがここが一番!と思って購入されている方は多いのかなと。想像ですが。

  8. 658 匿名

    銀行が融資しないからチャンスなんだろ。
    80平米の部屋を一億で買っても、月45万で貸せば余裕で回るだろ。
    まあ今時、キャピタルゲイン狙いの投資家なんて皆無だろうからね。

  9. 659 匿名

    誰かこのマンションの立地が悪いと言える人いませんか?
    私は都心部では最高だと思います。住宅としてこれ以上のところはないと断言します。
    それとも他ありますか?

  10. 660 匿名さん

    確かに
    マンション投資家って・・・
    サブリースとか他に不動産で資金を回す方法はいくらでもあるのに
    新築マンションでキャピタル云々って、ありえないでしょう

  11. 661 入居済み住民さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】


  12. 662 匿名さん

    私は一般のサラリーマンなので、現在売っておられる方の個別の物件についてのコメントは、変な影響になるのも困るので遠慮させて頂きますが、、、。

    私もここの販売の方に別途聞いたことがありますが、ワイドスパンのバルコニーでリビングとベッドルームが全部開放型の窓に向いていて、これらから全部バルコニーに出られるようなタイプが一般的に人気があると聞きました。

    また100㎡以内の物件であれば、1LDKは意外と人気がなく、2LDK以上の方が賃貸も販売も人気があるとも伺いました(間違っていれば直接の業者の方でも結構ですので、ご指摘下さい)。

    また中庭に向いていて緑が見える方がいいと言う方(この方が静かと思いますが)やE,F棟で東京タワーの見える物件がいい方など、その嗜好によって物件の人気は結構変わるようで、坪単価も当初付けた坪単価とは必ずしも一致せずに結構変わるようです。

    確かに賃貸ひとつ見ても、価格の設定状況もあるものの、こうした仕様や向きなどによるのか、なぜかすぐになくなる物件と、いつまでも残っている物件に分かれますね。

    あまりボトムのプライスをとらえて、最低で坪いくらだとか、全部について15%引きとか言うのは、あまりにも単純な議論かと思います。

    このマンションのような好きな物件であれば結構高くても買うような嗜好性の高い物件は、実際に出してみた後の人気は、最初に販売業者が値付けした際の前提とは必ずしも一致していないようにも思います。




  13. 663 ネガさん

    ポジさんも各自の立場を反映してか、微妙に論調が異なって面白いね。

    ネガがどういう立場の者か、なんて分析があったけど、
    こうみると、ポジさんは、中古を売りに出している人が
    中心なのかな?662なんて、みえみえ。

    >間違っていれば直接の業者の方でも結構ですので、ご指摘下さい

    こんなこと書いて、業者が指摘するとでも本気で思っているのかね?
    販売業者なんて、その場その場にあわせて適当なこと言っているだけだし、
    要は、「俺の部屋は資産価値が高いぜ!」っていいたいだけでしょ。

  14. 664 604

    他意はなく、コメントしたのにこんな状況になるとは思いませんでした。
    ネガさんもポジさんも極端に持論を主張してるので
    経験を書き込もうと思っただけです。

    おそらくこのスレに出てくる方で
    ポジの方は、住人ではなく販売担当者だと思います。
    またネガの方はライバル会社の方か何かでしょうか面白半分に楽しまれてますね。

    しかしこのままずーっとこの話が続くのならば、
    他の住人にも迷惑がかかると思います。
    査定結果を数日内にアップしようと思います。
    担当名は伏せますが、会社名と価格などを掲載します。
    それでお好きなだけ議論してください。

  15. 665 マンション投資家さん

    ネガは競合デベって、、、
    定借キライなら皆そうだってんなら大半がそうですよ世の中。
    当方はポジに結構な割合で住人がいそうと肌感で感じますが。

    まあ、いいマンションだから気に入ってるんだから定借でもOK
    みたいな発想って私には到底出来ないので。どうかと思います。

    ところで仲介業者の査定価格をUPすることに一体何の意味が?
    正直意味不明です。好意でされようとしてるのか判りませんが。
    お守りか何かですか?

  16. 666 マンション投資家さん

    あと、やたら渋谷オンブズマンがどうとか絡んでくるヒト。
    販売員か、理事かなんかで、その人達が目障りなんですか??

