東京23区の新築分譲マンション掲示板「広尾ガーデンフォレスト その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 渋谷区
  6. 広尾
  7. 広尾駅
  8. 広尾ガーデンフォレスト その3

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-06-27 01:23:22

広尾日赤医療センター再開発区域内、広尾ガーデンヒルズ隣の50年定期借地権マンションです。
残戸はわずかながら、販売は長期化しているようです。
引き続き、情報交換お願いします。

所在地:東京都渋谷区広尾4丁目4番51他(地番)東京都渋谷区広尾4丁目1番25他(住居表示)
交通:
東京メトロ日比谷線 「広尾」駅 徒歩9分
間取:1LDK~3LDK
面積:71.44平米~197.05平米
売主:三菱地所
売主:三井不動産レジデンシャル
販売代理:三菱地所リアルエステートサービス
販売代理:三井不動産レジデンシャル
施工:鹿島建設



こちらは過去スレです。
広尾ガーデンフォレストの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-04-23 15:30:59

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

広尾ガーデンフォレスト口コミ掲示板・評判

  1. 151 匿名さん

    販売戸数が33戸に減ってますね。
    この前からの間に、5戸売れたってこと?

  2. 152 匿名さん

    口が堅いかどうかという問題で、とりあえず一番重要なのは、マスコミ対応ですね。

  3. 153 匿名さん

    そういう方には、個人的にSPと秘書を雇い
    自立した大邸宅に住まわれることをおすすめします。

  4. 154 匿名さん

    ここは、芸能人や、政治家や、マスコミ関係は、住んでいませんか?
    この周辺の、こじんまりしたマンションには、評論家や、作家が多いんだよ。

  5. 155 入居済み住民さん

    そういったご質問にお答えする方は、ここには住んでいないと思います。

  6. 156 匿名さん

    そう、それが大切、でもね、ご近所の噂話が好きな人もいるのよね。

  7. 157 匿名

    昨年3月から住んでいますが、未だに有名人を見ていないですね。
    わりと地味な方が多いのではないでしょうか。
    地下駐車場にも超高級車はほとんど停まってないですよ。

  8. 158 匿名さん

    157さんは、本当に住人かな?まぁ、いいや。
    口は災いのもと。著名人ネタは他言無用ですね。

  9. 159 匿名さん

    夜並んでいる黒い車の列はなんなんですか?

  10. 160 ご近所さん

    あれは通行の邪魔で、困っています。うちの車が、すりそうでこわいです。
    ドライバーが乗っていれば駐車違反にならないのでしょうか?
    停車中のアイドリングも迷惑です。これは、都の条例で禁止されているはずです。
    GFの方のお客さんなら、居住者が責任を持って対処してほしいです。
    コンシェルジュとやらは、近所迷惑は平気なのですか?

  11. 161 匿名さん

    公道の拡幅に、少しも協力しないうえに、迷惑駐停車を放置。最低!

  12. 162 入居済み住民さん

    連投おつかれさま
    わたしは迷惑をうけたことはないですが
    イヤなら通報すればいいこと

    なぜ掲示板で?
    意味不明

  13. 163 匿名さん

    このごろの若い人がよくやる居直り。何でも警察まかせ。それ以前のモラルの問題なのに。

  14. 164 入居済み住民さん

    ここにそんなに若い住民はいませんよ

    ああ、近所の方ではないから
    わかりませんよね

  15. 165 匿名さん

    >黒塗りの車の列

    夜になるといる黒塗りの車は、少なくとも私が認識の中では、HGF目の前のAppia(イタリアンレストラン)の客のドライバーたちです。あのレストランは本店が天現寺にある有名店で、そういう客層が多い様です。HGF住民のドライバーの方は車寄せに止めてますので、迷惑はかけていないと思います。

  16. 166 ご近所さん

    わかっているのなら自分で行動してください
    社会性のない住民が多いから周辺となじめないんですよ

    受け入れてほしいのなら努力することです

  17. 167 匿名さん

    >わかっているのなら自分で行動してください

    どういう意味ですか?HGFとは関係ないと言ってるんですよ。あの車は目の前のレストランの客の車であってHGFとは一切関係ありません。もし気になるならAppiaさんにクレーム出されたらどうですか?

