横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プレシス横浜ベイサイドってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 金沢区
  7. 富岡東
  8. 鳥浜駅
  9. プレシス横浜ベイサイドってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2023-08-21 20:49:03

プレシス横浜ベイサイドについての情報を希望しています。
横浜のアウトレット近くに新しくマンションができるようです。
近くにスーパーやコストコもあるのでいいなと思っています。
公式URL:https://www.presis.com/kanagawa/yokohama_542140/index.html

所在地:神奈川県横浜市金沢区富岡東二丁目2555番29 他(地番)
交通:金沢シーサイドライン「鳥浜」駅徒歩4分
JR根岸線・金沢シーサイドライン「新杉田」駅より横浜市営バス約7分、バス停「食品団地前」より徒歩4分
間取:2LDK~4LDK
面積:52.00㎡~70.03㎡
売主:一建設株式会社
施工会社:今井産業株式会社
管理会社:伏見管理サービス株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2021-07-16 15:39:09

スポンサードリンク

アージョ逗子
クレストプライムレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレシス横浜ベイサイド口コミ掲示板・評判

  1. 401 マンション検討中さん

    竣工完売を目指すデべが皆無の中、価格交渉は難と推測。

  2. 402 マンション検討中さん

    >>401 マンション検討中さん
    そりゃそうですよね。不動産市況を見てもまだ価格が高くなり続けているのに、早期完売にする理由ないですから。もしかしたら、100から200くらい当初の価格より上げて販売しているかもしれないですね。

  3. 403 ご近所さん

    今年は並木の船溜まりで花火大会開催されるといいですね。

  4. 404 マンション検討中さん

    プレシス横浜新杉田できますね。

  5. 405 評判気になるさん

    >>404 マンション検討中さん
    販売は同じプレシャスホームズみたいですね。このエリアで購入希望客沢山集めたでしょうから、予算合えば売れそうですね。

  6. 406 評判気になるさん

    プレシス横濱新杉田が数年前に建ってますよね。プレシス横浜新杉田って、濱から浜に漢字を変えてるだけで、紛らわしいですね。

  7. 407 管理担当

    [住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  8. 408 eマンションさん

    >>404 マンション検討中さん
    駅からかなり遠いですね

  9. 409 マンション検討中さん

    プレシス横浜ベイサイドのお話しをしましょうよぉ~

  10. 410 マンション検討中さん

    プレシス横浜新杉田ってネタかと思えば本当じゃないですか
    駅から少し離れているとは言え2路線使えてこの手頃な価格は素直に嬉しいな

  11. 411 検討板ユーザーさん

    >>404~410
    ここはプレシス横浜ベイサイドのスレですよ。
    この物件の話をしましょう。
    既にスレ立っている様なので、プレシス横浜新杉田の話するなら下記でお願いいたします。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/688269/

  12. 412 契約者さん1

    南東側からシーパラあたりの花火大会見えるかなぁ?

  13. 413 匿名さん

    確かにマンション価格は高騰し続けていますね。
    今朝のニュースでも3月の首都圏のマンションの平均価格がひと月単位では初めて1億円を超えたと報道していました。
    もうマンションが売れ残って値引き販売することはなくなるのかしら。

  14. 414 マンション検討中さん

    先日マンションギャラリー行ったところまだまだ空いてましたし、まだすぐ完売にはならないとおっしゃってましたよ。
    苦戦しているんじゃないでしょうかね。
    検討はしているんですが。

  15. 415 評判気になるさん

    >>414 マンション検討中さん

    なるほどです。
    ちなみにLタイプ(3LDK57㎡)の部屋はもう売れてましたか?
    ここの部屋の検討していたらスーモや公式HPからはなくなってしまっていたようなので気になりまして。。。

  16. 416 契約者さん1

    南区通町の築30年のマンション所有してますが10年前とは比較にならないほど値上がりしてます。
    プレシス横浜ベイサイドにしても売れ残りだと思って油断ているうちに買えない金額になったり時間が経過しても価格そのままということもあり得る。
    今の不動産バブル状態だとデベも必要以上に安売りはしないでしょう。買うか買わないかを早めに決断した方が良いかもですね。

  17. 417 匿名

    喫煙所設置でもめてる?このマンションの住民大丈夫か?