    渋谷区に過去住んでた事はありますが、ここの開発がどうとか
    まーーーーーーーーーーーーーったく興味ありません。

    定借にしてまでねぇ、、、っていう傍から目線ならありますが。

  17. 667 住民さんA

    ああ、渋谷オンブズマンが大っきらいなのは俺
    その人じゃないわ
    お前を嫌いなのは、左翼の訴訟屋はしつこくてカネに汚いからイヤなんだよ

  18. 668 マンション投資家さん

    左翼の訴訟屋?横の病院行ったら?ラリってんの?

  19. 669 住民さんA

    キミがメンヘラでしょ

    妄想だけで毎日無関係の物件に粘着するチンポジ

    マンション投資家?

    新築の高額物件で?

    永遠の眠りについたら

  20. 670 マンション投資家さん

    しょぼい住民ぶり。言うことそんだけ?どんだけしょぼいねん。アンチポジさんも別人に決まってるやろ。

  21. 671 住民さんA

    あら今度はサムい関西人になったの・・・



    ネタなんだよなぁ。投資家って

  22. 672 悪徳

    査定早くアップしてください。
    売れ残りの中古は、新築の時に高く買ったから残債が今の査定額上回っちゃってるんで、下げようにも下げらんないんだよね。
    売れ残りが多かったり、販売中に大幅に値引きするマンションによくある事だよ。
    値下げして売りたくても売れないんだから。

  23. 673 マンション投資家さん

    所詮ネタ程度の物件やろ。定借など。

  24. 674 匿名さん

    そうなんです。ネタ程度の物件ですよ。
    こんな物件についてまじめに語るのもアホらしいですね。
    ネガもポジも、皆さんお暇だこと。

    何を語る必要があるのだろう?

    「マンション投資家」ね…。

  25. 675 匿名

    いいじゃないか
    立地がいいとか騙されて住んでいる人たちがいるんだから。。。

  26. 676 マンション投資家さん

    誤解多いようなので一応お断り。区分転売とか当方しませんよ。一棟専門。匿名選択欄から選んだだけ。
    新築分譲スッ高値のましてや定借など中古でも要りませんよ。

  27. 677 匿名さん

    あの、あなた日本が不自由ですけど
    どこの国の方

  28. 679 匿名さん

    >新築分譲スッ高値のましてや定借など中古でも要りませんよ。

    だったらこの掲示板から早く出て行けよ。なにアロンアルファなみに粘着してるの??

    「被害者をこれ以上出したくない」? 

    よっぽど人生お暇なのですね。

  29. 680 匿名

    なんだよ「日本が不自由」って。

  30. 681 匿名さん

    そんなに感情的にならなくても今までの流れみてりゃこのマンションは立地や環境云々語る以前の問題だって事はよくわかるでしょ。

    住人や担当者が必死になって繕っても、客観的に見れば今買いなのかどうか位高校生でも判断出来るんじゃない。
    中古も含めて売れ残ってる事実がすべてだよ。
    定期借地じゃなきゃとっくに捌けてるって。

  31. 682 マンション投資家さん

    中古の売主は、デベよりタチが悪くなるケースもあることの典型例。救いようがありません。

  32. 683 匿名さん

    他の方も指摘されていますが、マンション投資家さんはなぜここに何度も書き込まれているのですか?もしご興味をお持ちでなければ、ご興味のある物件に書き込みをされればよいと思うのですが。。。

  33. 684 匿名

    定借のデメリットは目に見えないからやっかいなんだよね。
    場所も場所もだし、広尾の環境がいい場所とかで騙されちゃうっていうかさ、うすうす大丈夫かなって思っても近所の同価格帯の所有権とくらべりゃ見れば見劣りしちゃうからね。
    不動産に掘り出し物なんてないんだからさ、安いなりのリスクは再販出来なくなるって事理解したほうがいいよ。建て替え出来る戸建ての定期借地とは訳が違う。
    35年ローンで組んだら10年には債務超過で売るに売れなくなるってアホでも気づきそうだが。

  34. 685 匿名さん

    築1年なのに26年も経った隣のガーデンヒルズと同じくらいの単価ってところが辛いよな。。。
    資産性で比べたらガーデンフォレスト買わないわな。

  35. 686 匿名さん

    >685さんは、マンション投資家さん?
    いずれにしても、墓穴掘っていますね。

    マンション投資家さん(あるいは、他のネガーズの皆様)、
    一部のネガさんがポジに援軍を送るような書き込みをしております。
    訂正してあげて下さい!

