横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「HILLSIDE FOREST 横浜戸塚ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 戸塚区
  7. 吉田町
  8. 戸塚駅
  9. HILLSIDE FOREST 横浜戸塚ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-03-09 16:52:35

HILLSIDE FOREST 横浜戸塚についての情報を希望しています。
公式URL:https://hillsideforest-yokohamatotsuka.jp/

所在地:神奈川県横浜市戸塚区吉田町1623-1他(地番)
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン「戸塚」駅徒歩12 分
   JR東海道本線横須賀線・湘南新宿ライン「戸塚」駅徒歩 13 分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:65.51平米~82.71平米
売主:鹿島建設
施工会社:日立リアルエステートパートナーズ
管理会社:東急コミュニティー

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
ヒルサイドフォレスト横浜戸塚|日立の街 戸塚が熱い!日立と鹿島の想いと技術【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/45254/
さああなたも『新呼吸』を!HILLSIDE FOREST横浜戸塚【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/62508/

[スレ作成日時]2022-04-16 18:40:23

スポンサードリンク

クレストシティ鎌倉大船サウス
ソルフィエスタ ヴェルデ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

HILLSIDE FOREST 横浜戸塚口コミ掲示板・評判

  1. 21 通りがかりさん

    藤沢や平塚に行っても5000万円位するのだから、安いと思うけどな。横浜までも近いし、小中学校より将来の環境を作ってあげるほうが本当は正しいよね。そういう意味で戸塚には地元民だけじゃなく人が増えているのでしょう。

  2. 22 通りがかりさん

    急勾配の坂の上。
    近くに買い物スポット無し。

    うーん

  3. 23 匿名さん

    >>22 通りがかりさん
    戸塚は、近年の大規模マンションだとイオン横のルネが価格安めで立地も良かったからね

  4. 24 マンション検討中さん

    やっぱモデラ・ピークスかな・・・ 2分の距離の違いだけじゃなく坂のきつさの差も結構大きいんだよね。
    でも全然売りに出ない。

  5. 25 eマンションさん

    >>24 マンション検討中さん
    モデラピークスと坂は大して違わないですよね。
    どちらも坂の上のマンション
    モデラは素敵だとは思いますが、築17年ですからね。


  6. 26 通りがかりさん

    >>25 eマンションさん

    モデラでも坂きついのに更にその上だぞ。
    年とったら歩いていけなくなる。

  7. 27 名無しさん

    このあたりの地理判らないのですが、モデラまでがギリ徒歩圏という地元イメージなんですかね?

  8. 28 評判気になるさん

    >>26 通りがかりさん
    年取るまでにしっかり稼いで、年取ったらタクシー移動にしたいですね。
    買い物はネットでもできるし、年取ってからの遊びと通院?はタクシーでも何とかなるでしょう。


  9. 29 マンション検討中さん

    >>28 評判気になるさん

    しっかり稼いで貯められるのならそのお金でもっと駅近に買った方が良いという考えに傾きそうですけど。

  10. 30 評判気になるさん

    >>29 マンション検討中さん
    外出時にタクシー使うのと、駅近を買うのとではコストが違うかと思います。
    若い頃の利便性を取るか、費用や住環境を優先するかで判断されれば良いと思います。
    ただ、年取ったら大変というだけであれば、タクシーを使うという解決策もありだと思います。

  11. 31 名無しさん

    将来的にタクシー使うことのコストを天秤にかけても販売価格が安いんなら良いでしょうが、原材料の高騰もあってそうはならないと思います。

  12. 32 名無しさん

    現地に行くことができる人は一度行ってみてきてください。↓の寸評にも書いてますが坂がかなりキツいです。専用の駅までの周回バスでもないと生活相当不便ですよ。

  13. 33 周辺住民さん

    ここの坂は勾配もさることながら、夏に西日が当たって日陰が全く無い事。
    坂がキツイ上にさらに暑くなります。
    夏はバスに乗った方がいいですね。バスは分岐手前なので本数は多いです。

  14. 34 匿名さん

    そうなのですか、真夏はきつそうだな。バス便が多いのは救いだと思います。

    プランも西向きと南向きがあるのかな?西向きは暑いかな。でも富士山ビューは捨てがたい。

    高台だからどちら向きでも風が通りそうで、街なかの住居よりは涼しく過ごせるかなとも思います。

    人気の戸塚なので、なんだかんだいって売れていくのではないかとも思います。

  15. 35 検討板ユーザーさん

    >>5 匿名さん
    昨今のマンション価格相場を考えれば、おおよそ無理でしょう…
    間取りによっては6000万近いかと。

  16. 36 マンション検討中さん

    >>35 検討板ユーザーさん

    @300程度と見て6000万円では66㎡にしかならず、@270でようやく73㎡なので、むしろ殆どの部屋は6000万円は超えてくるんじゃないでしょうか?

