大阪の新築分譲マンション掲示板「ヒルズシティ枚方公園について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 枚方市
  6. 高塚町
  7. 高塚町
  8. ヒルズシティ枚方公園について
匿名はん [更新日時] 2011-05-19 10:39:25

近々販売されるそうです。
周りの環境について、知っている方教えてください。

所在地:大阪府枚方市高塚町108-1、108-53他(地番)
交通:京阪本線「枚方公園」駅徒歩7分
    京阪本線「枚方市」駅徒歩14分

[スレ作成日時]2006-02-25 13:34:00

スポンサードリンク

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
ジェイグラン京都西大路

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヒルズシティ枚方公園口コミ掲示板・評判

  1. 201 匿名はん

    今日見たら建物に横断幕が付いてました。かなり大きな
    マンションですね。

  2. 202 匿名はん

    このマンション高級感ありますね。
    枚方公園もどんどんオシャレな住宅街に変貌しつつありますね・・。

  3. 203 匿名はん

    現地の雰囲気調査にいってこうとしたんだけど、坂道の途中で通行止めになってた。
    どうやって上までいくんだろう?なんだか奇妙なパイロンだったが、あれって一般道ですよね?

  4. 204 匿名はん

    パイロンの上は行き止まりなので、不要な車が入ってこないようにしているだけ。

  5. 205 匿名はん

    あまり環境は臨めないですよ。

  6. 206 匿名はん

    行き止まりって?あの先にヒルズのウェルカムゲートがあるはずでしょ???

  7. 207 匿名はん

    いよいよ完成ですよね。
    でもお隣のグランオーパスの工事が始まって、影が薄くなってきた
    ように感じます。
    実際のところ比較してみていかがなのでしょうか。

  8. 208 匿名はん

    両方のモデルルームを見ましたけど、ここではオプションだったものが
    グランオーパスでは標準だったものがいくつかあるように思えました。
    共用施設はグランオーパスの方が充実してましたけど、お値段も少し安かった
    です。規模が大きいことのメリットなのでしょうか。
    ここまで言うと、お隣に・・・となるところでしょうが、
    私的にはより早く入居したい事情があるので、大変悩んでいます。

  9. 209 匿名はん

    オーパスは体育館のようなジムがありますよね。
    CMで見ました。
    個人的にはいらないような気もします。大規模が好きな人はオーパスは魅力的ですよね。

  10. 210 匿名はん

    枚方のような郊外で5千万も出すのなら北摂でかなりいいのがありますよ。しかもとほ7分とありますが、実際は、12,3分ぐらいかかるでしょうね。ここはそんなにいいところなのですか?

  11. 211 匿名はん

    ひらパーがそばにあるので、大きく環境が変わりにくいかな。
    このへんのマンション開発はそろそろ終わりでしょうし・・。

    ひらぱーの再開発計画があるので、映画館・ショッピングセンターなどできる可能性がありますね。
    期待してないけど・・・。

    京阪沿線になじみがあるならば、良いのでは?
    私の場合は枚方周辺で暮らしているので、北摂へ・・・という感覚がありません。

    駅からは10分ぐらいじゃないでしょうか。
    1号線へのアクセスもすぐだし、高槻へも行きやすいですよね。

    学区も荒れていないようですし、落ち着いた感がありますね。

  12. 212 匿名はん

    何だかんだ言っても、北摂は高いですよ。
    ここと同じくらいの価格だと、北摂とは言っても
    かなり落ちると思います。

  13. 213 匿名はん

    ヒルズシティの名前の由来は?丘の上の都市ということなのでしょうか?

  14. 214 匿名はん

    丘の上ということではないですよ。閑静な住宅街に建つということです。でも、辺鄙なところに建つから、生活利便性はほとんど期待できないので、今からどうやって過ごすか思案中です。もっと街中にすればよかったと思います。契約後に後悔しています。

  15. 215 匿名はん

    まだ完成してないのに値引きの話が出てビックリしました。
    一見嬉しく感じたけど、何か少しガッカリしました。

  16. 216 匿名はん

    214さん
    そんなこといわないでください。
    枚方公園にスーパーができるそうですし、枚方市駅にだって自転車10分圏内です。

  17. 217 匿名はん

    1から216まで読みましたが、なんかパッとしないマンションですね。

  18. 218 匿名はん

    そりゃ、このマンションは小さな森林に立地する落ち着いついた住居ってのが特徴だからね。
    住人の皆さんも派手さよりも、こっちを望んでいるのです。

  19. 219 匿名はん

    正直なところ、お隣のグランオーパスと比べると、とても地味に感じました。
    共用施設の違いは明らかですけど、グレードも少しずつ隣の方が良い
    物が付いてました。後から売り出されるマンションに比べて劣って
    しまうのは仕方ないことなのでしょうけど。

  20. 225 匿名はん

    完成間際の値引きはよく聞く話ですよね。そこまで安いマンションではないので、考えすぎではないかと思います。

  21. 226 匿名はん

    値引きの理由はやはりグランオーパスとの競合でしょう。仕方ありませんと思います。どちらがいいかは、個人の好みや予算で決めればいいと思います。ただ完成間際の値引きは一流デベではほとんどされておらず、もし値引きが事実であれば悔しいですね。

  22. 227 匿名はん

    値引きはやめて!って思うけど、入居後空室が多いのも嫌ですよね。
    やっぱり完売してほしいし・・・、値引き額が少ないことを願います。
    第4期の売れ行きはどうだったんでしょう?

