東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 戸越公園タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 戸越
  7. 戸越公園駅
  8. ザ・パークハウス 戸越公園タワーってどうですか?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-02 21:31:28

ザ・パークハウス 戸越公園タワーについて語りましょう。
公式URL:https://www.mecsumai.com/tph-togoshikoen-tower/index.html
売主: 三菱地所レジデンス株式会社、大成建設株式会社、東急株式会社、一般財団法人首都圏不燃建築公社、大成有楽不動産株式会社
施工会社:大成建設株式会社 東京支店

所在地 東京都品川区戸越5丁目45番3号(地番)
交通 東急大井町線「戸越公園」駅(南口)より徒歩1分、東急池上線「荏原中延」駅(駅舎)より徒歩9分、都営地下鉄浅草線「中延」駅(A3出口)より徒歩9分、同線「戸越」駅(A1出口)より徒歩11分、JR横須賀線・湘南新宿ライン「西大井」駅(駅舎)より徒歩12分

総戸数 241戸(募集対象外住戸70戸含む)、他に店舗4区画
販売戸数 未定
駐車場 (総戸数に対して)タワー機械式58台(住宅用54台、店舗用3台、身障者用共用1台)、他に荷捌き用駐車スペース2台。
販売価格 未定
予定最多価格帯 未定
間取り 1R~3LDK
専有面積 30.60m2~120.45m2
バルコニー面積 6.21m2~40.78m2

販売予定 2022年9月上旬販売開始予定
[予告広告]
販売を開始するまでは、契約または予約の申し込み、並びに申し込み順位の確保には応じられません。
モデルルーム エントリー受付中
完成日または予定日 2024年2月下旬
入居(予定)日 2024年5月下旬

敷地面積 2392.01m2(売買対象面積)
分譲後の敷地の権利形態 権利変換計画に定める持分割合による所有権の共有
構造/規模 鉄筋コンクリート・一部鉄骨造・地上23階地下1階建
用途地域 用途地域:近隣商業地域
防火地域:防火地域
建ぺい率/容積率 建ぺい率:80% 、容積率:650%

管理形態:管理組合成立後、管理会社(未定)に管理委託(24時間有人管理)
施設費用・償却費:施設(総戸数に対して)/駐車場タワー機械式58台(住宅用54台、店舗用3台、身障者用共用1台)、他に荷捌き用駐車スペース2台。自転車置場295台(平置き50台、2段ラック式下部スライド式245台)、他に店舗用48台。バイク置場5台。ミニバイク置場23台。

[スムログ 関連記事]
ザ・パークハウス 戸越公園タワーに各階ごみ置場がなかった件について【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/42280/

[スムラボ 関連記事]
ザ・パークハウス戸越公園タワー|ポテンシャルのある街に駅前タワー誕生!現地映像【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/40997/
ザ・パークハウス戸越公園タワー 現地訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/42799/
【予定価格】ザ・パークハウス 戸越公園タワー|大井町線の戸越公園駅徒歩1分タワー、たったひとつの落とし穴は?【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/48742/
” ザ・パークハウス戸越公園タワー”の「私の印象」→東急大井町線駅徒歩1分の希少性あるタワマン。利便性を享受しつつ、肩の力を抜いて日常を過ごせる、どこか懐かしい街!【けろけろ准将
https://www.sumu-lab.com/archives/54791/

[スレ作成日時]2022-03-30 18:04:52

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 戸越公園タワー口コミ掲示板・評判

  1. 1432 名無しさん

    皆さんザ・タワー十条と比較検討してる感じですかね?
    私は十条に惹かれてきました。。。

  2. 1433 名無しさん

    >>1429 匿名さん
    戸越銀座が近いのは良いですよね。色々なお店があるので子供と行っても楽しめそう。

  3. 1434 契約済みさん

    >>1433 名無しさん
    武蔵小山のパルム商店街も徒歩圏内。

  4. 1435 契約済み

    >>1432 名無しさん
    私はこのマンションと1期1次で契約しましたが、比較対象に十条を入れていました
    比較した理由は販売開始時期が重なっていたことと徒歩1分圏内の物件であるためです

