東京23区の新築分譲マンション掲示板「ヴェレーナグラン門前仲町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 牡丹
  7. 門前仲町駅
  8. ヴェレーナグラン門前仲町ってどうですか?

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-06-10 21:43:16

ヴェレーナグラン門前仲町についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.daiwa-r.co.jp/sp/vgr-monzen-nakacho/

所在地:東京都江東区牡丹二丁目17番1、17番2(地番)
交通:東京メトロ東西線「門前仲町」駅徒歩3分
   都営大江戸線「門前仲町」駅徒歩7分
   JR京葉線「越中島」駅徒歩8分
間取:3LDK
面積:62.54㎡~107.77㎡
売主:大和地所レジデンス
施工会社:風越建設
管理会社:大和地所コミュニティライフ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
ヴェレーナグラン門前仲町 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/38335/
” ヴェレーナグラン門前仲町”の「私の印象」→良いとうわさの立地は真に神立地!地縁がない、駅前タワマン好きの人でも惚れずにはいられない・・・細かいことには目をつぶりたくなる物件【けろけろ准将
https://www.sumu-lab.com/archives/50996/

[スムログ 関連記事]
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/

[スレ作成日時]2022-02-26 19:35:08

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヴェレーナグラン門前仲町口コミ掲示板・評判

  1. 704 匿名さん

    今度、近くに行くので見てこようかなと思います。
    リバービュー。

    高級マンションなんですか?
    そのイメージがなかったので意外でした。
    販売価格は7,148万円~8,598万円。確かにパワーカップルで払いきれる金額…??

  2. 705 通りすがりさん

    >>704 匿名さん
    借地権物件とは言え平均坪単価400万ほどらしいので、今のご時世であれば高級マンションと言うほどでは無いと思いますよ。パワーカップルでなくても(低金利下で実際にやるやらないは別として)頭金に余剰資金から2-3千万程度入れられる世帯は少なくないですし、そういう方なら毎月の支払い総額は賃貸と比べても圧倒的に安いですからね。

  3. 706 マンション検討中さん

    ご近所の方教えてください。大横川って、夏場は臭いますか?また現地周辺で、認識しておくべきデメリットはありますか?

  4. 707 名無しさん

    >>706 マンション検討中さん
    ハザードぐらいですかね。あとは、飲み屋街のお姉さんについて行かないように耐える必要がありますね笑

  5. 708 検討者

    匂いは特にしないと思います。ヴェレーナ周辺は静かなエリアなので音系もない。朝の東西線の混み具合だけは大変かもしれないです。

  6. 709 マンション検討中さん

    >>706 マンション検討中さん
    普通の江東区の川って感じです。神田川とかに比べると臭いは少ないです。

  7. 710 マンション検討中さん

    >>707 名無しさん
    >>708
    >>709
    教えて頂きありがとうございます!
    川の匂いは大丈夫そうですね。あとはハザードと満員電車ですか、許容できそうです。
    お姉さんについて行かないように忍耐鍛えておきます笑

  8. 711 名無しさん

    >>687 名無しさん
    確かに工事というか何か作業してました。これだと、タワマンまでは難しい?気がしました

  9. 712 マンション検討中さん

    >>704 さん

    門仲ですから。
    都心ならお手頃価格ですが、買うのは門仲の人ですから。

  10. 713 匿名さん

    「ヴェレーナグラン門前仲町」(75戸)は、64戸に申し込みが入った。最高倍率は7倍で、平均倍率は1.5倍、坪単価410万円だった。申込者の6割が江東区居住者。

    https://www.rbayakyu.jp/rbay-kodawari/item/6591-7-1-5-75-64

  11. 714 マンション検討中さん

    住まいサーフィンより
    1㎡あたり、14万円割高
    70㎡換算で980万円割高
    やっぱりって感じですが、定借ですし、リセールは厳しそうですね...
    ローン払い終えた後は賃貸に出すのが現実的ですかね?

  12. 715 匿名さん

    >>714 マンション検討中さん

    いまは、ほとんどの物件が割高になってますよ。今週の23区割安順位は、安い順の5位だから、いい方です。住まいサーフィン使ってるのに、毎週、メール通知こないの?