  23. 228 匿名はん

    値引きって10万や20万で済まないでしょう。どうせ100万単位になるのだから、先に購入した私たちにとってはかなり悔しいですね。あとから購入した人と人間関係が築けるか、というのも本音ですね。

  24. 230 匿名はん

    数百万円の値引きなら、当事者としては到底納得できないよね。
    そもそも何戸売れ残ってるんだろ?

  25. 232 匿名はん

    あとから購入した人と人間関係が築けるか・・・なんて言っていたら、マンションでは暮らせませんよ。

    どんどん中古で売買されて、10年後には半値で買う人もでてくるんですから・・。
    不動産売買サイトで値段を見たら、マンション購入の現実は厳しいですよ。

  26. 234 匿名はん

    ここのメリットとして、すぐに住めること、値引きしてもらえること、以外に何があるの
    でしょうか?
    見れば見るほど、隣に敵わないように思えてきました。

  27. 235 匿名はん

    そんな寂しい事言わないでください。良いところあります。
    観覧車の眺めはどこにも負けません。全ての住戸にポーチが付いてます。1棟の大きさは高さでは負けますが、一番大きいです。どっしり構えてて立派です!確かに施設等はお隣さんの方が多いです。遊び場も多いですし。でも、こちらになくても、それを主に使う子供は友達になって、お隣さんに遊びに行くようになると思います。ここは使わせてもらいましょう。他、必要最低限はヒルズにも備わってると思います。
    入居まであと約1ヶ月。前向きにいきましょう!

  28. 237 管理人

    他の物件との比較は荒れる原因となりますのでお控え下さいますようお願いいたします。

  29. 238 匿名はん

    購入者の方へ質問です。
    火災保険はどこにするか決めましたか?
    ユニチカさんが紹介する東京海上日動にしましたか?

  30. 239 匿名はん

    火災保険は入る必要ないですよ。なぜかと簡単に言えば、マンション自体ですでに保険に入っているから、二重払いになるからです。

  31. 240 匿名はん

    どこかのホームページに書いてましたね。

  32. 241 匿名はん

    管理組合で加入する保険は共用部分だけですよ。
    専有部分は個人で加入しないとだめです。
    住宅ローンを組む場合は必須です。

  33. 242 ロッキー

    東京海上日動?ニッセイ**損保にはしませんでした。なぜかと言うと、見積書の説明がぜんぜんできてないような気がしましたので・・・マンション建物ならM構造家財はA構造あと特約の話がなかったからです。(地震保険は各社金額は同じです)上階に住む方は賠償責任保険は特約で付けたほうが良いと思います。

  34. 243 近所をよく知る人

    去年まで公園駅近くの賃貸に住んでた者です。この辺りは近くにスーパーないし、駅から寒々暑々歩かなければならないし、バスタクシー使うにも中途半端だし、おまけに朝の通勤のラッシュ時は準急しか停まらないし、あまりメリット感じません。結局私は香里ヶ丘の某マンションに入居しましたが、市駅まではバスで約12分、特急以下何でも停車し、座れなくてもつり革は充分確保できます。京阪はカーブが多く非常に揺れるので、つり革を確保できるかどうかは体力的にもメンタル的にも通勤時の大きな問題です。現居住地は駅からは離れているものの、マンションの前がバス停で、深夜も24時まで運行しており、おまけにスーパーも目の前に2軒あります。今、一寸の早起きで朝の爽快感を満喫しています。電車通勤派の方は市駅〜樟葉をキーステーションにされることをお勧めします。

  35. 244 匿名さん

    今週末から内覧会ですね。
    楽しみです。
    みなさんの引越しはいつごろ予定していますか?

  36. 245 ビンボー暇なし

    >243さん
    >結局私は香里ヶ丘の某マンションに入居しましたが、市駅まではバスで約12分、特急以下何でも停車し、座れなくてもつり革は充分確保できます。
    香里ヶ丘、高級マンションが立ち並ぶ良い町並みですよね。
    ただ、そのバス乗車時間12分間+バスの待ち時間が惜しい方も居ますので…

    >京阪はカーブが多く非常に揺れるので、つり革を確保できるかどうかは体力的にもメンタル的にも通勤時の大きな問題です。
    それは「お京阪」に限らず、通勤時間帯はどこの電車も同じだと思います…

    >現居住地は駅からは離れているものの、マンションの前がバス停で、深夜も24時まで運行しており、おまけにスーパーも目の前に2軒あります。
    ウチは週末にクルマでダーっと買っちゃいますので…

    >今、一寸の早起きで朝の爽快感を満喫しています。
    私は「早起きで朝の爽快感…」よりも、1分1秒でも多く眠っていたいです…

    >電車通勤派の方は市駅〜樟葉をキーステーションにされることをお勧めします。
    たしかに市駅〜樟葉がキーステーションなら、通勤時間帯でも座ることができますね♪

    私も出来るなら、山の手、丘の手?の閑静な住宅街に住みたいのですが…
    ビンボー暇なし…、時は金なり…、ですので…(泣)