    十条にしなかったには通りを挟んで反対側に…と思ってしまう建物があったのと、品川区民となって10年以上、子育てもして何年以上等の地縁もありますね

    十条の月々の支払いは1期1次しか見ていませんが、70平米換算でざくっと6,7万ほど戸越公園より安いです
    広域でご検討されているのであれば十条の方がいいと思いますよ
    腐ってもJRですから

  5. 1436 匿名さん

    >>1434 契約済みさん
    東急が武蔵小山~大井町間(補助26号線)でバス路線新設するという話もあるみたいで、これができるとますます行きやすくなる。

  6. 1437 契約済みさん

    >>1436 匿名さん
    それは初耳~
    契約済みなのでそれが実現したら嬉しいな~

  7. 1438 eマンションさん

    >>1437 契約済みさん

    武蔵小山⇔大井町はもうすぐ開始みたいですよ!先日近くを通ったら26号線にバス停のようなものを発見しました。

  8. 1439 マンション検討中さん

    所詮戸越だよ。資産性は期待しないこと

  9. 1440 通りがかりさん

    以前不動産屋から聞いた話だが、戸越エリアは売買物件を探している人が多い一方、住みやすいから手放す人は比較的少ないとのこと。
    需給バランスを考えれば、資産性はそこまで悪くはないエリアだとは思う。

  10. 1441 匿名さん

    >>1438 eマンションさん
    本当に実現しそうですね。楽しみです。

  11. 1442 マンコミュファンさん

    >>1440 通りがかりさん
    私も戸越近辺で2LDK賃貸を探していた時も不動産屋から、このエリアは戸建ても多く、かつ一度住むと他に行きたがらない人が多いので見つけづらいと言われました。 実際良いところが見つかるまで時間かかりました。ポジショントークになってしまいますが、品川、大井町も近いですし都心ほどではないものの適度に資産価値は保たれやすい気がします。

  12. 1443 検討板ユーザーさん

    >>1442 マンコミュファンさん

    十分都心ですよ

  13. 1444 マンション検討中さん

    2月に地域住民向けに高架化に関する説明会やるみたいですね。

  14. 1445 契約者さん3

    坪単価500万?!
    駅1分だからって最近のマンションからは群を抜いて高くないですか?

  15. 1446 マンション掲示板さん

    >>1445 契約者さん3さん
    至って普通です

  16. 1447 マンション掲示板さん

    >>1445 契約者さん3さん
    適正だと思っているのですが、そんな割安な最近のマンションってどこでしょうか?ぜひ教えていただきたいです。

  17. 1448 検討板ユーザーさん

    >>1447 マンション掲示板さん

    去年ぐらいから大手で格安な物件は出なくなりましたね。クレヴィアとか小さいとこがやってる案件でたまに掘り出し物があるくらい。ちなみにここの近くの中延とか馬込は結構安く出る物件あります。

  18. 1449 マンション掲示板さん

    プラウド五反田がここよりちょっと高いぐらい。狙い目かもしれません。

  19. 1450 契約者さん

    500万以上の物件がパッと見てなかったので高いなーと思いました。。
    立地がいいのでほしいですが金額的に迷いますね、、

  20. 1451 匿名さん

    >>1447 マンション掲示板さん

    https://itochu-sumai.com/nishimagome/plan/
    坪350位です。大手デベの糞みたいにがめてる利益を除外すればこんなもんです。

  21. 1452 匿名さん

    >>1451 匿名さん
    ありがとうございます。大田区駅7分小規模板マンと品川区駅1分タワマンだと比較が難しいですね

  22. 1453 契約済みさん

    >>1451 そもそも土地の評価額が安い地域ですけどね

  23. 1454 匿名さん

    >>1453 契約済みさん

    土地の評価額高くても税金高くなるだけで良い事なんて無いよ。
    分譲マンションの資産性はあくまで取得価格と市場価格。

  24. 1455 マンコミュファンさん

    >>1447 マンション掲示板さん
    逆に直近で500万超えてるマンションあります?