    そもそもHGFとは関係ないので、ここで議論していること自体が合理的ではないですね。

    今度、あの車に乗り込む人がどこから出てくるかきちんと目を凝らしてみてください。

  18. 168 匿名さん

    166さんの仰ってる意図が167投稿後ようやく理解できました。

    つまり166さんは、Appiaさんに私/HGF住民がクレーム出すべきだというのですね?また、私を含め目の前のレストランにクレームを出さないのでHGFの住民は社会性が無いと?

    すごい論理の飛躍ですね 笑 あまりにもばかばかしすぎて反論する気もしませんが。

    それでは166さんは社会の非合理性/迷惑を見つけたら全てに対してクレームつけてくださいね。車のリコールしなかったトヨタ社にも、仮にあなたがトヨタに乗っていなくても、きちんと「社会の正義」としてクレームのお電話をしてくださいね。そうしないとあなたご自身が社会性ないというロジックですよね?

  19. 169 ご近所さん

    あなたはとても精神的に幼い方ですね
    周囲に迷惑をかけて生きてきたのでしょう。
    自然破壊と環境破壊のこのマンションはあなたにお似合いです
    あなたのとっている行動には社会性がないのです

    社会性の発達は、社会的行動の発達を指す。子供の社会化の初期段階では、初めて他人を認識するようになって以降、母親、その他の家族、家族以外の人間と、その交渉の相手を拡大していく。そして社会性スキルを身に付けて行き、人間関係にも成長に従った変化が見られる。

    社会性の具体的な中身(成長の各段階に対応した発達課題)として

    対人行動 - 他者に対して適切な対応ができること
    集団行動 - 集団の中で強調的に行動できること
    社会的欲求 - 仲間から好意を受けたいという欲求を持つことや仲間として認められたいという欲求を持つこと
    社会的関心 - 時代の情勢、風潮に感心を寄せること

  20. 170 匿名さん

    車寄せに駐停車すると、車寄せからの乗り降りが、阻害されます。
    訪問者用駐車スペースを利用してください。
    アイドリングの問題も発生します。

  21. 171 匿名さん

    どっちもどっち

  22. 172 購入検討中さん

    物件検討以外の書き込みしたい人はよそでやってくれませんか?粘着質の「ご近所さん」、
    この近所に本当にあなたみたいな人が住んでいるとすればあなた変人で有名なんでしょうね。

  23. 173 匿名さん

    この人は業者さんだと思うんだが、業者さんが検討者を装って投稿してもいいの?

  24. 174 匿名

    このマンションは意外と評判がいいんですね。
    確かに外から見たときに、建物につかっている材質の質感などはかなり高いと思います。デザインもなかなかですよ。
    8000万円少々で70平米を買えるとしたら、ちょっと余裕のある夫婦が住むには最高ではないですか。

  25. 175 匿名さん

    近所の評判も物件検討の重要なファクターです。
    それにしても、バス停へのアプローチは、遠回りでイライラする。
    跨げる人が、跨いで行くのも解る。細かい配慮が足りない。
    盛り土を切り欠いて、平らな通路をつけてはどうか。
    他にも、細かいデザイン面で、気配りが足りない問題がないか、心配。

  26. 176 匿名さん

    遠回りとはいっても5秒も違わないと思いますので、ここは、一つ、5秒間、綺麗な植栽を眺める時間が増えたことを喜ぶ(つつじが綺麗ですね~)、というポジティブ発想も、ありうるかと…。すぐ近くにバス停があるだけでも、考えようによっては有難いわけですし。

  27. 177 匿名さん

    >>175
    「ご近所さん」おつかれさまです

  28. 178 匿名さん

    「ご近所さん」、ご丁寧なネガティブキャンペーンありがとうございます。

    実はA棟の日赤病院側にバス停の目の前に出る出口が用意されています。現在はバス停自体が工事中なので使えませんが、渋谷行きのバスが今の一時使用の場所から正式な場所に戻った暁には、敷地から出ると雨の日も傘いらずでバスに乗ることができるわけです。