  37. 246 匿名はん

    内覧会ドキドキです。
    引越しは3月末ごろです。引越し代高過ぎです!
    説明会の時、引越し予定表を見せてもらったのですが、
    鍵引き渡し翌日と28日の大安が多かったですよ。
    たぶん、その日は早朝から日付が変わるぐらい迄かかるんでしょうね。

  38. 247 ロッキー

    >電車通勤派の方は市駅〜樟葉をキーステーションにされることをお勧めします。
    樟葉はいいですね
    ですが、旧一号線って夕方かなり渋滞しませんか?わたしは、高槻とか市内方面にでかけることがあるので、枚方公園がいいですね(^_^)

  39. 248 匿名はん

    >樟葉はいいですね。ですが旧一号線って夕方かなり渋滞しませんか?わたしは、高槻とか市内方面にでかけることがあるので、枚方公園がいいですね(^_^)

    私は旧一(←ローカル名?)は早朝、深夜以外は通りませんねぇ…(^^;
    一号線の方が交通量は多いですが、よほどでない限りクルマは流れるので、一号線で目的地周辺まで行って、後は旧一方面に向かって行く感じです。

    樟葉と言えば、駅前にまた高級タワー型マンションが出来ますねぇ〜
    なんでもあそこは完売御礼だとか…
    新築マンション激戦区?の枚方周辺でも、良い物件は高くても売れるんですねぇ…

    ところで、以前から建っている樟葉駅前のタワー型マンションの最上階に倉木〇衣が住んでるってウワサは本当なのでしょうか?(笑)

  40. 249 契約済みさん

    内覧会に行ってきました。実際の確認してみたらかなり傷等があり指摘したのですが、みなさんのお部屋はどうでしたか?

  41. 250 匿名はん

    樟葉なんかにはさすがに住まないのでは?芸能人ならもっと市内に住むでしょう。そんなのはデマでしょう。噂の域を超えていません。

  42. 251 契約済みさん

    70箇所チェックしました。

  43. 252 匿名はん

    15箇所チェックしました。

  44. 253 匿名さん

    樟葉ほんとに友達も気に入ってますが、枚方公園も最近どんどんおしゃれになってます。

  45. 254 匿名はん

    なんでも枚方公園の某高級マンションには宇〇田ヒ〇ルが住んでいるとのウワサが…(笑)
    スミマセン…冗談です(^^ヾ
    倉木〇衣が樟葉のタワー型マンションの最上階に住んでいるというウワサは某不動産会社の営業マンや複数の友人からも聞きました…(笑)
    まっ、あくまでウワサですけどね(笑)

  46. 255 匿名さん

    枚方公園周辺は本当にマンション建設ラッシュですね。今後、朝の準急が混みそうですね。倉木の件ですが、以前京阪関係者に聞いた話では本当のようです。現在住んでいるかどうかは定かではありませんが・・・京阪バスの車体に未だにヒルズシティの広告塗装が施されてますが、未だ完売ではないのでしょうか?

  47. 256 大学教授さん

    芸人と他のマンションがこのマンションに一体どういう関係があるのでしょう。意図がまったく理解できません。それがどうしたのや、といいたいところですが、何でも書き込んでも良いから仕方ありませんね。

  48. 257 匿名はん

    >243さん
    香里ヶ丘のダイワハウスの物件は、キャンセルが出ているみたいですね。結構早くに完売していたから人気はあったんでしょうね。100㎡以上で3880万円というのは確かに魅力がありますが、バス便物件というのがどうにもひっかかります。香里ヶ丘の環境が好きな人には最適な物件なんでしょうが。

    http://www3.daiwahouse.co.jp/mansion/kinki/52100/korigaoka3/

  49. 258 近所をよく知る人

    完売あってこそのキャンセル住戸発生ですよね。香里ヶ丘も枚方公園も環境は抜群だと思います。両地区に住んだことのある私としては、双方のメリット、デメリットを体得してきました。結局私の場合は、総生活面で香里ヶ丘を選びましたが、もしこの物件を含めて公園駅周辺で模索されながらもお悩みの方は、香里ヶ丘を含めて枚方市内広範囲に探されては如何でしょうか。

  50. 259 ビギナーさん

    258様へ。 「キャンセル住戸発生」は、半分も売れていないので、、、、、作戦だと、、、、

  51. 260 匿名さん

    もう少しヒルズシティのことについて、お話ししましょ!

  52. 261 匿名はん

    入居まで待ち遠しいですね。ところでペットは皆さん飼っていますか?私のところは、一匹いますが、どれくらいの方が飼っているのでしょうね?

  53. 262 契約済みさん

    契約して初めて入ってきました。
    ぞくぞくと引越し作業をドラえもん(0123)がしていました。
    みなさん引越し金額どれぐらいでした?
    参考に教えてください。
    もしお奨めの引越会社があれば教えてください。

  54. 263 ビギナーさん

    値引きは始まってるんでしょうか。
    完売していないみたいなんですけど・・・。
    もとの価格が少し高いように感じたもので・・・。

  55. 264 物件比較中さん

    263様へ
    契約済みの方には気分の悪い話かと思いますが・・・。
    値引き始まってますよ。

  56. 265 購入検討中さん

    既に入居されてるかたにお聞きしたいのですが、近隣にスーパー等商業施設が見当たりませんが、日常の買い物はどのようにされてますか?