    本日の総会で、喫煙所を作ったらどうかと意見がありました。
    重要事項説明書の変更および、喫煙所の設置に関しての議案として発議されれば、総会で欠席者が少ないと、賛成多数で可決される可能さがあるので、恐れています。

  18. 418 名無しさん

    >>417 匿名さん
    確かに住民板に書いてありますね。賛成わずかでしょ。

  19. 419 eマンションさん

    >>417 匿名さん
    このマンションの住民ですが、大きなお世話すぎてwww

  20. 420 通りがかりさん

    住民板あれてるね

  21. 421 匿名

    すんだばかりなのにあらあら

  22. 422 匿名

    初めての総会で欠席者多数って。まだたくさん部屋が残っているんですか?タバコが外で吸えるマンションは奥さんがタバコアレルギーなので、ダメです。なので、明日の見学キャンセルしました。

  23. 423 マンション検討中さん

    安けりゃそりゃモラルない人も多い可能性はありますわな。喫煙室作るとかマンションであり得ない考えでしょうよ。。共用にも荷物たくさんとかヤバいって

  24. 424 マンション掲示板さん

    >>423 マンション検討中さん
    安いからモラルがないってのは関係ないと思いますよ。

  25. 425 口コミ知りたいさん

    >>424 マンション掲示板さん
    思いました。
    高いマンションでもモラル無い人はいるし、一概に安いからモラルが無いと言うのは根拠がありませんね。

  26. 426 検討板ユーザーさん

    >>422 匿名さん
    本当に奥さんのこと考えてるなら、集合住宅に住むという選択肢自体を消した方がいい

  27. 427 検討板ユーザーさん

    経済力と治安と教育水準はある程度相関しますよ。そりゃ外れ値の人もいますけど、それは日本人で高身長の人もいるから人種と身長は関係ない、と言ってるようなものです。
    なお、安めとはいえマンション買える時点で経済力が低いわけではないので、ここの住民の方を貶す意図はありません。匿名掲示版は変な人ほど目立つし、ここの共用部が特別酷いわけではないとは推察します。
    検討されてる方は見に行くのが一番ですよ。マンコミュの書き込み程度で一生の買い物を左右されるのはもったいないです。

  28. 428 口コミ知りたいさん

    >>426 検討板ユーザーさん

    賛同!
    因みに戸建でも狭い土地なら更に騒音含めて臭いや煙がきますよ。
    マンションだから喫煙を話題にできるだけ幸せかな。

  29. 429 マンション検討中さん

    >>425 口コミ知りたいさん
    あくまで断定はせず可能性が高いといってます。
    賃貸マンションでも家賃安いところと高いところの住民の質の差は正直ないとは言えませんからね。
    経済力と治安と教育水準はある程度相関することは明白ですね

  30. 430 検討板ユーザーさん

    >>424 マンション掲示板さん
    経済力と治安モラル等は相関する可能性が高いです

  31. 431 マンション掲示板さん

    まあ、ムキになる話しでは無いでしょう

  32. 432 契約者さん3

    値段知っててお話ししてるのか知りませんが、
    安い部屋もあればそうじゃない部屋もありますよ。
    高層階はそれなりの値段します。

  33. 433 検討板ユーザーさん

    収入が高くても変な人もいる、高い部屋もある、そういう外れ値で主張することがピントずれてるんですが、それがわからないんでしょうね。高層階だろうが相対的には安い単価だし、全体の傾向の話なのに。
    逆説的に知的水準がどの程度かの証明をしている印象を受けます。

  34. 434 検討板ユーザーさん

    てか安かろうが高かろうが、住民版をみれば一目瞭然ですよね。ヤバい人は何人かいる。
    まぁ匿名掲示板なんで、貼り紙の人は成りすましの可能性もゼロではないですが、喫煙所の話はガチっぽいですね。

  35. 435 契約者さん4

    まあまあ
    皆さん落ち着いてくださいよ。

  36. 436 評判気になるさん

    てか、ここ検討スレじゃないん?
    購入考えてない人がとやかく言う必要なくない?
    批判したいだけなら、Twitterとかでやってれば。
    場違いにも程がある。