    個人的な感想ですが、現在のウェストゲートのバス停へのアプローチはあのような形であるべきと個人的には思います。ものすごく急いでいる人がわたってしまうのは気持ちが分からなくも無いですが、マンションの敷地を明確化する上では正しいデザインじゃないでしょうか。

  29. 179 ご近所さん

    どの「ご近所さん」のことかな?
    ちょっと批判されただけでピーピーうるさい。

  30. 180 入居済み住民さん

    >>176さん

    遠回りするのに。私の計算では18秒くらい掛かりますね。
    それが2秒で通れるようになれば最高です。
    200万円の予算くらい付けてもらえると思いますが。

  31. 181 匿名さん

    アンチネガの人が業者だと思う根拠。普通自分の住んでいるところを「物件」とは言わないだろう。
    「物件検討」じゃなくて、「入居検討」だろう。
    業者さんは言葉遣いですぐばれる。『不動産関連業者の方へ』を読んでね。

  32. 182 匿名さん

    ↑こいつバカだねぇ
    検討するのは「物件」
    「入居」」を検討するヤツなんかどこにもいねぇよ

  33. 183 匿名さん

    大手のデベ、特に三井三菱では、値引きなんかあり得ない、とか強弁していた人は、どこへ行っちゃたのでしょう。
    ガセネタを、自信たっぷりに、吹聴していた意図は、一体何だったのでしょう。

  34. 184 匿名さん

    確かに、5秒はいいすぎでしたね。測ったことはないですが、もうちょっとかかるかもしれません。あとは、まぁ、居住者の皆様がどうしたいか次第でしょうか…。

    私、朝出かける前に、ちょっと中庭をぐるっと回ってから出かけることもあるくらいなので、個人的には、あそこの遠回り感は、気になりませんが…。

  35. 185 匿名さん

    >>181
    入居は賃貸の人が使う言葉じゃないのかな?

  36. 186 匿名さん

    バス停の位置は、女学館の学生や、近所の人たちの、利便性も考えて、現在の位置を維持します。
    病院のすぐそばにも、患者さんのための、バス停が築られます。

  37. 187 購入検討中さん

    ここ、確かにセンターフォレストは凄かったけど、犬を散歩させている人がおしっこさせていたり(確かに散歩させたくなるでしょうが、おしっこさせたり、緑の中に踏み込ませたりまでしますかね?感覚の違いかもしれませんが‥)、子供とはいえ、自転車で爆走している子がいたりで、住民の質は大丈夫?、とちょっと気になりました‥。まぁ、日も浅いですし、これから、(暗黙の?)ルールが作られていくのもしれませんが…。一方で、綺麗にガーデニングされているバルコニーなんかは、好感度大でしたし、全体的な雰囲気はよかったですね。

    別にここだけではないように感じますが、どうも、広尾とか、麻布とか青山とかの高級住宅街辺りに住んでいる人の中には、一定割合、勘違い系の人が混在しているような気がして(例えば、高級車であれば、歩行者より優先する?とでも思っているのではないかと思われる、テクニシャンというよりは、単に無謀な運転なだけの勘違いドライバー等)、ちょっと郊外に離れた方が住みよいのかな~などと、思案中です。

  38. 188 匿名さん

    真夜中の2時3時に、音の大きな、馬のマークのイタリア車で、帰宅する人などが、住んでいる街です。

  39. 189 ご近所さん

    187みたいに郊外と比較するような検討者はネットの脳内マニアだけでしょう
    188のフェラーリうんぬんは西麻布~南青山、広尾あたりじゃ別に珍しくないでしょ
    日中に車で出歩いているほうが不自然

  40. 190 匿名さん

    187です。たまたま一仕事終えてここを見たら、反応がありましたので、一言(別に張り付いているわけではありません。誤解なきよう。)。

    別に高級車に乗っていただくのはかまわないのですが、もうちょっと配慮がほしいというか、高級車に乗っているからといって、偉いわけでもなんでもないんだよ、ということを理解していないと思われる方が、「中には」いると思う(そして、その割合が気持ち、高い)というだけのことです。