  57. 266 住まいに詳しい人

    サンパーク・ビブレ・生協・スピード・・・

  58. 267 買い換え検討中

    西向きを薦められて検討中なのですが、実際のところ、日当たりなどは、どうなんでしょう。

  59. 268 ご近所さん

    焼きたてパンのお味はいかがですか?

  60. 269 匿名はん

    もう完売しましたか?

  61. 270 匿名
  62. 271 ビギナーさん

    入居者さん達へいきなりの質問ですが、
    共用施設って使っていますか?

    大規模のマンションでみんなで使える施設が
    充実してるところって多いですよね。
    実際どれくらい活用されているのかなぁ・・・

  63. 272 入居予定さん

    こちらのマンションに近々入居します。
    インターネット会社のカタログを2社分いただいているのですが、どこにしようか悩んでいます。NTTのBフレッツも使えるのでしょうか?

  64. 273 匿名さん

    こんにちは。
    購入検討中の者です。

    西側の部屋を購入しようと思っているのですが、西側バルコニーの部屋を体験したことが無く、昼過ぎからの日差しが気になっています。

    今年の夏は特に暑いですが、西側にお住まいの方は、日除け対策に苦労なさっているのでしょうか?

    既にこちらのマンションの西側にお住みの方(方角以外にも何か問題点などありましたら)、あるいは西側住居経験のある方、ご意見お聞かせいただけないでしょうか?

    よろしくお願い致します。

  65. 274 購入検討中さん

    、、、、、質問がたまっていますが、、、、

    ここの人たちは誰ももう、このサイトを見ていないのでしょうか?
    私も西日対策が気になるところです。
    教えていただければありがたいのですが、、、、

  66. 275 入居済み住民さん

    西日は、かなり明るいですよ(^_^)オプションでフイルム貼って正解でしたよ

  67. 276 買い換え検討中

    西日は明るいっていうより、夏の暑さは半端じゃありません。
    覚悟したほうがいいですよ。
    ほんと買い替えれるなら絶対、西向きは買いません。

  68. 277 ご近所さん

    最近書き込みがめっきりないですね・・・。
    あと、どれぐらい残っているのでしょうか?
    物件概要で見ると、いつも販売個数30戸になっているし・・・。

  69. 278 周辺住民さん

    ホント西日はきついです。私も、次買い換えるなら絶対西向きは買いません。。。

  70. 279 購入検討中さん

    そんなに西日キツイんですか?

    静かで良さそうだなぁと思っているのですが・・・

    既に居住中の方、もっといいところ教えて頂けませんか?

  71. 280 入居済み住民さん

    西向きに住んでいます。
    そんなに気になる方がいらっしゃるんだと驚いています。
    晴れの日は、リビングが日の出から日没まで明るくて快適です。
    日差しは、ミラーカーテンで遮れば、暖かくて、光も穏やかになりますし、私はそれほど気になりません。
    夕日が沈むのが見れて、きれいな夕日をデジカメで撮って喜んでいます。

  72. 281 匿名さん

    西向きは夕立なんかの雨がすごく入り込んできますよね。
    真東に住んでいたときはそうでもなく、あまり気になりませんでしたが、、、引っ越してきて、向きでこんなに違うのかと驚きました。

  73. 282 購入検討中さん

    えっ!雨が入ってくるんですか!?
    それは夕立等キツく降る時だけですか?

    それと周辺環境はどんな感じですか?

  74. 283 入居済み住民さん

    全体的には非常に満足して住んでいます。
    住人のマナーも良く、エレベーターなどで顔を合わせても皆挨拶を交わしますし
    子供にも安心できる環境だと思います。
    南側には「グランオーパス」が建っていますが南向き西向きの住居共に
    日当たりは圧倒的にヒルズシティが良いですね。
    西向きの部屋は日差しが強すぎるとの意見もありましたが
    ミラーレースカーテンで十分対応できますけどね・・・
    南向きのリビングからは生駒連山から昇る朝日もバッチリ見れます。
    とても綺麗です。
    グランオーパスと比較して購入を検討されているなら
    広告やモデルルームのムービーやプレゼンに惑わされず
    実際に朝から自分で足を運び物件の日照などを冷静に判断してから
    検討された方が良いと思います。
    日照時間を比較してみたらこのマンションで正解だったと思いますよ。

    但し、室内の傷、不具合のアフターサービスは「PS三菱」が施工業者ですが
    少々不親切に感じます。
    でも負けずに根気良く交渉すれば修繕に応じてくれましたし
    大きな問題はないでしょう。
    今なら残り物件もよい条件で購入出来るようなので購入をお考えの方には
    お勧めと思います。
    あえて悩みどころをお伝えすると日常の生鮮食料品の買い物ですね、
    でもこれもグランオーパスの西側にコープが建設予定なのでいま少しの我慢でしょうか。

  75. 284 物件比較中さん

    自分たちの物件をアピールするために近くの物件を中傷するのは、
    品がなく思われ・・・・・

  76. 285 周辺住民さん

    坊主池周辺が、普段住むにはいいですよ。
    枚方市駅周辺への道も一本ですし・・
    環境もよいから。ただ、道が狭いんですよね・・・。
    教育・スイミングスクールなどの習い事施設も充実しています。

