東京23区の新築分譲マンション掲示板「リビオシティ文京小石川ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 文京区
  6. 小石川
  7. 後楽園駅
  8. リビオシティ文京小石川ってどうですか?

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2024-06-02 20:20:20

リビオシティ文京小石川についての情報を希望しています。
公式URL:https://livio-sumai.jp/pj/koishikawa/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154976

所在地:東京都文京区小石川4丁目70番17(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線南北線「後楽園」駅徒歩12分サブエントランスより/8番出口まで
   都営大江戸線三田線「春日」駅徒歩11分サブエントランスより/A5出口まで
   都営三田線「白山」駅徒歩10分メインエントランスより/A1出口まで
   東京メトロ丸ノ内線「茗荷谷」駅徒歩13分メインエントランスより/1番出口まで
間取:1LDK~4LDK
面積:35.89m2~95.57m2
売主:日鉄興和不動産株式会社
売主:東京建物株式会社
売主:中央日本土地建物株式会社
売主:住友商事株式会社
販売(代理):東京建物株式会社
販売(代理):伊藤忠ハウジング株式会社
販売(代理):日鉄興和不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
設計:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ

総戸数:522戸 (他店舗1区画)
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上10階建て※A棟:地上10階建て、B棟~E棟:地上7階建て
用途地域:準工業地域
地域地区:第三種高度地区(31m)
土地の権利:賃借権
借地の種類・期間:一般定期借地権(2022年6月1日~2097年7月31日)※1
※1 記載の賃借期間は建物建設期間及び解体期間を含みます。
  期間満了時に更地に返還することが条件です。
  建物の買取請求・契約更新及び改築等による期間延長はできません。
※地代の改定について、西暦2030年10月1日を初回として、以降固定資産税の基準年度毎に
 見直しを行います。
※本マンションは、高齢者、障害者等が利用しやすい建築物の整備に関する条項
 (東京都・建築物バリアフリー条例)に適合しています。
分譲後の権利形態:敷地:専有面積割合にて転借地権の準共有
建物:専有部分は区分所有権 共用部分は専有面積割合にて共有
駐車場:110台(機械式 ※電気自動車充電対応22台含む:109台、平置き ※身障者用:1台)
駐輪場:スライドラック式・前輪ラック式:727台
バイク置場:53台

工事完了年月:2026年 7月下旬(予定)
引渡可能年月:2026年11月下旬(予定)
販売スケジュール:2024年10月上旬販売開始(予定)

バルコニー面積:5.73m2~19.88m2
ルーフバルコニー面積:11.92m2~30.75m2
サービスバルコニー面積:1.68m2~1.85m2
専用庭面積 22.26m2
敷地面積:12,487.08m2
建築面積:7,483.32m2
延床面積:43,035.45m2

TOKYOの「美知なる森」に清む。

日本を代表する文教の街で
次代を見つめた新しい暮らしの体験価値を拓く。

TOKYO Bunkyo well-cation

古くより学問や医学など日本の次代を牽引する者が集った
教育の府、文京区小石川。
山手線内側でありながら緑と学びが豊かに育まれたこの地に
エリア最大を誇るレジデンスが目指すのは
脈々と息づく「美意識」と「知」を継承し、
探求しながら新しい時代にふさわしい、未知なる体験価値を描き出すこと。
Well-Being、幸せの創造という観点から
次代の暮らしをリードする“これからの豊かさ”を発信します。

- 4駅4路線利用※1 「大手町」直通8分※2
- スーパーマーケット併設 専用シャトルバス運行
- ルーフトップガーデンをはじめとした 居住者専用の8つの共用空間※3
- ZEH-M Orientedと低炭素住宅※4

敷地面積12,000㎡超 × 総戸数522邸 文京区最大

文京区最大
 山手線内側で「総戸数500 戸以上」×「敷地面積10,000 ㎡以上」×「文京区内」の物件は本件のみ
 ([対象期間]発売が1995年1月~2023年11月15日までのMRC 調査・捕捉に基づく東京都23区内
 分譲マンションデータの範囲内より抽出/ 2024 年1月時点)
※1 都営地下鉄三田線「白山」駅徒歩10分/東京メトロ丸ノ内線「茗荷谷」駅徒歩13分/
  東京メトロ丸ノ内線南北線「後楽園」駅徒歩12分★/
  都営地下鉄三田線大江戸線「春日」駅徒歩11分★
※2「大手町」駅直通8分(日中時 8分):都営三田線利用(都営三田線利用)。
  所要時間は、通勤時(7:00-9:00) のもので時間帯により異なります。
  ( )内は日中平常時(11:00-14:00) の所要時間です。
  また、乗換、待ち時間等を含みます(出典:ジョルダン)。
  掲載の情報は2023 年3 月現在のもので変更になる場合があります。
※3 8つの共用空間:エントランスホール、マルチラウンジ、ライブラリーラウンジ、ゲストルーム、
  フィットネスラウンジ、ワーク&スタディルーム、中庭、屋上テラス
※4 ZEH-M Orientedと低炭素住宅は現在申請中です。

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
今月の気になるマンション(2024年3月)【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/94814/

リビオシティ文京小石川

[スレ作成日時]2024-02-23 00:59:32

リビオシティ文京小石川
所在地:東京都文京区小石川4丁目70番17(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 後楽園駅 徒歩12分 (サブエントランスより/8番出口まで)
価格:未定
間取:1LDK~4LDK
専有面積:35.89m2~95.57m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 522戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リビオシティ文京小石川口コミ掲示板・評判

  1. 410 評判気になるさん

    >>407 口コミ知りたいさん
    あなたの相場とは隣接しているシティテラス文京小石川ですか?
    先着順6,200万~20,000万 39.04㎡~85.26㎡
    これの2割程度?

  2. 411 匿名さん

    ↑広告リンク、クリック注意

  3. 412 マンション掲示板さん

    >>407 口コミ知りたいさん
    バスって共有なの?
    バスって区分所有の対象になるのか?
    ならないよね?
    ということは単なる共有?

