横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ガーデングランデ横浜戸塚ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 戸塚区
  7. 吉田町
  8. 戸塚駅
  9. ガーデングランデ横浜戸塚ってどうですか?
評判気になるさん [更新日時] 2024-06-09 17:42:09

ガーデングランデ横浜戸塚についての情報を希望しています。
総戸数499戸の大規模マンションです。
保育所やカフェも入るようです!たのしみですね。

公式URL:https://g-grande.jp/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154459
所在地:横浜市戸塚区吉田町字中打越1482番1他4筆(地番)
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン「戸塚」駅 徒歩16~17分
   JR東海道本線横須賀線、湘南新宿ライン「戸塚」駅 徒歩18分

間取:2LDK+S(納戸)~ 4LDK
専有面積:68.60平米~83.08平米
バルコニー面積:10.80平米~41.24平米

売主:西日本鉄道株式会社
売主:三菱地所レジデンス株式会社
売主:大林新星和不動産株式会社
売主:大和地所レジデンス株式会社
売主:静岡鉄道株式会社
売主:総合地所株式会社
販売提携(代理):株式会社長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

総戸数:499戸(内エアリーグランデ棟157戸、ブロッサムグランデ棟170戸、
       コージーグランデ棟172戸、他に保育所・集会所・飲食店(コミュニティカフェ))
構造・規模:RC造・地上11階建
用途地域:第1種中高層住居専用地域

駐車施設:(総戸数に対して)272台(住宅用募集対象区画259台(機械式242台、平置17台)、他13台)
自転車置場:(総戸数に対して)781台(住宅用募集対象区画755台(平置143台、
       二段ラック式(下部スライド)396台、二段式216台)、他26台)
バイク置場:(総戸数に対して)40台

建物完成:  2025年7月下旬予定
引渡可能年月:2025年9月下旬予定

販売開始時期:2023年11月中旬予定

敷地面積:29,939.96平米(売買対象面積)、27,320.04平米(建築確認対象面積)

見晴らしの丘に理想の公園都市をつくる、環境創造型大規模開発プロジェクト

眼の前に広がる鮮やかな深緑。
悠々と生い茂る森は、家族の人生に安らぎを与えてくれる。

眼の前に広がる美しい青空。
丘に暮らす開放感は、家族の健やかな未来を想像させる。

成熟の街「戸塚」を生活圏とする丘に、理想の「公園都市」をつくる、
環境創造型大規模開発プロジェクト。眺望、自然、共用施設とサービス。
多彩な心地よさが生まれる壮大な庭で、家族の物語が紡がれていく。

- 横浜を見晴らす丘上の公園都市 全499邸、専有面積3LDK 70平米台中心
- 四季を感じさせるランドスケープ 多彩な18の共用施設
-「戸塚」駅徒歩16分専用シャトルバス運行予定
- 2駅4路線利用可能「東京」駅・「新宿」駅直通 横浜駅まで直通1駅10分(9分)

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2023-06-21 21:50:28

ガーデングランデ横浜戸塚  [【先着順】]
所在地:神奈川県横浜市戸塚区吉田町字中打越1482番1他4筆(地番)
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン 戸塚駅 徒歩16分 ~17分
価格:4,788万円~6,758万円
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:69.97m2~83.08m2
販売戸数/総戸数: 32戸 / 499戸
クレストフォルム湘南鵠沼

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ガーデングランデ横浜戸塚口コミ掲示板・評判

  1. 59 匿名さん

    >>58 匿名さん
    霊園の植栽で目隠しするようですね。
    添付画像は説明会資料です。
    お隣のグランフォーレを念頭に置いた図ですが、こちらとの位置関係も同じかと。

    引用元はこちら。
    https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/sumai-kurashi/saijo/bochi-seib...

