東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ小竹向原ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 板橋区
  6. 小茂根
  7. 小竹向原駅
  8. プラウドシティ小竹向原ってどうですか?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-14 21:54:54

プラウドシティ小竹向原についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b116420/

所在地:東京都板橋区小茂根1丁目1595番1他
交通:副都心線・有楽町線・西武有楽町線「小竹向原」駅より徒歩5分
総戸数:500戸(うち事業協力者住戸173戸)
駐車場:170台(対住戸比34%)
バイク台数:50台(対住戸比10%)
駐輪台数:703台(対住戸比141%)
間取:未定
専有面積:約50~91m2
構造/規模:鉄筋コンクリート造地上12階建/7階建
売主:野村不動産旭化成不動産レジデンス
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
竣工:2024年7月(予定)

https://www.nomura-re.co.jp/cfiles/news/n2020112601772.pdf(ニュースリリース)

[スムラボ 関連記事]
プラウドシティ小竹向原 現地訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/64005/
プラウドシティ小竹向原|価格は?高級路線をゆく団地再生プロジェクト【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/61165/

[スレ作成日時]2021-06-19 21:24:33

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ小竹向原口コミ掲示板・評判

  1. 6801 eマンションさん

    >>6796 マンション検討中さん
    ここは再開発無いから、金利上がって市況が悪くなると厳しいと思う
    もちろんプラウドシティであることは加味させると思うけど初戦長谷工と言われるとキツイ

  2. 6802 評判気になるさん

    >>6770 通りがかりさん
    これ↓によれば、上板橋第二小の改修はR8-R18で実施予定
    (改修内容が建替なのか、長寿命化工事なのかはわからず) 隣の上板橋第二中跡地に建替・引越できれば一番シンプルだけどね
    https://www.city.itabashi.tokyo.jp/_res/projects/default_project/_page...

  3. 6803 通りがかりさん

    >>6800 検討板ユーザーさん
    眺望日当たりに難があって安い…安い?
    三井のリハウスで練馬区板橋区駅10分以内の新築戸建て、8000万台で検索すると、一住専で土地建物とも30坪程度の物件がいくつも挙がるよ。
    マンションは防災防火や耐久性、リセールには優れるが、管理費や駐車場など何かと物入りだから、無理することはない。それに市況も変化するから、6798の人、泣くことないよ。またチャンスは来る。

  4. 6804 通りがかりさん

    >>6803 通りがかりさん

    プラウドシティ小竹向原の中では、昔は比較的安かったということだよ。
    日当たり、眺望、悪い部屋でも値上がっているからね。

  5. 6805 口コミ知りたいさん

    とうとうでたね。。。

    フロント棟の各部屋の価格帯。

    そして、G1G2棟は、完売か。

  6. 6806 口コミ知りたいさん

    >>6805 口コミ知りたいさん

    G3も残り3戸ですね

  7. 6807 検討板ユーザーさん

    >>6805 口コミ知りたいさん
    どこで見れますか??

  8. 6808 マンション検討中さん

    >>6807 検討板ユーザーさん

    オンライン説明会でもらえるurlで確認できますよ。

  9. 6809 素人さん

    G3の価格表、ここに出てるね。

  10. 6810 口コミ知りたいさん

    >>6809 素人さん
    1期で買った人、すでに含み益やん。おめでとう!

  11. 6811 口コミ知りたいさん

    >>6810 口コミ知りたいさん

    1階の3ldkで9000万はリッチですねー。

    中庭ビューで、8500万ウラヤマシイ。。。

  12. 6812 匿名さん

    1期は安かったですからね。高倍率な部屋も多かったです。

  13. 6813 通りがかりさん

    >>6811 口コミ知りたいさん
    ここの中庭ビューは安い理由があるんやで。
    目の前の建物の影になって、1年間日がほぼ当たらないんやで

  14. 6814 マンション掲示板さん

    >>6813 通りがかりさん
    部屋の位置にもよりますが、一年中日が当たらないということはないですね。
    適当なデマを飛ばすのはやめてください。

  15. 6815 eマンションさん

    >>6814 マンション掲示板さん
    いや、こっちは説明会で確認してるから。
    全部の部屋とはいわないけど、安い部屋は日があたらんのよ。

  16. 6816 名無しさん

    >>6815 eマンションさん
    1日中日光浴してる人はいないし、普通日差しが入ると眩しいからカーテン閉めて調節するぐらいだから値段との天秤ね
    心配なのは中庭の植物がちゃんと日差しを浴びて大きくなれるかね
    多分そこは計算して植樹するのだろうけど