  25. 1456 通りがかりさん

    500万超えてるマンション、どのエリアを言われてますか?

  26. 1457 eマンションさん

    どのエリアがいいとかあります?

  27. 1458 匿名さん

    板橋区の小竹向井原徒歩5分のプラウドシティが坪430万円とすれば、ここの坪500万円が妥当に見えてしまうから不思議なものだ。
    上げ相場の時にはここは高いがあそこはもっと高い、その後の物件は更に高くなりそうという強迫観念にも近いものに取りつかれて買うなら今でしょうと皆が先を争って購入してきたが、金利の先高観(実際には変動金利も含めて金利の多少の上昇はあっても実質的な影響は小さいだろうと予想)が契機となり、これまでの赤信号みんなで渡れば怖くない的なムードが変わる可能性もありますね。

  28. 1459 匿名さん

    >>1455
    むしろ私は五反田・目黒で探してるけど高くて買えなくて、ようやく
    ここに落としどころが見つけられそうと思ってます。

  29. 1460 マンコミュファンさん

    >>1459 匿名さん

    エリア違い過ぎないかい?

  30. 1461 匿名さん

    >>1458 匿名さん
    小竹は交通利便めちゃ良いからね。
    どこ行くにも乗り換え必須のここより断然格上と思うけどね。

  31. 1462 匿名さん

    小竹向原も住みやすいエリアだと思うし、良いんじゃないかな?地縁で選べばいいのでは無いでしょうか。

  32. 1463 評判気になるさん

    >>1461 匿名さん
    それは言い過ぎじゃないですか?
    品川、新橋、東京、自由が丘、二子玉川まで1本で行けますよ。

  33. 1464 匿名さん

    >>1460
    エリアは多少ずれましたが、大井町や品川もすぐでストレス
    少ない移動圏内で自分の納得できる建物が、自分にも何とか購入
    できる価格であったのが大きいです。

    繁華街とは違った土地柄なのは理解の上ですが、直近ではないにしろ
    周辺の再開発も動いているので、期待値はあります。
    (近場に行きやすいグルメが数件あれば良いのですが、これは住んでから
    でないとわからないかな)

  34. 1465 匿名さん

    大井町線、昔は3両編成のローカル路線だったこともあって、どの駅も長閑な感じ。

  35. 1466 口コミ知りたいさん

    >>1464 匿名さん

    リノってお店が戸越公園駅周辺で一番美味しいと思います

  36. 1467 住民でない人さん

    マンションの目の前にスーパーマーケットができるそうです。オオゼキが移転してくるとか。冷蔵庫がわりに使えそうです。

  37. 1468 契約済みさん

    >>1467 住民でない人さん
    そういう噂出てましたよね。
    それが確定したと考えてよいんでしょうか?

  38. 1469 名無しさん

    >>1468 契約済みさん
    オオゼキが濃厚みたいです。マンション内には東急系の何か(東急フードステーション?)とかも想定されているとか。とにかくスーパーが目の前とかにあると助かりますね。あと先日駅から自由が丘まで行ってみましたが本当に10分で行くのですね。今度の週末にはお台場まで試してみようと思います。あと浅草線も便利そうですね。お台場の次は東銀座を試してみます。今住んでる所が横浜市なんですけど、とにかく全てが遠いし車がないと生活できないのでヘキヘキしているんです。