    1. 霊園の植栽で目隠しするようですね。添付画...
  2. 60 名無しさん

    駅からの距離・部屋の広さを考えると、価格が強気だなと思いました。それでも販売が出来る市況感なのでしょうが、共用設備も充実しているほど、管理費や長期の修繕積立金も上がりますので、トータルでの負担は大きくなってしまいます。西側のヴェレーナが、対照的に割安に見えてくる状況。。立地・設備・価格への納得感を持てるかがキモなマンションですね。

  3. 61 口コミ知りたいさん

    >>60 名無しさん

    ヴェレーナより大規模なので、ここのランニングコストは、さほど高くないと思います。

  4. 62 匿名

    ヴェレーナ押しの方が約1名いらっしゃいますが、こっちに何の用ですかね。

  5. 63 匿名さん

    >>62 匿名さん
    ていうか値段を見たら予想外に高かったから、ここより安くて仕様が高いベレーナに目が向いたってことじゃない? それもアリだと思うよ。私はあの陸の孤島っぷりは無理だけどさ。

  6. 64 匿名さん

    比較するならヴェレーナよりヒルサイドフォレストの方が良いのでは?

  7. 65 匿名さん

    かなり広い土地に建てられるんですね。このあたりはまだまだ開発途中という感じの街なのでしょうか
    周辺は畑が多かったりでのんびりとした暮らしができそう。大きな公園も建設予定のようですね。
    マンション周辺に子供が遊べるようなところがあるし子育て世帯には住みやすそう。
    ただ、駅から遠いというところはネックかな。子供が大きくなったらサクッと売却するというのも一つの手ですね

  8. 66 匿名

    >>65 匿名さん
    この周辺だと、大規模マンションはここが最後に近いのではないでしょうか。周辺マンションの多くは、元々日立の土地だったところに建てられたものが多く、残りがヒルサイドフォレストとここだったと思いますので。

  9. 67 匿名さん

    シャトルバスって500戸程度で維持できるんでしょうか。
    今は運転士不足で路線バスさえ減便する時代なのに人手が確保できるのか心配です。

  10. 68 マンション検討中さん

    お金さえ出せば何とかなると思うけど、この立地で買う人は価格重視の方が多いだろうから管理費上げて原資を作るのが無理そう。なので、減便や廃止は十二分にありそう。心配しても仕方ないのでシャトルバスが無くても買いたいかどうかで判断するしか無いのでは?

  11. 69 匿名さん

    駅からほぼずっと登り坂なので自転車もきついですね。
    それとバス通りから曲がって坂を登ってからが意外と遠く感じました。
    ヒルサイドフォレストはバス停が見えるくらいの位置なので気分的に近いでしょうが、ここは高台を延々と歩くので果てしなく遠い印象でした。

  12. 70 匿名さん

    駅からずっと坂は言い過ぎかな。駅から最寄りバス停までだと、半分くらいはフラットだと思います。最寄りバス停からも遠く感じるのは同意ですが。ここだと、駅まで普通に歩けると思う人が40%、ちょっと無理と思う人が60%くらいかな?68さんの言うように、シャトルバスなくても平気と思える人が買う物件。

  13. 71 戸塚すみ

    近くに住んでいるものです。確かに坂の距離はかなり長いですが電動自転車ですと登るのは大丈夫です!
    モデルルーム予約しました!

  14. 72 口コミ知りたいさん

    >>71 戸塚すみさん
    同じく近隣住まいのものです!
    雨の日とかバスは大行列ですし混雑もしますので、遅れや並ぶことを考えたら電動自転車か徒歩で駅まで行くことが多くなるかもしれません。ただ、駅の駐輪場は満車で定期を申請しても1年以上は順番待ちする状況です。あまり営業は語らないであろう、地元のリアルな部分なので、誰かの参考になれば!元々慣れた環境なので私は気にならないのですが、気になる方いれば予め確認をおすすめします。

  15. 73 匿名さん

    結局、慣れでしょうね。以前は、スーパーは自宅から徒歩2、3分にないことは考えられなかったけど、都心に住んだらスーパーまで10分ならましな方で、今では20分以上歩いても平気になりました(健康のためのウォーキングも兼ねてではありますが)。

  16. 74 口コミ知りたいさん

    戸塚駅までのバス路線に関しては、南側の棟だと日立和敬寮前のバス停は使えると思います。北側の棟は日立和敬寮前はやや遠くなり、むしろの旧1国の停留所の方が良いかも知れません。

  17. 75 マンコミュファンさん

    >>74 口コミ知りたいさん
    後者のバス停の方は、バスの本数はどんな感じですか?

