千葉の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス松戸ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 松戸市
  6. 松戸平潟
  7. 松戸駅
  8. ザ・パークハウス松戸ってどうですか?
マンション住民さん [更新日時] 2024-05-26 18:48:26

ザ・パークハウス 松戸についての情報を希望しています。
107戸のマンションがたつようです。
アトレやダイエーを通って帰宅できるので便利ですね!
公式URL:https://www.mecsumai.com/tph-matsudo/index.html

所在地:千葉県松戸市松戸平潟2001-1、2001-2、2001-3、2001-4(地番)
交通:JR常磐快速線・常磐緩行線・東京メトロ千代田線・新京成線「松戸」駅西口徒歩6分
間取:2LDK~3LDK
面積:65.25平米~72.75平米
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:長谷工コーポレーション株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-12-10 13:24:48

スポンサードリンク

オーベル新松戸レジデンス
イニシア浦安ステーションサイト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 松戸口コミ掲示板・評判

  1. 256 通りがかりさん

    >>255 さん
    よく言われる低周波騒音はヒートポンプ式の給湯器(エコキュート)で起きるものです。深夜電力でお湯沸かすから夜中の騒音トラブルになることが多い。ここの給湯器はエコジョーズだから心配ないと思いますよ。

  2. 257 匿名さん

    低周波騒音て、初めて聞きました。そういう問題もあるのですか、まったく考えたことがありませんでした。静かな場所だとよけい気になるかもしれませんね。市街地とか交通量の多い道路沿いだったりするとあまり気にならない場合もありそうですが。エコジョーズだと音が気にならないということも覚えておきたいと思います。通りすがりですが、256さんありがとうございました。

  3. 258 検討板ユーザーさん

    松戸、デパートないから、不便。

    デパートの包装紙とか、気にする人いるから、伊勢丹があったときは良かったな。

    松戸だけだよデパートないの。

  4. 259 マンコミュファンさん

    >>258 検討板ユーザーさん
    デパート?
    新宿三丁目に伊勢丹あるからその近くに住めば?
    段ボールでな。

  5. 260 検討板ユーザーさん

    >>243 マンション検討中さん
    三郷、武蔵野線しかないし、不便。
    松戸と比べ物になりませんよ。

  6. 261 匿名さん

    >>258 検討板ユーザーさん
    船橋も柏もあるし、
    松戸がデパートがないのが不思議。

  7. 262 マンション検討中さん

    >>261 匿名さん
    あなたはご存じないんでしょうが、百貨店はピーク時の売上1/3程度で店舗数も減少はが続いており、その傾向は今後も続くと思います。H&Mやユニクロなどのファストファッションの台頭や消費スタイルの変化が原因です。松戸であれば、都内(上野・銀座エリア)などの有名百貨店も近く、競争力がないんです。船橋もララポートと競合してるわけで、現に西武も閉店しています。柏もそごうが閉店しました。どうしても百貨店のそばに住みたいのであれば、銀座にお住まいになることをお勧めします。
    銀座だと百貨店も多いので便利そうですね(笑)

  8. 263 マンション検討中さん

    松戸の土着民には、百貨店がないことと柏より寂れてることは禁句です。
    コンプレックスが強すぎて発狂しちゃいますから。

  9. 264 マンション検討中さん

    いやー今は駅前で言えば柏の方が店舗は廃れてるし広場に変な人集まっててカオス
    再開発どうなったんでしょう
    三井もやる気なくなっちゃったんでしょうかね

  10. 265 マンション検討中さん

    ほらねw

  11. 266 マンション検討中さん

    ひとつ前のレスのことなら、自分は柏市民ですよ
    デパートがひとつ閉店してから今はちょっと過渡期という感じであまり良くないです
    仕事で松戸にもよく来るので

  12. 267 評判気になるさん

    >>248 匿名さん
    ベイパークは駅遠すぎ。
    しかも東京に出るまで一苦労。

    松戸は1駅で東京ですよ。

    比べ物になりません。

  13. 268 通りがかりさん

    >>264 マンション検討中さん

    柏の再開発

    三井はやる気満々です。

  14. 269 匿名さん

    >>268 通りがかりさん
    柏の葉とおおたかの森にはそれぞれ集約力の強い大型ショッピングモールがあるのに、柏の再開発は進むのかな?