  17. 37 匿名さん

    >>36 マンション検討中さん

    値付けは売主が決めるので予想しても仕方がないですが、元々日立の土地で昨今高値で仕入れた土地ではないので、比較的、リーズナブルな価格でも利益はでるはずです。チャレンジ価格、高値追究するとバス便、大規模なので苦戦すると思います。条件のいい部屋で80万円/m2(260万円/坪)、75m2で6000万円くらいなら買います。モデラピークス、プライズヒルで60万円/m2程度、駅前築浅中古でも80万円/m2程度なので、さすがに90万円/m2だと売れない気がします。

  18. 38 匿名さん

    イオン横のルネ(駅から徒歩12分)が平均価格坪216万でした。
    だいたい70平米台で4500ー5000万でしたね。
    とはいえ、ルネはお買い得価格で近年には珍しく早めの完売でした。ここは坂があるとは言え、鹿島ですしもう少し高くなりそう。
    (とはいえ、このマンションの先の住友は高すぎて苦戦していましたから難しいところですね。)

  19. 39 匿名さん

    角住戸のリビングの解放感がないのは残念。ほとんど中住戸と変わらない。ルーフバルコニー付きの角住戸以外は、角住戸でなくていいかな。

  20. 40 匿名さん

    案内会もう予約埋まっちゃったよ。

  21. 41 匿名さん

    >>40 匿名さん
    自己レスです。予約できるようになりました。

  22. 42 匿名さん

    坪250~270万ですかねぇ

  23. 43 匿名さん

    >>42 匿名さん
    妥当なところだと思いますが、18日からのオンライン説明会でわかるので、それまで楽しみに待ちましょう。

  24. 44 匿名さん

    戸塚駅までちょっと距離があるんですが
    周辺は公園があってとても緑が多く空気が良さそうですね。
    坪単価250~くらいなんですか?
    詳細アップが楽しみですね!!

  25. 45 匿名さん

    >>44 匿名さん

    まだ、価格はわかりません。上記は単なる皆さんの予想です。

  26. 46 eマンションさん

    >>43 匿名さん
    オンライン説明会はどこから予約できますか?

  27. 47 匿名さん

    >>46 eマンションさん

    先ずは、物件エントリーから始めてください。

  28. 48 匿名さん

    坪250万って戸塚だと駅から6-7分のマンションですよ・・・

  29. 49 eマンションさん

    >>47 匿名さん
    物件エントリーは以前からしていたのですが、
    メール来ていたのを見逃していました!
    ありがとうございます。

  30. 50 匿名さん

    >>48
    数年前はそうでしたね

    平均が坪250万ってとこじゃないですか

  31. 51 匿名さん

    こんな辺鄙なところで坪250とか勘弁してもらっていいですかね笑

  32. 52 マンション検討中さん

    西日は確かにキツい。夏はエアコンもきかず地獄やろう。南向きならまだましかも。価格は3LDKで4000万円なら買いやけど、実際は5000万円は超えるやろね。

  33. 53

    この立地条件の悪さで坪単価250万は挑戦的ですね。眺めが良いとこしかメリットないし

  34. 54 匿名さん

    坂の上に新しく出来る公園墓地が少し気になります…

  35. 55 匿名さん

    予定価格を見ましたが、坪250前後で考えておけば、間違いないです。後は、予算に応じて選べばよろしいかと。

  36. 56 マンション検討中さん

    戸塚駅からバス乗ろうとすると学生の長蛇の列ですがあれはいつもなのでしょうか

  37. 57 匿名さん

    >>51 匿名さん

    はい、相場感を養うところからやり直し。

  38. 58 匿名さん

    >>57 匿名さん
    先生の考えとしてはいくらが妥当ですか?

