東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「デュオ府中駅前ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 府中市
  6. 宮町
  7. 府中駅
  8. デュオ府中駅前ってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2011-03-17 10:29:13

府中駅徒歩1分!デュオ府中駅前についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都府中市宮町17-19(地番)
交通:
京王線 「府中」駅 徒歩2分 (京王府中ショッピングセンター内通路利用東モール出口(通行可能時間7:45~22:00))
京王線 「府中」駅 徒歩1分
間取:1LDK~3LDK
面積:45.22平米~70.92平米
売主:フージャースコーポレーション


施工会社:東海興業株式会社
管理会社:株式会社フージャースリビングサービス



こちらは過去スレです。
デュオ府中駅前の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-04-20 11:25:24

スポンサードリンク

アージョ府中
アージョ府中

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

デュオ府中駅前口コミ掲示板・評判

  1. 401 契約済みさん

    >400さん

    1LDKはとほんど部屋がないはずですよ
    2LDKが一番間取りは多いと聞きました。

  2. 402 匿名

    あとどのくらい残っているのでしょうか?

  3. 403 匿名さん

    現在建設地はクレーンがいそいそと動いていますね。ちょっと前を通ったりするときがありますが、結構通る人達はどんなマンションか気になる感じで眺めてますよ。

  4. 404 匿名さん

    先日MDに行ったのですが、東側は完売でした。

    私たちは西側の物件を検討中です。
    北側に線路があるのですが、やはり音は気になるものなのでしょうか。。

  5. 405 契約済みさん

    >404さん

    先週ぐらいに再度モデルルームを見学に行きましたが
    東側も少しだけまだ、ある様子でしたよ。


    音は・・人それぞれだと思いますが。
    私は今、線路沿いの賃貸に住んでますが
    最初は少し気になりましたけど、慣れてしまいました。



    まぁ、駅近だから仕方ないかなって思いますよ。

  6. 406 匿名

    >契約済さん
    404です。そうですよね、慣れてしまえばきっと平気ですよね。
    立地・設備・価格を考えると十分良い物件なので、前向きに検討してみます!

    ありがとうございます。

  7. 407 匿名

    少し前に見学に行き、価格の表をもらいましたが、ブログに載っていた契約終了の部屋が、かなりの数販売中になっており、適当に契約終了にして契約を煽る会社なんだなと思いました。
    マンションがどうとかじゃなくて、この会社から買う事に不安だと思ったのが率直な感想です。

  8. 408 匿名さん

    駅前で、看板持ってティッシュ配って宣伝してたよ。
    完売するような物件なら、そこまでしなくてもいいのにって正直思っちゃった。

  9. 409 契約済

    >407
    >408
    同一でしょw
    近隣物件の営業さん、ごくろうさまです!
    そんなに必死に悪口書き込むヒマがあるなら、おたくの物件のティッシュ配って宣伝しにいったら〜w

  10. 410 契約済みさん

    >408さん
    普通でしょ。

  11. 411 物件比較中さん

    たしかにティッシュ配りや看板くらい普通でしょ。
    完売していない限りやるでしょ。

    そんなくだらないことより、まだ東側が残っているなら、
    モデルルームに行ってみようかなあ。。。

  12. 412 匿名さん

    小生府中市在住。そういえばティッシュ配りをしていたような。そんなに深い意味はない気がする。デュオ側に降りない人は存在を知らない人もいるから、そういう人にPRしているのでは。

  13. 413 購入検討中さん

    府中は、イルミネーションすごいですね。
    びっくりしました。

  14. 414 匿名

    残りの物件はなかなか販売には至らないでしょうね。

    府中は他物件も出てきていますし。

  15. 415 匿名さん

    >414
    今の府中は建設中のマンション多いですからね。検討する側も何件か比較して考えますよね。超駅近というメリットは他の物件には絶対に負けない条件なので、デュオにはデュオの魅力はあります。

  16. 416 匿名さん

    通勤を考えると少しでも近いデュオがいいと思い、
    前向きに検討しています。

    価格も少し値引いてくれそうです。

    3人家族ですが、
    間取りも他の物件と比べてよいとも思います。

    府中も三年暮らしていますが、
    甲州街道は正直おすすめできません。

  17. 418 匿名さん

    ん〜悩むな
    正直駅近は憧れるが日当り悪すぎ。

  18. 419 匿名さん

    416です。
    営業ではありませんよ。

    ただ営業担当が大変よくしてくれているのに
    良い評価が少ないのでコメントさせていただきました。

    あくまで1つの意見なので
    モデルルームで実際に話を聞いていただければと思います。
    失礼しました。

  19. 420 物件比較中さん

    久しぶりに書き込みします。(笑)
    それにしても、相変わらず、「営業さんですよね」とか疑いの目が多いですが、
    純粋にここの意見を自分で判断すればよいと思いますよ。