  13. 716 通りがかり

    >>715 匿名さん

    何件中の5位ですか?
    自分も住まいサーフィン使ってますが、価格更新が2件だけのときとかもありますよね?
    分母がわからないと5位だからいい方とは言えないと思うんですが...

  14. 717 匿名

    >>715 匿名さん
    >>716 通りがかりさん

    ここ1週間で価格情報の更新があった物件が載っているので、今回は5件中の5位ということです。
    残念ですが...

  15. 718 匿名さん

    住まいサーフィンでは東京23区新築434件中、おすすめ順4位はですけどね。

  16. 719 匿名さん

    東京都の新築マンション資産性ランキングでも4位です。

  17. 720 マンション検討中さん

    今が最高値と言われ続けているマーケットなのでリセールとか考え出すとなかなかどの物件も買えないので難しいですよね。先週契約時に見ましたが残りの11戸にも既に幾つか申し込みが入っていました。

  18. 721 検討板ユーザーさん

    定借であることや設備(屋外ゴミ置き場、ディスポーザーなし、下り天井、洋室の柱が邪魔 [柱の分も専有面積に含まれるので有効面積はその分狭い]、屋外駐輪場、屋根なし駐車場、共用設備は集会室だけ、などなど)を考慮すると、割高ですが、場所柄需要が溜まっていたので、売れちゃったってことでしょう。
    そう考えるとデベの値付けは間違っていなかったのかもしれませんが、買う側はだいぶ足元を見られたって感じが否めませんね。

  19. 722 匿名さん

    >>721 検討板ユーザーさん
    ん、その通りだね
    でもそれが商売。

  20. 723 通りがかり

    >>719 匿名さん

    駅近なので資産性あり
    ただ価格は割高(定借なのに)
    それだけの話です。

  21. 724 評判気になる

    >>723 通りがかりさん

    うん、まあそうだね。
    付け加えるとすると、悲しいかな、その駅近という立地も借りてる土地

  22. 725 マンション検討中さん

    来年の10月入居でもうすぐ数えるくらいしか残ってないの?
    はやくね?

  23. 726 マンション検討中さん

    買えました。入居を待つ皆様よろしくお願いいたします。
    私はちなみに永住予定ですが、20年後に売却も考えてます。
    私が買った部屋は最低限4000万では売れると思っているので低リスクですね。
    門仲徒歩3分築20年残存50年3LDK4000万。売れるでしょう。・・売れないかな?

  24. 727 マンション検討中さん

    >>726 マンション検討中さん

    余裕で売れる。というか残存50年で4000万は悲観的すぎ。

  25. 728 匿名さん

    >>724 評判気になるさん
    悲しくないよ。
    貸してる側からのコメントだから資産性高いよ。

  26. 729 匿名さん

    リセールは需要と供給。20年後というとギリギリ1億人を保っていると同時に65歳以上人口がピークを迎える予測があります。普通に考えると住宅はあまりまくっているように思えますが、どうなるかは分かりません。

  27. 730 匿名さん

    >>729 匿名さん

    マクロ過ぎる。都心地域と過疎地域の平均値で議論しても意味ないよ。

  28. 731 匿名さん

    10年単位の将来となると、マクロを無視して流動性の予想をする方が意味がないかと。2025年には東京の人口もピークを迎え、2040年頃には団塊世代もほぼお亡くなりになり良質な住宅も余るでしょう。その前にリーマンショク前のマンション大量供給時代の中古も市場に溢れてきます。だからどうなるかわかる訳がないですが。

  29. 732 匿名さん

    さすがの門仲。地元需要で蒸発。

  30. 733 検討者

    オプション会いつからやるか分かります?

  31. 734 マンション検討中さん

    カタログが今月中に送られて来て、オプション会は階数によって違うと言っていた気がします。

  32. 735 検討者

    カタログが送られてくるんですね!!ありがとうございます。楽しみですね。

  33. 736 マンション検討中さん

    私の担当さんも案内送るって言ってましたね!この立地は二度と無いので今から楽しみです!