  17. 6817 口コミ知りたいさん

    >>6816 名無しさん
    おっしゃる通りですね。パワーカップルなら平日は家にいないので関係ないですしね。自身のライフスタイル次第ではかなり割安に見えますよね。
    ただ、冬に関してはかなりの割合の部屋が日照時間が0分なのは留意が必要かと。誇張なしの0分です。
    G2の影になるから北向きの部屋より暗いです。

  18. 6818 口コミ知りたいさん

    やっぱりG2かG3の南向き高層階が最高でしたね。今思えばやすかった。

  19. 6819 名無しさん

    フロントコートの1階だって、どれだけ日当たりあるんだろうか。
    そこよりは、中庭ビューはお安いんだからいいじゃん。

    中庭見ながら、ベランダで椅子にでも座ってぼーっとしたい。

  20. 6820 検討板ユーザーさん

    >>6819 名無しさん
    中庭どんなのになるか楽しみですねー。
    フロントコートの1階も日が当たってるって、>>6809の人がxで言ってましたよー

  21. 6821 マンション掲示板さん

    すごく騒いでるけど、そこまで値上げ感ある?
    むしろ他の物件が最近一年でもっと値上げしてるんですが

  22. 6822 マンション検討中さん

    ガチで高級レジデンス感あるかなあ?

  23. 6823 マンコミュファンさん

    https://suumo.jp/chintai/jnc_000088130580/

    フロントコートから1室賃貸に出てるね

  24. 6824 匿名さん

    周りの環境が良いですよね。パークコート浜田山みたいな雰囲気あると思います。

  25. 6825 名無しさん

    >>6824 匿名さん

    大規模のパークシティ浜田山ではなく?

  26. 6826 名無しさん

    >>6822 マンション検討中さん

    撮り方が下手なのか実物は思ったより微妙な形状。。。

  27. 6827 匿名さん

    パークシティ浜田山でした。失礼しました。

  28. 6828 検討板ユーザーさん


    この素人ツイッタラー、ガチの高級レジデンス知らない素人さんだねぇ。

  29. 6829 eマンションさん

    >>6823 マンコミュファンさん

    ええーーっ?
    51平米で月25万もするの?
    誰が入るんだよw
    あと、地権者にせよ新規購入者にせよ、もう所有権移転登記が終わったのかな。

  30. 6830 口コミ知りたいさん

    >>6829 eマンションさん
    フロントコートこれからですよね

  31. 6831 eマンションさん

    >>6829 eマンションさん

    価格表によれば、51平米で6600万だね。
    35年ローンで、ローン支払いが17万くらい。

    この場合って、いくらくらいの賃料が適正なんだ?

  32. 6832 匿名さん

    都内でも有数の高級レジデンスだと思います。ここを上回る所ってなかなか無いのでは?

  33. 6833 通りがかりさん

    >>6831 eマンションさん
    となりのガーデンコートの50m2が13~4万台だそうだから、新築加味しても18万くらい?