    クラッシィ、シュロスも見ましたが、ここはどちらにも競合しない物件かなと思いました。

    駅近くで雨にも濡れたくない!便利さや資産価値を求めるならここかもしれないですね。
    あと将来の売却するけど、何年か住んでみたいとか。
    日当たりを捨てきれない私はちょっと躊躇していますが。

    週末をとるか、普段の通勤生活の便利さをとるかになるかと思います。


  20. 421 匿名さん

    そうですね、個々の家庭環境によるでしょう。
    ここは、日中は人がいないDINKSとかなら良いでしょう。
    専業主婦とか小さな子供が居る場合は、日当たりなどから多少駅遠になっても他の駅徒歩5~6分の物件を考えると思います。
    あと、資産価値がそれほど優れているとは思えませんね。

  21. 422 物件比較中さん

    資産価値がすぐれているかどうかの基準ですが、財閥系の物件と比較してはだめですよ。
    財閥系は、徒歩5分くらい歩いても、ディオより高いと思いますが、
    駅から1分なので、無名な物件でも相当高く取り引きされているのを中古市場で見てきました。

    だから、資産価値があると言っているのです。
    ただ売らずに賃貸に出したほうが良いとは思いますが。。。

    最初から安いので、ほとんど下がらないように感じますが。

  22. 423 匿名さん

    財閥系で資産価値が高いといっても、
    最初の売値も高い訳ですから。。
    最初にいくらで買うかだと思いますよ。422さんに同感です。


    府中の他のマンションもそんなに日当たりがよいものないですよね。
    南向きだと、甲州街道だったり・・・もっと嫌だと思いますが。


    人それぞれ価値観ですけどね。

  23. 424 匿名さん

    >419
    営業の方はそんなに対応が良いのですか?よくして下さると検討意欲も増すというものですね。線路に近い物件ではありますが、甲州街道沿いではないという見方もありますね。府中のこの辺りだと、甲州街道沿い、ケヤキ通り沿い、府中街道沿い、旧甲州街道沿い、そして線路沿い、とどこかには面している物件ばかりなので、デュオだけが音がうんぬんというわけではないですし、良い物件かなと思っています。

  24. 425 匿名

    駅近くは非常に良い物件だと思いますが、逆言えばに駅近で 分譲でこの物件はどうかなと思います。

  25. 426 物件比較中さん

    そうでしょうか。
    違う構造の分譲だったり、デベロッパーが財閥系ならば、
    逆に買えない予算に価格がハネ上がるからいいという意見もあるんじゃないでしょうか。

  26. 427 匿名さん

    他の物件も街道沿いや線路沿いなど「音とホコリ」に関しては何らかのデメリットがありますが、
    利便性が良いところはどうしてもそうなってしまうものでしょう。

    マンションは一般的に、日当り・眺望・駅近と言われていますが、ここは超駅近ですからね。
    ただ、実際に人気なのは超駅近ではなくて、駅徒歩3分~5分の物件と言われています。
    利便性のど真ん中で生活するのは息苦しいのですよ。
    ちょっと足を伸ばせばとっても便利な環境が住みやすいのではないでしょうか?
    ここは、東モールは目の前ですが改札までは結構ありますから、徒歩2~3分でまあまあかも知れません。

    要するに、日当りと眺望を度外視できれば、悪くない物件だと言うことです。

  27. 428 匿名さん

    駅徒歩2分でも、エレベータまで遠かったり、エレベータ混雑でなかなか乗れなかったりすると、
    駅徒歩5分でエレベータに近い小規模マンションの方が実際に改札を抜けるのは早いかもしれません。
    ここは85戸でエレベータ足りるでしょうかね?

  28. 429 物件比較中さん

    426です。
    私も同感な部分があります。
    優先順位は人それぞれですが日当たりはあったほうが良いに決まっていますので、
    5分くらい離れたほうが居心地が良いように思いますね。
    さいわい府中は5分くらい離れると、けっこう閑静な場所がありますからね。

    でも、ここは日当たりを考えなかれば、それなりに良い物件だと思います。
    内廊下ですし、毎日の通勤や週末に都心に出るときなども、非常に快適でしょうしね。

    個人的には、駅から離れた場所をもう一度探そうと思います。
    いま、想像以上に府中は駅近くにマンション建ちそうですね。

  29. 430 匿名

    府中駅すぐのホテルに泊まったんですが、夜中に暴走族が何度も通ってあまり眠れませんでした。
    暴走族って結構いるんでしょうか?