  39. 1470 名無しさん

    >>1461 匿名さん
    池袋方面は行かないし、小竹向原は縁がないので知りませんが、私は出張で羽田に行く事が多いから大井町からのバスは助かりそうだし、活動場所が銀座、恵比寿、目黒、新橋虎ノ門、あとたまには横浜にも帰る予定なので城南地域しか考えていませんね。成田も行くので、色々なルートがあるこの辺りは助かる感じです。夜五反田からタクシーで帰れるのも助かると思うし。

  40. 1471 マンション検討中さん

    >>1470 名無しさん

    メグロマークやアトラス五反田はかねたりなくて買えなかったのかな?残念。

  41. 1472 通りがかりさん

    >>1471 マンション検討中さん
    五反田と目黒は普段使いの買い物が不便だから無しです。私鉄沿線で、都心にほど近い商店街がある所を狙っていて。戸越銀座と武蔵小山に自転車で行きたいのですよ。アトラスは目黒川の匂いもね。

  42. 1473 匿名さん

    目黒も五反田も素晴らしい所だと思いますけど、戸越って実はお店とか公園とか何でも揃っていて楽しい街なので、他に引っ越そうと感じないのですよね。

  43. 1474 口コミ知りたいさん

    >>1473 匿名さん
    目黒と五反田も駅が大きすぎる。日常の買い物をする場所が無くても大丈夫ならそれでも良いと思います。私は違うので。クリーニングとか、惣菜とか買いたいので。プレッセばかりの目黒なんて日常の買物が不便すぎて話にならない。職場とかだったら良いと思う。

  44. 1475 評判気になるさん

    >>1474 口コミ知りたいさん

    私も目黒や五反田ははじめから狙っていません。都会すぎて…笑。
    すこしゆるさがあるところが戸越の良いところだと思ってます!

  45. 1476 匿名さん

    目黒は駅ビルのプレッセ成城石井自由が丘ガーデン以外に東急やまいばすとか庶民的なスーパーもあるし、ドラッグストアもウェルシアKポートココカラとかあって生活はかなりしやすいほうだと思う。

  46. 1477 口コミ知りたいさん

    戸越銀座から戸越公園駅まで歩きましたが、ほどよくお店があり、老後の生活には凄くいいと思いました。

  47. 1478 検討板ユーザーさん

    >>1476 匿名さん
    目黒は住みにくいですよ。使えないガーデンとプレッセ(旧東光ストア)と東急ストアがありますが、毎日あの狭い駅周辺の雑踏と車ばかりの交差点の中を掻き分けて行くのですか?イメージとは裏腹に微妙ですが、なぜか上京者の大学か社会人デビュー組には人気ですよね。

  48. 1479 検討板ユーザーさん

    なぜ遠い練馬の小竹向原とか言う所がいきなり出てくるのかも理解不能です。

  49. 1480 匿名さん

    >>1478 検討板ユーザーさん
    住みづらいというのはのはあなたの主観でしかないでしょ?
    高い交通利便性とオフィスもあるわりに、上記の例以外にも普段使いできるお店もたくさんあるから住みたい街ランキング上位常連なんだと思いますよ。

  50. 1481 匿名さん

    山手線駅の中でも目黒や五反田は周辺環境も良くて住みやすそうですよね。

スムログにマンションマニア「ザ・パークハウス戸越公園タワー」の記事があります

スムラボの物件レビュー「ザ・パークハウス戸越公園タワー」もあわせてチェック

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,748万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

1LDK~3LDK

33.27平米~85.31平米

総戸数 53戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

1億1,488万円・1億3,988万円

3LDK

70.19平米・76.85平米

総戸数 135戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ディアナコート自由が丘テラス

東京都目黒区緑が丘2丁目

未定

1LDK+S~3LDK

45.02平米~85.04平米

総戸数 24戸

ディアナコート学芸大学翠景

東京都世田谷区野沢3丁目

未定

1LDK+S~3LDK

44.16平米~85.03平米

総戸数 35戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1LDK~3LDK

25.55m2~78.60m2

総戸数 37戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

1億2,680万円~3億1,980万円

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山六丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山六丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