  39. 59 匿名さん

    >>56
    バス停にあるバスの本数見ればそれくらい人が乗るという事なので参考にしてみてはいかがでしょうか。

  40. 60 マンション検討中さん

    >>56 マンション検討中さん
    明学1限と舞高の通学のタイミングは結構混んでますね。ただ、どちらも直行があったような。そこをずらせば、乗れないことは無いと思いますよ。

  41. 61 マンション検討中さん

    南向きがいいですが角なら坪270万円として
    80平米なら7000万円ですね。横浜都心部と比べればお安いほうじゃないでしょうか。

  42. 62 匿名さん

    >>50 匿名さん
    数年前は・・・って、昨年施工のルネ横浜戸塚(東口駅から徒歩12分)が坪平均216万ですよ。
    230万ぐらいなら適正かと。250万は高い。

  43. 63 匿名さん

    >>62 匿名さん
    川沿いの長谷工マンションと同列には語れないかと。

  44. 64 匿名さん

    ルネは坂もないですし隣りはイオン。川横の歩道も良い雰囲気。
    ここは坂もきついし230万くらいが順当かと。

    参考までに
    駅徒歩7分の坂下(YMCA隣り)ザ・パークハウス 戸塚ガーデン(2018年)が新築時坪平均265万

  45. 65 匿名さん

    バスに関しては明学の路線を外せばいいだけなので問題ないです。

    1. バスに関しては明学の路線を外せばいいだけ...
  46. 66 匿名さん

    国交省が出してる不動産価格指数などを参考にみると、マンション価格はここ10年で1.8倍、ここ2年でも1.2倍近くなってるんですよ。
    ルネの価格も販売開始時の二年前以上の値付けなので、今買おうとしても同じ値段で買えないです。
    それを踏まえて考えると、ここはかなりお手頃な価格と思いますよ。

  47. 67 通りがかりさん

    >>64 匿名さん
    >66さんも書かれていますが、このところ価格が上昇しているので、数年前の物件と同じ感覚だと相場観を誤るかもしれませんね。
    あとはブランズやパークハウスなど柏尾川近くのマンションは、柏尾川が溢れた時が心配ですね。
    堤防の壁を20cm位高くする工事をしていましたが、その数年前に戸塚駅周辺は浸水が酷かったですし、少し嵩上げした位では、最近の異常気象ではどうなるか分からないです。

  48. 68 匿名さん

    普通は、川沿いより高台の方が、立地としてはよい。

  49. 69 口コミ知りたいさん

    公園墓地かなり気になります。

  50. 70 マンション掲示板さん

    買い物クソ不便だし、急勾配の坂の上で坪単価250ですか!?

    駅近の中古探します!

  51. 71 匿名さん

    正直高いと思いますが、ここ1,2年の高騰が異常。
    ところで、ここより更に駅遠ですが、戸塚区吉田町計画という名前でマンションに加えて保育所や店舗も予定されてるみたいですね。

  52. 72 匿名さん

    >>68 匿名さん
    分かりやすい表現をすると、山の手と下町の違いですね。やはり立地は重要ですね。

  53. 73 名無しさん

    >>72 匿名さん
    丘の上の開放感や、舞岡町公園などの自然環境にメリットを感じるか、駅までの距離や坂、近くに店がないことによるデメリットのどちらを優先するかですね。
    少し前は駅から距離があっても、住環境を優先する人もそれなりにいた様な気もしますが、最近は駅近や商業施設など利便性を優先する人が多い気がします。
    昭和のお父さんは、通勤時間をかけて、さらに駅からバスや徒歩で歩くニュータウンで頑張っていたなと感心します。
    共働きが増えたり、少子化などが需要の変化につながっているのですかね。

  54. 74 匿名さん

    >>73 名無しさん
    コロナ禍があってからは、在宅勤務や宅配システムの進化もあって、より自然環境を重視する傾向が強くなってきたかもしれませんね。原点回帰と言いますか。ここの立地で言うと、もう少し近くにコンビニがあるとベストです。

  55. 75 匿名さん

    昔は高台が好まれましたが今は坂の上はデメリットになりますね

  56. 76 匿名さん

    東側は窓や玄関を開けるとお墓が視界に入るのでしょうかね?
    西側は高圧電線とマンションが建っているので、何階位から視界が開けるのでしょうかね?

  57. 77 匿名さん

    >>76 匿名さん
    建物配置を見ると東向きのお部屋は無いみたい。お墓は森の向こう側だし、木に隠れて見えないのでは?
    西側は上層階なら富士山が拝めるみたいです。

  58. 78 検討板ユーザーさん

    >>74 匿名さん
    かなり前は、バス通りの向かい側にデイリーヤマザキがあったのですけどね。

  59. 79 マンション掲示板さん

    買い物するのにいちいち急勾配の坂を登り降りするんですよ?


    環境が~とか言ってる人は正気ですか?