    グランオーパスも、ヒルズシティも、枚方公園駅には近いんだけど、
    枚方市駅じゃないと、不便です・・
    歩ける近道が坂や階段なので、自転車で平坦な道を行くには線路の向こうからしか行けないから・・

    住んでみて、やっぱり枚方市駅に近いほうが、いいなぁって思います。
    枚方公園駅では不十分なんですよね。
    銀行など、買い物など。

    ちょっと中途半端なんですよねぇ・・・
    でも、それさえオッケーならば、いいと思います。

  77. 286 物件比較中さん

    No.284で 

    品が無く思われ・・・とおっしゃってますが
    辛口でも参考になる意見ではありませんか?
    現状何かと比較対象になる両物件かと思いますので。。。

  78. 287 物件比較中さん

    No.286さんへ

    いえいえ、事実ならともかく、誹謗なので・・・・
    とりあえず、誹謗中傷発言はこの時期、特に控えたほうが良いのではと思います。
    。。。。
    どちらがいいとかではなく、掲示板が荒れるような事は
    差し控えたほうが良いと思うし、こんな誹謗中傷発言をすれば
    正直、余計に変え控えを考えると思われます。。。。。。

  79. 288 ご近所さん

    もう半年以上『残り30戸』となっていますが、かなり誇大広告のようですね。
    少なく見積もっても60戸以上は残っているようです。

    やはり、玄関裏が墓場というのはちょっと〜〜〜〜〜〜

    おっと、荒らしではありませんので、念のため。

  80. 289 入居a

    先日、契約しました。楽しみにしています。
    墓場は気になるほどの規模ではないですね。
    それよりも静かさにはびっくりしてます。

  81. 290 入居済み住民さん

    入居して早1年になります。
    7月頃には近くにパルコープも出来るそうです。
    空気もまぁいいほうだと思います。
    ただマンション内での規制が多すぎて小さな子供さんが居る方には快適かもしれませんが、やんちゃ盛りの子供が居る方には、ちょっと窮屈かも?
    それと、立体駐車場では車から直接階段がある為台車や車椅子を使う場合は不便です。
    それと希望ですが駐輪場に入る入り口の鍵ですがキータッチか指紋式など鍵を使わなくていい様になっていればなお嬉しいかな?

  82. 291 物件比較中さん

    現在、購入を検討中ですがヒルズは総合的にかなりお薦めのマンションだと思いました。でも何でエントランス前の入り口が赤コーンで塞がれているんでしょうか?マンションに入るには南側の住宅の間を通っていかなければならないのは不自然ですよね?理由をご存知の方教えてください。

  83. 292 匿名さん

    もしかして、隣のガーデンアイランド?の私道なんですかね、あの小道。

    だから利用できないとか?

    周囲に小さな公園があるので、通行人や子どもには、歩行者専用のほうが安全ですけどね。

  84. 293 ご近所さん

    戸建ての人はヒルズの車が通るようになって危ないといっていました。ガーデンの人が置いているようですが。ヒルズもガーデン側の車の入り口は開かずの扉?ヒルズの方販売の方にきちんと聞いたらどうでしょうか?

  85. 294 入居済み住民さん

    ガーデンの人達の猛反発のせいですよ。

  86. 295 ご近所さん

    えっ?何で何で?詳しく知りたいなぁ(と思っている人も沢山いるはず?)

  87. 296 匿名さん

    と言うことは、ガーデンの私道ですか?

    私道でないならば、反対しても道を使うことがヒルズ、戸建てにとってもいいですよね?

    猛反対というけれど、ガーデンも開発された大規模マンションなので、ご近所同士でうまくやっていく方法を模索すべきですよね。
    枚方公園はマンションばかりですからね。

    子ども達は、幼稚園も小学校も中学校も同じ、お友達同士として付き合っていくのですから。

    ヒルズ・ガーデン・戸建て・オーパスというグループがあって住みにくいイメージが出来上がりそうですね。
    実際、コワイ感じがする・・・

  88. 297 ご近所さん

    アイランド住民はヒルズ、オーパスの計画が出た時に猛反対してたからそうだね
    さらに着工後ははとの糞の被害が出て枚方発の大手企業の関係者が中心になってマスコミを使ってまで開発中止を訴えてたらしい
    聞いた話しですので間違ってたらすいません

  89. 298 匿名さん

    ガーデンアイランズの人は南側の眺望が全く変わったので不満はあるでしょうね。
    自然が無くなるっていう声も聞きました。(自分達のマンションも同じなんですけどね)

    オーパスの時の反対運動はすざましかったですね。反対の幕が周辺に張ってありましたね。

    周辺住民同士で仲良くやれるといいんですが。

  90. 299 匿名さん

    アイランドの一部住民はヒルズとオーパスに対して訴訟を起こしているんでしたっけ。
    開発中止の要求ではなく慰謝料?を出せみたいな。

    そうするとアイランドVSヒルズ、オーパスって図式になりそうな。

    でもそれはきっと一部でしょう。

  91. 300 匿名さん

    慰謝料は難しいんじゃないかな?

