千葉の新築分譲マンション掲示板「幕張ベイパーク ライズゲートタワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 美浜区
  7. 若葉
  8. 海浜幕張駅
  9. 幕張ベイパーク ライズゲートタワーってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2024-06-04 14:29:54

公式URL:https://www.makuhari-pj4.com/shinchiku/G2371001/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154687

物件概要
所在地 千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-13(地番)
交 通 京葉線「海浜幕張」駅徒歩16分 ※2025年新改札開業により駅徒歩14分

総戸数 768戸
構造規模 鉄筋コンクリート造(一部鉄骨造)地上38階

竣工予定 2026年2月下旬
入居予定 2026年3月下旬

駐車場 機械式94台 平面25台 自走式 494台
駐輪場 1,536台
バイク置場 39台
トランクルーム 264区画

施工 株式会社熊谷組
管理 三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
売主 三井不動産レジデンシャル株式会社 野村不動産株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 伊藤忠都市開発株式会社 東方地所株式会社 株式会社富士見地所 袖ヶ浦興業株式


1棟目 クロスタワー&レジデンス 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/616864/

2棟目 スカイグランドタワー 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/638741/

3棟目 ミッドスクエアタワー 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/673256/

[スムラボ 関連記事]
幕張ベイパークは今後値上がりしていく?ライズゲートタワーはどうなる?【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/88653/
【内覧会訪問&対談】幕張ベイパーク ミッドスクエアタワーの内覧会に2LDKさんと参加!4棟目のライズゲートタワーへの期待感は?!【前編】
https://www.sumu-lab.com/archives/91614/
【内覧会訪問&対談】幕張ベイパーク ミッドスクエアタワーの内覧会に2LDKさんと参加!4棟目のライズゲートタワーへの期待感は?!(後編)
https://www.sumu-lab.com/archives/91948/
【遠征】【幕張ベイパークライズゲートタワー】徹底検証!1期より値上げした2期販売価格はお得?!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/97931/
ライズゲートタワー モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/98277/

[スムログ 関連記事]
幕張ベイパーク 2024年3月時点の相場 早めのディナーは大将軍プレナ幕張店!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/61940/
おすすめ新築マンション3選 2024年3月編 ご予算3000万円でもスペシャルな出物あり!!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/62083/
幕張ベイパーク ライズゲートタワー第一期抽選会直後の相場【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/62615/

[スレ作成日時]2023-07-22 07:28:38

幕張ベイパーク ライズゲートタワー  [第2期]
所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-13(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩16分 (メインエントランス18分(15分)・サブエントランス18分(15分)・西側通用口16分(14分) ※()内分数は
価格:未定
間取:2LDK~4LDK
専有面積:63.14m2~105.55m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 768戸
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

幕張ベイパーク ライズゲートタワー口コミ掲示板・評判

  1. 13301 マンション掲示板さん

    >>13300 名無しさん
    たしか検討中止にしたはず。一生中止と言うわけではなく、頃合いがきたら再会、みたいなスタンスだったはず。どこで観たかな、、、間違ってたらすまん

  2. 13302 評判気になるさん

    >>13299 評判気になるさん
    ①がマウント取るから言い合いになってるのか、②がネガキャンするから言い合いになってるのか、どっち?

  3. 13303 マンション検討中さん

    >>13290 マンコミュファンさん

    含み益は買い替えても含み益です。
    しかも手数料や利益3000万超えの税金で含み益は減額です。

  4. 13304 名無しさん

    >>13301 マンション掲示板さん
    台風被害の影響とかでしたっけ?

  5. 13305 eマンションさん

    >>13302 評判気になるさん
    両方でしょ。時と場合による

  6. 13306 マンション検討中さん

    >>13304 名無しさん
    あ、なんかそんな感じだった気がします

  7. 13307 eマンションさん

    >>13303 マンション検討中さん
    住み替えなら旧居売却で一旦確定益になるだろ何言ってんの笑
    課税やら何やらで含み益満額取れないって当たり前すぎることも説明いらんよ笑