  60. 81 マンション掲示板さん

    >>79 マンション掲示板さん
    私は100m先のコンビニでも車で行く人間なので気にしないですね。
    それより、店が駐車しやすいかの方が気になる。

  61. 82 匿名さん

    >>81 マンション掲示板さん
    ここの駐車場は5割しかないみたいだから駐車場争奪戦が大変そう。

  62. 83 匿名さん

    近所に住んでいましたが、やはり買い物は車を出しましたね。坂下のアピタに行くのにも車で行っていました。坂が長いのでやはり車はあったほうがいいです。
    アピタは2,000円以上買えば3時間無料なので、アピタに車を停めて横浜まで行ったりしていました。アピタの駐車場は安くて便利です。

    アピタの少し手前にコンビニはあります。駐車もしやすいです。郵便ポストもコンビニの所にあります。郵便局は舞岡の郵便局が空いてて便利です。車が要りますが・・・

    あと、坂下のパン屋プチラパン、中華のさかくらはおいしいですよ。

  63. 84 マンション検討中さん

    >>83 匿名さん
    舞岡郵便局は駐車場の台数が多くて良いですよね。
    駐車場完備の郵便局は少ないので愛用しています。

  64. 89 匿名さん

    更に駅は遠くはなりますが、このマンションから2~3分先のところにも500戸ほどの大規模マンションが2025年に出来ますね。お値段次第では待てるなら待ってみるのも選択の一つかな。

  65. 90 傍観者

    ここでネガティブなことを言うのはどんな人なんでしょうか?
    このマンションにいい印象を持っていなくても普通は書き込みしないと思うのですが、、、
    わざわざネガティブなことを書き込むのは他のマンションの営業マンとかなのでしょうか?

  66. 91 匿名さん

    駐車場の台数が少ないのは否めませんね。
    坂上なのになぜ少なくしたんでしょう。

    何年か前は、駐車場台数は通常「戸数の7割。都心だと6割。」と言われていましたが、ここで5割とは・・・近くに余っていて借りられる駐車場があるんですかね。
    平置きのようなので機械式にすればスペース的にはもっと駐車場は増やせたと思うのですが、機械式を導入すると予算オーバーだったのかな?

    結局、「バスがあるから」という理由かも。

  67. 92 匿名さん

    >>89 匿名さん

    もう少し遠くて、駅徒歩18分のとこですね。
    様子見の選択もありとは思いますが、建設資材が高騰してて今後も上昇傾向が見込まれる状況なので、全体の相場としては今より高くなってそうな気がします。
    さすがに価格はここより安くなるとは思いますが。

  68. 93 マンション掲示板さん

    この辺り、保育園はあるのでしょうか。
    駅前しかないと、送迎が大変ですね。

  69. 94 マンション掲示板さん

    >>93 マンション掲示板さん
    ないです。
    その通り不便です。

  70. 95 マンション掲示板さん

    >>88 匿名さん
    出ていってください。迷惑です

  71. 96 匿名さん

    >>93 マンション掲示板さん
    坂下にYMCAの保育園があります。
    あとは、東戸塚小前にもありますね。

  72. 98 名無しさん

    >>96 匿名さん
    坂の下のもう少し手前、税務署入口の交差点の所にも保育園ありますね。
    認可かどうかは分かりませんが

  73. 102 匿名さん

    [No.80~本レスまでは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  74. 103 匿名さん

    戸塚駅まで徒歩10分以上必要なのかと思いましたが

    周辺には大きな公園があり、小学校も近い。

    自然を感じながらのびのびとした子育てができる環境がいいですね。

    都会ではなかなか無い感じ。あとは価格が気になるところです。

  75. 104 マンション比較中さん

    >>103 匿名さん
    坂キツいですよ笑
    買い物不便ですよ笑
    自然笑

  76. 105 マンション検討中さん

    価格は今のご時世なら妥当。
    駅距離も徒歩圏で△だけど、
    南向きか東向きなら悪くない。
    リセールは微妙ですが、
    6000万円クラスが買えるのなら
    割安に思えるのでは?

  77. 106 匿名さん

    >>105 マンション検討中さん

    東向きの住戸はありません、南と西だけ。価格は、ざっくり坪220から300、250前後が多い。妥当か少しだけ安めな感触。(因みに住まいサーフィンだと、沖式時価は平米単価80万円)

  78. 107 検討板ユーザーさん

    >>104 マンション比較中さん
    食料品はネットスーパーまたは週末に車で買い出し、もしくは帰りに戸塚で少量を買って帰る感じでしょうか。
    知り合いで近くのマンションに住んでいる人がいますが、いざとなればバスも使えるし、坂も少し気になるけど慣れると言って、特に不満は無さそうです。
    戸塚でも、不動坂周辺のマンションを買った知人は、バスは混雑して通過してしまうので、駅まで歩いているけれど、平坦でも距離があるので、そこにマンションをかった後悔していました。
    もちろん駅近は買い物なども含めて便利だと思いますが、価格とのバランスもあるので、坂と駅までの距離を許容できるならば、十分ありだと思います。
    予算に余裕があるならば、笑っていないで他の物件に行った方が良いと思います。