    適切な事例ではないかもしれませんが、例えば、都内の2車線くらいの細い道路で、次の信号が赤であることが見えているのに、これぞといわんばかりに馬の車をかっとばし(押さえてつもりでもスピードがでてしまうのかしら?)、ブレーキを強く踏む運転、私には、いまいち理解できません。かっこいいと思っているのかしら?こっちはうるさといったらありゃしません。まぁ、これはうるさいというだけですが、他には、細い道で「運転技術」(といえるほどうまくないと思いますが)見せつけなくとも、結構です。危ないです。

    私も都心に住みたいですよ(現に今住んでますし。)。職場近いし、美術館行きたいですし、おいしいもの食べたいですしね。

    お金持ちさんは、とかく周囲への影響力が大きいので、良い方向にも、悪い方向にも、目立ってしまうだけなのもしれず(例えばフェラーリ乗れば、いやでも目立ってしまうというか。)、大なり小なり、郊外も同じようなものかもしれませんが…。

    別に悪意・他意はありませんので、これにて失礼致します。

  41. 191 匿名さん

    とりあえず、検討スレには無関係の荒らし行為だし
    改行か句読点を打たないと、
    あなたの日本語はひらがなばかりで誤字もあるし、読みにくすぎるよ

  42. 192 匿名さん

    フェラーリは目立つというより音がでかい、
    あの蛙みたいなドイツ車のほうが少しは静か。
    クンタッチに至っては、ジャージャーと絹を裂くような音がする。
    いづれにしても深夜に乗ってほしくない。
    裏道でばかな速度度出すのは、ほとんど殺人未遂。子供も通るのに。

  43. 193 匿名さん

    191番さんってどんな人なの?
    近所の人が、どんな車に乗って、どんな運転をしてるか、というのは、住環境の重要な情報。
    それを荒らしというとは、売るためならなりふり構わぬ、不動産屋なの?
    三井三菱にしては、品がないが、中古屋さんか?
    NHK大河ドラマの岩崎弥太郎見てると、「三菱ならこのくらいのことやるかも」とも思う。

  44. 195 匿名さん

    たいした話しではないのですが、グーグルマップで見ると、C棟がちょっとふとっちょになっていて、A棟が痩せているというか、なんか各棟の大きさとか配置がイメージと少し違う気がする。

    mapfanの方がイメージに近いんだよね(mapfanの方は、各棟が気持ち痩せ気味?)。天下のグーグルかと思っていたけど、そうでもないこともあるんだ、とちょっと新鮮だったので、書き込ませて頂きました。

  45. 196 匿名さん

    >>193
    意味不明?
    都心全体とか青山、麻布、広尾の広い範囲の住民のマナーが悪い・・・
    誰が参考にするの?
    必ずネガはどんな無意味なレスでも必要って叫ぶけど、
    無能なやつほど、だれからも期待されていないやつほど、すぐに批判を書きたがるのな。

  46. 197 入居済み住民さん

    確かに、自転車の爆走は気になっています。
    普通の公園と同じように、小さな子でも周りに配慮できるようになってくれるとうれしいです。
    自転車に乗ることを禁止するのは違うと思うので、


    あと、中庭での犬の散歩は大丈夫ですが、そこで糞などはさせてはだめ、と管理規約で決まっています。
    守らない住人の方がいるようですが、決まりをきちんと守ってみんなが住みよい環境にしてほしいと思っています。

  47. 198 匿名

    あらゆる

  48. 199 匿名さん

    有能なみんなに期待されている人の文章はさすがだね。

  49. 200 匿名さん

    子供のしつけ、犬のフンの始末、情けない。

  50. 201 匿名さん

    子供の自転車爆走は確かに問題が無いとは言えませんが、そんなことを敷地内で出来る安全な場所とも言えますね。かなり静かなので夕方になって子供が外で遊んでいる声が聞こえてくると、昔平和な田舎に住んでいたときのこと思い出したりします。しつけとかってのもありますが、小さい子供で遊び盛りなんですし、少しくらい大目に見てもいいんじゃないですか。