  36. 687 匿名さん

    どうせポジの自演だろ。。。

    毎度わかりやすいんですけど。

  37. 688 匿名

    ガーデンヒルズって建て替えられるの?

  38. 689 匿名さん

    >どうせポジの自演だろ。。。

    このところのネガさんは相当にレベルが低いので、
    本気で書き込んだ可能性もなきにしもあらず。

  39. 690 匿名さん

    確かにネガのレベル低いですね、マンション投資家=アンチンポジが
    いつのまにか1棟売りマンション専門の関西人投資家になってますから

  40. 691 匿名

    その点ポジはレベル高いですね。
    下手な煽りや自演もないですし。

  41. 692 マンション投資家さん

    一棟売り専門って何?
    専有卸してんじゃないんだよ。
    日本語スキルが相変わらず低いですね。
    私はアンチポジ氏ではありませんし。
    もとより関西人です。

    ここを買うのがレベルが高いとでもまさかお思いですか?金捨ててません?

  42. 693 匿名

    それならマンション投資家さんはどうしてこの掲示板に張り付いているの????

  43. 694 悪徳

    気になって詳しく調べてみた。

    やっぱり査定の相場は80平米クラスだと、300万円台中〜後半が妥当だね。
    大手の仲介もそうみてるところ多いよ。
    試しに問い合わせてみればわかるよ。
    しかも融資は厳しいですねって口裏あわせたように言ってるよ。三菱くらいじゃないか?まともに扱ってるのは。
    住友は新築の時と対応違って厳しいみたい。

    東京カ※テ※の事例とか見ると、サンプル少ないし、ばらつきありすぎだけど、400万円前半がいいとこだね。
    今の時期はその9割くらいが妥当。空室渡しでね。
    オーナーチェンジだと融資考えたらさらに1割〜1・5割引きくらいかな。
    まあ新築時の平均単価が500万越えてるのには驚いたけど。

    これから上がる可能性は少ないだろうから、本気で売るなら今のうちかもね。

    売却相談待ってま〜す。

  44. 695 匿名さん

    ↑こういう嘘か本当か検証のしようのない情報を記載するのはどうなんだろうか。
    株とかなら、犯罪だと思うのだが…。不動産は、相場ものでもあるのに、規制が甘いよね。

  45. 696 匿名さん

    >693

    この手の質問には、マンション投資家さんは、答えてくれませんね…。

  46. 697 匿名さん

    >>695
    前に誰かも言ってたけど、カンテイで調べればわかることじゃない?
    大手仲介はほとんどカンテイ使ってるだろうから聞けば嘘か本当かわかると思うよ。
    ちなみに、この数字はあながちズレてないと思うけどな。
    新築と中古が同時に市場に出てる物件だったらこんな書き込みあって当然でしょ?
    株式とは根本的に違うよ。

  47. 698 匿名さん

    実証しろって言ったのおまえらポジだろ。。。

  48. 699 匿名さん

    中古の定借の融資条件なんて
    銀行に電話して物件名伝えれば取り扱えるかどうかざっくり教えてもらえるんじゃない?

    なんかさ、査定の件もそうだけど
    こういう一連の事をひた隠しにする態度が
    購入検討者の不審に繋がってくるんだよな。きっと。
    はっきりデメリット伝えて値引きすりゃいいじゃん。

    と思う。

  49. 700 匿名さん

    中古の売主が「ポジ」なんだから言ってもわからないって。。。

    高値で媒介取られちゃったんだからさ。

  50. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

1LDK~3LDK

40.63㎡~143.42㎡

未定/総戸数 85戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,450万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

ジオ市谷仲之町

東京都新宿区市谷仲之町37番1 他11筆

未定

未定

42.12平米~83.84平米

総戸数 40戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

1LDK~3LDK

33.27平米~85.31平米

総戸数 53戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