千葉の新築分譲マンション掲示板「幕張ベイパーク ライズゲートタワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 美浜区
  7. 若葉
  8. 海浜幕張駅
  9. 幕張ベイパーク ライズゲートタワーってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2024-06-02 19:06:36

公式URL:https://www.makuhari-pj4.com/shinchiku/G2371001/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154687

物件概要
所在地 千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-13(地番)
交 通 京葉線「海浜幕張」駅徒歩16分 ※2025年新改札開業により駅徒歩14分

総戸数 768戸
構造規模 鉄筋コンクリート造(一部鉄骨造)地上38階

竣工予定 2026年2月下旬
入居予定 2026年3月下旬

駐車場 機械式94台 平面25台 自走式 494台
駐輪場 1,536台
バイク置場 39台
トランクルーム 264区画

施工 株式会社熊谷組
管理 三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
売主 三井不動産レジデンシャル株式会社 野村不動産株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 伊藤忠都市開発株式会社 東方地所株式会社 株式会社富士見地所 袖ヶ浦興業株式


1棟目 クロスタワー&レジデンス 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/616864/

2棟目 スカイグランドタワー 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/638741/

3棟目 ミッドスクエアタワー 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/673256/

[スムラボ 関連記事]
幕張ベイパークは今後値上がりしていく?ライズゲートタワーはどうなる?【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/88653/
【内覧会訪問&対談】幕張ベイパーク ミッドスクエアタワーの内覧会に2LDKさんと参加!4棟目のライズゲートタワーへの期待感は?!【前編】
https://www.sumu-lab.com/archives/91614/
【内覧会訪問&対談】幕張ベイパーク ミッドスクエアタワーの内覧会に2LDKさんと参加!4棟目のライズゲートタワーへの期待感は?!(後編)
https://www.sumu-lab.com/archives/91948/
【遠征】【幕張ベイパークライズゲートタワー】徹底検証!1期より値上げした2期販売価格はお得?!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/97931/
ライズゲートタワー モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/98277/

[スムログ 関連記事]
幕張ベイパーク 2024年3月時点の相場 早めのディナーは大将軍プレナ幕張店!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/61940/
おすすめ新築マンション3選 2024年3月編 ご予算3000万円でもスペシャルな出物あり!!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/62083/
幕張ベイパーク ライズゲートタワー第一期抽選会直後の相場【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/62615/

[スレ作成日時]2023-07-22 07:28:38

幕張ベイパーク ライズゲートタワー  [第2期]
所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-13(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩16分 (メインエントランス18分(15分)・サブエントランス18分(15分)・西側通用口16分(14分) ※()内分数は
価格:未定
間取:2LDK~4LDK
専有面積:63.14m2~105.55m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 768戸
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

幕張ベイパーク ライズゲートタワー口コミ掲示板・評判

  1. 13452 評判気になるさん

    東京湾岸なら坪100以下の部屋もありました。今はここより高いと思う。建築費も安かったから仕様も良いしね。

  2. 13453 マンション検討中さん

    >>13452 評判気になるさん
    そんな時代があったんですね~年寄りが羨ましい

  3. 13454 口コミ知りたいさん

    >>13453 マンション検討中さん

    世代間格差が大きいよね。
    同じような給与なのに。

  4. 13455 通りがかりさん

    戸建てマン
    東京湾岸マン
    ベイタウンくん
    飽きた

  5. 13456 マンション検討中さん

    >>13455 通りがかりさん
    ほんと毎日飽きずに同じネタでよく投稿する気になりますよね

  6. 13457 口コミ知りたいさん

    >>13426 マンション検討中さん
    わからないけど、次棟とzozo跡地完売までモデルルームを使ったあとだから、だいぶ先の話になりそうですね。

  7. 13458 マンション検討中さん

    >>13457 口コミ知りたいさん
    zozoまで使うんですねあそこ。笑

  8. 13459 eマンションさん
  9. 13460 検討板ユーザーさん

    >>13459 eマンションさん
    中国の検討者の方ですか?