  34. 737 通りがかり

    >>736 マンション検討中さん

    立地がいいだけに仕様が残念でしたよね。
    そこまでコストカットしなくてもいいのに、、、
    残念でしたねー。

  35. 738 マンション検討中

    >>737 通りがかりさん

    そうですね。
    惜しい(“もう一歩"と"もったいない"という二つの意味で)物件。

  36. 739 匿名さん

    >>736 マンション検討中さん
    すべてのマンションでは、立地は二度と無いです。

  37. 740 評判気になるさん

    9戸売れ残っちゃったみたいですね、、、

  38. 741 マンション検討中さん

    申込んだけど、契約キャンセル9人の方、賢明な判断だと思います。

  39. 742 匿名

    >>741 マンション検討中さん

    さすがにこの低スペックですから、、、
    立地(ただし借り物)に騙されてはいけません。
    ちょっと調べれば、適正価格がどれくらいかは明らかなので、普通の判断だと思いますよ。
    無知は怖い。

  40. 743 匿名さん

    じゃ残り18戸?
    よく売ったわな。

  41. 744 マンション検討中さん

    >>742 匿名さん

    流石にみんなそれは承知の上で買ってると思いますよ。
    そうじゃなければ本当にただの無知ですが。

  42. 745 マンション検討中さん

    残りは9戸でしょ?どうせ今のマーケットならサクッと売れる。

  43. 746 口コミ知りたいさん

    キャンセル分も含まれているかもしれませんが、先着順となった残9戸は売れ残った9戸では?
    さすがに1階と最上階真ん中の住戸は残っているようですね。

  44. 747 匿名さん

    欲しいけど予算届かずだったり、過去相場に捉われて決断出来ずとかの方々が悔し紛れと自分を納得させる為に頑張ってネガ投稿繰り返してるのが滑稽…。身の丈に合った物件の検討板に行けば良いのに。

  45. 748 マンション検討中さん

    高くなってるとは思うけど買える時に買わないとずっと買えないままだからね。すぐ無くなると思われ。

  46. 749 通りがかりさん

    新築検討している人で、この価格で買えない人はいないでしょう。
    ただ単に仕様を見て撤退したのだと思われ。

  47. 750 マンション検討中さん

    仕様が悪いとみなさんおっしゃいますが、そんなに悪いですか??
    ディスポーザーとゴミ捨て場外のことをおっしゃってるのでしょうか?

  48. 751 通りがかりさん

    >>750 マンション検討中さん

    まあ、ディスポーザーなくてもゴミ置き場が屋内にあればまだマシですけど、ディスポーザーないのにゴミ置き場も屋外ってのはイマイチだと思いますよ。
    他にも、天井低い、柱の出っ張りが酷い、屋根なし駐車場、駐輪場も屋外、共用設備は集会室のみ、アルコープなし、外廊下はちょっと気になりました。
    また中住戸はLDが一回り狭く、カメラ付きインターフォンもないようなので、さらにイマイチですね。
    なので、定借、城東ってことも考慮すると値段の割りにはって感じだと思います。
    かくゆう私も購入者ですが(中住戸ではありません)、割高であることは覚悟の上で、現在の勤務地も考慮した結果、立地に負けて購入しちゃいました。
    もちろんそんな物件なので、リセールバリューには期待できないので、無理なローンは組まず、住み替え時用(5年後か10年後かわかりませんが)に資金は貯めておこうと思っています。

  49. 752 マンション検討中さん

    >>751 通りがかりさん

    けっこうありますね...
    なんで買ったの?

  50. 753 匿名さん

    >>751 通りがかりさん

    リセールバリュー期待できないのに住み替える??

スムログにスムログ公式「ヴェレーナグラン門前仲町」の記事があります

スムラボの物件レビュー「ヴェレーナグラン門前仲町」もあわせてチェック

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

5,690万円~1億4,690万円

1LDK~3LDK

34.10平米~72.48平米

総戸数 37戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

パークホームズ浅草六丁目

東京都台東区浅草6丁目

5,900万円台予定~9,000万円台予定

2LDK~3LDK

46.05平米~65.54平米

総戸数 48戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