    日照権ならまだしも・・・距離は離れて建っているしね。

    訴訟まであるとは知らなかったな。

    でも、オーパスみたいな高さのが閑静な住宅街に建つのはやっぱり違和感を感じますね。
    近隣に住んでいますが、突然風景画ががらりと変わってしまった感じ・・。

    駅前なら、完売でしょうが、オーパスは難しいかな。

  92. 301 物件比較中さん

    慰謝料払えとは・・・。知らなかったです。ガーデンアイランドの方々全員が同じ見解なんですか?何か怖くなります。ヒルズもオーパスも検討から外した方がいいのかな〜・・・。

  93. 302 ご近所さん

    請求されるのは入居者じゃなくて事業主でしょ

  94. 303 オーパス

    オーパスに住んでます。入居時に訴訟の話を聞きましたが、後から建ったほうにクレームがついているという感じでした。だからアイランド>ヒルズ>オーパスというように。ただもともとはひとつの所有地でそれを分割し販売の時期や方法が違うから上記のようになったのではないでしょうか?アイランドの北側の人だって訴訟を起こしたんじゃないのという疑問が湧きますが?ただヒルズとアイランドの私道の件はわかりませんが、もし私道だとしたら、開発の時点でどうにかしなくてはならない事業主の問題だと思います。

  95. 304 物件比較中さん

    アイランドの住民はヒルズ、グランオーパスが建つことを知らなかったのかな?知っていて訴訟を起こすのはちょっと・・・。

  96. 305 匿名さん

    このレス最初から読んだらやっぱりもめていた原因がわかりそうですが、、。

  97. 306 購入検討中さん

    原告はアイランドのごく一部の住民(確か20数件)で、目的はやはり慰謝料請求のようです。
    何か意味のわからない訴訟のように思えますが・・・
    被告は、ヒルズシティ・グランオーパスの事業者と枚方市であって、住民には何ら
    影響はないようです。
    訴訟のことは、気にすることは無いと思います。

  98. 307 購入検討中さん

    リビングが西向きの部屋を検討しているのですが、真西になりますか?また日当たりなど教えていただければ助かります!

  99. 308 匿名さん

    ヒルズはまだかなり売れ残っていると聞きましたが本当ですか?

  100. 309 物件比較中さん

    先日、モデルルームへ行ってきましたが、まだ10戸くらい売れ残っているようです。
    こちらから聞く前に、「ぶっちゃけますと春から約300万円の値下げをしていまして、早く売り切りたいんです。」とおっしゃってました。
    なので、実際見せていただいた部屋を問い合わせたら、もう先越されてしまいました(涙)
    その部屋はもともとモデルルームで家具照明などすべて付けてもらえた上で値下げして買えたので残念です。

  101. 310 周辺住民さん

    10戸くらいなんてとんでもない。
    2008/05/21付で(実際は半年以上前から)40戸以上売れ残ってます(自己申告)
    http://www.jj-navi.com/kansai/FJ010B90040.do?JJ_GA=tiles.FJ010C01C0000...
    実際はまだ60戸以上売れ残っているようですが。

  102. 311 匿名さん

    まだ売れ残っていて値下げしてくれそうなら(その雰囲気だとたぶん和室じゃなく洋室だったらとか気に入らない理由でまだまだ値下げしそうだぁ)
    その中に気に入ったものがあればラッキーだよね?
    でもセールと同じで早いもん勝ち、逃した魚は大きいのが心情でしょうか?

  103. 312 購入検討中さん

    住宅性能評価を取得していないのは何か理由があるのでしょうか?おとなりのグランオーパスは取得しているのに。ご存知のかたがいれば教えていただきたいのですが・・・。よろしくおねがいします。

  104. 313 購入検討中さん

    私も気になったので担当者に聞いたところヒルズシティの建設が始まった当初は
    住宅性能評価書を取得しているマンションがまだ少なかったと言う事でした。

    以下は私が独自に調べた事です。ご参考に。


    平成12年 住宅性能評価書施行

    平成17年 9月 ヒルズシティ建築確認
         11月 耐震偽装事件発覚
         12月 耐震偽装問題 証人喚問

    平成18年    ヒルズシティ販売開始
    平成19年  3月 ヒルズシティ竣工


    ヒルズシティと同時期に竣工のマンションは大手でも住宅性能評価書を取得していない物件も
    ありました。
    耐震偽装事件以降に計画されたと思われる物件はほとんどの物件が住宅性能評価書を取得しています。

    この事件を機に消費者の信頼をより得るために取得する事が一般化されたのではないでしょうか?

    ただこれは私の素人見解です。
    不動産会社に直接確認したわけではなく物件のHPを見て確認しただけです。
    あくまでもご参考までに。

  105. 314 物件比較中さん

    >>私も気になったので担当者に聞いたところヒルズシティの建設が始まった当初は
    住宅性能評価書を取得しているマンションがまだ少なかったと言う事でした。


    そんな言い訳は笑っちゃいますね。
    耐震偽装事件の前でも、約半数程度の会社は評価書を取得していましたよ。
    特に、大手の会社ならかなりの比率で取得していました。
    本当にその担当者がそう断言していたのなら、あまり信用できない営業マン(会社)ですね。

    評価書を取得していない物件が全てダメだとは思わないけど、他に評価書の付いている
    物件が売り出されているのなら、わざわざリスク覚悟で買うことはないのじゃないかな。

  106. 315 物件比較中さん

    <313さん、314さん
    貴重な情報ありがとうございました!私も調べてみます!