  10. 13461 通りがかりさん

    >>13458 マンション検討中さん
    旧モデルルームも3棟分使ったしね。

  11. 13462 マンション検討中さん

    昨日の訳分からんアンチコメント全部削除されてる。クソビビってて草

    1. 昨日の訳分からんアンチコメント全部削除さ...
  12. 13463 マンコミュファンさん

    >>13462 マンション検討中さん
    しばらく大人しくしてくれるんじゃないかな

  13. 13464 マンション検討中さん

    営業も濁してたけど、3期での値上げの可能性もあるみたい。どうしちまったペイパーク

  14. 13466 口コミ知りたいさん

    >>13464 マンション検討中さん
    中古の方が高いって逆転現象起きてるんでまあ値上げでしょうね

  15. 13467 マンコミュファンさん

    >>13466 口コミ知りたいさん
    中古に引っ張られる新築価格w

  16. 13468 検討板ユーザーさん

    >>13454 口コミ知りたいさん

    ここを40代で買う人とか残念すぎるよね。
    30代に買っとけば東京湾岸買えたのに。
    20代、30代の人は運が悪すぎた。

  17. 13469 匿名さん

    >>13468 検討板ユーザーさん
    ほんとにその通りです
    今30なのでここを買うしか選択肢がなかった

  18. 13470 検討板ユーザーさん

    うちの引退間近の上司は、新浦安120平米、4000万円台で買ったって言ってた。

  19. 13471 検討板ユーザーさん

    豊洲ブランズって2から3年前だと思うけど坪300万円台前半でしょ。今、坪650するみたいだけど。せめて3年前に購入してればね。

  20. 13472 口コミ知りたいさん

    >>13470 検討板ユーザーさん

    書斎が12畳らしい。

  21. 13473 マンション掲示板さん

    >>13468 検討板ユーザーさん
    確かに。その辺のセンスがなかった残念なオジサマたちがここに行き着いてレスバしてるの笑える。

  22. 13474 天野宏

    >>13468 検討板ユーザーさん
    40代は買い替えとかじゃないかな含み益出てるだろうし築年数リセットしたいじゃん

  23. 13475 匿名さん

    >>13471 検討板ユーザーさん
    ブランズタワー豊洲はベイパークのスカイと同じタイミングでの販売だったと思う。ブランズタワー豊洲は坪300万円台前半は記憶になく坪300万円台後半の部屋が少しあったようだが、多くは坪400万円台で中には坪500万円以上もあったと思う。坪650万円の部屋の元々の販売価格は分からないが、スカイの坪200万円台前半で購入した部屋が坪300万円近くで売れれば上昇率でみればベイパークもそれなりではないだろうか。

  24. 13476 通りがかりさん

    竣工時と販売時期とわかってない人いるね

  25. 13477 マンコミュファンさん

    過去に囚われオジの相手なんてしなくていいよ

  26. 13478 口コミ知りたいさん

    もう3年早く決断できていればね。

  27. 13479 匿名さん

    相変わらず豊洲コンプの多いこと

  28. 13480 マンション検討中さん

    >>13475 匿名さん
    上昇率とか意味ないでしょ
    4000万の部屋が8000万になっている間に6000万の部屋が12000万になってんだから格差広がってるよ