  51. 202 匿名さん

    201さんの考え方(大目に見る)に異存ありません。
    ただ、子供同士(例えば、自転車の子とかくれんぼしている子)がぶつかってけがしないとか、
    そういう心配はあります。緑で見通しがききにくくなっている部分もありますし。
    まぁ、TPOというか、結局197さんのおっしゃているところに戻るのかもしれません。

  52. 203 匿名さん

    そもそもここ戸数の割には子供少ないですが・・・
    ていうかこの近辺に爆走している子供がいない気が。。。

  53. 204 匿名さん

    外には、お年寄りや、通院患者さんがいます。自転車は怖いですね。子供のも、大人のも。

  54. 205 匿名さん

    本日から木曜日までセンターフォレストで某社のCMの撮影されますね。

    さて、どのような仕上がりになるのでしょうか。

    CMに使われるくらいの良い物件だという証左ですね。

  55. 206 匿名さん

    高級マンションの管理組合は、
    CMやテレビや映画の撮影を断る場合が多いよ。
    スタッフに傷付けられる危険性とか、色々あるらしい。

  56. 207 入居済み住民さん

    >>205さん。

    そうなんですか!楽しみです。

  57. 208 匿名さん

    CM撮影を断った高級マンションというのは、具体的にはどこになるのですか?

  58. 209 匿名さん

    >>207さん。

    そうですね、とっても楽しみです!

    そういえば、先日メインゲート周辺でもドラマ?か何かの撮影していましたね。敷地内には入ってませんでしたが、背景としてゲートを使用している様子でした。


  59. 210 匿名さん

    田舎もん集団

  60. 211 匿名さん

    三井三菱から委託された〜という説明だったので、撮影はたぶんG,H棟のための撮影だと思いますよ。

  61. 212 匿名さん

    G,H棟のための撮影。

    なんだ~。そうですか。なんにせよ、仕上がりは楽しみですね!
    個人的には、私の部屋から見る中庭は本当に素敵なので、撮影に協力したいくらいです。地上からみるより、少し上からみる方が、素敵です!

  62. 213 近所をよく知る人

    この辺はロケが多いところなのですよ昔から。便利なんでしょうね。

  63. 214 匿名さん

    おおそうだ。ロケんとき、犬のウンコ踏まないように、注意してあげなきゃ。パリみたいでおしゃれだね。

  64. 215 匿名さん

    ドラマのロケ地など、野次馬が見に来ることもあるらしい。
    ロケを断るマンションなどが、あっても不思議ではない。
    なんだか安っぽく見られるような感じもする。

  65. 216 入居済み住民さん

    まぁ、なんだね、田舎モン集団がロケだなんだのと幸いでいるだけなのだから、一々噛みつかなくても。温かく見守ってあげてくださいな。

  66. 217 匿名さん

    このマンション病院行くとき数日前に通りかかったら、数ヶ月前に見た冬の枯れた木の状態と違って、もの凄い立派な木々になってましたね!

    ちょっと賃貸でも借りてみたくなっちゃいました。。。買えたらいいんですけどねw

  67. 218 住民さんA

    ここに入居する前から、近所に住んでいたけど
    ロケとかで人が集まったりはしないよ

    そもそも野次馬が中でのロケにどうやって気がつくのかな?
    215さん見にきますか?