  4. 413 名無しさん
  5. 414 匿名さん

    後楽園駅徒歩二分のマンション住みです。駅からの距離考えると歩道も狭いし、ないかなあ。

  6. 415 マンション検討中さん

    やはり借地権だと、ローンに対応してくれる銀行が少なかったり、金利条件や審査通りにくいのがネックですよね。高くなればなるほど、余程キャッシュリッチでないと厳しいので。所有権ならある程度高くても売れたと思いますが…どうなるんでしょうね。

  7. 416 マンション検討中さん

    >>402 検討板ユーザーさん
    「太陽のない街」の舞台ですし薄暗く地歴は良いとはいえないエリアです。とにかく文京区アドレスさえ手に入れば良い人は気にしないかもしれないが、区内でも坂上や南斜面エリアと環境比較して納得してから買うのが良いと思います。

  8. 417 匿名さん

    不動産を買う時は現地を実際に歩いて見るという基本を大切にしたいですね
    茗荷谷駅から播磨坂を下り、突き当たって右、千川通りの現地前を通って後楽園駅まで実際に車で走って見るといいですよ。この時期新緑の美しさに目を奪われるでしょう。

  9. 418 購入経験者さん

    >>416 マンション検討中さん

    共同印刷が舞台だったのはそれはそうだけど、当時の貧民窟は共同印刷を最上流とする千川通り沿いのもっと下流部だから、ここの敷地の地歴的にはどうでもいい話かな。
    さらに下流にパークコートも建ったし。

  10. 419 匿名さん

    借地権でローンが通りにくいということは無いですよ。住宅ローンの場合、銀行は資産価値より個人の支払い能力を見るので、安定した収入があるかどうかで限度額が決まり、限度額の範囲ならどんな物件だろうと貸してくれます。

  11. 420 匿名さん

    所有権のシティテラス文京小石川の8掛けぐらいとして坪500~600ぐらいか。

  12. 421 eマンションさん

    >>419 匿名さん

    嘘はいけません。
    困るのは出口ですよ

  13. 422 マンション検討中さん

    >>419 匿名さん

    それは借地権を扱ってる銀行であればということであって、そもそも借地権マンションに融資をしない銀行も多いです。
    新築時の提携ローンはともかく中古では扱わないというところもあるので、売却時に買主側の資金調達に制約が出ることがあり、価格が伸びにくかったり売れるまでに時間がかかったりするということでしょう。
    でも銀行の選択肢はあるので致命的な問題ではないのかなと。それよりもまずは物件の物件の魅力ですよね。ちなみに私は全く気にしてません。

  14. 423 マンコミュファンさん

    >>422 マンション検討中さん

    どの辺が魅力だと思われてますか?
    1番のウリは大規模かと思いますが、大規模って何がそんなに良いんでしょうか?

  15. 424 周辺住民さん

    この高値市況で定借なんて怖くて買えないな。
    先行してるパコ渋とかブリリアシティ馬場のリセールの伸び無さ
    終わりが見えてきたパコ神宮の惨状見て、よく乗り気になれるね。

  16. 425 匿名さん

    >>417 匿名さん
    車なら、ですね。
    徒歩なら坂がキツくて、それどころじゃありません。

  17. 426 匿名さん

    >>425 匿名さん
    >坂がキツくて、それどころじゃありません。
    茗荷谷駅→播磨坂下交差点はくだり坂なのに?
    公園のような道を歩くのはとてもきもちいいですよ、特に今日のような晴れた日は

  18. 427 マンション比較中さん

    この立地なら駅までの距離感や茗荷谷への坂道や後楽園駅への遠さを気にされない方が多いのでは?

    借地権はメリットにもデメリットなどは置いておいて、23区最大規模スーパーが出来るみたいなので何よりも気になります。

  19. 428 マンコミュファンさん

    >>247 マンコミュファンさん
    定借マンションの住宅ローンについて再掲

  20. 429 匿名さん

    この物件の大通りの反対側はお墓ビューになるんでしょうか?

  21. 430 マンション比較中さん
  22. 431 eマンションさん

    >>427 マンション比較中さん
    >23区最大規模スーパー
    >23区最大規模スーパー
    >23区最大規模スーパー

  23. 432 匿名さん

    文京区最大級スーパーの間違いかと
    青山にもお墓ビュー物件があるけどさほど価格に影響が出ていない。
    MRで墓場連呼して値切ったら笑われるぞ

  24. 433 マンション検討中さん

    スーパーはカートをそのままマンション内に持っていけるのかな?
    併設ならそれくらいはしてほしい

  25. 434 評判気になるさん

    >>433 マンション検討中さん
    床やカーペットが傷つくので無理でしょうね。エレベータ内はぶつけたり、他人の迷惑になるし

  26. 435 匿名さん

    >>424 周辺住民さん

    先月に都内の某定借を築浅中古で売りました。
    売り出してから売れるまでに、半年以上かかりました。
    とにかく、見に来る内覧客さえも少ない。
    そして買う気があったとしても、大幅値引きを言ってくる。
    疲れました。ここは、定借だと分かる前は興味があったのですが…

  27. 436 通りがかりさん

    >>434 評判気になるさん
    豊洲のららぽ直結のマンションはあるから、傷つくとか迷惑とかは別に関係ないと思うよ
    エレベーターのサイズの問題と動線、スペースを作るかどうかだけ

  28. 437 マンション検討中さん

    >>435 匿名さん

    どこの定借ですか?要は物件の魅力次第と思うのですが。
    聞く限り、あまり魅力的な物件(部屋)ではなかったのかと想像してしまいますす。
    定借でも出せばすぐ売れる物件も全く売れない物件もあります。残存が40年切ると厳しいとかもあるでしょう。
    でもここはあまり心配ないと見ています。物件力が高いので。
    私自身は残存30数年の某アインスタワーを購入時の約1.7倍であっさり売却しており、要はそういうことだと思います。需要動向をよく見て部屋タイプを選ぶことも大事だと思います。

  29. 438 職人さん

    よくわからんけど、アインスタワーって元々利回り5ー6パー以上取れる位安値だったじゃん。坪単価だと200前半。そりゃ投資回収効率良いんだから売れるだろ。
    キミはたまたま時期が良かっただけだろう。今のバブル相場で利回り取れない定借掴むのは悪手だと言っているのだがね?

  30. 439 マンション掲示板さん

    >>438 職人さん

    当初5~6%だったとしても価格1.7倍ならせいぜい3%台に落ちる。さらに残30数年しかない定借がそれでも売れたということは理由は明らかに別のところにあるわな。
    投資目的のハイエナにはどうでもいいことなんだろうが。

  31. 440 マンション比較中さん

    残り30年しか使えないマンションなら、利回りは3.3%ないとペイしなさそう(100%÷30年)。残り20年なら5%は必要(100%÷20年)。という計算で価格が決まりそうな気がしますが、実勢価格はどのように乖離するのか。

  32. 441 評判気になるさん

    ここは、定期借地権じゃなければめちゃくちゃいいですね。
    定期借地の分、少し立地に対して価格は落ちそうですね。
    https://trend-lab30.com/%e3%80%90%e3%81%8a%e3%81%99%e3%81%99%e3%82%81%...

