千葉の新築分譲マンション掲示板「幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 美浜区
  7. 若葉
  8. 海浜幕張駅
  9. 幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー
マンション検討中さん [更新日時] 2024-05-23 17:18:19

公式URL:https://www.makuhari-pj3.com/shinchiku/G2171001/

売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、野村不動産株式会社、三菱地所レジデンス株式会社、伊藤忠都市開発株式会社、東方地所株式会社、株式会社富士見地所、袖ヶ浦興業株式会社
施工会社:株式会社熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-11(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩13分 (コーチエントランスまでは徒歩15分)

総戸数:749戸
予定販売価格:未定
間取り:2LDK(42戸)~4LDK(78戸)
専有面積:66.76㎡(42戸)~113.75㎡(5戸)
販売概要備考:本物件は転売目的等の購入を防止するため、契約締結日もしくは入居開始日から5年間に限り買戻しができる旨の特約が設定され、住宅の所有権保存登記の際に、買戻し特約を付記登記される予定。
竣工時期:2023年10月下旬竣工予定
入居時期:2024年3月下旬入居予定
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上43階
駐車場:総戸数 749戸 に対して 敷地内自走式565台
駐輪場:総戸数 749戸 に対して1498台
バイク置場:総戸数 749戸 に対して36台
トランクルーム:総戸数 749戸 に対して263区画

1棟目 クロスタワー&レジデンス 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/616864/

2棟目 スカイグランドタワー 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/638741/

[スムログ 関連記事]
幕張ベイパークのイベント「24時間公園を楽しもう!」が面白そう!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/35386/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
もしもマンションマニアが一次取得ならこれを買う!! おすすめ新築マンション5選 2021年12月編
https://www.sumu-log.com/archives/37175/
お便り返し その261「予算は4500万円だが幕張ベイパークミッドスクエアタワーを買いたい」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/37312/
幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー 第二期販売開始 ~海浜幕張散歩~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/41815/
幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー 第二期二次 70㎡ 4170万円~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/41965/
幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー 第二期二次 予定価格と間取り 平均坪単価約215万円【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/42194/
幕張ベイパークミッドスクエアタワー もっともおすすめの新築マンションです【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/43685/
幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー 第3期案内会の予約開始! タイプ毎の最低価格発表!
https://www.sumu-log.com/archives/44570/
幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー 第3期の予定価格と間取り 平均坪単価約205万円【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/45033/
幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー 第4期の予定価格と間取り この価格で売ってくれるんですか?本当ですか?ありがとうございます!!
https://www.sumu-log.com/archives/50851/
幕張ベイパーク 2024年3月時点の相場 早めのディナーは大将軍プレナ幕張店!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/61940/

[スムラボ 関連記事]
はじめての幕張ベイパーク1 現地へ行ってみよう!幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/17421/
海浜幕張の良さを語る!【けろけろ准将
https://www.sumu-lab.com/archives/24473/
マンション買いました!!!
https://www.sumu-lab.com/archives/26358/
全米一住みたい街ポートランドと幕張ベイパークを比較!写真でクイズ「どっちが幕張?」【Weekendクリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/18345/
海浜幕張の良さを語る!2【けろけろ准将
https://www.sumu-lab.com/archives/34366/
幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー(首都圏最大級の街づくり)【とり】
https://www.sumu-lab.com/archives/48489/
【内覧会訪問&対談】幕張ベイパーク ミッドスクエアタワーの内覧会に2LDKさんと参加!4棟目のライズゲートタワーへの期待感は?!【前編】
https://www.sumu-lab.com/archives/91614/
【内覧会訪問&対談】幕張ベイパーク ミッドスクエアタワーの内覧会に2LDKさんと参加!4棟目のライズゲートタワーへの期待感は?!(後編)
https://www.sumu-lab.com/archives/91948/

[スレ作成日時]2021-08-31 22:57:23

スポンサードリンク

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
サンクレイドル津田沼III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー口コミ掲示板・評判