  29. 13481 検討板ユーザーさん

    >>13480 マンション検討中さん
    うんうん、豊洲買えなくて残念だったね

  30. 13482 マンション検討中さん

    3年前なら検討対象は豊洲ではなくハルミだったと思うよ、欲をかくと結局どこも買えずに自分の首を締めるだけでしょ

  31. 13483 マンション検討中さん

    この掲示板もGW突入かな

  32. 13484 ミッド入居者

    数年前だったらとか、言ってる方は仕事でもなんでもネガティブから入るんだろうなぁ。
    私生活大変そう。

  33. 13485 名無しさん

    >>13484 ミッド入居者さん
    ミッド以前に買ってたら~
    ライズ一期で買えてたら~

    そりゃみんな思うことは一緒ですよね。私はライズ二期で全力で取りに行きます。このまま市況が上がり続けて買えなくなることがリスクだと考えます

  34. 13486 名無しさん

    >>13475 匿名さん
    そんな感じ。300前半はなかった。
    シティタワーズ東京ベイなら、その頃はまだ300前半ギリあったかも。

  35. 13487 マンション掲示板さん

    >>13484 ミッド入居者さん

    30代中盤以上の人は後悔してると思いますよ。
    3年早く決断してたら東京湾岸買えたんだから。

  36. 13488 通りがかりさん

    3年前の東京湾岸だと、70平米だと6000万円出して築15年の東雲でギリ届くかどうかだね。

  37. 13490 マンション検討中さん

    スムラボ、すごろくさんの記事凄く分かりやすいですね。ベイパークの明るい将来像が見えます。やはり今のタイミングで購入出来るのは良いですね。

  38. 13491 通りがかりさん

    >>13490 マンション検討中さん
    プラス要素てんこ盛りというのがよく分かりますね。ここの掲示板でも散々出ている材料ですが、やはりこう上手くまとめてもらえると、より分かりやすくなります

  39. 13492 eマンションさん

    >>13490 マンション検討中さん
    新改札より新病院のほうが資産性に影響するってのが意外でした。

  40. 13493 eマンションさん

    >>13492 eマンションさん
    自分も同じ感想でした。
    ただ言われてみると確かに病院って高属性な方多いですしね。新設病院に勤める医師がベイパーク買って、子供も新設小学校にっていう流れは確かにあると思いました。

    あと、ダイヤ改正の可能性には触れていないのが好印象でした。不確実性のある要素を資産価値の検討材料に入れていない。

  41. 13494 マンション検討中さん

    記事読んでると、予算限られてる実需層が狙える、数少ない残債割れリスクの少ない新築って印象。そりゃ人気出るわな

  42. 13495 ベイタウンおじさん

    ベイパ民はベイタウンの小学校や店を利用しないで欲しいわ

  43. 13496 マンション検討中さん

    >>13495 ベイタウンおじさん
    こっちは土地所有権なんでね。借地権のベイタウン民は、街を市から借りてる立場であることをわきまえた方が良いよ。笑

  44. 13497 名無しさん

    >>13495 ベイタウンおじさん

    お!お久~w

  45. 13498 マンション掲示板さん

    >>13494 マンション検討中さん
    南東角は割高評価なんですか?

  46. 13499 通りがかりさん

    >>13498 マンション掲示板さん

    どれも割高。

  47. 13500 デベにお勤めさん

    月曜日はXに帰れよ

  48. 13501 口コミ知りたいさん

    冷や水をあびせられた気分です

  49. 13502 名無しさん

    >>13499 通りがかりさん

    中は割安そうですよ?

  50. 13503 eマンションさん

    月曜日は一期当たったらしいけど、氏名と顔晒しちゃったからね

  51. 13504 ミッド入居者

    >>13487 マンション掲示板さん

    結局住みたい所に住んだ人が良い思いしてますね!
    皆さん、ベイパークのリセールとか気にしてますけど普通にリセール関係無く良い街ですよー!
    いつか東京湾岸買いたいって夢があっていいじゃないですか(???)
    お金持ちになれば買えるんだし笑

  52. 13505 マンション比較中さん

    高いと思うのならば、都内でもいいので中古を探すべきです。
    何度も出ていますが、タワーマンションでこのスペック、広さでこの価格で出しているところはないので、人気があります。

    特にファミリー層にとっては新設小学校や、周りの住環境、新たな街づくりが魅力的に感じる人が多いので、人気があります。このポイントが晴海フラッグに似たているので、晴海検討組も流れてきているんでしょうね。
    投資家の人にとっては旨味がないので、撤退すべきかもしれないですね。ブログにもあるように。

    実需層は個人個人の好みがあると思いますので、自分の軸で探して割高かどうか判断すべきではないでしょうか?