  15. 270 マンコミュファンさん

    >>267 評判気になるさん
    マッドシティと呼ばれる治安の悪さと駅前のラブホ街、百貨店閉店+閉店後もロピア以外はガラガラの松戸。

    キレイな町並みでこれからも発展が見込まれる海浜幕張では比べ物になりませんね。

  16. 271 匿名さん

    同じ常磐線では三河島徒歩1分のブリリアが平均で坪360前後らしいです。

  17. 272 匿名さん

    こちらは松戸初のザ・パークハウスだそうですが、ザ・パークハウスが最上位ではなく『ザ・パークハウスグラン』のように最後につく名称でグレードが別れているんですかね?
    ちなみにこちらのマンションは近郊や郊外部の中高層マンションから都心のタワーマンションまで、さまざまなタイプを展開しているそうです。

  18. 273 名無しさん

    概要に価格出ないかな。松戸の新築相場がどのくらいになるのか気になります。

  19. 274 評判気になるさん

    >>263 マンション検討中さん
    柏もな~
    治安悪いし、
    幕張、南船橋は、液状化だし、
    もう、どこにしたらいいか?
    わからんよ

  20. 275 通りがかりさん

    >>270 マンコミュファンさん
    キテミテマツドってなんだったんだろうね。
    子供向けのリトルプラネットもガラガラだし、忍者パーク?てきなものもガラガラ。もちろんリトルプラネットと同じ階にあるゲームセンターも人少ないし。

    フードコートもテナントが変わってるせいか土日でも空いてる。

  21. 276 マンション検討中さん

    マンマニさんの動画でキテミテマツドの建物は三菱のものだと言ってました
    そのうち気が変わったらマンションになったりするんでしょうかね

  22. 277 通りがかりさん

    >>275 通りがかりさん
    東京が近すぎると皆東京行っちゃうんですかね?

  23. 278 名無しさん

    >>275 通りがかりさん

    松戸すんでるけど、アトレは毎日行くが、キテミテマツド行ったことない。

    タワマンでも立てた方がいいんじゃないですかね~。

  24. 279 マンション検討中さん

    >>274 評判気になるさん

    駅遠の液状化物件は、論外だな。

  25. 280 マンション掲示板さん

    >>278 名無しさん

    伊勢丹と長崎屋、最上階回転レストランが営業してた時が、一番良かったな~。

  26. 281 eマンションさん

    >>264 マンション検討中さん
    柏の東口はこういうイメージで進めてくらしいですよ。
    https://kashiwanoha-cycle-life.blog.jp/archives/51853405.html

  27. 282 評判気になるさん

    >>270 マンコミュファンさん
    頑張ってるねw

  28. 283 マンション検討中さん

    >>281 eマンションさん

    柏は松戸より治安悪い。
    三井再開発で、街はよくなるかな?

  29. 284 通りがかりさんさんさん

    あそこの上層階なら松戸の花火が見られるんじゃ無いの? まぁ、側にあるいくつかの駐車場に建たなきゃだけど。
    普段の買い物には特に不便は無いだろうし、北千住でも柏でも一駅で行かれるし。

  30. 285 匿名さん

    松戸だけそんなに極端に治安が悪い、という感じはしないけどなぁ。
    普通に便利だし
    西口の繁華街も意外と塾があったりするからか、割と治安は良い方に感じられるけど。
    このマンションがある場所自体は、繁華街は抜けて落ち着いた感じになってるから
    住み心地自体は悪くないんじゃないかと思う。
    坂川のところはひとつ、雰囲気がかわる境になりますね。