  107. 316 物件比較中さん

    私の知人の話では、こちらの4000万円代以上の物件は、全て、1000万円の値引きがある(キャッシュバック含む)とか?実際、どんなものでしょうか?
    もしそれが本当なら、購入検討しようと思います。

  108. 317 匿名さん


    それくらいの値引きがあれば良かったんですけど・・・。実際にはそんな値引きはないですよ。論より証拠、ご自身で東急さんにお聞きになられた方がいいと思いますよ〜。

  109. 318 匿名さん

    さすがに1000万の値引きだったら、先の入居者が訴訟を起しそう・・・

    せいぜい300万から500万じゃないですか〜

  110. 319 以前購入検討さん

    ここだけの話 
    去年末MR現地見たのですが、その時で1割引き位の提示をされました。
    このスレにもあるように売り切りたいので316さんのような場合1本はありえるかも?

  111. 320 購入検討中さん

    我々も、ソレくらいの値引きを期待して聞いてみました・・・
    が!せいぜい1割引とのことでした!

  112. 321 物件比較中さん

    幼稚園や小学校へ行くのに裏の墓地横の階段を通らなければならないようですが、気になりませんか?人通りは多いですか?

  113. 322 匿名さん

    人通りはけっこう多いと思いますよ。
    昼間は問題ないんじゃないですかね。
    夜は通ったことないので、わからないけど、ちょっと怖いかも。
    夕方は犬の散歩も多いです。

  114. 323 匿名さん

    その道はヒルズ・戸建て・グランオーパス等の子が小学校の
    登下校時に通学路として使っています。暗い時間は子供はあまり利用しないと思います。

    むしろ通勤などで枚方市駅を使う人がいますが、その先のほうが駅まで暗いです。

    墓地が気になるのなら仕方がないけど。上がるときも下るときも足元に気を取られているので
    私は感じませんが、、。

  115. 324 匿名さん

    最近どうなんでしょうか?あれから購入者はでてるのでしょうか?
    二カ月ほど前行ったときは、一割引とのことしでたが
    もっと値引き幅ふえてないでしょうか?!

  116. 325 ご近所さん

    ここ最近で2件同じ日に引っ越しをしているのをみました。
    1階の庭付きもうれちゃったのねぇ。(パラソルがあって素敵だった)

  117. 326 匿名さん

    最近2日続けて引っ越しを見ました。
    って書き込んでも反応少ないのねぇ、、。さみしい、、。

  118. 327 匿名さん

    ヒルズとオーパスに何度も何度も足を運び検討した結果・・・
    オーパスにしました。
    ヒルズさんも魅力的でしたが、使いにくい間取りしか残ってないもので・・・

  119. 328 匿名はん

    最近書き込みがありませんが あとどれくらいが残ってるのでしょうか?
    いいマンションだと思うのですが…

  120. 329 ご近所さん

    友人の上と下あいてます。
    こちらからはのぞいている訳ではありませんが
    エレベーター・駐車場から南側がみえます。
    カーテンついていないところ・クーラーの付いていないところは
    未入居ですよね?
    あると思います。

  121. 330 匿名はん

    328です。
    329さんご回答有難うございます。
    ヒルズの住民の方ですか?
    もしそうでしたら教えてください。

    上下左右に住まれている方がおられるか
    そうでないかも関係すると思いますが、
    騒音の方はどうでしょうか?

    将来子供のことを考えると、
    自分達が、下に住まれている方に
    迷惑をかけてしまったら嫌なので…

  122. 331 匿名さん

    >>330さん

    騒音を気にされるなら、やっぱり1階や、下に部屋のない物件を探すのがいいですよ。
    すごく気になってしまいますもんね・・・

    うちは、下がエントランスなので、気兼ねがいらないです。下からの音はあるんですけど・・

    売り出し中の値頃な物件に、買い替えも考えたりしますが、下に部屋があると思うと、今の快適さがなかなか捨てられません・・・

  123. 332 匿名さん

    入居している方、キッズルームはどうお使いですか?
    噂によると結構厳しいお話を聞きますが、
    (年齢制限とか遊び方とか)
    実際のところどうなんでしょうか?

  124. 333 物件比較中さん

    先日モデルルーム見に行きました。
    悪くなかったんですが、ここって住宅性能評価書
    取得してないんですか?
    取得していないマンションは
    見学に行ったマンションの中で初めてだったのですが・・・

  125. 334 物件比較中さん

    そうなの?
    まあ完成売れ残り物件だし、取得が一般的じゃなかった時の物件
    なんじゃないんですか。
    そうだったとしても結構マイナスですね。
    売るとき困るのいやだし。

  126. 335 匿名さん

    確かno313さんのところに理由が書いてありませんでしたか?
    物件を比較をしているなら全部読んだほうが
    良いとこ悪いとこいろんな事わかると思います。

  127. 336 匿名さん

    ここのいいところって値引き?
    1000万引いてくれるから確かに安いけど、
    ここじゃなきゃだめっていうところないよね?

  128. 337 物件比較中さん

    自走式駐車場がオーパスより勝ってる。

    オーパスはすべてが自走式ではない。

    大型マンションで機械式はハッキリ言って辛いとおもう。

    毎日ではないにしろ、仮に出庫が重なったら、、、、雨の日だったら、、、、


    と考えると自走式が一番!!!