  8. 13308 マンション検討中さん

    >>13305 eマンションさん
    なんで同じ目的を持ってる、持っていたのに争ってるんですか?ここで論破できても抽選当たるかも分からないのに。

  9. 13309 マンション検討中さん

    ③アンチ 月曜日のなんちゃら

  10. 13310 検討板ユーザーさん

    ネガキャンしてる人の必死さが面白いんで当選マウントとってます
    ネガが大人しくしとけばマウントとることもないよ

  11. 13311 検討板ユーザーさん

    月曜日なんちゃらがどうこう言い続けてる人はまじで意味不明

  12. 13312 マンコミュファンさん

    >>13311 検討板ユーザーさん
    リアルの世界で恨みでもあるんでしょう。

  13. 13313 検討板ユーザーさん

    >>13310 検討板ユーザーさん
    ネガは倍率下げが目的ですか?なんだか見てるとそれだけじゃ無い気もしていて。

  14. 13314 マンション掲示板さん

    >>13312 マンコミュファンさん
    恨みあるならもっとはっきりアカウント名とかリンクも貼ればいいのに。月なんちゃらってボカしたり、相当チキンですよね

  15. 13315 通りがかりさん

    >>13314 マンション掲示板さん
    買えなくて嫉妬してるってことだけは分かる

  16. 13316 評判気になるさん

    >>13315 通りがかりさん
    買えないって倍率?資金?その他?何を持って買えないの?

  17. 13317 口コミ知りたいさん

    >>13316 評判気になるさん
    本人に聞いて

  18. 13318 マンション検討中さん

    1番可哀想な人は1期で低倍率申し込んで当てに行ったのに外れた人というのは間違いないな

  19. 13319 名無しさん

    >>13318 マンション検討中さん
    それって何倍までの人ですか?

  20. 13320 口コミ知りたいさん

    >>13318 マンション検討中さん
    それは間違いない。2倍で落選して、二期で値上げとかやってられん、、、

  21. 13321 マンション掲示板さん

    >>13320 口コミ知りたいさん
    5倍で外れたけど該当してる?

  22. 13322 通りがかりさん

    豊海タワー1期当選したけどこっちも申し込もうか迷う

  23. 13323 検討板ユーザーさん

    >>13321 マンション掲示板さん
    それは全然当てに行ってない。

  24. 13324 マンション検討中さん

    未来人がきたな

  25. 13325 評判気になるさん

    >>13322 通りがかりさん
    豊海タワーの抽選いつあったんですか?

  26. 13326 名無しさん

    >>13325 評判気になるさん
    4月でした、まー坪単価の差は感じましたよ

  27. 13327 マンション検討中さん

    >>13323 検討板ユーザーさん
    2期は何倍までの部屋いったほうがいいですか?

  28. 13328 eマンションさん

    私は浦和ザタワー当選しました

  29. 13329 口コミ知りたいさん

    >>13327 マンション検討中さん
    最終日に予約して1倍の部屋に入れるしかないですね

  30. 13331 eマンションさん

    >>13330 マンション検討中さん
    以上、ベイパークに嫉妬するベイタウン民でした。

  31. 13333 通りがかりさん

    >>13330 マンション検討中さん
    今年、1番キモい投稿見た

  32. 13334 eマンションさん

    >>13330 マンション検討中さん
    オジサン特有の文章で毎回イラついてたけどやっぱジジイだったか
    なんというか情けないジジイだな

  33. 13335 マンション検討中さん

    >>13330 さん
    勘違いして若い女性に入れ込んだ結果、玉砕して悪口言っちゃう構ってオジのそれに近い気持ち悪さ

  34. 13336 検討板ユーザーさん

    >>13330 マンション検討中さん
    与信足りなくて申し込みできないんだろうね可哀想に

  35. 13338 マンション検討中さん

    >>13330 マンション検討中さん
    キンモー☆

  36. 13340 通りがかりさん

    オナスタでいくらまでいくかだなぁ

  37. 13341 マンション検討中さん

    ワイ笑 キモ笑

  38. 13342 マンション比較中さん

    月さんがベイタウンのふりしてキモい説

  39. 13343 マンコミュファンさん

    >>13340 通りがかりさん
    うちはマイクロバブルバスだけにしました。あとはコンセント増設。住んでみて気になるところは変えてけばいいかなぁって。オナスタ高すぎるから節約したいってのが本音ですがw

  40. 13344 評判気になるさん

    >>13343 マンコミュファンさん
    オナスタって価格表の値段だけで済みますか?
    野村は何をやるかによってプラス施工費みたいなのが乗ってきた記憶があったので

  41. 13346 評判気になるさん

    >>13343 マンコミュファンさん

    ほんと高い笑
    マイクロバブルはうちも悩んでます。
    コンセントは今のうちだからやっておかないとですね。
    外注が基本かなと思ってます。

  42. 13347 マンション検討中さん

    >>13344 評判気になるさん

    施工費は基本ないです
    そのままの価格で積み上がっていきます

  43. 13348 評判気になるさん

    >>13347 マンション検討中さん
    ありがとうございます!
    ちなみにサイトで公開されてる以外のものもあったりしますか?