  68. 219 匿名さん

    中庭には落葉する樹がわりと多いので、冬は多少寂しくなります。
    ただ、落葉する樹は、葉っぱが柔らかいものが多くて、葉っぱがでてきたときは、大変綺麗です。

  69. 220 匿名さん

    なるほど。確かに落葉樹が多い印象でしたね。

    上の方に住民の方で書かれていた方いらっしゃいましたが、あの緑を見ながらの生活は本当に素敵でしょうね。中庭で本でも読んだらいいだろうなーと思ってしまいました。

    ちなみになんですが、低層フロアは緑が見えると思うのですが、高層階の風景ってどんなんでしょう? 5階以上とかに住んでいらっしゃる方で、参考情報頂けたら助かります。

  70. 221 匿名さん

    ど~なんでしょ?
    HPの間取り図によると内庭向きの5階もまだ残っているようなので、
    みせてもらうのもよいかもしれません。

  71. 222 K1

    >220さん

    日赤工事側の中層階に住んでいます。冬は西向きに富士山が見えました。今は工事の音が気になりますが、工事後に期待しています。

  72. 223 匿名さん

    高層階の北向きに住んでいます。目の前はかなり開けていて開放感があります。そもそもの土地が高い場所にあるので、遠くを見ると高台にいることを実感します。北向きではあるものの、高さ故か暗さを感じることは殆どありません。また、方角・現場からの距離にもよると思うのですが、私の部屋からは工事の音気になるレベルでは聞こえません。

  73. 224 匿名さん

    野次馬は、ロケ中だけでなく、ロケ地跡を見にきたりする。
    いづれにしても、広尾辺から、恵比寿当たり、ロケ多いね。
    パチカメの撮影も多い、ファッション誌などで、見なれた景色に遭遇する率が高い。

  74. 225 匿名さん

    確かに検討板に無関係なのに粘着しているお前は
    野次馬だよな

  75. 226 匿名さん

    この開発について、近隣住民が行政訴訟を起こしています。

    次回の裁判は、6月9日15時30分から、東京地裁552号室で、行われます。

    興味のある方は、傍聴に行かれてはいかがでしょうか。

    みどりの伐採のかかわって、「東京の自然の保護と回復に関する条例」の、開発許可不要の認定。
    渋谷区の「緑の保全条例」の、区の保護樹林指定の解除。
    の適法性が争われています。

  76. 227 匿名さん

    裁判が成立してないでしょ

    暇なヤツね

    自演で粘着しているのを見ても相当ヒマだよな

    子供?ウンコ?ロケ?
    レベル低ぎるよ

  77. 228 匿名さん

    ガーデンヒルズ方面からは、東京タワーや、綺麗な並木道の緑、広尾北公園?の緑、ヒルズの緑が綺麗に見えますね。

    A棟の南方面は、今はちょっと工事の音とかするのかもしれませんが(私は違う棟なので、ほとんど気になりません。)、日赤病院との間にある敷地は、緑も植えられて整備されるそうですし、今建物取り壊しているところにも、植樹とともに、蓮の池?かなんかを作る予定だったと思うので、全体が完成する頃には、さらにパワーアップで楽しみですね!

  78. 229 匿名さん

    裁判が成立していないんですか?
    何回も開廷されているようですが。
    どういう意味でしょうか?

  79. 230 匿名さん

    蓮の池って前のバス停あたりなんですか?楽しみ。

  80. 231 契約済みさん


    いよいよ入居まで1週間!
    楽しみです!(支払いはおいといて・・・)

  81. 232 ご近所さん

    この掲示板に異常に粘着しているプロ市民がいるけど
    ここの裁判は法的裏付けがなく、原告適格がないということで
    請求棄却されているでしょう

    支持議員の選挙ポスターを1年中貼っているから
    近所を散歩すれば活動家の拠点がわかりますよ

  82. 233 匿名さん

    まだ、判決も出ていないうちから、請求棄却?
    行政か、開発関係者が、願望を述べているようです。
    少しは知識もあるようですが、まるで一知半解です。
    万一、不当にも「原告適格」が認められない場合は、
    判決は「請求棄却」ではなく、「訴えの却下」です。
    すぐそばに住んで、住環境に重要な影響を受ける市民の訴えが、
    「法律上の利益」なしなどとされて、却下されるなどということを、
    いつまでも許していては、民主国家とは言えません。

  83. 234 ご近所さん

    さすがに活動家は詳しいですね
    職業は団体職員とかにしているんですか?