  34. 6834 マンコミュファンさん

    コーシャハイム向原のガーデンコートは、築2018年か。
    プラウドシティ小竹向原は、隣接の有料賃貸と、一生賃料を比較されるのは辛いな。

    3ldk70平米 なら、コーシャハイム向原の出物はほとんどない。

  35. 6835 匿名さん

    >>6834 マンコミュファンさん
    有料賃貸って初めて聞いたわ

  36. 6836 マンコミュファンさん

    先着順が残り1戸に。。。

  37. 6837 eマンションさん

    >>6834 マンコミュファンさん
    コーシャハイム狙ってる人とプラウド狙ってる人は層が違うのでは?築が近くてもグレードが全く違うので。

  38. 6838 口コミ知りたいさん

    フロントコートにも、それなりに要望入ってますね。

    都内には、お金に余裕がある人がたくさんいますねー。

  39. 6839 匿名さん

    ここは立地が良いですからね。最初からフロントコート狙いの人も一定数いるはず。

  40. 6840 匿名さん

    >>6839 匿名さん
    たしかに小竹向原の中では立地はいい。
    駅力がない分、都心部よりは当然安いし。

  41. 6841 口コミ知りたいさん

    >>6839 匿名さん

    食べログ100名店のクリオロを共用施設並みの距離感で利用できるからね。

    小竹向原駅は板橋区側と練馬区側のどっちが、人気なんかなあ?
    練馬区側だと江古田駅が近くて便利そうだけどな。

  42. 6842 マンコミュファンさん

    含み益出ないかなー。1000万でもいいから

  43. 6843 マンション検討中さん

    >>6840 匿名さん
    せめて駅前力や駅周辺力とおっしゃって下さい
    小竹向原駅のアクセス能力は素晴らしいです

  44. 6844 マンション検討中さん

    >>6842 マンコミュファンさん

    含み益スタートしたいですよねー。

  45. 6845 口コミ知りたいさん

    >>6842 マンコミュファンさん
    そんなすぐには上がらないでしょう(笑)

  46. 6846 マンコミュファンさん

    >>6843 マンション検討中さん

    有楽町線も副都心線もそこまで人気がある路線ではないんだけどね。
    二路線使えなくても、山手線東横線中央線丸ノ内線の駅のが断然人気なのよ。

    https://www.recruit.co.jp/newsroom/pressrelease/assets/20230222_housin...

    1. 有楽町線も副都心線もそこまで人気がある路...
  47. 6847 匿名さん

    >>6846 マンコミュファンさん

    だいぶ悔しそうですねw

  48. 6848 評判気になるさん

    >>6846 マンコミュファンさん
    小竹向原はマイナーな駅よ
    きっとプラウドシティが出来たことで初めて知ったという人も多いいと思うわ
    でも
    アクセス良いことは事実よ
    他の人に人気がなくても自分にベストならいい
    逆に知名度ないけどすごい駅とアピールしたい

  49. 6849 口コミ知りたいさん

    >>6846 マンコミュファンさん
    山手線に住みたい、って絶対山手線に住めない貧乏人が答えてるよねw
    実際に住んでごらんよwかなり面倒くさいよ。
    巣鴨とか大塚とか駒込なら住みやすいだろうけど、それ山手線の意味ある?っていう駅だし。

  50. 6850 マンコミュファンさん

    >>6849 口コミ知りたいさん

    6846ですが、大塚住んでたよ。
    子育てなら小竹向原だなと思った。

  51. 6851 名無しさん

    >>6849 口コミ知りたいさん

    山手線に限らず、JRや一部私鉄の主要駅は駅構内がデカくて、ホームに辿り着くまでが大変だな。その点地下鉄はコンパクトで移動が楽。走行もスムーズだし。

  52. 6852 匿名さん

    >>6851 名無しさん

    小竹向原は、エレベーター降りたらすぐに乗り場で好き

  53. 6853 名無しさん

    >>6851 名無しさん

    十条タワーならマンションエントランスから駅ホームまで20秒だよ。

  54. 6854 マンション検討中さん

    >>6853 名無しさん

    十條タワーと悩んだよ。買い物の利便性が高い。埼京線も便利なんだけど、あの混雑具合が厳しいね。
    そして、山手線の中で勤務している人だと、埼京線から乗り換え必要になるからね。
    あとは、プラウドシティのブランドへの期待で小竹向原にしたよ。

  55. 6855 口コミ知りたいさん

    >>6854 マンション検討中さん

    これからは、昔以上にブランドは大事になってくるでしょうね。
    品質、保証がある程度の担保されている上に
    家余りの時代、嗜好品の側面も強くなっているので。