    もし府中駅近くに住んでる方がいましたら教えて下さい。

  30. 431 物件比較中さん

    私はここは優先順位低く考えておりますが、
    府中市は非常に住みやすい街だと思いますよ。
    もう10年住んでますが、ここに永住したいと思える街です。

    私の住んでいる地域は、暴走族は、1年に一回来るかこないかというレベルだと思いますが、
    駅前や甲州街道はもう少し来るのかもしれませんね。
    でも、府中警察も駅に近いし、早々こないかと思いますが。

    参考まで。

  31. 432 匿名

    なかなか完売に至りませんね。

    あと何戸残ってるのでしょうか?

    詳しくわかる方いらっしゃいますか?

  32. 433 匿名

    >>431さん

    情報ありがとうございます!

    泊まったのが土曜だったし、たまたまなだけなんですね。

    府中の地理にうといんですが、多分甲州街道だったのかもです。

  33. 434 匿名さん

    参考までに。

    デュオ建設地の前の通りはあまり人通りはないですね。線路を挟んで北側をみんな使います。電車の音以外はかなり静かな環境ではないかと思います。くるるは商業施設ですがデュオの場所はいわゆるくるるの裏側に位置していて、一番人が多くて賑やかなのはくるると伊勢丹の間や欅通りですね。

  34. 435 匿名

    確かにデュオ前は人通りが少なそうですね。

    何となく裏路地っぽい雰囲気もありますね。

    自分は嫌いじゃないです。

  35. 436 物件比較中さん

    パークホームズが建ってる辺りだととても静かなんですが、5分離れても甲州街道に近いととても閑静とは言えません。
    閑静を求めるなら今ならシティハウス?でも家では予算オーバーなのでデュオも検討してます。

  36. 437 物件比較中さん

    私も優先順位が低いとは言いましたが、
    ここも検討せざるを得ない状況です。。。
    予算が一番ですから。

  37. 438 匿名

    販売価格帯からすると、クラッシィハウスが比較検討する物件になりますね。

  38. 439 匿名さん

    >>435
    エントランス目の前の通りは人通りは少ないですが、日中はくるるに沿いの道路は人が多いです。なので人がいなくて不安という環境ではないですね。そういう面では丁度いい場所に建ちますね。

  39. 440 匿名

    もう3LDKは残ってないですよね?

  40. 441 匿名

    HPをみるとCタイプがまだあるみたいですね。Hタイプは完売になってました。

  41. 442 匿名

    ここはもう皆さんの検討から外れつつある物件になっているんですかね…

  42. 443 匿名さん

    けやき通り見に行きましたが…、値段にビックリ。
    日当たりより、駅近角戸狙いなので、その点デュオは魅力的ですね。間取りも色々選べて良いですし。

    あとどのくらい残ってるのでしょうか?

  43. 444 購入検討中さん

    >443さん

    先日見学に行ってきました。

    あと10戸ぐらいみたいですね。
    けやきは高いし、クラッシィは甲州街道沿いが嫌だし・・と
    私も駅近のみで考えているので、デュオがよいかなと思ってます。
    線路があるのが少し気になりますが・・

    もう一度話しを聞きにいこうと思ってますよ。

  44. 445 物件比較中さん

    日当たりはまったくなくて大丈夫ですか?
    厳しいですよ、日当たりないと・・・

  45. 446 匿名

    コメントを見る限り残り販売戸数が増えていっている様な気がするのですが、

    キャンセルが出たりしてるんですかね?

  46. 447 物件比較中さん

    いえ、最初からコメントはぶれてなくて、
    10戸くらいしか残ってないのでしょう。

  47. 448 匿名さん

    以前から線路のことで「立地が立地が」っていう声もあるけど、気付けば残り10戸。やはり駅近は売れるなあ。デュオの最大の利点だからね。

  48. 449 物件比較中さん

    私は最初からここは良いと思ってましたよ。
    私は日当たりが重視しているので、ここは優先順位下がっていますが。。。

  49. 450 匿名

    ここはどうしても超駅近VS日当たりで議論になりますが、日当たりに関して真っ暗って訳でもなく北側はぬけてるし上層階だとある程度採光できると思います。駅近という条件は様々なメリットが付いてきますのでトータルで考えるとかなりいい物件だと思います。

  50. by 管理担当

スポンサードリンク

サンウッド西荻窪
ヴェレーナ上石神井

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

3LDK・4LDK

68.66平米・80.65平米

総戸数 162戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3698万円~3998万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.71平米・58.80平米

総戸数 40戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3丁目

2798万円~4268万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.69平米~68.20平米

総戸数 91戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