  18. 76 口コミ知りたいさん

    >>75 マンコミュファンさん
    10系統以上運行しているので本数は多いです。

  19. 77 匿名さん

    高台の3つのマンションが協力すればシャトルバスの運行も維持できると思いますが、現実には難しいのでしょうね・・・。

  20. 78 口コミ知りたいさん

    >>77 匿名さん

    始発のマンションで満席。他のマンションは、なんで座れないのに金出すの?となるのは目に見えてます。必要と思うマンションが各々やればいいのでは?

  21. 79 匿名

    ホームページに共用施設が公開されました。カフェにおいしいパンとかあるとうれしいです。

  22. 80 eマンションさん

    >>79 匿名さん

    思ったより共用施設いいですね。
    コインランドリーあるのは、ありがたい。
    1番気になるのがシャトルバスの本数と時間、
    混んでて乗れないなんて事あるのか気になります。

  23. 81 マンション比較中さん

    プレイサークルやキッズサークル、サクラアレイって街に開かれた感じに見えますが、マンション住人以外の子どもたちが集まってきますよね?
    階段とか遊具が多そうなので騒がしくなるのと万一ケガをした時の責任問題とか面倒なことが多くならないか心配です(住民の子どもはマンションの保険で補償できる)。
    提供公園を設置したのだからそれ以外の敷地はクローズドにできないのかな。

  24. 82 匿名さん

    >>80 eマンションさん

    シャトルバスは1日25本で朝6時台から21時台迄の模様。通勤通学の時間帯や雨の時は混むかもしれませんね。

  25. 83 マンション掲示板さん

    ここって二重天井・二重床ですか?

  26. 84 匿名さん

    二重天井、直床です。

  27. 85 匿名さん

    二重天井、直床です。

  28. 86 マンション検討中さん

    >>82 匿名さん
    こちらのシャトルバスは、住民の管理費から支払われる形ですかね。将来的に管理費が高くなりシャトルバスが無くなったら最悪ですね。
    ただ、保育園にすぐ預けられる環境、緑が沢山あり子育てには、魅力的な物件ですね。

  29. 87 名無しさん

    >>86 マンション検討中さん

    最悪かどうかは、人によります。私は、あれば使う時があるかも程度なので、なくても平気です。

  30. 88 マンション検討中さん

    >>87 名無しさん
    予定価格がオープンになりましたね!

  31. 89 匿名さん

    >>88 マンション検討中さん

    間取り:2LDK+S(納戸)~4LDK
    専有面積:68.60m2~83.08m2
    バルコニー面積:10.80m2~41.24m2
    販売価格:4,400万円台~7,200万円台※100万円単位
    最多価格帯:5,000万円台※100万円単位

    想定通りな感じでしょうか。

  32. 90 通りがかりさん

    46で既に予定価格出てるけど、何か追加情報あったの?

  33. 91 中古マンション検討中さん

    共用施設が充実している分、立地の割に安くはないな…

  34. 92 匿名

    >>91 中古マンション検討中さん
    年々上がっている市場の相場観に置いておかれてますよ。お名前のとおり、中古マンションを探してください。

  35. 93 匿名

    これ以上、安くなりようがないくらい安いと思います。横浜近隣(藤沢、海老名、厚木とか)の物件と比較してみればわかります。

  36. 94 口コミ知りたいさん

    先週モデルルーム行ってきました!キッチンのところに壁がないのがとても良かったです!

  37. 95 通りがかりさん

    >>94 口コミ知りたいさん

    仕様、価格などから、前向きに検討できそうでしたか?