  31. 286 マンション検討中さん

    初マンションを松戸で検討中の者です。ここが7000弱くらいだとすると、今出てるパークホームズやシティテラス、プラウドの中古もお得感あり、見に行くか悩んでいます。築10年だと、給湯や食洗機は交換時期近いと思いますが、交換の効かないマンション設備ってこの10年ほどでどれくらい進歩してるか詳しい方いませんか?(悩んでないで見て来いってのは、なしでお願いします。)

  32. 287 マンション検討中さん

    替えの効かない設備、ってなるとここはおそらく松戸初のZEHで低炭素マンションだから比べられないよね
    でもほとんどの人がZEHや低炭素マンションに住んだことないから本当に自分にとって必要なのかわからない
    あとはここで手に入らない立地、眺望などがその中古にあるかどうかでしょうか

  33. 288 マンション検討中さん

    あとここはキッチンや水回りの設備の質感はそれほど力入れてる感じではないので、もしかしたらメジャーデベの中古の方が見たらいいじゃん、てこともあるかも

  34. 289 286

    >>288 マンション検討中さん

    コメントありがとうございます!
    私もZEH気になっているのですが、実際どれぐらい光熱費抑えられるのか、金額的な事例が示されてなくて判断できずにいました。
    水回りなどの仕様もデベロッパーによって違い見てみたくなりました。築10年以内なら古臭さもなさそうだし。
    あと、リビングのウォールドアの仕様の違いも気になるので、思い切ってモデルルームと中古物件回ってみようと思います。

  35. 290 マンション検討中

    先週末にモデルルーム見てきました。
    手が出るのはAタイプの低層階(5300くらい)眺望は抜けると言われたけど前に建ってる一軒家とほぼまる被りだろうなと言う感じです。
    モデルルームがHタイプだからここはないとかここは狭くなるとかばっかりだし、オプションだらけで想像しにくかったなあ。モデルルームってこういうものなんですかね。最近マンション探しはじめたので分からず。。

    ZEHの価値がどれほどのものなのか、担当さんが言うようにほんとに光熱費3割も落ちるのか、気になるところです。

  36. 291 マンション検討中さん

    三郷の方が利便性で劣るし部屋数も多く捌かないといけない分、屋上テラスとか共用部に力入れた感じですよね
    こちらに屋上テラスあれば花火もいくつか見えるし、スカイツリーや都心の夜景も楽しめたのにな、と残念です

  37. 292 マンション検討中さん

    あ、↑は低層階買ったとしても、の意味です

  38. 293 匿名さん

    屋上だと階下の部屋への足音リスクとかもあるし、
    安全面を考えるとどうなのかなぁ、という部分もあるのであればうれしいけど
    ないならないでトラブルの可能性は少ないのかなという気もします。

    光熱費3割下がる・・のは魅力だけど
    そんなに下がるものなんだろうか??

  39. 294 匿名さん

    >>291 マンション検討中さん
    今住んでいるマンションには屋上テラスがありますが、屋上テラスは入居当初は物珍しさもあり何回か利用しましたが、数年経つと目新しさもなくなり利用する人は少なくなってきます。また友人のところも屋上テラスがありますが近々大規模修繕があるので屋上テラスをどうするか住民投票をしたところ、大規模修繕工事に屋上テラスは邪魔で工事費用も嵩むので廃止が決まったようです。
    入居前は屋上テラスは夢を膨らませてくれる施設だと思いますが、入居して実生活を開始すれば夢と現実は違うことを実感するのではないでしょうか。

  40. 295 匿名さん

    松戸~亀有で駅近でマンション検討中の者です。駐車場利用しない予定です。このような分譲マンションでは、駐車場の管理コストは未利用者にも負担あるのでしょうか、それとも立駐の維持費は100%駐車場料金から賄われるのでしょうか?
    利用率にもよるかと思いますが一般的な新築駅近マンションだと空き駐車場は問題になったりするのでしょうか。