  33. 442 マンション検討中さん

    >>441 評判気になるさん

    @500平均なら全戸倍率付いて即完すると思います。

  34. 443 匿名さん

    エントリーして動画を見たらいい。

  35. 444 マンション検討中さん

    実需目線で適正な価格が読みづらい物件。
    定借、立地、相場ひっくるめて、どんな価格設定になるか楽しみ。
    あと定借ローン問題への対処法も見どころ。

  36. 445 マンション検討中さん

    屋上スペースってA棟だと思いこんでたけど、B棟なんだね
    完成イメージ見てもB棟って共同印刷から丸見え過ぎて残念

  37. 446 マンション検討中さん

    >>441 評判気になるさん

    「ここは、定期借地権じゃなければめちゃくちゃいいですね。」と思う人が多いのであれば、もう成功は約束されたプロジェクトということになるので、あとは倍率調整のために価格を使うからあまり期待するほど安くならないでしょう。@500切りは難しいかな。。
    それでもリビオは良心的なのでそんなボッた価格はつけてこないんでしょうねぇ~。その結果として倍率付いちゃう。
    できればはじめは思いっきり高く出してエントリー者を引かせて絞り込んでから、こっそり販売時に下げてくれないかと思うこの頃。

  38. 447 マンション検討中さん

    アンケート回答して、5月のエントリーした。駅から遠い自分の頭をどうか軽くなる文言期待しています。

  39. 448 匿名さん

    >>447 マンション検討中さん
    動画で共同印刷の社長さんが何十年も茗荷谷から通勤していたって言ってるよ。

  40. 449 買い替え検討中さん

    >>446 マンション検討中さん
    第一期はファミリー向けの広い物件が中心だそうなので、高くなりそうな予感がします。今の家を売って買い替えられる程度の価格に抑えられたなら嬉しいですが。

  41. 450 匿名さん

    >>440 マンション比較中さん
    確かに将来的に家賃や物件価格が上がらないデフレ時代に投資用として利回りを追求するならそれぐらいじゃないとおかしい。だが、自分が住んだ時に同じクオリティの分譲賃貸の家賃と負担と比べてどれぐらいリーズナブルか、と見る購入検討者もいるだろう。それにあと40年経った時に、インフレでどれぐらい家賃が上がっているのかと考えるとそこまで悲観的シナリオを考えなくても良いと考える人もいるだろう。

  42. 451 匿名さん

    賃貸だと敷金に礼金、更新料や退去時のハウスクリーニング費用など家賃以外の費用もかかる。設備の不具合をなかなか直してくれない不良家主もいて、個人から借りるときのリスクというものも一定程度ある。それを考えると定借でも買った方がいいのではないかとも思える。

  43. 452 評判気になるさん

    このマンションの近場にある小さめの土地の活用を考えていますが、こちらのマンションを検討してる方が、あると嬉しい施設って何ですか?
    コインランドリーとかどうでしょう?

  44. 453 匿名さん

    >>452 評判気になるさん

    一般にはコインランドリーは飽和していると言われてますが、このあたりではどうなんですかね?それと円安によるエネルギー価格高騰でどこも赤字と聞いてますよ。

  45. 454 マンション検討中さん

    Loop整備することになってるけど、需要に対して、数が足らないと思うから、電動自転車のポートが欲しい。
    ファミリー多いと思うけど、駐輪場も足りないだろうし。
    私はLoopじゃなくてドコモのシェアサイクル派だけど。

  46. 455 匿名さん

    >>454 マンション検討中さん

    シェアサイクルポートは収益無いからなぁー

  47. 456 匿名さん

    >>452 評判気になるさん
    面積にもよりますがこの辺なら飲食店がいいと思いますよ。

  48. 457 匿名さん

    エントランスや中庭のイラストが紹介されていたけれど、自然石と緑が調和して高級感のある中庭だった。外構も凝ったデザインになりそうで今から楽しみ。今まで真っ白な工場の壁が歩道ギリギリにそそり立っていた工場街が本当の意味で住宅地、それもかなり美しいそれに変わっていく。

  49. 458 マンコミュファンさん

    セミナー参加しました、素敵なコンセプト、仕上がりですよね。70年で壊す前提なのが虚しく思えてくる。
    社長が「土地を手放したくない」って堂々と語っておられる、その一言に尽きるんだなという……。

  50. 459 匿名さん

    セミナー見ると子育て世代を対象にしてるみたいなニュアンスあるけど、仮に1億として今の30代くらいはポンと1億のローン組める収入あるのが普通なの?共働きだとそんなもん?親の援助あり?

  51. 460 マンション検討中さん

    世間一般では普通ではない。
    でも都心で働く層には高収入もパワーカップル的な共働き世帯もそれなりにいるから、珍しくはない。

  52. 461 通りがかりさん

    30代共働きで、近隣の大規模認可保育園利用してるうちは世帯1600なんだけど中の中か下手したら以下だなって感じ。
    (3000以上みたいな世帯は半数はインターや幼受になる印象。3歳クラス前にいつのまにか転校してる。)

    なので文京区の子育て世帯はペアローンなら一億はまあターゲット通りかな。豊島区台東区方面に振ってもう少し余裕もてる物件買う人たちも多いけど、文京区がいいっていう人たちも一定数いるんだよねやっぱり。

  53. 462 評判気になるさん

    >>461 通りがかりさん
    本当なの?
    周りに年収なんて聞かないし話したこともないわ

  54. 463 匿名さん

    年収を訊くわけでなく職業とかでなんとなく想像、でしょ、きっと。

  55. 464 匿名さん

    >>450 匿名さん

    定期借地は
    借地の賃料がインフレに伴って上がる場合がありますよ。

    それとリスクと言うなら
    直下型大地震がもし起きて、建物が大きく壊れてしまった場合に
    普通の分譲と違って、期限の限定される定借でも再建するのか?ってリスクがあります。

  56. 465 匿名さん

    >>461 通りがかりさんは、このマンション購入検討していますか?

  57. 466 マンション検討中さん

    敷地広い割に駐車場設置率が低いのは気になるね
    優先権利付き住戸とか用意するのかな?

  58. 467 マンション検討中さん

    エントリーしてもセミナーとか動画無くないですか?
    問い合わせしますかね

  59. 468 買い替え検討中さん

    >>467 マンション検討中さん

    linkの付いたメールが来るはずなんですけどね。

  60. 469 口コミ知りたいさん

    文京区の小学校に“爆入学” 中国SNSで“3S1K”が話題に
    https://news.tvasahi.co.jp/news_society/articles/900002321.html?s=09

  61. 470 口コミ知りたいさん
  62. 471 マンション検討中さん

    >>469 口コミ知りたいさん
    ここはYじゃね?