  38. 96 評判気になるさん

    >>95 通りがかりさん

    即決ではないですが今のところ前向きに検討しようかな、という感じです。食洗機がオプションな点、シャトルバスの人数が29名と微妙?な点、あとゲストルームがない点が少し引っかかっていますが、、

    リビング以外の部屋がましかくではないのは今のマンション事情では普通なのでしょうか、、、

  39. 97 匿名

    真四角とは正方形のことですが、和室の四畳半以外は、和室、洋室とも長方形が普通であり、昔から正方形の部屋の方が少ないと思います。また正方形はスペース効率が悪いので使い勝手の面からも好ましくないと思います。もし、柱の食い込みがない整形な四角のことをおっしゃってらっしゃるなら、最近は共用廊下側の部屋までアウトフレームにしている物件は、建設コスト面から少なくなりましたね。一部バウスブランドなど、全室アウトフレームを売りにしているデベ(中央日本土地建物)もありますが。

  40. 98 評判気になるさん

    >>97 匿名さん
    ありがとうございます。私が申し上げたのは匿名さんで言う後者の柱の食い込みがない四角形のことです。やはり最近のマンションの傾向としてはしょうがない部分になってくるのですね、、、デッドスペースが多くなるので個人的にはアウトフレームだとありがたいな、と感じた次第でした。

  41. 99 匿名さん

    近くのヒルサイドフォレストがまだ売り出しされていますが比較してどうですか?

  42. 100 名無しさん

    >>99 匿名さん
    こちらの方が全体的に仕様が良いと感じました。標準でディスポーザーが付いてるのも嬉しいです。食洗機は、オプションですが初期で付けるとそんなに抵抗ない金額かと。
    カウンターキッチンのデザインも気に入ってます!やはり駅距離だけが引っかかる感じです。
    ヒルサイドテラスも拝見しましたが朝玄関前にゴミを置くシステムがう~んと言う感じがしました。個人的な感想です。

  43. 101 匿名さん

    ディスポーザー標準と食洗機オプションはヒルサイドフォレストと同じですね。
    キッチンの壁がなくて気に入ってるとのことですので、こちらはペニンシュラキッチンのかな?

  44. 102 匿名さん

    >>101 匿名さん
    ベランダが東西向この部屋と南向きで金額が大きく異なりますね。公園側の東向きか富士山が見える西向きであればお買い得ではないでしょうか?

  45. 103 匿名

    なんだかんだ言っても、いろいろな方角を住んだ実感からは、やっぱり南が日当たりが良く、気持ちいいですよ。夏は太陽が高いので、西日のようなダイレクトな日差しもない。冬は太陽が低いので、天気が良ければぽかぽか暖かい。

  46. 104 口コミ知りたいさん

    >>103 匿名さん
    西向きは冬場は暖かいですが夏場は暑く、冷房費も嵩むので南向きが良いと思います。

  47. 105 検討板ユーザーさん

    ここだけエントリーしただけの段階で営業の電話きました。びっくりしました。

  48. 106 eマンションさん

    >>105 検討板ユーザーさん

    でも、今モデルルーム、現地案内会予約でいっぱいみたいです。

  49. 107 口コミ知りたいさん

    >>106 eマンションさん
    suumo見ると今週末も結構空きありそうだけど…。

  50. 108 匿名さん

    どちらの人が正しいのかわかりませんが、モデルルームって追加予約可もあるんでしょうか?

    このマンションは共用施設がすごく多くて、マンション内にバーベキュー施設まであることが驚きました。
    子ども用の遊び場は否定的な人もいますが、同じマンションの子ども同士で仲良くなってもらえるといいなと思ったりします。仲良くなったら家族ぐるみでBBQとか。。。
    提供公園もあるので、外遊びさせたい時に使えそうですね。室内遊びができなさそうだったので、雨が降った日はどうしようかなとは思いましたが、施設は充実していると思います。

  51. 109 匿名さん

    >>100 名無しさん
    こちらのごみ捨てのシステムはなにか便利そうなものがあるのでしょうか?
    ヒルサイドフォレストは玄関前にゴミを置いても良いがごみ置き場に持っていけば24時間ごみ捨て可ではあったはずなので。

  52. 110 口コミ知りたいさん

    >>109 匿名さん
    たしか一つの棟だけにゴミ置き場があり他の棟の方が不便な為ゴミ集配システムをやっていただけるんじゃなかったかなと、、。
    間違ってたらすいません。ヒルサイドテラスに確認してみて下さいね。

  53. 111 匿名さん

    >>110 口コミ知りたいさん
    あ、いえ、ヒルサイドフォレストのゴミ事情ではなくこちらのゴミ事情が知りたかったのです。もしかしてヒルサイドフォレストのシステムよりも便利なものがこちらにはあるのかなと期待してしまいました。こちらのゴミ事情はモデルルームで確認します!