  37. 437 通りがかりさん

    >>433 検討板ユーザーさん
    知識ひけらかしたい人みたい

  38. 438 検討板ユーザーさん

    そうやって論点そらすのもちょっとね。
    ネガ情報増えてくると、検討してる人しか書き込むなって他のスレでもなるんだけど、マンコミュの公式ルールはマンション検討の参考になる話をせよってぐらいでしたよ。
    ここの住民がどういう人達かは重要な情報だと思いますけどね。大体の方は普通だと思いますが、横浜市のマンション検討者としてちょっとヤバい人がいることはわかって良かったです。

  39. 439 管理担当

    [掲載ルールに関して誤解を招く恐れのある投稿のため、削除しました。管理担当]

  40. 440 eマンションさん

    >>438 検討板ユーザーさん

    良かったですね。

  41. 441 マンション検討中さん

    まぁ、マンションは集合住宅ですからね。
    ここに限らずどこにでも変わった方はいらっしゃいますよ。
    それが嫌なら集合住宅自体、考え直した方がいいのでは。

  42. 442 マンション検討中さん

    騒音問題ぐらいならよくあるけど、喫煙所設置発議と貼り紙宣言はなかなか聞かないですよ笑

  43. 443 マンション検討中さん

    張り紙宣言している人こそ特定されて恥をかくことになるかもね。違法行為で脅迫しているようなものだからね。

  44. 444 eマンションさん

    >>441 マンション検討中さん

    大正解!規約を守らない人、冷静さを失い正義を振りかざす人。どちらも困ったものです。

  45. 446 マンション掲示板さん

    >>426 検討板ユーザーさん

    戸建てのほうが、規則がないのでタバコをベランダで吸ったり、お庭で吸ったりされても苦情も言えませんよ。友人は戸建てからマンションに引っ越ししました。

  46. 448 検討板ユーザーさん

    >>446 マンション掲示板さん
    近隣に苦情を言いたいがためにマンションに引っ越したの?ずいぶんと目的を見失ったご友人でしたね。

  47. 449 検討板ユーザーさん

    >>448 検討板ユーザーさん
    戸建てのお隣さんが自分の敷地で煙草吸ってて煙や臭いが自分の家にきても 向こうは自分の私有地で吸ってるからこちらから文句言えない

    マンションに引っ越せばベランダや駐車場は禁煙だから お隣さんがルールを守る人であれば嫌な思いをしなくて済む

    ということではないでしょうか?

  48. 450 通りがかりさん

    >>446 マンション掲示板さん
    戸建よりマンションの方が近隣はある意味難しいですよ。そのご友人はマンションも引っ越すことになりますよ。どこのマンションでも喫煙問題やゴミ問題、共用部問題は必ずあります。プレシスだけで発生しているわけではありません。

  49. 451 名無しさん

    ベイサイドと新杉田どっちのプレシス物件も迷いますね。
    子育てや普段の買い物を考えるとこっちがいいなと思うし、お出かけのことを考えるならシーサイドライン使わずにすむ新杉田がいいなと思うし。

  50. 452 通りがかりさん

    また住民板あれてるね。

  51. 453 通りがかりさん

    >>452 通りがかりさん
    この住民版をみてるときついねw
    共用部に物を残置したり置き配OKとか、喫煙室設置をしたいなどいろいろ意見してる

  52. 454 匿名さん

    煙草の煙より車の排気ガス気にしたほうがいいのに…。

  53. 455 匿名さん

    >>453 通りがかりさん
    引っ越したばかりだから。ルール知らなくて言っているだけだから。これからちゃんとするから。大丈夫ですから。

  54. 456 マンコミュファンさん

    検討者ですが、住民の問題や雰囲気が分かるので資料だけではわからない部分も感じ取れてよかった

    >>451 名無しさん
    同じく検討中です
    一年後ですが急ぎではないので検討ですね

  55. 457 契約者さん6

    良い事も悪いことも「口コミ」はあまり参考にならないんじゃないかな?
    ヤフーの購入者コメなんか実際の戸数より遥かに多いしね。
    ここの営業マンとか他業者や一部の人が自作自演で荒らしてるだけだと思うよ。
    自分が感じる限り、環境も住民関係も普通ですよ。特に良くも無いが悪くもない。
    極めて普通です。

