横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 本厚木ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 厚木市
  6. 中町
  7. 本厚木駅
  8. ザ・パークハウス 本厚木ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-02-14 21:20:42

ザ・パークハウス 本厚木についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.mecsumai.com/tph-hon-atsugi/

所在地:神奈川県厚木市中町一丁目565番4他(地番)
交通:小田急線「本厚木」駅(東口)より 徒歩6分
間取:1LDK・3LDK
面積:47.37平米~85.60平米
売主:三菱地所レジデンス株式会社 株式会社サンウッド
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-06-02 10:13:51

スポンサードリンク

ソルフィエスタ ヴェルデ
ミオカステーロ鵠沼海岸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 本厚木口コミ掲示板・評判

  1. 203 マンション検討中さん

    前作のタワーですが、マンションレビューというサイトで騰落率55%で厚木市1位になっていました。

    ザ・パークハウスブランドなので、このマンションも値下がりしにくい、あるいは値上がると考えられるでしょうか?

    https://www.mansion-review.jp/ranking/touraku/area/14/758/

    1. 前作のタワーですが、マンションレビューと...
  2. 204 口コミ知りたいさん

    >>203 マンション検討中さん

    駅前すぐ目の前の徒歩1分と東口から9分は雲泥の差では

  3. 205 マンション検討中さん

    4年前、本厚木タワーが高すぎると思って購入を見送ったのですが、中古価格が上がるなら購入しておけばと後悔しています。

  4. 206 マンション検討中さん

    お金をもらって住んでいることになりますもんね。

    見送った物件を今更後悔しても仕方がないと思います。

  5. 207 マンコミュファンさん

    4年前の後悔を今回も繰り返すのかが焦点ですね。

    円安・インフレでマンション価格は現在進行形で高騰しています。

    少なくともあと数年は値上がり方向ですので、
    同じ後悔をしないためには、購入された方が良いかと思われます。

    購入してから、悩んでは如何ですか?

  6. 208 マンション検討中さん

    ライフルホームズのプライスマップでも坪400万です。当時はこんなに高騰するなんて思ってもいませんでした。
    本当に後悔しかありません。。。(泣)
    4年前の自分に会って購入を説得したい。。

    https://lifullhomes-satei.jp/price-map/view/?transfure_roman=kanagawa&...

    1. ライフルホームズのプライスマップでも坪4...
  7. 209 マンション検討中さん

    2021年の新築マンション価格「年収倍率」
    ・全国平均で8.93倍
    ・5年連続の拡大
    ・最も高かったのは東京都の14.69倍

    年収600万円だと、5,400万円はギリギリ許容って感じですね。

    https://gentosha-go.com/articles/-/47606

  8. 210 評判気になるさん

    年収倍率15倍って凄いですねっ!

    怖くて買えないです(汗)

  9. 211 マンション検討中

    >>209 マンション検討中さん
    都民全体の平均で割ってるんですね。年収14倍のローンなんて普通組めないので、購入者の平均はもっと上でしょう。平均的な都民に平均的な都内のマンションは買えないってことですね。

  10. 212 通りがかりさん

    種明かしをすると、ペアローンでまだまだ楽勝ってことですよ。

  11. 213 マンション掲示板さん

    日経の記事を抜粋しました。「米不動産サービス大手ジョーンズラングラサール(JLL)によると、2022年4~9月の海外勢投資家による日本の不動産への投資額は5000億円強と前年同期比8割増加した。日本への不動産投資全体に占める海外勢の比率は7~9月に49%とほぼ半分にのぼる。もっとも、海外の金利低下などで急激に円高に振れた場合、海外個人による日本の不動産買いは鈍る可能性がある。日本の不動産そのものは安くなく、安いのは円だけ。円高になればブームが去るのは早いだろう。」
    数年後には、マンション価格も落ち着いてくるかな。

  12. 214 マンション検討中さん

    とても勉強になりました。



    低金利とペアローンにより、
    あと数年はマンション価格の高止まりする。

    とのことでした。

  13. 215 管理担当

    管理担当です。
    いつもご利用ありがとうございます。

    本スレッドの趣旨と異なるマンションの価格推移や経済に関する話題が散見されるようです。
    著しく、スレッドの趣旨と異なる話題が続いてしまいますと、本来あるべき情報交換が阻害される恐れもございますので、どうぞご配慮をお願いできれば幸いです。

    これらの話題につきましては、同テーマを扱うスレッドをお探しいただくか、新たにスレッドを作成し情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。
    以降、同様の話題が継続する場合につきましては、削除を行わせていただくケースもございますので、予め、ご了承くださいますようお願いいたします。
    今後とも、宜しくお願いいたします。

  14. 216 マンション検討中さん

    第1期4次の販売まで終了しましたね。

  15. 217 マンション掲示板さん

    https://diamond-fudosan.jp/articles/-/1110960

    人気倍率1.9倍だそうです!凄いです!!