  54. 112 評判気になるさん

    駅からあるいてみましたがやはり結構ありますね。。。

  55. 113 口コミ知りたいさん

    >>112 評判気になるさん
    実際の所要時間よりも坂道の起伏が体感的に辛いですね。
    駅まではバスを使うか自転車(できれば電動)を使うかになるかと思います。

  56. 114 匿名さん

    >>113 口コミ知りたいさん
    視覚効果もあると思います。途中にお店がちらほらあれば気も紛れるのですがモデラピークスが左手に暫く続く道のりは精神的にも遥か遠く感じます。

  57. 115 匿名

    慣れもあるのでは?初めての道だと遠く感じたりしますが、慣れるとこんなものかとなった経験あると思います。私の場合は、モデラ前の坂道は、まっすぐで目標とする交差点まで視認性が高いので、割と近く感じました。ただ、その交差点で終わりではなく、そこを曲がってからも、結構長いですが・・・

  58. 116 匿名さん

    >>115 匿名さん
    なるほど。人によって感じ方は異なるのですね!やはりヒルトップが売りなので少し登るのは仕方ありません…。

  59. 117 匿名

    坂道を上った丘には、街中にはない、代わりに得るものもあると思います。開放感、静けさ、自然、ハザードなし等

  60. 118 匿名さん

    108さん、まだ見学の受付は普通にできます。
    この三連休は予約数が減っているようですが
    ホームページをみると、週末のみの見学のような感じですね。
    問い合わせ見ると平日でも可能かもしれませんね。

  61. 119 eマンションさん

    >>118 匿名さん

    普通に月火金やってますよ。ホームページの予約システムが土日祝日と平日のどちらかを最初に選択する設定になっており、デフォルトが土日祝日なので、気づきにくいですけど。

  62. 120 マンション検討中さん

    近くに買い物できる環境がないのと、駐車場設置率も半分しかないのが、生活のイメージがあまり持てなかったです。ただ、大きな公園ができたり、植栽拘ってたりしてるのは公園の中のマンションみたいで魅力的でした。食洗機付かないのは結構驚きました。

  63. 121 マンション検討中さん

    >>120 マンション検討中さん
    場所的に車が欲しいですよね。
    食洗機は後から好きなのを付ければ良いかなと思います。
    標準で付くのは浅型が多く、食器がほとんど入らないので、付いていたとしても深型の食洗機に変えたいので。

  64. 122 匿名さん

    オプション対応できる設備などは、その分の価格を含めて妥当か判断できれば、大きな問題じゃないかな。つまり、一見安く見えるように、必須に近い設備をあれもこれもオプションにして省いた物件かどうか。大所だと、食器棚と食洗機で100万円くらいプラスして、それらが最初から付いてる物件と価格を比較すれば妥当かと思います。食洗機は、私もオプションで好きなもの選びたい方なので、なくて平気です。

  65. 123 マンコミュファンさん

    子供大きくなったら良さそうですが、ベビーカーや自転車に乗せてとなると、厳しい立地ですかね。中古でルネ戸塚にします。ありがとうございました。

  66. 124 匿名さん

    >>123 マンコミュファンさん
    中古は、タイミングよく好みの部屋が売り出されるとも限らず、出たら即決できるよう住宅ローンを通して辛抱強く待つ必要があります。幸い、今ならあちらのマンションは結構、売りに出ているようなので、急いで~!

  67. 125 匿名さん

    ルネ戸塚はここと同じく長谷工物件で管理会社も長谷工ですが、管理会社の評判が悪いようです。(張り紙貼りすぎて景観が悪いそう)
    ここはどうなりますかね。。

  68. 126 匿名さん

    マンションのエントランスにセキュリティってあるんですかね?見たところなさそうにみえますがどうなのでしょうか。

  69. 127 匿名さん

    >>126 匿名さん
    何を見て判断されているでしょうか。
    エントランスに自動ドアがあるみたいなので、セキュリティはあるかなと思います。
    と言うか、今時のマンションならばさすがにあるかなと勝手に思っています。

  70. 128 eマンションさん

    >>127 匿名さん
    さすがにありますよね。マンションのセキュリティについての記載がないのでもしかしてと思いました。
    セキュリティについての記載がないマンションもなかなかないので。

  71. 129 匿名さん

    確かに公式ホームページに防災面のコンテンツがありませんね。
    マンションのセキュリティ対応、災害時の対応にどのような設備が用意されているのか記載していただけると安心です。
    そう言えばこちらに防災倉庫はあるのでしょうか?