  56. 458 通りがかりさん

    >>457 契約者さん6さん
    営業マンが荒らす意味がありますかね?一部の人の自演はあるとは思いますけどね。
    表に出ないだけで、実際の本音とかは掲示板みたいな感じなのでしょう。ペタペタまんとかね

  57. 459 マンション検討中さん

    >>457 契約者さん6さん
    いや、コメントの数が多くなるのは当たり前笑
    同じ方が項目ごとに回答しているのも含めの総数だからね

  58. 460 契約者さん6

    検討中の皆さん!
    頑張れー!
    帰る時が安い時という言葉もありま。

  59. 461 検討板ユーザーさん

    >>460 契約者さん6さん
    ちょっとなにいってるかわからない

  60. 462 マンション検討中さん

    後から喫煙室儲けるとか聞いたことがない。
    こんな事検討されるだけでも信じられないんだけど。

  61. 463 管理担当

    [住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  62. 464 匿名さん

    この辺は住んだら楽しそう。町が平だから自転車であちこちいける。今日みたいな天気がいい日は八景島あたりまでみんなでのんびりサイクリングとか楽しそう。

  63. 465 評判気になるさん

    >>464 匿名さん
    トンデモ、住人が多いと見受けられるため検討者がいなくなりました。完売も来年までかかりそうですね。

  64. 466 契約者さん6

    他社デベ営業マンは書込みをやめましょう。

  65. 467 eマンションさん

    >>466 契約者さん6さん
    わざわざ書き込まないでしょう
    掲示板を見る限りってことです

  66. 468 評判気になるさん

    長期的に住むとデメリットも目立ってくるでしょうけど、お出かけと買い物利便性はとくに優れてると感じますね。

  67. 469 通りがかりさん

    >>468 評判気になるさん
    10年くらいで売り抜けが1番良さそうな感じですね

  68. 470 マンション検討中さん

    シーサイドライン沿線物件で売り抜けは難しいでしょ。。。世間で高騰してる今ですら中古価格上がってないのでは。
    横浜や京浜勤務の人の長期居住用が、この物件のポジションかと。

  69. 471 匿名さん

    とても買い物に便利です。
    南部市場も近いし、数駅隣にはイオン、大きなダイソー、コストコ、工場の直売所などあります。
    朝はシーサイドラインも根岸線も本数があるし、帰る時間帯に根岸線の本数が減るのでそれが少し不便なくらいです。

  70. 472 名無しさん

    お店(コストコやエイビイ)は車ないと多く購入できないのと病院も正直徒歩圏内にないのが少しネックかな
    まあ車買えって話ですが、近くで買い物便利って感じがあまりしないんですよね汗

  71. 473 通りがかりさん

    >>470 マンション検討中さん
    売り抜けって利益を求めているわけではなく、最低限残債、プラスオンできればラッキー程度ですよ。10年以上すると管理費修繕費も更にかさばりますし違うところにいこうかなぁと思ってます

  72. 474 通りがかりさん

    >>471 匿名さん
    徒歩圏内にないと便利とは言い難いですな。
    せめてチャリンコで5分以内で‥

  73. 475 通りがかりさん

    「あ、あれ切らしてる!」って時にさくっと買い物に行けるとこがないよね。でもコストコ、OK、エイビイが日常使いできる距離にあるのは大きい!金沢動物園もシーパラも海の公園もアウトレットあって遊びに行く場所も充実してますよねー
    でも一番近いショッピングモールはどこなんだろ。マークイズ?ららぽ?
    あと金沢区は道が狭いから車の運転慣れてないとしんどいかしら?マンションから主要施設に行くにはそんなこともない?どっちにしろもう駐車場は空き無しかな。

  74. 476 マンション掲示板さん

    >>474 通りがかりさん

    普段歩かない人でも南部市場は徒歩圏内だと思いますけど。
    それが厳しいとなると、隣にコンビニやスーパーがあるような便利な価格も倍以上するマンションしか選べないでしょうね。
    私の場合はOKやイオンも歩いて行ける距離ですね。

  75. 477 契約者さん2

    買い物については一切問題ないですよ。
    これで不便と思うならデパートの中に住むか、宅配で生きて行きましょう?