  1. 4051 マンション検討中さん

    そういうのは稲毛海岸でいいじゃん。幕張の浜近辺なんて誰も整備する気ないでしょ。
    千葉なんだからあっちにもこっちにもとは出来ないよ

  2. 4052 匿名さん

    >>4047 マンション検討中さん
    東京湾で江の島の雰囲気を出すのは難しいですよ
    参考になるのはみなとみらい辺りなんだろうけど横浜市が相当お金をつぎ込んでるので海浜幕張にはその財力はないかと思います。

  3. 4053 マンション検討中さん

    >>4051 マンション検討中さん
    海浜幕張が落ち着いたら次は稲毛海岸でしょうか?
    巨大IR施設でも作って欲しい。

  4. 4054 匿名さん

    民間主導に期待ですね

    『メッセ・アミューズ・モール跡地の複合施設(名称未定)』2027年に開業予定。現施設を建て替え、映画館、飲食店、ホテル、温浴施設などを新設【店舗】
    https://makumemo.com/shop/5427/

  5. 4055 匿名さん

    中途半端な開発になりそう、東京駅から離れるのにわざわざディズニーから幕張に泊まる人とかいるのか

  6. 4056 匿名さん

    駅から海までが遠すぎるんよな。
    湘南は駅の目の前だけども。

  7. 4057 マンション検討中さん

    ディズニーは付け足しじゃないかな。
    メッセのイベント時にはホテル取れないらしいしまあ需要はあるんでしょう。
    展示会なんかも徐々に再開してるみたいですし。

  8. 4058 匿名さん

    >4055
    ディズニーオフィシャルホテルは高過ぎて泊まれないという人達の受け皿のひとつが海浜幕張のホテルです。TDR行きのシャトルバスもあります。

  9. 4059 匿名さん

    >>4055 匿名さん
    むしろかなりいる。

  10. 4060 匿名さん

    【幕張新都心に水族館を?】
    千葉市美浜区の幕張新都心地区で、地元の市民有志らが水族館を誘致しようと動き始めました。設置場所は東京湾沿いの県有地を想定。集客施設としても熱視線が送られています。
    https://www.chibanippo.co.jp/news/local/935046

  11. 4061 匿名さん

    2期1次は103戸ですか。全体の半分超えますね。

  12. 4062 匿名さん

    >>4060 匿名さん
    有料だから読めないですが、ホームページ読んだだけだと大して中身のある検討してなさそうですが、どうなんですかね。応援して欲しいのなら、なんで水族館なのかの理由や、どういうコンセプトイメージなのかをもう少し書いて欲しいところ。環境問題を意識するためみたいなことは書いてあるけど、無理矢理というか、雑というか。逆に出せない理由があるのか。
    チームラボと組んだ水族館でも企画して欲しいところ。

  13. 4063 名無しさん

    やはり人気が高い角部屋
    北東角(今回販売開始)以下は、早くも完売となるようです。

  14. 4064 口コミ知りたいさん

    物件概要更新されていますね。
    公開されている価格表だと販売物件97戸くらいなので少し増やしたんですね。

  15. 4065 マンション検討中さん

    >>4064 口コミ知りたいさん
    最後にとっておくつもりだった低層角部屋2タイプを追加したようです。
    かなりの要望があったとか。

  16. 4066 匿名さん

    E80の列も追加で出して全戸供給ですね。
    西の低層は取り下げてるから、低層は東の方が要望多いんですかね。

  17. 4067 マンション検討中さん

    >>4062 匿名さん
    チームラボかどうか忘れたけど、魚に光を当てたショーをやったりするが、魚はストレス感じないんだろうか?
    只でさえ水槽に入れられて、おまけにLEDをチカチカ当てられたら可哀想に感じてしまう。
    水族館作るなら次世代に渡って魚の事をちゃんと考える組織運営出来る体制作りも考えて欲しい。
    生き物を使っての客寄せ施設は安易に考えないで欲しい。

  18. 4068 マンション検討中さん

    取り下げたところは、価格直して安く出されるんですかね?