  63. 472 口コミ知りたいさん
  64. 473 匿名さん

    海外でも移民してきた人たちは子供の将来のために教育に熱心といわれています。
    https://x.com/TrinityNYC/status/293628919880486912

    教育だけでなく治安もいい文京区の不動産はワールドワイドに資金が集まってこれからも値上がりしそうです

  65. 474 匿名さん

    小学校の時、豊島区から文京区に引っ越して隣町だったから小学校の間は越境してそのまま通って、中学から文京区に区立に通ったけどそれほど差は感じなかったけどな。

  66. 475 匿名さん

    >>474 匿名さん
    ここ10年か20年の間に中学受験が加熱するようになり、文京区の小学校のクラスの半分近くが国立や私立に入るようになってからではないでしょうか。公立小学校の学力の水準もずば抜けていて、自然に受験するという雰囲気ができるため中学受験に有利な環境ができていると思います。
    https://www.oricon.co.jp/article/983105/

    それまでは歴史と伝統以外の教育内容は普通だったように思います。バブルの頃はドーナツ化現象がおき小学校の生徒は急激に減っていたぐらいですので。

  67. 476 匿名さん

    小石川が中高一貫になったから公立でというのなら中学受験しないときつくなったしね。

  68. 477 匿名さん

    地方都市の公立小だと受験する子供がいじめの対象になったりするケースもあって、文京区のように受験するのが当たり前みたいな地域に受験を考える父兄が引っ越してくるのは当然の流れかと思います。日本人って優秀な人の足をひっぱる悪い癖が遺伝子レベルでビルトインされているようですね。

  69. 478 評判気になるさん

    地元民ですけど、どの駅からも遠くて都心の物件的には価値が低いですね。
    1階にスーパーとか利便を重視したら価値は落ちます。ましてや敷地内に移住者以外の方が出入りするのはちょっとレベルの低いマンションですね。

  70. 479 通りがかりさん

    >>478 評判気になるさん
    レベルの高いマンション求める層は、そもそもこの谷底低地を選ばない。坂上や南斜面がいいよ。
    ここはスーパー併設をウリにした方が販売しやすい立地。
    スーパーの客は居住エリアには入れないから、敷地内への出入りは気にしなくて良いのでは。

  71. 480 匿名さん

    ちょうどいいあんばいに、播磨坂沿いにルジェンテとかディアナコートの新築が同じタイミングで出ているので、ここを見た後に何か満足できない層が一定数でてくることを予期して狙ってぶつけてきたのかもしれないね。

  72. 481 匿名さん

    >>479 通りがかりさん
    播磨坂沿いの小石川五丁目側は日当たりのいいマンションが揃っていますね、どれも古いですがいいマンションです。

  73. 482 マンコミュファンさん

    リビオシティで検索すると上位に出てくるけど、ここと同じ施工会社、売主のリビオシティルネ葛西の契約者掲示板が規模とかもろもろで今後の参考になりそう。

  74. 483 マンション検討中さん

    江戸川区なんて参考になるわけないだろ。
    民度が低すぎる。

  75. 484 購入経験者さん

    >>483 マンション検討中さん
    そういうただ人を貶めるだけの荒いレスが一番要らない。

    >>482 マンコミュファンさん
    あと大型だと横濱紅葉坂レジデンスとか当時新日鉄メインだったので見てみるといいかもしれません。ザ・神宮前レジデンスもそうでしたね。興和についてはあのホーマットをずっと手掛けてきたんですから元々ノウハウ・センスは持ってるんじゃないでしょうか?
    リビオは一般の知名度は今一つかもしれませんが都市開発のデベロッパーとしては相当実力あるし、私はここの開発者であることについて特に心配していません。逆にインターシティのしくじりのリカバリーも含めこの辺りを何とかしていこうと頑張ってくれるのではないかなと期待。作りっぱなしではなくね。

  76. 485 購入経験者さん

    ↑すみません。後半は品川のことを念頭に言ってしまいました。

  77. 486 匿名さん

    そういえば品川駅の車両基地再開発がリビオでしたね。食肉市場含めて再開発なら森ビルも名乗ってたらしいですが、東京都が移転に難色を示してリビオになったらしいです。

  78. 487 検討板ユーザーさん

    晴海フラッグの賃貸募集多すぎの件とかみると、駅徒歩10分圏外で賃貸検索することまずないし、この物件も周辺賃料相場を崩さないか心配。

  79. 488 匿名さん

    賃料相場を上げる可能性もある

  80. 489 マンション検討中さん

    あえて定期物件を購入して賃貸に出すとすれば高利回りでないと意味ないので安くは出さないでしょうね、、、
    今都心新築は3%がせいぜいのところもし4%出るのであれば購入しようかな・・といった動機と思われます。

  81. 490 匿名さん

    ハイスペックな新築は周辺の物件よりも仕様が上だから高い家賃を正当化できる。新築プレミアムもつくし、晴海フラッグの隣に東京ドームシティがあるならわかるが、現状晴海フラッグよりはるかに利便性は高い。

  82. 491 匿名さん

    晴海はBRTが充実してるし、臨海地下鉄が開通すればさらに化ける。どちらも魅力的な立地ですよ。

  83. 492 マンション検討中さん

    >>489 マンション検討中さん
    不動産投資素人の素朴な疑問なのですが
    利回り4%なら株でも普通に出せると思いますが
    値上がり益のあまり期待できない定借物件に投資する理由ってなんなんでしょうか?

  84. 493 匿名さん

    表面利回り4%って経費差し引くと赤字でしょ。損益分岐点は5%。

  85. 494 匿名さん

    >>491 匿名さん
    臨海地下鉄の開通は2040年が目標とかなり先のことです
    こことは条件がかけ離れ過ぎているように思います

  86. 495 通りがかりさん

    晴海の目と鼻の先の築地再開発で2032年に新スタジアムが出来る

    東京ドームの再開発計画が早く出て進まないと後楽園はオワコン化するよ

  87. 496 匿名さん

    >>495 通りがかりさん
    総計画戸数5,632戸のマンション群がそれまでに人がほとんど住んでいなかった湾岸の埋立地にできるのと、駅近ではないとはいえ周辺に多くの駅が徒歩圏内にあり、商店街やスーパーも複数存在している文京区の市街地のど真ん中にその十分の一以下の522戸という規模でできるマンションとでは、条件が違い過ぎます。将来的に晴海フラッグが不便だとか価値がないというつもりはなく、全く異なる条件にある物件で単純比較できませんよとお話ししているつもりです。

  88. 497 匿名さん

    臨海地下鉄は築地再開発が完成する2038年には開業するんじゃないかな?