  44. 13349 検討板ユーザーさん

    >>13346 評判気になるさん
    ほんと高いですね。ミッド以前はマイクロバブルバスがオプションになかったと聞いたので、既存棟との差別化になるかなと思ってつけることにしました。あと、決めた部屋がビューバスなので、風呂にはこだわりたくて。

    あとは食洗機ミーレとか食器棚もつけたかったですが、予算の関係で見送りました、、、

  45. 13350 名無しさん

    >>13349 検討板ユーザーさん
    ミーレの後付けは引き出しの位置も変わるから、もしミーレにしたいなら先にやっとくべきですよね、、

  46. 13351 通りがかりさん

    >>13349 検討板ユーザーさん

    なるほど、うちもビューバスなので、入れるのありかなぁ

    ミーレは後からでも入れられますが、確かに引き出しの位置が変わったりそこそこの工事にはなりますね。
    ただオナスタで入れるとなると、サイズ60はかなりデカいです。パーティにも耐えられるほどの量なので。

  47. 13352 マンション掲示板さん

    >>13351 さん
    ミッドと比べてオナスタ高いので躊躇しますよね。トイレの洗面台延長?もやりたいけど諦めました

  48. 13353 マンション検討中さん

    >>13330 マンション検討中さん
    謎の上から目線ですが、ライズ買える層はベイタウンなんて余裕で買えちゃいまよ。
    新築タワマン70平米以上に拘らなければ港区でも買えちゃうレベルです。

  49. 13354 匿名さん

    東京湾岸を坪200万円台で買って今は2倍以上に価格上がってるけど、10年後には半額になっても全然おかしくないと思ってます。

  50. 13355 通りがかりさん

    >>13351 通りがかりさん
    サイズ60でないと洗浄後自動オープンの機能?ついてなかった気がします

  51. 13356 匿名さん

    >>13354 匿名さん
    もうお前消えろよつまらんから。連日ウザい

  52. 13357 マンション掲示板さん

    >>13353 マンション検討中さん

    10年後はベイタウンと価格大して変わらなあんじゃないかなあ。

  53. 13358 名無しさん

    >>13355 さん

    そうですね、自動はついてないです。
    ただ、入れる食器の量が多いほど乾燥の効率があがる点を考えると、60はでかいんですよねぇ

  54. 13359 通りがかりさん

    >>13353 さん

    その通り。10年前なら港区買えたかもしれません。
    それが今じゃあ海浜幕張です。現実は残酷。

  55. 13360 匿名さん

    >>13356 匿名さん
    自演投稿続いてるけど無視が1番効くよ

  56. 13361 匿名さん

    >>13358 名無しさん
    そうなんですね
    1日分をまとめ洗いとかならいいかもしれないけどそうじゃないなら標準でも良さそうですね、、、

  57. 13362 マンション検討中さん

    幕張チャイナパークって噂本当??

  58. 13363 通りがかりさん

    みんなのオナスタ内容ききたい

  59. 13364 契約者さん5

    もし東京駅勤務なら
    部屋からロビーまで3分
    駅まで16分
    待ち5分
    東京駅まで40分
    京葉線ホームから地上まで8分
    合計72分
    ここからオフィスまでの移動時間含めたら片道90分前後。往復3時間。

    加えて、5月の梅雨、6月中旬~10月中旬の暑さ、12月~2月の寒さを考えると1年のうち8ヶ月は歩くのがしんどい季節。

    みんな資産性がって騒いでるけど、冷静にこの生活をしたいか考えてから申し込んだ方がいい。車も必須な環境だから車代・維持費・駐車場費用で10年で1000万近くはかかることを考えるとお金にも余裕が必要。
    フルリモートや週1出勤でお金に余裕がある人にはとても良いと思う。