  19. 4069 匿名さん

    水族館なら観覧車の方が良いです
    横浜MM21のマネをしてればいいのです

  20. 4070 匿名さん

    2期1次の103戸という販売戸数は、初回売り出し以外での1回の販売数としては都内のタワマンあたりと比べても相当多く正直びっくりしたが、そのことはあまり話題にもならず皆あたりまえぐらいに思っているのだろうか。

  21. 4071 匿名さん

    >>4069 匿名さん
    それも葛西にあるしなー。

  22. 4072 検討板ユーザーさん

    >>4070 匿名さん
    良いことは話題にならない傾向

  23. 4073 口コミ知りたいさん

    カーテン開けづらい低層でも角が人気というのは単純に広い部屋に対する需要が大きいんですかね。
    E80も出すようですし。

  24. 4074 マンション検討中さん

    >>4068 マンション検討中さん
    残戸が少なくなってきたら、
    価格調整がほぼない状態で再登場すると思われます。

  25. 4075 匿名さん

    E-80ほぼアウトフレームのいい間取りですね。

  26. 4076 検討板ユーザーさん

    条件良い部屋はどんどん少なくなりますね。北東角当たって欲しい。

  27. 4077 匿名さん

    >>4073 口コミ知りたいさん
    カーテン解放しなくても角部屋の窓は圧巻ですよ

  28. 4078 マンション検討中さん

    >>4077 匿名さん
    角部屋はいいと思うけど流石にカーテン閉めっぱなしで圧巻は無理があるかと…
    ベイパークは距離あるから低層階でも5階以上くらいなら開けられると思うけど

  29. 4079 匿名さん

    >>4077 匿名さん
    カーテン解放しないなら家具が配置しにくくて使いづらいだけでは?
    あと低層ビューバスって外から見えないかな?

  30. 4080 2LDK待ってます

    モデルルーム予約取りやすかったですが、103戸も要望入ったのでしょうか?販売予定では価格がオープンになっていなかった角部屋、東向きなども値上げせず追加されていますし、販売順調そうですね。

  31. 4081 匿名さん

    >>4078 マンション検討中さん
    角部屋低層、DWではなくバルコニー付だとカーテン開けられるかも??バルコニーの手摺、乳白色ガラスのところもあるようです。眺望は半減ですがプライバシーは守れるのでありかなと。

  32. 4082 マンション検討中さん

    >>4081 匿名さん
    確かにそうですね!手摺の色違うの忘れてました!
    そう言う面では乳白色はありですね

  33. 4083 匿名さん

    低層角部屋は、レースカーテンを閉めている時間が多くなりそうですが、
    採光が中住戸の廊下側部屋に比べて、格段に上です。

  34. 4084 マンション検討中さん

    新築マンションが高騰している今、ここが完売したらどこ探せばいいのか、、

  35. 4085 匿名さん

    >>4083 匿名さん

    角はあれだけ大きい窓一面あれば採光よさそうですよね!バルコニーあるようなら、直射日光はそれなりに防げるだろうし程よさそうです。中住戸よりグロスは張るけどやはり角はいいですね。

  36. 4086 匿名さん

    >>4078 マンション検討中さん
    言葉足らずでしたがレースのカーテンを閉めっぱなしの意味でした。
    全面採光は体感したけど最高でした。
    実際すんでないので冬は寒くないのかだけは気になります。

  37. 4087 匿名さん

    >>4084 マンション検討中さん
    あと2年待てばいいんじゃないですか
    金利上げ、円安、人口減少と負の要素しかないですもん。

  38. 4088 匿名さん

    >>4087 匿名さん
    円安は逆じゃない?