  41. 296 通りがかりさん

    松戸駅からここまでの動線にキャッチがウゼー箇所(でんがな前)があるので夜はめんどい
    逆に昼間は人があんまいない
    旧水戸越えたら一気に暗くなるけどここまでは大丈夫
    ここから先は定期的に変質者が出るって話を聞く
    駅周辺の治安は悪くない(絡まれたりはしない)けど動線近くにガキとかメンドクセーのが集まる外国人がやってるバーがあるので週末はそこは注意

    地元からは以上です
    それにしても予想値段高いねー

  42. 297 マンション掲示板さん

    >>296 通りがかりさん
    自分も西口住まいなんですが、その外国人がやってるバー知りませんでした
    具体的な場所教えていただけますか?

  43. 298 匿名さん

    坂川(…でいいのかな?)を超えると、駅前までの雰囲気とはなんとなく違って
    のんびり感が増す感じがします。
    治安に関しては悪くはなさそうに見えるけど、
    夜はここまでくると人通りはあまり多くないのだろうか。
    夜にも実際に歩いてみないとですね

  44. 299 評判気になるさん

    >>298 匿名さん
    松戸は市川と違って歩きタバコとかも多いしピンクサロンとかラブホも多くて治安のいい街とは言いにくいですよね。

  45. 300 検討板ユーザーさん

    第1期1次の売り出し68戸は多いですね
    107戸ですから6割超え
    静かでしたがそれなりに要望書集まってるんですかね

  46. 301 匿名さん

    >>300 検討板ユーザーさん
    本当の検討者はこの掲示板なんか見ませんからね。

  47. 302 検討板ユーザーさん

    >>295 匿名さん
    ググれ。それくらいできないとカモられるカモ。

  48. 303 通りがかりさん

    近所住まいだけど治安悪くないよ。
    なんか最近事件ありましたっけ?
    船橋駅前や柏駅前との違いあるなら教えてください。

  49. 304 名無しさん

    >>303 通りがかりさん
    つい最近サンクレイドルでむごいJK飛び降りありましたよね…

  50. 305 eマンションさん

    >>304 名無しさん
    2人同時にですからね治安が悪いですよ

  51. 306 匿名さん

    >>300 検討板ユーザーさん
    第1期1次で全体107戸のうち68戸売り出しは相当多いですね。
    やはり松戸で坪300万円そこそこの価格はお値打ちということなんでしょうかね。千葉県内でも坪300万円台が一般的になってきたように感じます。

  52. 307 匿名さん

    それを治安と呼びますか

  53. 308 匿名さん

    マンションの駐車場の管理コストは未利用者にも負担があるか否かですが、駐車場の修繕、取り替え費用は莫大なものになるので未利用者も負担する必要があると思います。
    ただこれはエレベーターも同様で、1階に住む未利用者も修繕積立金として費用を負担するのと同じことですよね?

  54. 309 eマンションさん

    モモレジさんが記事化しましたね
    今日か明日にもう1本出すはず
    https://mansion-madori.com/blog-entry-9468.html?sp

  55. 310 名無しさん

    今日、抽選会に行ってきました。
    マンションの抽選なんて人生で何度もないと思いますが、凄い緊張感でした。幸い我が家は当選だったのでこれからお祝いです!

  56. 311 マンコミュファンさん

    おめでとうございます!

  57. 312 匿名さん

    >>第1期1次の売り出し68戸
    かなり多かったですが、抽選も多かったんでしょうか。

    310さん、よかったですね。
    抽選は緊張しますよね。
    家族でのお祝い、楽しそうです。どうでもいいことかもですが、何を食べたんでしょう??気になります。

  58. 313 名無しさん

    311さん、312さん
    ありがとうございます。
    抽選の表が貼ってあって数えてはいないのですが10区画くらいありましたよ。
    ちなみにお祝いは焼肉パーティーです!

  59. 314 通りがかりさん

    松戸で美味しい焼肉屋といえば、あがりかさくら亭あたりでしょうか!

  60. 315 マンション検討中さん

    今松戸ならサンクレイドル弐番館を値切って買うのがお得じゃね?