  76. 478 マンション検討中さん

    こないだ現地行きましたけど、アウトレット、南部市場は間違いなく徒歩圏内ですね

  77. 479 名無しさん

    コストコは流石に徒歩はキツイ

  78. 480 匿名さん

    コストコはみんな車で帰る中シーサイドラインで買ったもの持って帰るのはなんともいえない気持ちになったな

  79. 481 通りがかりさん

    日常生活不便そうだなぁ‥
    といいつつ、横浜市で主に新古マンション探しているものですが。

  80. 482 契約者さん7

    コストコの買い物を徒歩と電車で行って持って帰るというメンタルと体力が凄い!
    ウチの感覚ではコストコは遠くても近くても車で買いに行く場所ですよ。コストコでの買い物は量が凄いことになるからね。
    持てる程度の日用品買い物なら南部市場とアウトレットで殆ど揃うと思いますよ。

  81. 483 マンション検討中さん

    南部市場もアウトレットも正直買い物量的に車だと思います
    近いといっても大きなもの(徳用肉や魚)は買えませんし近いというメリットは車持ちからするとあまり感じないですね

  82. 484 匿名さん

    これからの時期肉や魚を買おうと思ったら車以外の手段はなかなか難しいですね。
    気温もそれなりで湿度が低い日なら自転車でも大丈夫なんですが。
    大きめのショッピング施設は近所に住んでると道路渋滞の方がデメリットになりそうな
    イメージがあるのですが、この辺だとどうなんでしょう。
    住人が日常使う道路と買い物客が使う道路とうまく分かれてたりしますか?

  83. 485 検討板ユーザーさん

    >>484 匿名さん
    自分は車持ちじゃないですが
    土日ピークタイムは家の前の道や16号に繋がるヤマダ電機の道は結構車が多い印象です
    土日は南部もアウトレットも満車のときが多いです。
    平日であればそんなに混んでる印象ないです。
    家のほうに入る裏道?も土日は普段より交通量は増えますがすごい混んでる感じはないように思えます。
    あくまでも個人の意見ですが。

    車なしの生活に慣れてしまえば南部から食材買って徒歩で帰るのも全然余裕です

  84. 486 契約者さん7

    車持ちの住民ですが普通に徒歩で南部市場に買い物いってますよ。別に大量に買う必要はないですよ。南部市場で大量買いしてる方は単に徒歩圏内じゃないだけじゃないかな?エイビーとか普通のスーパーだしね。

  85. 487 マンション検討中さん

    仕事帰りにチラっと寄って帰るのは(距離的に)正直しんどいですが休日に徒歩で買い物行くのはできますよ。
    車持ってる人は駐車場も広いので遠くからでも買い物全然できます。

  86. 488 匿名さん

    >>487 マンション検討中さん
    たしかに仕事終わりになんか買うってなるとローゼンかLAWSONか…ですね
    ヤマダ電機が21時まで営業になったので急ぎの日用品ならそこで…って感じですかね??

  87. 489 住民さん1

    エイビーがせめて20時までやってると助かるねぇ。普段は車生活ですがシーサイドライン使う時は南部市場駅まで歩いています。鳥浜駅は歩道橋を渡るのががストレスなので。
    南部市場駅まで行くのと歩道橋渡って鳥浜駅までいく。どっちも時間同じくらいじゃないかな?

  88. 490 匿名さん

    仕事終わりに買い物は、基本、あまりできるって感じじゃないんですね…
    週末とか、まとめて買い物に行ったりとか
    それで足りない分くらいはコンビニとかで補うのがよいのか?
    南部市場、入ったことないですが面白そうです。
    テレビで紹介されているのを見たことがあります。

  89. 491 契約者

    最近、立て続けに新しい人が入居してきているので完売が近そう

  90. 492 匿名さん

    >>最近、立て続けに新しい人が入居してきているので
    ここは竣工後販売でしたっけ?

    面白いのは、山崎実業の商品をモデルルームに置いてあることです。この山崎実業の商品、使っています。シンプルですがあればよかったと思える商品がありますよね。

  91. 493 通りがかりさん

    病院とスーパーコンビニが近くにないから日常的に使いにくそうだな。売れてないのかな?完売近いのかな。

  92. 494 マンコミュファンさん

    58平米2990万円はすぐに売れるだろ
    勤務地神奈川固定なら買いたかった

  93. 495 通りがかりさん

    朝マンション前に警察官2人来ていて、規制線貼られてましたよね…?
    何があったか知ってる人いますか?