  60. 13365 通りがかりさん

    >>13364 契約者さん5さん
    なんだかコレ久々に見たなw

  61. 13366 通りがかりさん

    >>13363 通りがかりさん
    聞きたい。オナスタかリフォームかどこをどう線引きしていけば良いのか。

  62. 13367 マンション検討中さん

    ここは本当にマンションそのものは良いんだけど、とにかく立地が悪すぎる。新浦安も遠い物件多いけど、新浦安だからまだ許せる。まぁ新浦安なら、まぁ、なんとか、てな感じ。でもここは海浜幕張であって、もはや検見川。流石にない。リモートワークだってコロナから数年でオフィス回帰してきているし、不動産のトレンドも都心回帰。ここは都内勤務の人間が住む場所じゃない。でもマンションそのものは凄くいい。だからマンション大好きな人たちが盛り上がるのはわかる。マンションが好きなわけだからね。でもそいつらはキャッキャしてるだけでここには住まない。ブログのネタに現地ぶらっと散歩するくらいがちょうどいいわけ。私は今はマンションにすごく興味があるが、別にマンションをライフワークにしたいわけじゃない。なにが悲しくて東京駅まで90分かかるうえに液状化リスクの高い埋立地に住まにゃいかんのか。東京駅から常磐線で90分揺られたら土浦に着くレベル。ベイパークは土浦の駅チカ物件と通勤利便性は同等。徒歩距離がある分やや不利なくらい。土浦のマンションに都内通勤者が押し寄せますか。いいえ、押し寄せません。でもベイパークには押し寄せます。なぜか?それは安いタワマンだから。それだけ。ベイパークは立地が悪すぎるにも関わらず何故かタワマンが建つ首都圏唯一のエリア。とにかく安いタワマン。お金はないけど、不便だけど、買い物全部イオンになるかもしれないけれど、だけどタワマンに住みたい。そういう身の丈に合わない欲求を持つ見栄っ張りが大挙して押し寄せているのが令和の団地ことベイパーク。板状マンションじゃヤダ。土浦のマンションじゃヤダ。タワマンタワマン♪やっぱりタワマン♪しばくぞ!これです。俺は二期、すべての与信をかけてSE98に申し込む。

  63. 13368 マンション検討中さん

    >>13357 マンション掲示板さん

    むしろ低層の方が土地の持分多いので逆転するかも。

  64. 13369 口コミ知りたいさん

    >>13363 通りがかりさん

    カップボードか食器棚はつけようかなと思ってます(これの違いが分かんないんですよね、、)
    あと洗濯機上の棚。
    コンセントの移動・増設も何カ所か考えてます

    ダウンライトは、オナスタ高杉なんで壁紙等と合わせて新築オプションやってくれる施工会社に金額感を聞いてから決める予定です。

  65. 13370 評判気になるさん

    >>13368 マンション検討中さん
    ベイタウンは一棟除いてそもそも土地の持分ないよ。

  66. 13371 マンション検討中さん

    >>13370 評判気になるさん

    延長できるんでしょ?

  67. 13374 マンション掲示板さん

    >>13369 口コミ知りたいさん
    ダウンライト高すぎますよね
    うちも外注予定してます。

  68. 13375 通りがかりさん

    借地権マンションでイキってるオジほんと哀れだな

  69. 13376 通りがかりさん

    ワイ笑 ベイパ笑

  70. 13377 匿名さん

    >>13371 マンション検討中さん
    延長したところで借地は借地。土地の持分はない。

  71. 13378 マンション検討中さん

    ミッドの南東角の16階が坪329か。チャレンジ価格と思うけど、他の中住戸も坪300くらいだし、角部屋だとこれくらいですぐ決まるのかな。ライズができたら眺望厳しくなるけどね。

  72. 13379 匿名さん

    この戸数じゃ建て替えの話なんて絶対まとまらないし、
    郊外駅遠とかいう資産性の低い土地に建つマンションの場合、借地なら腐動産にならず相続した子や孫に絶対迷惑がかからないというメリットはある。

  73. 13380 マンコミュファンさん

    >>13369 口コミ知りたいさん

    同じくダウンライトは外注予定です。
    洗濯機上の棚は人気高いらしいです、やはり必要性があるということなんでしょうね。
    うちはタイル張替えとか水場中心です

  74. 13381 評判気になるさん

    ベイタウンオジサンまだいるの?相当好きだね
    当たるといいね

  75. 13382 検討板ユーザーさん

    >>13381 評判気になるさん
    無視が一番

  76. 13383 評判気になるさん

    オプションつけるかつけないの話はそのうち住民板へどうぞー

  77. 13384 マンコミュファンさん

    >>13379 匿名さん
    定期借地じゃないけど?