  72. 130 匿名さん

    >>129 匿名さん
    ホームページにちゃんと書いてありますよ。
    -------------------------------------------------
    https://g-grande.jp/residence.html
    地域防災倉庫
    もしもの災害時に、周辺地域の方にも開放する防災倉庫です。

  73. 131 マンコミュファンさん

    >>128 eマンションさん

    もしかしてもなにも、常識的にあり得ないでしょう。

  74. 132 匿名さん

    目の前に提供公園やキッズサークルなどのスペースがあるので、お友達とちょっと遊んだりするのに使えそうだし、
    子供が小学校高学年くらいまでは遊べるのである意味安心して遊ばせることができそう。
    その他に中庭があったり敷地が広いのがいいですね
    バーベキュー施設までありますが、こんな近くにあって煙などは家の中にしてこないのかという点は気になるかな。

  75. 133 匿名さん

    ここを買う買わないかは別として、このマンションと隣の公園が完成するのは楽しみにしてます。ここの公開空地やカフェは、近隣住民も使えるので、いいですね。

  76. 134 匿名さん

    公開空地なんか作らずにコンビニを誘致して欲しかったわ
    牛乳1本買うのにどれだけ歩かなきゃいけないのよ

  77. 135 匿名さん

    >>134 匿名さん
    コンビニの隣に住んでください。

  78. 136 評判気になるさん

    物件西側の日立製作所さんの空き地のような場所に、スーパーコンビニでもできれば便利なんですけど。。。ここはグラウンドか何かなんですかね。

  79. 137 匿名さん

    ここでタラレバばかり書いても、あまり検討に役立たないのでは?具体的計画があるのならまだしも、ないなら今の環境を前提に検討しましょう。私は、住環境と商業地域は完全に分離したいタイプなので、今のままの方がよいです。この立地だと、買物が不便と感じられる人の方が多数派だろうとは想像しますが、そういう方には向かないマンションです。

  80. 138 匿名さん

    そうじゃない方が499世帯集まればいいですね

  81. 139 匿名さん

    高いとか間取り、日当たりが悪いとか、難ある部屋は多少残って、竣工前完売は難しいかもですが、9割とかそこそこ売れると思います。だって安いですから。

  82. 140 口コミ知りたいさん

    そんな安いかな?ヒルサイドフォレストやヴェレーナとほぼ変わらないレベルだと思ってるけど。ヴェレーナはむしろ他より多少安いか。
    ファインスクェアと比べるとかなり安く見えるけど、上2つと比べてここが劇的に安いイメージはないなあ。

  83. 141 口コミ知りたいさん

    ここは、今のマンション市況では、お手頃価格かと。より駅近のヒルサイドフォレストと比べてお得感はないけど、それはヒルサイドフォレストが激安なため。(一応、住まいサーフィンでも大幅な割安評価となっています。)

  84. 142 匿名さん

    >>141 口コミ知りたいさん
    いやいやヒルサイドフォレストは激安じゃないだろ。戸塚13分で坂の上だぞ? まあまあ妥当な線だとは思うが。それでも竣工前完売はできなかった。
    ここはさらに奥まってるから2割安くないと見向きもされないかと。

  85. 143 匿名さん

    ヒルサイドフォレストは、住まいサーフィンでは沖式時価86万円/m2に対して販売価格72万円/m2、「1㎡あたり、14万円割安」。つまり適正価格から約17%、70m2だと980万円安い。この評価を是とするなら、激安と言っていいと思う(あちらの掲示板の書き込みを信じるなら9割くらい売れているようなので、好調なのでは?)。ここをヒルサイドフォレストから更に2割安くすると、6000万円が4800万円、5000万円が4000万円だが、常識的にあり得ない。ただ、価格が妥当かどうかは購入者が決めることなので、2割も割高と感じれば、閑古鳥がなくでしょう。ここで、議論しても不毛なので、売れ行きを見守りましょう。