  94. 496 匿名さん

    >>495 通りがかりさん

    詳細はわかりかねますが、これですかね


  95. 497 通りがかりさん

    完売まだなのか

  96. 498 匿名さん

    匿名さんの情報拝見しました。
    時間帯は深夜のようですがマンションで何か事故があったのか…、救助とは何でしょう。
    入居者さんに救急と警察が出動するような事故があったのか心配ですね。

  97. 499 マンション検討中さん

    成約者の声見たら、権限のある営業担当者がどんな便宜を図ってくれたのかすごく気になりました。権限のない営業担当者だったらどうなんでしょうか。

  98. 500 通りがかり

    >>499 マンション検討中さん
    もっと値引きしてと言ったらいいやん

  99. 501 マンション検討中さん

    2990万の部屋なんかとっくに売れてるのに、なんでまだありますみたいな広告出してるのかね。広告にひっかかって見学に行く人いるのかなあ。

  100. 502 匿名さん

    >>501 マンション検討中さん
    まだ売れてませんよ。
    ただ、既に申し込みが数件入っているみたいです。
    とは言え、流石にこの値段なら近日中に無くなるんじゃないかな?

  101. 503 マンション検討さん

    >>502 匿名さん
    希望者の前でくじ引き抽選?

  102. 504 検討板ユーザーさん

    その金額部屋は何ヶ月も前から先着順売りされていたからとっく売れちゃってますよ。まだあると思って見学に行く人暑いのにお疲れなまです草

  103. 505 匿名さん

    くじ引きでは無く先着順です。

    2990万の部屋は現在販売事務所(一階東側)として利用していて、これが何故売れているのでしょうか?
    仮に売却済みなら虚偽の広告で業法違反となります。

  104. 506 検討板ユーザーさん

    >>505 匿名さん
    竣工前に既に売れていると営業さんから説明を受けてますよ

  105. 507 匿名さん

    えっ?虚偽の広告で業法違反確定ですか?

  106. 508 契約者さん8

    どこのマンションを買うにしても住宅ローンはゆとりのある計画にしましょう。
    本来は現金で買える資金力があった上で、あえて住宅ローンを最長で利用するのが低金利時代のメリットです。
    金利が上がったら現金で払ってしまえば良いだけです。

    どのマンションも竣工から数年でローン破綻する部屋が半分くらいあります。

    賃貸家賃とローン返済が似たような金額だから!
    という理由で家を購入するのは危険です。

  107. 509 マンション検討中さん

    権限のある人に販売事務所の部屋を買うと言ったら先着順番の便宜を図ってくれるといいんだけど。

  108. 510 契約者さん8

    一階エレベーターのパネルを直さないと売れないんじゃないかな?見にきた人に印象悪すぎるでしょ。

  109. 511 匿名さん

    >>510 契約者さん8さん
    画像よろ

  110. 512 匿名さん

    >>511 匿名さん
    触ればガタついているのが直ぐわかりますよ。
    画像ではわからない

  111. 513 匿名さん

    エレベータのパネルにガタつきがあるんですか?
    それは営業さんに教えてあげた方がいいと思います。
    せっかくの新しいマンションなのでみなさんが気持ちよく見学できたらいいですよね。

  112. 514 匿名さん

    いよいよ最終4邸。でもまだ2990万円が売れていないのはなぜ。

  113. 515 通りがかりさん

    >>514 匿名さん
    まだ4邸も残ってるの?

  114. 516 名無しさん

    >>514 匿名さん
    先着順2990万が売れないのは住民スレを参考にすべし
    納得

  115. 517 匿名さん

    ない部屋の話やめません?

  116. 518 匿名さん

    2990万は販売事務所だから一番最後の販売。なのでホームページにも掲載中。
    もし契約済みの部屋をホームページに掲載していたらそれはおとり広告でOUT!
    コンプラがあるからそんな販売はできない。
    ただ数か月間も先着順で販売しているけど契約にならないのはとにかく不思議。安いからその部屋目当てでたくさん見学していていた人達はどうしたのかも不思議。

  117. 519 名無しさん


    >>518 匿名さん
    そんなに不思議ですか?
    立地や間取り、部屋の位置を踏まえたら買われない理由も頷けますけど

  118. 520 匿名さん

    >>519 名無しさん
    確かにそうですよね。
    でも新築でこの金額なら買う人、たった一人くらいいると思うんですけどねぇ。

  119. 521 匿名さん

    2990万は半年後に500万乗せて売り抜けるでしょ。

  120. 522 マンション検討中さん

    販売開始はいつですか?