  89. 498 匿名さん

    >>497 匿名さん
    築地のコンペ要項では、「将来的に駅をつくるための場所を地下に用意しとけ」となっているので、都も築地開業時の臨海地下鉄同時供用は考えてないと思います

  90. 499 匿名さん

    >>497 匿名さん
    確か報道によると地下鉄は2040年開業が目標とか。
    遠い未来ではないけれど今すぐってわけでもないが、楽しみ。

    先行して屋根付き球場ができて、現在の東京ドームは解体されてコンサートホールやサッカースタジアム?とオフィス、レジデンスができるのではないかと噂されているね。あくまでも憶測の段階だけど。

  91. 500 マンション比較中さん

    >>492 マンション検討中さん
    ・現物資産が残る
    ・融資を引いてレバレッジ効かせられる
    ・建物の減価償却が地味にデカい    これらは不動産投資の共通項目

    ・本体価格が割安であれば、利回りは高めにとれる
     (家賃は所有権でも借地権でも変わらないので)

  92. 501 名無しさん

    ここは実需の方が強くなるだろう。てかならないとおかしい。
    恐らく地代や共益費もそこそこの値段になるだろうから、ローンとは別のランニング費用が結構出るよ。
    恐らく地代2万台、共益費3万円台、修繕積立で2万円台、解体積立で2万円台、税金、保険等、ランニングでローン以外に月額10万近くの出費になるだろう。
    そうすると、フルローンの表面で4%なんか出るわけない。下手すると表面で2%切るとみてる。(その場合恐らく売れ残るだろうけど)

    そもそも表面利回り4%ぐらいなら、J-REIT投資で十分な筈なのに、どうして借地権付マンションのここで投資マンションとしての話題が出るのか謎。
    また、転売するにも中古の借地権付建物は対個人に融資が付かないから、実質転売不可能。
    賃貸に出すにも、駅徒歩10分以上は選択から外れて、晴海のように募集の嵐になるのが濃厚なのに。

  93. 502 名無しさん

    周辺より3割くらい安けりゃ考えるけど、定期借家の値下がり具合みてるとそれ以上は検討外

  94. 503 eマンションさん

    >>502 名無しさん
    突然の定期借家

  95. 504 匿名さん

    >>501 名無しさん
    費用感を含めて同意です。
    ここの販売戦略としては、坪単価を下げて、ランニング費用をイメージできない、例えば初めてマンションを購入するような実需層に対して、魅力的に見えるようにするしかないのかなと。
    購入してから毎月の支払いでキツキツにならないように気をつけないといけないですね。

  96. 505 購入検討

    >>427 マンション比較中さん
    入居スーパーは「サミット」のようです。

  97. 506 匿名さん

    まだ具体的な数字が出ていない段階で大げさな数字を出して煽るのはいかがなものかと

  98. 507 匿名さん

    4F 71.63m2 : 11,000万円台
    4F 72.53m2 : 12,000万円台

    うーん

  99. 508 マンション検討中さん

    なかなか絶妙に渋い価格帯、、
    本当に欲しい人は逆に買いやすくて良いですね。

  100. 509 匿名さん

    これは定借の価格じゃないね。さようなら。

  101. 510 マンション検討中さん

    高い方の金額の間取りってE棟の
    お墓のある側ですよね。その4階でこの価格…。
    これに加えて、普通のマンションにかかる
    ランニングコストと、定借特有の地代や
    解体準備金などもあると考えると、
    なかなかシビアな価格設定ですね。

  102. 511 匿名さん

    >>495 通りがかりさん
    確かに。今の文京ガーデンなんて全く魅力ないですからねぇ

  103. 512 eマンションさん

    >>501 名無しさん

    同意だけど、中古の定期借地権マンションもローンだす銀行はある。ただ頭金比率は厳しくなる。

  104. 513 匿名さん

    私は心配性なので、どこかのタイミングで良い条件での売却・賃貸ができるかどうか不安を抱きながら生きる方が総合的にパフォーマンス悪いので、見送ることにしました。
    も少し安ければ背中押されたんですけどね、、

  105. 514 評判気になるさん

    坪500くらいって普通に予想通りだわ。もっと上げてくるかとも思ったが戸数多いしこんなとこか

  106. 515 マンション掲示板さん

    流石に定期借家でこの値段はないわ
    足元見過ぎ

  107. 516 マンション検討中さん

    >>515 マンション掲示板さん

    定期借地物件として高い、それは同意。
    でも文京区で新築マンションどころか築浅の供給がほとんどない。一方で文京区に住みたいニーズは上がる一方。
    デベロッパーの言い値になってしまうよね

  108. 517 匿名さん

    定借だけどその分かなり割安では?ここは買いたい人多いと思いますよ。

  109. 518 検討板ユーザーさん

    金が余ってしょうがないバカ殿ですかね

  110. 519 名無しさん

    バブル時に定借はやめといたほうがいいよ。
    とはいえ、今の所有権新築、特にタワマンは一寸の経済合理性すらない悪魔的高値だから安く見えてしまうね。

  111. 520 検討板ユーザーさん

    価格の出し渋りって手探りで自信がないって言ってるようなもの
    駅から遠い定借なのに高いって言われるのわかってて出してるだろ

    先行公開のプランくらいは全部価格出ると思ってただけに、一回と二回に動画分けた意味もわからんし、プレミアムプラン的なのも未だに出てこないのも期待外れ

    プランめっちゃ多いんだからまとめた冊子くらいデータで早く渡して欲しい

    そして事あるごとに共同印刷を推してるのは何なんだ?
    私が地主ですと言わんばかりに分譲後も絡んできて関係性が続くのかと邪推する

    動画も下手くそなプレゼン聞かされて苦痛だった

  112. 521 匿名さん

    >>520 検討板ユーザーさん
    マンションの共用設備をこの良く分からんプログラムに使う前提なのにびっくりしたわ。
    住民は契約前提で管理費から基本利用料ぐらい取られそう。

  113. 522 マンション検討中さん

    まぁ実需でしかも初めてこの辺りにマンション買う方向けなんでしょうね
    冷静になってみれば定期借家でこの価格は馬鹿らしい。マンション価格高騰でも市場が成り立ってるのは利益見込めるから(キャピタルゲインでも賃貸でも)。定期借家はその前提が弱すぎる

    安ければ買おうかと思いましたが、同じ大きさ、所有権、駅徒歩数分の部屋を2年前にほぼ同じ値段で買ってるので大規模以外は魅力0ですね


    後楽園駅徒歩5分以内、70平米のマンションをリビオとほぼ同じ値段で所有権で購入してる私としては(数年前ですが)、大規模だろうと魅力ないですね

  114. 523 匿名さん

    >>522 マンション検討中さん
    これから購入される方もいるなかで、流石に言い過ぎかと。

  115. 524 通りがかりさん

    余程悔しかったのだろうね

  116. 525 匿名さん

    定借だと上昇は見込みにくいけど下落時は下がりにくい。70年賃貸と考えたとき賃料相場は大きく変わらないから。所有権と定借の違いは、70年後に残る土地の価値分で、この上下動の影響を受けないのが定借。

  117. 526 匿名さん

    >>525 匿名さん
    下がりにくいのではなく、安く購入できた場合には下げ幅が小さいだけ
    高く買ってしまったら一緒ですよ
    そもそも貸借は残存期間による下落スピード加速がリスクなので、安くないと選択する意味ないんですよ