  53. 13506 マンション掲示板さん

    >>13505 マンション比較中さん
    ハルミが人気な理由で1番大きいところ皆さんが価値を見出してるところは銀座とお台場に挟まれた立地でしょう。こことは似ても似つかないですね。
    >このポイントが晴海フラッグに似たているので

    ハルミの検討者は相当数居たでしょうから、価格の安さに魅力を感じて流れてきた人達は一定数いるでしょうけど似ても似つかないです。

  54. 13507 マンション比較中さん

    >>13506
    立地が1番なのですか?
    あの駅距離で一番と言い切るのは語弊あると思いますけどね。。
    そもそも立地が一番の優先順位に来る人は、そもそも幕張になんか流れてこないです。

    周りの住環境が良く、新設小学校、新たな街づくりを晴海、幕張以外に実施している場所があれば、教えてほしいです。

  55. 13508 マンション検討中さん

    >>13507 マンション比較中さん
    >そもそも立地が一番の優先順位に来る人は、そもそも幕張になんか流れてこないです。
    「ハルミの検討者は相当数居たでしょうから、価格の安さに魅力を感じて流れてきた人達は一定数いる」と説明していますよ。
    流れてこなかった大多数の人達は立地重視という事を証明しています。

  56. 13509 マンション検討中さん

    5月でこれだけ暑かったら夏どうなるんだ。
    タワマンだと日差しやばいし、東とか北向きにした方がQOL高かったりするのかな

  57. 13510 マンション検討中さん

    田舎から出てきた皆さんは
    いまどきはマンション買うのも一苦労で大変ですね汗

  58. 13511 通りがかりさん

    今度はハルミくんか。忙しいな

  59. 13512 口コミ知りたいさん

    >>13509 マンション検討中さん
    今期は角が割高、他は割安ということでしょうか?

  60. 13513 マンション検討中さん

    あの記事が比較対象にしてるミッドの角部屋成約実績って、ライズの南東みたいに眺望が抜けてる部屋じゃないでしょ。階数と広さだけで比較してる。それで割高って評価するのは安直な気がするけどなぁ

  61. 13514 マンション検討中さん

    角は割高って事じゃないですか平米下げて角プレミアムつけたほうが中住戸の平米単価は上げやすかった気がする。

  62. 13515 マンコミュファンさん

    早く引越したい

  63. 13516 通りがかりさん

    タワマンなのに駅から遠すぎて驚きました。こんな僻地に大量供給して、一体誰が住むのでしょうか。都内の不動産が高いから、そこそこ需要あるんですかね?

  64. 13517 通りがかりさん

    >>13516 通りがかりさん
    どうしてもタワマンに住みたいサラリーマン物件です。

  65. 13518 マンコミュファンさん

    もう少しひねったネガで頼むよ
    つまらなすぎ

  66. 13519 通りがかりさん

    タワマンマン?

  67. 13520 匿名さん

    >>13508 マンション検討中さん

    都内でも治安良くて新校舎に建て替え、建築中のエリアあるけど?

  68. 13521 名無しさん

    >>13493 eマンションさん
    いや、近くに住まないよ。
    オンオフの切り替えし難くなるから、数駅はずらすよ

  69. 13522 通りがかりさん

    GWに入ってから業者の異常なポジティブ書き込みが激減したな。

  70. 13523 匿名さん

    >>13522 さん

    検討者が書き込みしてないのが大きい
    当たるかもわからないマンションのことは一旦置いといてGWって人が多いんだろうね

  71. 13524 マンコミュファンさん

    >>13510 マンション検討中さん

    この検討版にずっといたんだから、“皆さん“じゃなくて“僕たち”でしょ~~~www

  72. 13527 通りがかりさん

    業者はネガだよ。

  73. 13528 マンション比較中さん

    >>13520
    具体的にはどこになりますか?

  74. 13529 マンション比較中さん

    冷や水を浴びせられた気分です

  75. 13530 マンション検討中さん

    GWに入って、なんか便所の落書きみたいな書き込みばっかになったなw

  76. 13531 マンション検討中さん

    『都心マンションは既に供給過剰? 現在の市場は5年以内に分岐点を迎える《楽待新聞》』
    https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/e94faf67888b9ad06947de99c42b3f...