    1. 人気倍率1.9倍だそうです!凄いです!!
  16. 218 マンション掲示板さん

    >>217 マンション掲示板さん
    1/2以下の確率で買えるってことでしょ?
    しかもカド住戸や最上階の人気住戸が1/2ならヤバない?
    全体の平均が1/2だったら凄いと思う

  17. 219 通りがかりさん

    「新築マンション人気ランキング(販売目前)(販売中)」の計算方法

    https://diamond-fudosan.jp/articles/-/1110028

    算出方法がかかれています。

  18. 220 マンション検討中さん

    https://www.mecsumai.com/tph-hon-atsugi/concept/

    近年、マンション × 土間が注目されています。

    ↑とのことですが、実際のところ土間は将来にわたって必要とされ続けるかが悩みどころです。。

    1. 近年、マンション × 土間が注目されてい...
  19. 221 マンション掲示板さん

    >>220 マンション検討中さん

    DIYが好きな人にとっては土間は嬉しいんじゃないかなぁ。
    通常の部屋の広さを確保しつつ土間ならいいんじゃん?
    居住スペースを削って土間なら微妙だけどさ。

  20. 222 匿名さん

    テレワーク組には便利かと。

    1部屋まではいらないけど、土間だったらちょうど良いサイズで活用できると思います。

    1. テレワーク組には便利かと。1部屋まではい...
  21. 223 匿名さん

    住まいサーフィンで、値上がり率が公開されています。36%だったようです。

    1. 住まいサーフィンで、値上がり率が公開され...
  22. 224 検討板ユーザーさん

    儲かる確率では??
    50パー以下...

  23. 225 評判気になるさん

    管理人から根拠のない値上がり予測とか宣伝は辞めろと言われてるのに懲りないね。
    販売側なのか妨害側なのか分からない内容。

    上のダイヤモンドのサイトも、櫻井に金を払って無理に良い物件アピールをしてるのに全く人気のないマンションのみのピックアップ
    儲からない確率のほうが高いランキング。
    妨害側の書き込みかな。

  24. 226 マンション掲示板さん

    >>224 検討板ユーザーさん

    https://www.sumai-surfin.com/price/original-indicators/okishiki.php

    算出方法がかかれています。

  25. 227 通りがかりさん

    >>225 評判気になるさん

    https://www.bk.mufg.jp/column/events/home/a0003.html

    三菱UFJ銀行のアンケート結果です。

    マイホーム購入で最も重視した要素は「価格」です。
    そして、約1割の方は「資産価値」を重視しています。

    マイホーム選びで、「価格」と「資産価値」は重要な要素ですから、良い買い物のためにも将来の「予測」は避けて通ってはいけません。

    1. 三菱UFJ銀行のアンケート結果です。マイ...
  26. 228 匿名さん

    テレワークするのに土間を利用するのは現実的にどうかと思いますが、冬は床が冷えて寒すぎませんかね?
    恐らくエアコンはつけられないでしょうし、小型の電気ストーブを持ち込むんでしょうか。

  27. 229 匿名さん

    >>228 匿名さん

    エアコンはつけられないと公式に記載ありますね。

  28. 230 匿名さん

    エアコン、つけることはできないのですね。
    冬はホットカーペットなどでしのげると思いますが・・・。
    どちらにしても使い勝手がよくなさそうですね。

  29. 231 匿名さん

    「土間」などと言ってるが「シューズクローク」や「玄関収納」の体の良い言い換えだと思う。「部屋」としての要件を満たしてないのに部屋として使う事をイメージさせる宣伝を堂々とHPに載せているのは如何なのもか。宅建業法には抵触しないのだろうか?

  30. 232 通りがかりさん

    三菱地所へお問い合わせ下さい。

  31. 233 匿名さん

    >>232 通りがかりさん
    宅建業法違反かどうかは三菱地所へ何を問い合わろってこと?
    違反しているかもしれない当事者に問い合わせても違反じゃないと言うに決まっているでしょう。もし何か行動を起こすとしたら、宅建業法違反ではないかと国土交通省や不動産公正取引協議会とかそういう所に通報するのが適切だと思います。でも普通の消費者はそこまではしないでしょうね。