  61. 316 eマンションさん

    おれっち落選したから三郷にする。松戸住みたかったなぁ、、、悔しい、、、

  62. 317 口コミ知りたいさん

    ここ近年、東京近郊の地所レジはどれも人気ですね。立地はまあまあ、設備仕様はそこそこ、価格は良心的です。どこも竣工前早々に完売してます。ここもそうでしょうね。一番検討者に優しいデベですね。ちなみに私は関係者ではありません。

  63. 318 匿名さん

    他のデベが出さないエリアでも良い物件出してくれるのでありがたいですよね。一生ものに住むっていうコンセプト通りと言えばそうなのでしょうが。

  64. 319 通りがかりさん

    公式HPに申込登録済み60戸ってあった。
    いきなり半分以上売れちゃうなんて、人気すごい!

  65. 320 検討板ユーザーさん

    この4-5月の新築マンションの高騰具合がすごい。どのマンションも軒並み値上げ。次期は販売絞って値上げだろうなぁ、

  66. 321 匿名さん

    >>320 検討板ユーザーさん
    何それ、どこのデータ?昨年頭打ちか、ってデータは見たけど。

  67. 322 マンコミュファンさん

    >>321 匿名さん
    昨年で時が止まってるのかな?
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230518/amp/k10014071361000.html

  68. 323 通りがかりさん

    ここ1-2ヶ月で坪単価も上がってる気がします。CPIも下がる気配なく、かつ新築は供給数も少ないので躊躇している間に価格はまだまだ上がりそうですね。。。

  69. 324 319

    今春、首都圏の大企業の多くが10%前後のベアあった状況踏まえると、デベが想定するような買い手ならまだ暫くは値上げ受け入れるキャパがあるのかも。ボーナスの割増でベアかわされてるような会社員は、すでにリスク高くてマンションに手が届かない状況だけど。
    (私はボーナスすらも出るかあやしい。涙)

  70. 325 マンション検討中さん

    焼肉は三味園派か松竹園派かに分かれるね

  71. 326 評判気になるさん

    >>324 319さん
    値上げせざるを得ない状況、しても大丈夫な状況が続いてるからしばらくは値下がりはあり得ないでしょうね。
    4月以前に価格発表してて値上げしていないマンションが、庶民が新築変えるラストチャンスになるかもしれませんね。

  72. 327 坪単価比較中さん

    >>322 マンコミュファンさん
    埼玉が千葉を引き離しつつある、、、 
    「の」の字の法則(物件価格が東京→神奈川→埼玉→千葉の順で上がっていく)
    で考えると今度は千葉がガツンと値上がる流れか。

  73. 328 評判気になるさん

    だれかここやめてサンクレイドル松戸買う勇者居ないの?

  74. 329 匿名さん

    松戸でこの価格が即売れ・・。誰が買ってるの?業者の青田買いって可能性は低いと思うけど。

  75. 330 検討板ユーザーさん

    いまの市況を見たほうがいいですよ

  76. 331 評判気になるさん

    どのマンションも値上げ値上げ。デベは強気だねぇ

  77. 332 マンション掲示板さん

    >>331 評判気になるさん
    デベが強気なのではなく、市況ですよ。
    これだけ物価高で、デベは逆に恐怖を感じているはずです。
    次の土地も手に入らず、建築費も高騰で。

  78. 333 マンション検討中さん

    この先、マンション価格はどうなるか分からない。

    でも、駅から徒歩10分以内でパークハウス、ブリリア、その他色々。を買えば大きな損失はないと思う。

  79. 334 匿名さん

    平均は一部の物件が押し上げちゃうからね。

  80. 335 匿名さん

    駅までこの距離だったら、売れるのはやっぱりそうだろうな、という印象。
    本当、全然安くないですし、むしろ高いくらいですが
    品川まで乗り換えなしで行ける路線が乗り入れる駅が安いのもないでしょう。
    この価格帯に関しては納得だし、都心まで使おうと思っている方がほとんどなんじゃないかと感じました。