  86. 144 名無しさん

    >>143 匿名さん
    郊外の駅遠ではほとんど参考にならないサイトですよ

  87. 145 匿名さん

    共用施設がこれでもかと言うほど充実していて驚きますが、やはりこれほどの規模になるとマンションのスケールメリットが高いという事なんですね。
    特に住人専用シャトルバスと大型コインランドリーは便利そうです。

  88. 146 匿名

    >>144 名無しさん
    あなたの方が、もっと信用ならないよ。

  89. 147 マンション掲示板さん

    気に入らないことがあるとすぐ人格否定
    ここの検討者のレベルが知れるな

  90. 148 匿名さん

    >>145 匿名さん
    これだけの共用施設がないと生活が成り立ちませんからね。
    無人コンビニも併設してくれないかなー。

  91. 149 匿名

    >>147 マンション掲示板さん
    いやいや、その発言こそ人格否定ですよ。あなたは、信用に足る材料を出して無いんだから、信用されなくて当然でしょう。少なくとも住まいサーフィンは、周辺中古実績からロジックに基づいて算出し、その検証結果も公表してるんだから、あなたよりは信用できると考えるのが妥当でしょう。論理的に導かれる当然の結論を書いただけなので、人格否定にはあたりません。ところで、あなたはそのレベルが知れる検討者じゃないんですね?ではなぜ、ここに?

  92. 150 マンション検討中さん

    通勤で不便を感じない層にとっては、ありかなと思う。シャトルバスは戸数を考えると約25名乗りだと収まらないリスクがあり、それありきで考えるのは危険そう。毎日バス乗り場で長蛇の列なんてことも。買い物はネットスーパーを使えばなんとかなる。

  93. 151 匿名

    確かにマンションにしては、不便な方かもしれませんが、生活が出来る出来ないを心配するほど不便でしょうか。現在、住まわれているところの便利さで印象が違うんでしょうけど、戸建てで育ったせいかもしれませんが、割と普通な気がしてます。

  94. 152 匿名さん

    通勤は覚悟の上なのですが小中学校がネックです。
    小学校は直線距離は短いのに真ん中に日立の工場があるのでぐるっと遠回りになります。工場の中を通り抜けさせてもらえるように陳情しませんか? それなら子どもの足でも7~8分になりますよね。

  95. 153 匿名

    大学が周辺住民が敷地を横切ることを黙認しているケースはありますが、会社の場合は、非現実的(非常識)なことだと思います。

  96. 154 匿名さん

    ネタだと思いますが、マジレスするとマンション付近に門が無いので物理的に通れないと思います。

  97. 155 匿名さん

    やたらに喧嘩腰の人がいたり、とんでもない提案をする人がいたり、超人気物件でもないのに中々カオスな掲示板ですね。
    仮に通り抜けられるとしても工場を子供に歩かせて危ないと思わないのでしょうか。。

  98. 156 評判気になるさん

    >>152 匿名さん

    工場の敷地で事故が起きたらSNSを駆使してギャンギャン吠えるのが目に見えてますよ
    企業側は通すメリットまるで無いですよね

  99. 157 名無しさん

    要望書出された方いらっしゃいませんかー??

  100. 158 マンション掲示板さん

    これだけ大規模かつ周りにも築年が近いマンションが多いと、再販時は苦戦しますので、住み替えは手こずるかもです。購入前に立地や周辺環境について、ご自身の価値観での大きな懸念・ストレスにならないか慎重なご判断をおすすめします。

ガーデングランデ横浜戸塚  [【先着順】]
所在地:神奈川県横浜市戸塚区吉田町字中打越1482番1他4筆(地番)
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン 戸塚駅 徒歩16分 ~17分
価格:4,788万円~6,758万円
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:69.97m2~83.08m2
販売戸数/総戸数: 32戸 / 499戸
クレストプライムレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5698万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米・105.68平米

総戸数 39戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5400万円台~9400万円台

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

[PR] 神奈川県の物件

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