  32. 234 通りがかりさん

    ↑自己解決されたのであれば幸いです。

  33. 235 マンション検討中さん

    新東名 新秦野IC~新御殿場IC間の
    開通予定時期を2027年度に見直し

    https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1464809.html

    開通したら、厚木市の交通利便性も更に高まりますね。
    渋滞も緩和されそうです。

    1. 新東名 新秦野IC~新御殿場IC間の開通...
  34. 236 匿名さん

    >>234 通りがかりさん
    まだ解決していませんよ笑
    「DOMA」は「S」や「N」と同じで建築基準法により居室と認められない部屋。だからエアコンやコンセント、TVジャックなどの設置に制限があり、ワークスペースやアトリエ、ホビールームとして快適に使用できないでしょう。ですから誇大広告の疑いもあります。

  35. 237 通りがかりさん

    ↑国民生活センターへお問い合わせ下さい。

    https://www.kokusen.go.jp/t_box/data/t_box-faq_qa2018_07.html

    ・うそと思われる商品広告をネットで見つけた

  36. 238 マンション検討中さん

    TBS「事実上の利上げ」住宅ローンにも影響



    フラット35で低金利で借りようと検討していましたが、このままだと変動金利で借りる選択肢しか残らないです。。

  37. 239 マンション検討中さん

    短期金利は長期金利の後追いをしますよ

  38. 240 マンション検討中さん

    日テレの解説を確認しましたが、
    [短期金利が長期金利を後追い]する理由は、
    分かりませんでした。
    すみませんが、変動金利も後追いするとコメント
    した理由を教えていただけないでしょうか。

  39. 241 匿名さん

    >>239 マンション検討中さん
    「短期金利は長期金利の後追いをしますよ」は間違いで「変動金利は短期金利の後追いをしますよ」が言いたかった事ではないのでしょうか?

  40. 242 マンション検討中さん


    ・新生銀行:変動金利・固定金利の特徴

    金利が上昇していく過程では、長期金利が
    先行して上昇し、政策金利は遅行する傾向

    https://www.shinseibank.com/retail/housing/column/vol02.html

    なるほど!たぶんこの事ですねきっと!

  41. 243 マンション検討中さん

    日銀異次元緩和転換
    住宅ローン借換アクセス殺到でサーバーダウン



    皆さん固定金利の方がより安心だとお考えのようです。

  42. 244 匿名さん

    >>243
    今後も金利の上昇傾向が続いたとしても住宅ローンの変動金利が固定金利を超すのは何年も先でしょう。何年か先に変動金利が固定金利を越したとしても、総支払額では変動金利を選んだ方が安い事もありますから、いま慌てて固定金利でローンを組んだら損するかもしれませんよ。

  43. 245 eマンションさん

    >>244 匿名さん

    変動も同じ理屈でワロタww

  44. 246 匿名さん

    >>245
    住宅ローン選びでは総支払額だけでなく月々の返済額がご自身の返済能力に適っているかも重要です。eマンションさんも笑ってないで良く考えて住宅ローンを選んで下さいね。もし返済が出来なくなったら貴方の残りの人生が厳しい事になってしまいますから~www

  45. 247 通りがかりさん

    >>246 匿名さん

    不動産の資産価値が考慮されてなくてワロタww

  46. 248 匿名さん

    >>247
    住宅ローンの金利が上がると中古価格に下押し圧力がかかるからキャピタルゲインを当てにして住宅ローンを組むのは危険だぞ~www

  47. 249 通りがかりさん

    >>248 匿名さん

    変動も同じ理屈でワロタww

  48. 250 匿名さん

    >>249
    このまま続けても堂々巡りになりそう。まともな奴じゃないかもしれないと思ってはいましたが、、、やっぱりそのようですね~www

  49. 251 マンコミュファンさん

    >>250 匿名さん

    議論にならなくてワロタww

  50. 252 検討板ユーザーさん

    毎日新聞

    https://mainichi.jp/articles/20221215/k00/00m/040/319000c?inb=ys

    神奈川県厚木市小田急線本厚木駅前の菓子店「お菓子の千石」
    現在の店舗の場所にマンションが建設されることになった

スポンサードリンク

ミオカステーロ大倉山
セルアージュ横浜フィエルテ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

[PR] 神奈川県の物件

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53-23

7298万円~1億2938万円

3LDK

70.66m2~105.68m2

総戸数 39戸

ファインレジデンス武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛2-1065-1

3400万円台~7000万円台

2LDK~4LDK

57.32m2~85.38m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

4900万円台~7200万円台

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15-4

5640万円~5790万円

1LDK~2LDK

44.65m2~47.08m2

総戸数 22戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859-3

5698万円~6498万円

2LDK・3LDK

55.01m2~62.08m2

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.1m2~117.17m2

総戸数 190戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