  77. 13533 マンション検討中さん

    角部屋が割高でも仕方ないのでは。1フロアに4つしかない上に、行燈部屋がなくリビングは直窓、専有面積も広い。開放感が全然違う。

  78. 13534 匿名さん

    >13532 名無しさん
    竹田屋ってまだやってたんだ。てっきり閉店したのかと思った。

  79. 13535 マンション検討中さん

    >>13533 マンション検討中さん
    同意。1フロアに20部屋くらいあるから、そもそも角ってだけで希少性あるし間取りも占有面積も違う。たぶん販売側も意図的にそうしてるんだと思う

  80. 13536 通りがかりさん

    2期の抽選会まで1ヶ月ですね、どの部屋タイプに倍率が付いて不人気部屋タイプはどれなのか気になります。おおよそ申し込む部屋タイプ決まりましたが、他にも2、3タイプ魅力のある部屋あるので迷います。

  81. 13537 名無しさん

    実際W83Atってどーなの?西は良くないとかあったからリアルどんなか意見聞きたい

  82. 13538 通りがかりさん

    >>13537 名無しさん
    西の低層じゃなければ全く問題ないと個人的に思う

  83. 13539 マンコミュファンさん

    ベイパーク(クロス、スカイ、ミッド)の中古実績
    2024年1月~2024年3月 10件(月約3件)

    2024年2月~2024年4月 17件(月約6件)

    4月はまあまあ売れたみたいですが新規追加分もあり在庫件数は35件以上残ってますね。
    中古オーナー様頑張って~

  84. 13540 名無しさん

    ベイパーク厳しいね
    下げ止まる気配なし

    1. ベイパーク厳しいね下げ止まる気配なし
  85. 13541 名無しさん

    ミッド・スカイは2割ダウン
    クロスも1割ダウン

  86. 13542 名無しさん

    ミッドスクエアに投資マネーが流れ込んだ結果、海浜幕張の需要に見合わない供給過剰になって良い感じの上昇相場は完全に崩れた感じがする。
    利回り厳しくなってくるとマンマニ信者くらいしか高値中古も買わなくなるだろ

  87. 13543 名無しさん

    5棟目の分譲終わるまでは頑張って上がるのかと思ってたけど、やっぱり郊外駅遠は怖いねー

    1. 5棟目の分譲終わるまでは頑張って上がるの...
  88. 13544 マンション検討中さん

    実需で角確保の身からしても賃貸は厳しいと思う
    そもそも賃料の設定が高すぎる
    駅近で多少住環境悪くても賃料安い方がいいでしょ、借りる方はリターンは何もないし

  89. 13545 検討板ユーザーさん

    賃貸はきつい、売却は少なくとも5年は上がり続けるよ

  90. 13547 匿名さん

    希少価値で周辺相場より高かったのだから、供給過剰で希少性がなくなれば周辺相場並に収束していくだけ

  91. 13548 匿名さん

    繁忙期過ぎても借り手見つからず、焦ってズルズル値下げかぁ

    金ありゃもっと安全な都内の不動産に投資するわけで、こんなとこに手を出してる投資家は中途半端だから仕方ないね
    強気で待つ余裕がなくて、値下げ合戦はじめちゃう

  92. 13549 マンション検討中さん

    まだ3棟目でこの状態だと5棟完成する頃にはどこまで下落するんだろう・・・。

  93. 13550 マンション掲示板さん

    一度下落したから値下げしてるようでは話しにならない。ある程度長い目で相場の波を見ないと損するよ。一度上がっても下がるし、下がってもまた上がるからね。

  94. 13551 マンコミュファンさん

    抽選会って何日ですか?あと今からMR予約して2期間に合う?無知で申し訳ないけど急ぎで知りたいです

スムログに「ライズゲートタワー」の記事があります

スムラボの物件レビュー「ライズゲートタワー」もあわせてチェック

幕張ベイパーク ライズゲートタワー  [第2期]
所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-13(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩16分 (メインエントランス18分(15分)・サブエントランス18分(15分)・西側通用口16分(14分) ※()内分数は
価格:未定
間取:2LDK~4LDK
専有面積:63.14m2~105.55m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 768戸
サンクレイドル津田沼III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4800万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

3LDK

58.65平米~73.68平米

総戸数 39戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6998万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

[PR] 千葉県の物件

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

3998万円~5898万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

61.71m2~82.06m2

総戸数 94戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