    とりあえず、都にも区にも相手にされていないですし
    裁判にならないのはわかってやっているんですよね
    書き込みが願望になっていますよ

    >>「法律上の利益」なしなどとされて、却下されるなどということを、
    いつまでも許していては、民主国家とは言えません。

    とにかくかかわりあいになりたくない人種ですね

  84. 235 入居済み住民さん

    有栖川公園は、知名度もありマークされている方も多いかと思いますが、
    青山公園も結構いいですよ!お近くの公園情報でした。

  85. 236 匿名

    233
    書き込みを読んでたら、大田区の蒲田住民とかぶった。あっちは区にが相手してくれてるけどね。それ以下のレベルだと早く気付いてください。

  86. 237 匿名さん

    このプロ市民、広尾界隈では近隣住民から昔から恐れられていますよ。

    風のうわさには聞いていましたが、こんな趣旨が関係ないところでも迷惑をかけ続けているんですね。

    この人やることなくて誰からも相手されなくて暇なんですよ。自分の存在意義を見つけることがこんな手段でしか達成できないなんて、悲しい限りです。

  87. 238 匿名さん

    どうも無理やりバッシングしたい方がいるようですね。
    市民や国民の代表として、モラルの著しく低下している
    行政に癒着した大企業の利権構造は正す必要がある
    私たちには地域社会の主体者である市民はプロ市民
    としての意識を持ち責任を果たす義務があります。

  88. 239 購入検討中さん

    無理やりに「活動」してくれてご苦労さん。この地域から出ていってくれませんかねー。

  89. 240 匿名さん

    >>>239さん

    この自称プロ市民活動家は、広尾のコミュニティの中でかなり気持ち悪がられているんです。そもそも広尾コミュニティの中でもおかしな目で見られています。間違っても広尾全体がこのような意見だとは思わないでください。こういう変な先鋭化した暇人が、不気味な活動/訴訟を行っているにすぎません。

  90. 241 匿名さん

    >>236 さんは、あちこちの住民運動に詳しいんですね。
    どういう人かな?その道のプロですか?

  91. 242 匿名さん

    市民運動を、つぶすほうのプロもいるってことだね。

  92. 243 匿名さん

    市民運動。。。住民運動。。。
    そんなことばっかり書きこんでいるからプロ市民って言われんのよ

  93. 244 匿名さん

    裁判は私たちの運動に理解のある裁判官が担当になるまで
    訴訟の取り下げを続け、結果が出るまで戦う。

    現在、政財官癒着のもとで大手マンション業者はやりたい放題。
    世の中が変な方向に進んでいるとも思う。今は、「だまっていることが平和」みたいなところもある。
    しかし、いろいろな人に聞くと、このマンションはおかしいと多くの人が言っている。
    おかしいことはおかしいと言い、あきらめずにがんばっていきたい。

    反対運動が起こらない地域は、状況や問題の本質がよく分からず、泣き寝入りを強いられている。
    業者と行政にいいようにあしらわれている。
    現行制度のもとでは、勝利することはかなりむずかしい。しかし、我々は負けるとわかっていてもやる。
    なぜなら、我々がこんなに痛めつけられていることをきっかけにし、ほかの人も同じ思いをしなければいいという気持ちでいるからだ。
    はっきり言って、裁判闘争で勝利することは困難だ。
    しかし、そういう社会状況の中で運動していることや、社会のゆがみを正す運動となっていることを自覚すると、やりがいがある。

    不条理なことに対しては闘うことが必要だ。いろいろな地域の人たちとネットワークを組んでやっていきたい。

  94. 245 匿名さん

    訴訟の取り下げというのは何かの間違いではないですか。
    裁判官の訴訟指揮に納得いかない場合は、
    普通は、その裁判官の忌避をします。

  95. 246 匿名さん

    大丈夫ですよ、渋谷区にたくさんお金を寄付してください。そうすれば区もきっとあなたと癒着してくれますよ。回り回って広尾も潤って、みんな幸せです。 本質ではない場所で活動しても、マイナスにしか見られなくてもったいないですよ。

  96. 247 匿名さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】

  97. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

1億2,680万円~3億1,980万円

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,400万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

ジオ市谷仲之町

東京都新宿区市谷仲之町37番1 他11筆

未定

未定

42.12平米~83.84平米

総戸数 40戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

1LDK~3LDK

33.27平米~85.31平米

総戸数 53戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