  78. 13385 マンション検討中さん

    ちょっと前に相続がどうのこうの言ってた戸建てマンいたな。
    今度はベイタウンの借地権の設定か。
    またフルボッコにされて逃げるのかな?

  79. 13386 マンション検討中さん

    スカイ角中古が坪285で出てますね。安い!

  80. 13387 通りがかりさん

    >>13380 マンコミュファンさん
    洗濯機上収納は標準にして欲しいくらいですよね、、、
    面材の変更したいのでうちは外注かなと思ってます。
    タイルは外注よりオナスタでやった方が良さそうですね。

  81. 13388 匿名さん

    >>13386 マンション検討中さん
    スカイだと、中住戸で坪261の部屋もあるよ
    低層だからかなかなか動きがないけど

  82. 13389 マンション検討中さん

    坪261とかで含み益でるの??

  83. 13390 マンション掲示板さん

    >>13389 マンション検討中さん
    含み益欲しいなら都内行けば?笑

  84. 13391 評判気になるさん

    投資に向いてるのは高層の角くらいじゃないかな?

  85. 13392 匿名さん

    仲介業者のとりさんも、ご自身の部屋(中住戸?)は坪260くらいで見積もってましたもんね。

  86. 13393 検討板ユーザーさん

    >>13386 マンション検討中さん
    確かに安くみえるけど、ライズの一期で同じ条件(北東角部屋3階)で坪252万だったんだよな。しかもビューバス付きだから、ライズの方が条件良い。間取りの好みは人それぞれだけどね。

    やっぱり一期の値段バグってたかもね。

  87. 13394 検討板ユーザーさん

    >>13389 マンション検討中さん
    坪210くらいで買ってるはず

  88. 13395 口コミ知りたいさん

    >>13386 マンション検討中さん
    3階とかw

  89. 13396 マンコミュファンさん

    >>13393 検討板ユーザーさん
    ベイパーク内で比較すると、中古よりライズの方が安いっすね。二期の値段で比較しても。

    みんなライズ抽選に賭けたくなる気持ちもわかる

  90. 13397 マンション比較中さん

    1期抽選外し組だけど、2期の価格みるともう少し予算あげて都内の中古買ったほうがいいんじゃないかって思い始めました。2期の最下層の値段が1期の20階の部屋よりも高いとかやってられませんね。

  91. 13398 マンション検討中さん

    >>13396 マンコミュファンさん
    考え方しだいじゃないかな、多少の違いであれば中古は確実に買えるし金利が上がりきる前に固定でローン組めるメリットもある。次期でも値上がり確実だろうしミッドが今の価格で買えるのも今だけかもしれない

  92. 13399 口コミ知りたいさん

    >>13397 マンション比較中さん
    予算上げられるなら絶対都内がいいですよ
    そもそもここは予算に限られた人が検討する物件なので

  93. 13400 マンション掲示板さん

    >>13397 マンション比較中さん
    一期から同じ悩みを持っています。7000万の予算で都内でも中古で探せば全然買えますが、問題は、自分が住みたいと思えるようなマンションスペックの物件が見つからないことだと思いますね。駅距離もそんなに近くない築20年超えの板マンでいいなら23区へ行くことを考えても良いと思います

スムログに「ライズゲートタワー」の記事があります

スムラボの物件レビュー「ライズゲートタワー」もあわせてチェック

幕張ベイパーク ライズゲートタワー  [第2期]
所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-13(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩16分 (メインエントランス18分(15分)・サブエントランス18分(15分)・西側通用口16分(14分) ※()内分数は
価格:未定
間取:2LDK~4LDK
専有面積:63.14m2~105.55m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 768戸
サンクレイドル津田沼III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4800万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

3LDK

58.65平米~73.68平米

総戸数 39戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6998万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

3998万円~5898万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

61.71m2~82.06m2

総戸数 94戸