  129. 338 匿名さん

    オーパスは売れ残りが激しいだろう。
    部屋を選べるね。
    ヒルズはもうちょっとで完売でしょう。

    どっちも同じくらいの条件だと思うので、あとは好み。
    住宅性能なんちゃらは、なくても売れる。
    周辺の古い物件でも、そんなものなくても売れています。

    結局は立地と価格だからね・・・

  130. 339 匿名さん

    もうちょっとで完売、、。
    入居開始から1年8か月以上、あと1割弱23戸、、、。

  131. 340 匿名さん

    9割入居済なら、合格じゃないですか・・・

  132. 341 匿名さん

    でも8か月後から販売のオーパスの1棟が先に完売し、
    11月下旬入居の2棟と競うことに、、。
    1年8か月分古くなった分を価格で何とかしないと、、。

    今日もイベントやって頑張っているんだけどなぁ、、。

  133. 342 匿名さん

    残りものは間取りも人気がないから、売れるのに時間がかかるのは仕方ないかと。

    オーパスは人気の間取りは売れるかもしれないでしょうが、まぁ、そこも、あと2年は厳しいんでは?

  134. 343 購入検討中さん

    NO.336さんの1000万円値引きって本当ですか?
    少し前にマンションギャラリーに行ってみましたが、そんなに引けないと言われましたが・・・。短期間でそんなに値引きの価格は変わるものなのでしょうか。

  135. 344 匿名さん

    4LDKが298で売り出しのチラシを見た時は、さすがに惹かれましたね・・・

  136. 345 匿名さん

    1000万できるなんて言わないでしょ。
    ひかなきゃいけなくなるし。
    友人はできると言われたみたいです。
    ローレル・オーパスで500万なら完成からの
    時間を考えても恐らく間違いないと思います。

  137. 346 周辺住民さん

    ヒルズシティの一部はお墓だったのはごぞんじですか?枚方市のお寺の方が一部売られたそうです。なのですぐ近くにお墓がありますよね。玄関ロビーにお墓はどう考えても嫌ですよね。値段はどこまで値引きがあるのかしらないですが1000万は本当ですよ。でも売られてるだけ頑張っていると思います。1階はジメットした感じがありますロビーなんかおしゃれですよね。そんな感じをうけました。参考にして下さい。

  138. 347 入居済み住民さん

    お墓・・・全く気になりませんよ!
    周りに気にしてる人も誰もいないし。
    快適です♪

  139. 348 匿名さん

    供養はされているのでそれほど気にしなくてもいいのでは?
    かえって、今後環境が変わりにくいという理由でも気にしない人が多いそうですよ。

  140. 352 匿名

    もう完売したんですか?

  141. 353 匿名はん

    築約2年で、手直しする箇所多すぎ。
    最悪。

  142. 354 入居済みA

    ヒルズシテイ枚方公園のMRが無くなってますが完売ですか

  143. 355 サラリーマンさん

    ちょっと前にラスト1邸だったので
    おそらく売れたのではないですか?
    ただ、売れなくても時期にMRは閉めますって言ってましたが。
    その時点で売れてなかったら、営業マンが連絡を受けて
    都度来るって言ってましたよ。

  144. 356 匿名さん

    HP 完売になっていました。
    よかったね。

  145. 357 匿名さん

    ここの営業のTさんは、不動産の営業には向かない位にいい人で。
    物件の条件があえば、是非Tさんから買いたかったのですがね。
    また、他のMSでも頑張って下さいね。

  146. 358 周辺住民さん

    今も騒いでる。
    2階の人、夜の夜中に、うるさいな~~~~~~

  147. 359 匿名

    ロビーのツリー綺麗ですね。この前管理人さんが
    苦労しながら飾りつけてた。

  148. 360 匿名

    住んでるヤツ陰気やわ、
    管理人のオッサン、無愛想やわ、
    イラつくわ。

  149. 361 匿名

    ヒルズシティに住んでる方が
    書き込んで、情報交換等を
    する掲示板って無いのですか?

  150. 365 匿名

    ほんま、掲示板欲しい。

  151. 366 匿名

    どっかの業者の
    お兄さんが
    「ここの奥さま達は美人が多い」
    って言っていた。
    そうかもしれんね。
    住んでる俺もそう思うわ。
    まぁ1部を除いてなwww

  152. 368 入居済み住民さん

    このマンション、環境もいいし快適でもあるし、便利もいいけど、
    欠陥な感じはいなめない。
    駐車場に入るとこにゲートもなんにもないし、
    ゲートたててるとこは通れないし、
    「一時的にここを通って」って営業に言われた戸建方面の通路を
    もう分譲以来ずっと使ってる。
    隣のマンション(ガーデン)ともめてたなら、
    業者が最後まで責任もって交渉するか、
    交渉決裂したならそういう報告とか、
    それを踏まえて新しいゲート立てるとか対処してほしかった。
    やたらめったらタイルも割れるし、修繕積立金の計算間違えた補償もほったらかし。
    東急で検討してる人はやめたほうがいい。

スポンサードリンク

サンクレイドル天王寺
サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1、82番2

4298万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.30平米~75.90平米

総戸数 156戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

[PR] 大阪府の物件

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK(3LDK~3LDK+WIC)

60.47m2~74.2m2

総戸数 145戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