  118. 527 検討板ユーザーさん

    それは安い場合
    所有権に引っ張られて割高な価格だとその分は当然連れて下がる
    賃貸に出せるのは所有権も同じで、定借だから有利ってことは何も無い
    相場が下がれば、わざわざ定借選ぶ理由もないから売りにくくなって、さらに下がる

    そして、土地は上がれば地代も上がるから、影響受ける
    中長期的にはインフレしていくことを前提に考えると、本当に最初がその分安くないとメリットない

  119. 528 マンション検討中さん

    >>522 マンション検討中さん
    定期借「家」じゃ買う人は居ないわな(笑)

  120. 529 検討板ユーザーさん

    定期借地って 突き詰めれば、地主が土地を維持できるように店子が70年間家賃払うってことなんですよね。
    店子にとって、所有に比べて安く住めるという唯一のメリット。だから価格が適正かどうかが判断のほぼ全て。

    インフレ環境では上昇する地価を店子が地代という形で負担するから、店子は損。インフレ自衛策としては悪手。

    地代の改定がどう決まるのかもよくよく確認した方がいい。

  121. 530 匿名さん

    定借の借り手のメリットは、70年賃貸で借りて住むより安く住める点。先祖代々の土地があり後世に引き継ぐ必要がある土地を自分の代で売却したくないという貸し手は多くて、そういう家系からすれば使わない土地を有効に使ってもらえる。その分、借り手は相場より相当安くその土地に住める。

  122. 531 匿名さん

    525は売主関係者かな?
    休日に反応が気になって見に来るも
    あまりにも反応が悪く慌ててフォロー
    しかしすぐに論破されちゃいましたね(笑)

  123. 532 マンション検討中さん

    割高という意見が多いみたいだけど、何と比較して割高なんだろうね?私の感覚では割安なんだけど、たぶん見てるものが違うのかな。確かに踏み台として資産形成するにはここである必要性はないとは思いますけど。まあ、人それぞれ立場の違い、必要とする理由は違うだろうから色々意見はあっていいんじゃないかと。
    私は買いますよ。年齢的に70年後は絶対生きてないし資産は形成済みなのでので(複数のマンションを売却して2億程度は利益が出ています。)、ここについてはあくまで人生最後の大型消費として満足度を買うという形です。
    住環境、教育環境、絶対額の制約、本めるものはそれぞれだし、あくまで私のニーズを満たす視点からは割安と思っているだけなので悪しからず。

  124. 533 eマンションさん

    >>532 マンション検討中さん
    ならパコ文京小石川賃貸でええやろ

  125. 534 マンション検討中さん

    月々のランニングコストが気になりました。ご存知のかた、詳しく教えて♪

  126. 535 匿名さん

    >>532 マンション検討中さん
    こういう投稿に影響されてしまう文京区好きな方を減らしたいのでレスしますが、
    「割安」「割高」は多少の誤差あれ対象を取り巻く状況に対する対象の価格で明確に決められます(現物株であれば会社や業界の財務状況・将来性に対する現在の株価等)、ニーズそのものではありません
    「割安」でも購入しないのであればその人にはニーズがないのであり、「割高」でも購入するのであればその人にはニーズがあるということです。

    つまり、本物件についても「割安」か「割高」からはある程度共通の理解が存在するはずということです。それはある程度知識を持った方が分析して出すしかありませんが

  127. 536 名無しさん

    やっぱり賃料利回りで見るのがいいと思う。
    表面6%切ってたら割高

  128. 537 eマンションさん

    >>536 名無しさん
    先の書き込みから72㎡1.25億としたら
    1.25×6%÷12=62.5万円/月(管理費等別)
    で貸せたらまあまあ適正価格ってこと?

  129. 538 買い替え検討中さん

    ちなみにパークコート小石川は似た平米数・3LDKで44万円とかなので、交通の便が悪いリビオでその価格で貸せるのは非常に難しいかと、、、。536さんの仰る利回りを見るのでれば明確に割高ですね

  130. 539 マンション検討中さん

    定借に係るランニングコスト次第だけど、実需目線だったら今のところ程よい価格なんじゃないだろうか

  131. 540 匿名さん

    こんな感じ?

    <70平米・月額賃料44万とした場合>
    販売価格(表面利回り)
    8800万(6%)
    10560万(5%)
    13200万(4%)

    ここはパークコートよりも駅遠で、かつ定借ということを考えるととんでもない高値ってことか。

  132. 541 検討板ユーザーさん

    キャピタルゲインも不明なので(時期によって大幅に変わる)割高感は更に増すポテンシャルはあるということですね
    あとはそれを抑えて買うメリット感じる方が買えば良いということで

  133. 542 eマンションさん

    ほんとに恐縮ですが、「実需だったら程よい価格」みたいな数字を伴わない感想はやめましょう。皆さんも信じちゃダメですよ。
    最終的に判断するのは人それぞれで尊重されるべきですが、根拠となる情報でミスリードがあってはなりません。

  134. 543 通りがかりさん

    表面利回りでみて割高なのは全く同意です。
    さらにいうと地代が定期的に改定されるので、実質利回りでも要注意です。

    一般に、インフレ環境では定期借地権者は、インフレによる資産価値上昇はあまり享受できず、反対に地代負担は増えていくので、デメリットが大きいです。

  135. 544 マンション掲示板さん

    >>543 通りがかりさん

    物件概要では、地代は2030年以降毎年見直し、とありますね。

  136. 545 口コミ知りたいさん

    インフレはこの時勢前提としておくべき
    前提とした場合無理なら定借は買うべきではない
    リスク管理できない奴は他行きなさい

    持論として(知らんけど)

  137. 546 マンコミュファンさん

    定期借地権は2022年6月からスタートしている。
    解体期間も考えると、70年定借だけど実際に使用できるのは63年くらいか。

  138. 547 知らんけど

    >>546 マンコミュファンさん

    これちゃんと動画で言及されてんすかね?
    覚えてないけど、ないならますます信頼できないし一時が万事やな

    知らんけど

  139. 548 評判気になるさん

    >>547 知らんけどさん

    宣伝動画では言わないですよ。
    物件概要の「借地の種類・期間」に書いています。

    定期借地は落とし穴が多いので、購入者が本を読んで見抜く力をつけないとだめですね

  140. 549 マンション検討中さん

    一般定期借地権(2022年6月1日~2097年7月31日)
    実居住期間は70年とある
    だいぶ前からある記載

    地代が物件代に含まれる(先払い)のがいいな、と個人的には思う

  141. 550 匿名さん

    >>544 マンション掲示板さん
    地代見直しって、交渉の余地もなく、言い値なんだろうな。
    嫌なら売って出て行くしかないという。こわいこわい。

  142. 551 マンコミュファンさん

    >>549 マンション検討中さん

    地代は毎年見直しがあります。

    ※地代の改定について、西暦2030年10月1日を初回として、以降固定資産税の基準年度毎に見直しを行います。

  143. 552 eマンションさん

    借地物件の場合、売買の際に地主に許諾料を払うことがほとんど。
    この物件はいくらになるんだろう。

  144. 553 知らんけど

    >>548 評判気になるさん
    ありがとうございます。

    他の方々が仰ってた表面だけの利回りにしろ、地代の更新にしろ、潜在リスクについては相当気をつけなければいけませんね。

    一応MR申し込んだので(笑)、諸々できる限り確認してみます

  145. 554 マンション検討中さん

    抽選もありそうな予感がしますね!