  81. 336 マンション検討中さん

    ここすぐに売れます。

  82. 337 eマンションさん

    松戸駅、23区隣接地域最後の割安地域。
    駅前再開発中
    人気の西口閑静エリア

    それ踏まえるとまあ妥当な価格かなと都民としては思います。

  83. 338 匿名さん

    最寄駅がマンションから徒歩6分程度なら近いほうかなと思いまず
    間取りの広さからすると、価格はちょっと強気なのかな~と感じました。
    三菱地所の物件というのもあるかもしれませんね。
    駐車場の記載はあるのですが、駐輪場はどれくらいの台数が停められるのでしょうか。

  84. 339 マンション掲示板さん

    松戸駅近くで、なかなか新築の3LDKでないから、貴重でしょう。

  85. 340 匿名さん

    駅徒歩6分を駅近と呼ぶかは意見が分かれそうだね。

  86. 341 評判気になるさん

    >>340 匿名さん
    7-8分なら駅近の範囲。駅から3分、10分、14分の距離のマンションに住んだことあるけど、駅3分に住んでいた時は駅の周りしか興味がなくて引越してしまったけど、後になってそこから少し歩くと面白いとこに行けるとか気づいた。自分は駅近すぎると駅周りか都心にしか行かなくなってしまう。個人的には駅から6分程度歩いたほうが街に何かあるか分かりやすくなって良いかも。

  87. 342 評判気になるさん

    >>340 匿名さん

    惜しいね。徒歩5分以内なら文句なしだが、6分は駅近と呼ぶには微妙ですね。

  88. 343 マンション検討中さん

    松戸駅6分ならいいんじゃない?
    北松戸6分は嫌だけど。

  89. 344 マンション掲示板さん

    途中にダイエーと、寄ろうと思えばアコレもあるからいいかと
    坂川もあんなに汚いのに水鳥が泳いでるのは癒される

  90. 345 匿名さん

    6分は、さすがに駅遠とは言わないけど近いとも思わない加点減点無しのスペック。

  91. 346 名無しさん

    >>345 匿名さん
    ダイエーめちゃ近いから大丈夫。

    坂川は洪水で溢れないんですかね?

  92. 347 匿名さん

    >>342 評判気になるさん
    変わんねーよ。
    走るからさ。

  93. 348 匿名さん

    こちらのマンションは駅徒歩6分表記ですか?
    それとも実際に歩いても6分の距離ですか?
    あくまで自分規準ですが、後者であれば余裕で近いと思います。
    (資産価値の観点ではありません)

  94. 349 マンション検討中さん

    >>348 匿名さん
    Googleマップで7分なので実際は7分ちょいかかるんじゃない?
    まぁ、走るから2分半くらいで着くやろ。

  95. 350 名無しさん

    >>349 マンション検討中さん

    天才がいた。

  96. 351 eマンションさん

    走るの帰宅時はお風呂そのまま入るから良いけど、出勤時とか出かける時はイヤよね。

  97. 352 マンション掲示板さん

    信号あるからなあ…
    引っ掛かったら走っても2分半はムリ

  98. 353 通りがかりさん

    >>352 マンション掲示板さん
    それでも走るさ。
    走った方が健康にも良く時短もできて一石二鳥だ。

  99. 354 マンション掲示板さん

    あそこの信号は結構長い

  100. 355 匿名さん

    駅まで7分程度なら全然問題ない距離だと思います。

    共用スペースのラウンジはリモートワークができるようですがオープンスペースのみで個室ブースはないようですか?

スポンサードリンク

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
ルピアコート松戸五香

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6998万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

3LDK

58.65平米~73.68平米

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

[PR] 千葉県の物件

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2700万円台~4800万円台

2LDK~4LDK

62.92m2~88.63m2

総戸数 247戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3788万円~4698万円

3LDK

62.93m2~64.9m2

総戸数 70戸