  79. 108 匿名さん

    来場者サイトのパンフレットを見ると、構造や設備などしっかりしてますし、敷地もゆったりして住民専用の広場もあります。デザインも清潔感があって好きです。周辺も歩いてみましたが、静かでリラックスできそうです。よいマンションだとの印象です。

  80. 109 匿名さん

    広場は住民専用なんですか?
    低層階だと防犯面とか心配なのかなと思ったのですが敷地内に住民以外の方が入ってくることはないと思って良いのでしょうか?

  81. 110 匿名さん

    >>109 匿名さん

    パンフレットからの転記(「」箇所)です。
    Forest Side Gardenは「住民だけが足を踏み入れることのできるプライベートな中庭」とあります。具体的(柵で囲われてるかなど)にどうなってるのかまではわかりません。ちなみにHillside Gardenは「周辺に開かれたオープンスペース」とあります。

  82. 111 匿名さん

    >>110 匿名さん
    109です。
    ご丁寧に転記までしていただきありがとうございます。
    広場によって違うのですね。
    モデルハウス行けそうな日程があれば伺ってみたいと思います。ありがとうございました!

  83. 112 匿名さん

    敷地配置イラストを見るとフォレストサイドガーデンは上手くかこわれてて
    住人さんかその関係者さんしか入れないようなスペースとなりそうですね。
    ベンチ等はなかったですが、そういったのが置かれるようになったら
    憩いの場所として重宝しそうですね。
    ヒルサイドガーデンの方はイラストからすると待ち合わせ場所とかそんな感じですかね?

  84. 113 匿名

    >>110 匿名さん

    中庭の件、住民だけのスペースでは無いとのこと。
    パンフレットの表記ミスのようです。

  85. 114 マンコミュファンさん

    >>113 匿名さん

    あらら、残念。最初は、住民専用にするつもりで、途中で方針変更したのか?それともどこかのコピペを使って修正し忘れたのか?
    いずれにしてもお粗末ですね。品質管理大丈夫か心配になるレベル。誰もチェックしてないんですかね。

  86. 115 匿名さん

    中庭はふたつありますね。
    ひとつはフォレストサイドガーデン、マンションの建物と駐車場と自転車置き場に囲まれていて、皆さんの投稿を読むと、こちらは住民専用のように思われます。
    もうひとつはヒルサイドガーデン、道路に面して開かれていて、一般の人が入りやすいデザインになっているので、こちらは開放されているのだろうと思います。
    ご近所さんとのお付き合いもあるかもしれませんし、ある程度開放的な面があるのも、良いのではないでしょうか。

  87. 116 匿名さん

    Forest Side Gardenについては指摘があったのか、来場者限定サイトのパンフレットの17ページ(Forest Side Gardenの説明)に、「防犯カメラはあるが、フェンスなどのセキュリティラインはない旨」の注意書きが追記されてました。「住民だけが足を踏み入れることのできるプライベートな中庭」はそのままです。つまり、外部の人は物理的には出入りできるけど、利用できない場所と理解しました。でも、モデルルームでは、それとは異なり「公開空地」との説明を受けました。本当は、どっちなんでしょうね。

  88. 117 匿名さん

    確かに私も、フォレストサイドガーデンの方は誰でも入れるような話を伺った気がします。それで低層階の窓に可動式ルーパー等は設置されないのか質問したような記憶が。可動式ルーパーはないそうです。

  89. 118 匿名さん

    ここは何階あたりが人気になりそうですか?1階でも日当たりが悪くなさそうですし専用庭からも外に出られるのがいいなと思ったんですが、自然豊かとのことで1階は虫が多そうな気もしています。

  90. 119 匿名さん

    >>118 匿名さん
    そもそも論として、階数の前に、マンションそのものは人気が出そうなのでしょうか?私は買うつもりなので、そこがちょっと心配。
    なお、階数は周辺環境から、人目を気にする建物はなく眺望は抜けるので、人気階は偏らない気がします。1階はちょっと特殊でセキュリティ面を気にする人は避けそうですが、ペット飼う人は好みそう。

  91. 120 あなた

    駐車場の倍率がかなり高そうとコメントされておりまして、不安です

スムラボの物件レビュー「ヒルサイドフォレスト横浜戸塚」もあわせてチェック

スポンサードリンク

ヴェレーナ玉川学園前
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5648万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5968万円~6898万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

[PR] 神奈川県の物件

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