  146. 555 匿名さん

    立地が良いですし、定借ということもあって坪単価もかなり安い。新築かつ立地を重視するファミリーには刺さると思う。

  147. 556 検討板ユーザーさん

    ここは実需層に買って欲しい物件ですね。投資家目線でみると周辺の賃料は上がってるけど、借り手も見送ることが増えてるので大量供給があると空室が続き、値上がり狙うにもランニングが高く割に合わないと思います。

  148. 557 通りがかりさん

    >>542 eマンションさん

    掲示板の情報の使い方なんて人それぞれであって、貴方の主観を押し付けるのはいかがなものでしょうか。
    仰る通り、最終判断するのは「自分」なのですから。

  149. 558 匿名さん

    資産性が保たれるかどうかは別として、このご時世では良心的価格でしょう

  150. 559 匿名さん

    痛い事実を書かれてしまい
    一気に流れを変えようとするとか
    売主あからさますぎるだろ
    社内で号令でもかかったかのかよ(笑)

  151. 560 検討板ユーザーさん

    わろた

  152. 561 評判気になるさん

    この流れパンダ部屋増えるかな

  153. 562 マンション検討中さん

    まあ、駅遠の定借で1億出せる世帯を500以上集めるんだから、それなりの仕様とランコスを提示しないとかなり苦戦すると思うけどね。
    売主もJVだし、長期戦を嫌がる会社もありそう。

  154. 563 eマンションさん

    かなり安くて良心的な価格で抽選もありそうなんですね!!!

  155. 564 マンション検討中さん

    固定資産税と支払地代の差異教えて。

  156. 565 匿名さん

    売却したい時の地主に支払う承諾料はいくらか、教えてください。

  157. 566 検討板ユーザーさん

    固定資産税は自分の資産に係る支払い
    地代は他人の資産に係る支払い

    評価額が上がったとき、前者は支払いが増える分、資産価値が上がるが、後者は支払いが増え、資産価値が減る(中古で売りづらくなる)

    当たり前だけど、貸すほうが損しないようになってる

  158. 567 匿名さん

    >>564 マンション検討中さん
    なんか的はずれなレスが付いてますが、
    元支払地代×(1+固定資産税上昇率)=改定支払地代
    とお考えいただければと思います

  159. 568 匿名さん

    固定資産税の支払いは所有権でも値上がりするので変わらないですよね。

  160. 569 マンコミュファンさん

    固定資産税が100だとしたら、地代は150とか200が一般的です。
    固定資産税=地代 というのはミスリードです

  161. 570 名無しさん

    毎年地代が改定されて、地代が上がれば上がるほど、この物件の資産価値は低下します。

  162. 571 マンコミュファンさん

    >>555 匿名さん
    立地は良くないよね?駅遠谷底低地。
    立地悪い分スーパー出来たり他のメリットで勝負の物件と思った。

  163. 572 匿名さん

    建物は経年と共に劣化していずれ無価値になる。所有権と言っても70年後に残る土地持分の先払いに過ぎない。ここと同じ坪単価だと立地を妥協するしかないが、そんな土地の持分価値のために70年間生活を縛られるのもどうかと。人間だっていずれ土に還るのだから、ここみたいな好立地の物件を安く手に入れて、家族と暮らす時間を充実させる選択も良いと思う。

  164. 573 匿名さん

    >>572 匿名さん

    >>そんな土地の持分価値のために70年間生活を縛られるのもどうかと。

    この借地物件は、地主様のために70年間縛られます。70年後、手元には何も残りません。

  165. 574 マンコミュファンさん

    >>572 匿名さん
    ここを選ぶ=立地を妥協

  166. 575 マンション掲示板さん

    70年も同じところに縛られないためには、リセールしやすい、賃貸に出して利回りが確保できることが重要
    金を気にしないなら大規模物件のメリットは薄れる

    ここを好立地とか言ってるのは、他を知らない地元民か、売りたい不動産屋
    立地いいならスーパーなんて入れないし、シャトルバスなんて作らん

  167. 576 マンコミュファンさん

    >>557 通りがかりさん
    業者だと思いますがむかっときたでかえします。
    私は何も押し付けてません。

    ただ単に根拠のあるデータを出すことだけを求めます。あなたは出してないでよね?
    そういうことです。

  168. 577 マンション検討中さん

    10年位住んで売却。次の方は、それでも55年。その方も10年住んで、、、、残り20年位なったら、2000万円くらいかな。

  169. 578 口コミ知りたいさん

    >>576 マンコミュファンさん
    掲示板という性質の場において、「根拠のあるデータを出すことだけを求めている」と仰る点がまさしく貴方の主観の押し付けではないでしょうか。
    所詮、掲示板なので、多種多様な情報が投稿されるものです。その上で、如何なる情報も、貴方がおっしゃる通り判断するのは「自分」なのだから、必ずしもデータを伴う必要はないと考えます。

  170. 579 マンション掲示板さん

    >>525 匿名さん

    パークハウス南麻布の説明会で、担当のKさんに伺ったことですが、都内の貸借のマンションは現状100%の確率で値上がりしているそうです。
    値下がりしている物件はないとのことです。

  171. 580 匿名さん

    不動産の損益分岐や定借の注意点などこのスレは勉強になるな
    やはり億クラスを検討する年収層は賢い
    自分はもう検討外だが、近所に住んでいるので、どのような結果になるのか、楽しみに見届けたい

  172. 581 検討板ユーザーさん

    >>579 マンション掲示板さん

    それは事実ではありません。
    パークハウス南麻布の周辺賃料を指しているのではないでしょうか

  173. 582 名無しさん

    他区の大規模リビオシティに親族が住んでいます。分譲時、シャトルバスがあることが売りの1つでした。しかし、その後運営会社は採算性が合わないことを理由にシャトルバス廃止しました。

    シャトルバスは廃止される可能性を覚悟しておくべきです。

  174. 583 マンション検討中さん

    >>578 口コミ知りたいさん
    この方のおっしゃる通りです
    データの伴わない書き込みが嫌なら無視すればいいのです

    私も無視しますが(笑)

  175. 584 名無しさん

    >>583 マンション検討中さん
    同じデータでも見る人で意見違うしね。
    自分が正しいみたいなの多いけど無視でいいですよ。
    言っても理解できないんだし

  176. 585 マンション検討中さん

    マンション前に地下鉄駅できたら、爆上がりですよね。

  177. 586 通りがかりさん

    無視するという方針なのに、こいつらはおかしい、自分は正しい、という自己矛盾の投稿(笑)

    無視推奨なら話題に出せずにマンションの話すればいいのに。

    シャトルバスが無駄で廃止になるときも、主観だけで文句言ってきそう。
    シャトルバスはあったらたまに使うかもで便利かもだけど、採算合う気がしないからアンケート取ってはじめからなしも視野に入れてほしい。

  178. 587 評判気になるさん

    >>586 通りがかりさん
    シャトルバスは要りませんよね
    代わりにループ100台あればいいな?