  121. 523 マンコミュファンさん

    >>521 匿名さん
    さすがにそれは無理かと笑

  122. 524 匿名さん

    >>522 マンション検討中さん
    2021年8月頃。モデルがあった場所ググったら8月下旬OPENって看板が。いくらなんでも完売まで2年もかかるかなぁ?やばっ。

  123. 525 マンコミュファンさん

    >>524 匿名さん
    私は建物が完成した今年の3月から販売開始と営業マンから聞いてきました。

  124. 526 マンコミュファンさん

    >>523 マンコミュファンさん
    そんな事はない、築1年で坪198万なんて余裕でしょ。

  125. 527 マンション検討中さん

    そんな事もない。この辺りのニーズを象徴するように中古マンションの販売も長期化してます。

  126. 528 マンション検討中さん

    >>510 契約者さん8さん
    治りましたか

  127. 529 マンション比較中さん

    明らかに業者?関係者?競合相手?としか思えない会話のレベルと悪質さが目立ちますね。ここ見てないで仕事してればいいのに。どこの人でしょうか。

  128. 530 名無しさん

    >>529 マンション比較中さん
    you too!

  129. 531 口コミ知りたいさん

    >>529 マンション比較中さん
    同感!
    住民板にもプレシス営業や他業者が入り込んでるような感じですし。

  130. 532 匿名さん

    >>531 口コミ知りたいさん
    目的は?

  131. 533 口コミ知りたいさん

    >>532 匿名さん
    暇なんでしょう。
    文章みれば大体わかりますし、そう感じる人が多いという事実が証だと思いますよ。

  132. 534 通りがかりさん

    キャンペーンで100万値引き中ですよぉ~

  133. 535 マンコミュファンさん

    >>528 マンション検討中さん

    直りましたね!だいぶガッチリしたように感じます!
    ありがとうございます。

  134. 536 マンコミュファンさん

    花火が見えるか疑問だったみなさんへ!八景島の打上花火がよく見えることは実証されました!

  135. 537 評判気になるさん

    >>536 マンコミュファンさん
    花火、ばっちり見えましたね。
    ちなみに今日の花火は八景島ではなく、OKの近くのふなだまりのサマーフェスタの花火だそうです。

  136. 538 匿名さん

    >>535 マンコミュファンさん
    それはよかったね。
    完成して間もないのに壊れちゃうなんてご愁傷なまです。

  137. 539 匿名さん

    あ、本当だ。
    8月31日まで先着3名に100万円値引きキャンペーン開催中ですか。
    これは三井アウトレットパークの買い物券プレゼントと併用可能なのかな?
    現在最終4邸なのでせっかくなら先着4名までにしてくれたらいいのにと考えちゃいますね。

  138. 540 匿名さん

    最終3邸!

  139. 541 匿名さん

    んっ?足踏み?

  140. 542 匿名さん

    先着3名様の100万円値引きですが、2023年5月1日から開催しているので既に終わっているのではないでしょうか。
    購入を検討中でこちらの値引きを期待している方は事前に確認しておいた方がいいと思います。

  141. 543 通りがかりさん

    最終1邸!いよいよ完売ですね。

  142. 544 匿名さん

    んっ?足踏み?

  143. 545 名無しさん

    エレベーターの扉がもう少し早く閉まるとありがたいですね。
    日本語からの英語需要あるんでしょうか…
    設定とかで変えられないのかな~

  144. 546 通りがかりさん

    >>545 名無しさん

    同感です

  145. 547 匿名さん

    >>545 名無しさん
    住民すれでどうぞ

  146. 548 匿名さん

    やっと完売したね、おめでとうございます。

  147. 549 eマンションさん

    >>548 匿名さん

    良かったです!

スポンサードリンク

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
クレストシティ鎌倉大船サウス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5698万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5400万円台~9400万円台

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

[PR] 神奈川県の物件

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