  39. 4089 検討板ユーザーさん

    >>4087 匿名さん

    といいつつマンション価格は上がってきました。2年前に購入した人と、今購入する人の差は凄い差になっています。

  40. 4090 検討板ユーザーさん

    そうですね。オリンピック後の暴落論なんて懐かしいくらいです。諸物価も上昇しており、マンション価格自体の押し上げ要因も多い状況と思います。

  41. 4091 匿名さん

    この掲示板にもよく出現しますけど、なんだかんだ物件に文句ばっかり言ってる人はマンション買えずに、ますます高くなったマンションに相変わらず文句ばっかり言ってる。
    さっさと買っちゃった人はもうこんな掲示板には2度と見にこない、って構図ですね。だからここにはネガさんばっかり吹き溜まる、と。

  42. 4092 匿名さん

    ネガばかりが吹き溜まるならわざわざネガに文句言いに来てるのはだれですか?もう購入したのなら見に来ないんじゃないですか

  43. 4093 マンション検討中さん

    今までみたいに上がることもないかな?とは思ってますが価格が下がる要素ってないですよね…。
    物価もどんどん上がっていますし、新築の件数が減ることは考えられるかなとも…。個人的には今欲しいので今が買い時かなと。
    まぁ正直先のことは誰にもわかりませんよね。

  44. 4094 匿名さん

    なんだろうな。人間観察!?頭が可哀想な人の?

  45. 4095 マンション検討中さん

    >>4093 マンション検討中さん
    建築基準法に準拠した3Dプリンター製の平屋が500万で来年発売になる予定みたいですが、今後のマンション価値はどうなっていくのか心配ではありますね。それにしても技術革新のスピードは早いですね。

  46. 4096 匿名さん

    >>4095 マンション検討中さん
    なかなか興味深いですが、仮設住宅用途とかになるように思いますね。

  47. 4097 匿名さん

    >>4090 検討板ユーザーさん
    今だオリンピックの事言う人がいますが新型コロナで世界的な規制緩和が行われることなんて誰が予想できましたか前借した分はいつかツケを払わないといけないんですよ。

  48. 4098 マンション検討中さん

    >>4097 匿名さん

    今後のマンション価格の事は誰も分からないからこそ、早めに住宅ローン組んで、残債を減らしていくって決断ができるかどうか、その非常に簡単な試算シュミレーションといい物件を選べる選球眼を持ってる人がここ10年でマンション買って成功してるんですよ。

    今も残債の減るスピード以上に、価値が下がらない物件買えばいいだけ。これは頭の良さだから、買えないのは仕方ないよ。
    そもそも、マンション買うって頭がある程度いい人たちの選択肢だからねぇ。

  49. 4099 匿名さん

    >>4098 マンション検討中さん
    私も10年前にマンションを買って暴騰の恩恵にあずかってますが
    得しようなんて考えはまったくなくオリンピック後は価格が落ちると思ってましたよ
    ほんとに頭が良い人たちはグーグルやテスラ、アップルの株買ってます。

  50. 4100 匿名さん

    頭の良さとか言ってしまうと荒れそうですが。。。笑
    ある程度の年収無いとマンション買うのキツいのは確か。
    ここのボリュームゾーンである5000万円の部屋は35年ローンで、ローン返済、管理費、修繕積立金、駐車場、固定資産税などで19-22万円、毎月かかってくる。
    手取り50万円だと4人家族だとしんどい。60万円でも子供が高校、大学の年代になると、相当キツい。
    住宅ローンのターゲットである30-40歳の人で、年収7-800かつ、伸び代ありで将来1200くらいまで期待できる層でギリギリかな、って感じ。
    コレを世帯年収でペアローンは怖すぎる。1馬力ならまだいけるかも。ここは保育園世代の共働きはキツい立地なので。

    まぁざっくりしたモデルケースの試算なので、例外はいくらでもあると思いますけど、ボリュームゾーンはこんな感じでしょう。

スムログに「幕張ベイパークミッドスクエアタワー」の記事があります

スムラボの物件レビュー「幕張ベイパーク」もあわせてチェック

スポンサードリンク

ガーラ・レジデンス八潮
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

3998万円~5898万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

61.71m2~82.06m2

総戸数 94戸