  179. 588 匿名さん

    シャトルバス運行しているタワーマンションに住んでいたことありますが、赤字負担かなり厳しいですからね。意外と使わない人も多いので、シャトルバスのコスパは良くないです。

  180. 589 検討中さん

    駅から徒歩10分程度ならシャトルサービスは不要ですね。
    ジムは維持してほしい。

  181. 590 マンコミュファンさん

    みんな特大ブーメラン投げすぎ。。
    ある意味色んな人がいるのが、500戸ある魅力?かな?笑

  182. 591 匿名さん

    シャトルバスと底他人のよくわからないサービスは管理組合の意思決定により途中で終わるだろうね。
    そこに管理費使うくらいなら、金がかかる機械駐のメンテ、更新に備えた方が断然良い

  183. 592 検討板ユーザーさん

    >>591 匿名さん
    底他人?
    底地所有者のこと?

  184. 593 匿名さん

    機械式駐車場の更新費用、おおよそ1台あたり月1万円以上使用料を取れれば収支はプラスなので、都心なら更新に困ることはないですよ。

  185. 594 検討板ユーザーさん

    高年齢はループはちょっとですね!

  186. 595 匿名さん

    機械駐が高稼働で運用継続できれば、
    使用料収入が組合の収支計画に織り込まれていなければ、そうかもですね。
    ご存じのとおり、機械駐の稼働低迷はどこでも問題になってますし、ここもライフスタイルの変化で徐々に空きが増えることが予想されますが

  187. 596 マンション検討中さん

    LOOPは台数増やしても、駅前とかのポートが増えないと意味ないからね。。。

    見た感じ車寄せはないよね?
    タクシーよく使うからあると嬉しいんだけど、シャトルバスは中の駐車場内からとかなのかな?

  188. 597 匿名さん

    機械式の稼働率が悪いのは郊外の話で、高い使用料を確保できる都心物件でそのような事例は聞かないです。

  189. 598 匿名さん

    >>595 匿名さん
    どこでもってどこですか?
    あなたの感想ですか?

  190. 599 匿名さん

    現実を直視したくないようだけど
    最近は車をもつ人も減っているようで
    うちのマンションでは稼働率が下がってきているし
    管理会社(大手)に聞いたらどこもそういう傾向みたいよ
    あ、文京区内の話ね

  191. 600 匿名さん

    人は何故、自身の狭くて浅い知見を、あたかも一般論のように語るのだろうか。。。

  192. 601 匿名さん

    稼働率下がるかもですねって言ってるだけなのに、ココは大丈夫って言い切ったり、根拠を詰めたりするのもなんだかね。。購入検討者が慎重に考えようとするのは全然悪い話じゃないのに、おっかしいなー

    それはさておきスーパーの搬入ってどうなるんですかね。都心型とはいえ、この床面積だとかなりの物量になりそうだけど

  193. 602 通りがかりさん

    搬入は普通に地下からじゃね?
    知らんけど

  194. 603 マンション掲示板さん

    >>600 匿名さん
    599だけど俺に言ってんの?
    管理会社に聞いたって書いてるだろうが

  195. 604 マンション検討中さん

    令和5年度第1回文京区住宅政策審議会の調査報告によると、文京区内の分譲マンション管理組合では2割強が駐車場、自転車やバイク駐輪場が不足しているとありますね

    一方で文京区の車保有率は8人に1人と世田谷区と比較して少ない

    マンションに住む方の属性次第ですね

  196. 605 通りがかりさん

    >>604 マンション検討中さん
    つまり8割は充足していて
    不足している2割も自転車を含むなら
    ほとんどは駐車場の稼働率低いことになりそうだが

  197. 606 マンション検討中さん

    充足していることと稼働率が低いはイコールではないね

    逆に低いところと足りてないところの差はなんだろうね?

  198. 607 マンション検討中さん

    区議会で減ってるから設置義務の緩和を求める意見はあるみたいだね

    でも管理組合の調査だと駐車場の稼働率で困っている、ということが上がってないのは不思議

    他の物件より駐車場設置率高いわけじゃないし、心配する必要はない気はする
    それに使用率100%より余裕ある方がリセールも賃貸も有利だと思ってるから、そこはあまりネガティブにはならないかなー

  199. 608 匿名さん

    駐車場設置率100%を謳って機械式駐車場を設置したが実際の稼働率は70%で残り30%の機械式を撤去して平置きにする、というのは郊外のマンションでよくあるケースですが、ここには当てはまらないですよ。

  200. 609 匿名さん

    機械式も維持費自体はそんなにかからない。交換はお金かかるけど35-40年後とかで、そこが判断ポイント。万が一空きが多ければ平置きにすれば良いだけで、何のリスクも無いですよ。

スムラボ 2LDK「リビオシティ文京小石川」のレビューもチェック

リビオシティ文京小石川
所在地:東京都文京区小石川4丁目70番17(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 後楽園駅 徒歩12分 (サブエントランスより/8番出口まで)
価格:未定
間取:1LDK~4LDK
専有面積:35.89m2~95.57m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 522戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

未定/総戸数 522戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

ディアナコート小石川播磨坂レジデンス

東京都文京区小石川5丁目

未定

1LDK+DEN~3LDK

42.41m2~113.23m2

総戸数 23戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90m2~78.82m2

総戸数 90 戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,100万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円・6,980万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米・50.02平米

総戸数 58戸

ジオ市谷仲之町

東京都新宿区市谷仲之町37番1 他11筆

未定

1LDK~3LDK

42.12平米~83.84平米

総戸数 40戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

パークホームズ南池袋

東京都豊島区南池袋1丁目

7,098万円・7,298万円

1LDK

37.66平米

総戸数 52戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

1LDK~3LDK

33.09㎡~71.37㎡

総戸数 63戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98㎡~88.31㎡

総戸数 69戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