  56. 6856 eマンションさん

    >>6855 口コミ知りたいさん

    タワマンも、ブランド力あるけどね。

  57. 6857 マンコミュファンさん

    >>6851 名無しさん

    あと、地下鉄は駅近でも音がうるさくないってメリットもあるね。走行音だけでなく、駅のアナウンスとか色々騒音があるのよね

  58. 6858 マンコミュファンさん

    >>6856 eマンションさん

    高級エリアの高級タワマンなら、値段が下落しにくいだろうね

  59. 6859 匿名さん

    タワマンは立地が何より大事だよ。湾岸なら臨海地下鉄の通るエリアとかは将来性高いと思う。

  60. 6860 名無しさん

    臨海地下鉄できる頃には
    我々は隠居済みだろうねw

  61. 6861 マンション掲示板さん

    小竹は人気ランキングとかに一切縁が無くて、実用してみるとアクセスがすごく良い、というのがポイントよね。地場の人間としては。
    だから地名のバリューで価値がどんどん上がるような期待はあまりしない方がいいと思うけど、これだけアクセスの良い場所の需要がそうそう減退することも無いだろう。

  62. 6862 匿名さん

    >>6861 マンション掲示板さん

    プラウドシティ方南町とかも同じような立地と思う。
    ランキングとかには一切縁がないけど、杉並区アドレスで丸ノ内線始発。
    10年後、20年後の資産価値はどっちが保てているか、答え合わせだな。

  63. 6863 口コミ知りたいさん

    >>6862 匿名さん
    方南町ですね。
    布教活動に遭わせたくないです。。。

  64. 6864 検討板ユーザーさん

    >>6853 名無しさん

    渋谷新宿池袋勤務だと十条ありなんだけど、それ以外の勤務地だと山手線内部にダイレクトアクセス出来る小竹向原もありだね。

  65. 6865 匿名さん

    >>6862 匿名さん
    杉並区は区政が…
    なので資産価値以前の問題かな。丸の内線も支線だしね。

  66. 6866 名無しさん

    >>6862 匿名さん
    プラウドシティ小竹向原周りの環境は10年20年後もほとんど変わりないと思われますが
    方南町は周りの建物環境とか変化しそうですね。
    それが資産価値にどのように影響するかわかりませんが

  67. 6867 マンション検討中さん

    >>6864 検討板ユーザーさん

    大手町、日本橋、六本木周辺、霞ヶ関などのオフィス街勤務だと、小竹向原は便利だと思うね。 地下鉄→地下鉄はホーム対面だったり乗り換えは楽だし。

  68. 6868 eマンションさん

    共産系が強いとこは発展しないからね

  69. 6869 口コミ知りたいさん

    >>6866 名無しさん

    プラウドシティ小竹向原周辺で20年後の変化は、
    クリオロ周辺の小規模な町工場が商業施設に変わるか?
    小中学の統廃合の跡地の開発?
    都営住宅と小茂根図書館あたりの建て替えくらいかなあ?

  70. 6870 検討板ユーザーさん

    >>6865 匿名さん
    区政ですか。

    それってあなたの感想ですよね?

  71. 6871 匿名さん

    フロントコートは2/13時点で既に6部屋要望書が入っていて、
    現状直近2週間はモデルルーム案内会は満席みたい。
    抽選になる部屋もかなり多いんじゃないのかな。
    最終期で他の棟の選択肢は無いし、1期,2期で買えた人は買えてよかったという展開になりそう。

  72. 6872 名無しさん

    完売までに、7000くらいまで書き込みいきそうだね。

    ザ・タワー十条は、販売住居約600に関わらず書き込み2万越えよ。

  73. 6873 匿名さん

    立地が良いマンションほど自作自演荒らしの人が来るから書き込みも伸びるのよ。

  74. 6874 口コミ知りたいさん

    区政とか区アドレスとかマジでどうでもいいな。
    大事なのは駅に近いか、勤務先に乗換なしに1本で行けるかどうか、でしょ?

  75. 6875 評判気になるさん

    >>6874 口コミ知りたいさん
    駅に近いのは当然ですが
    家族がいると皆の通勤通学に一本は無理がありますよね
    まあ、本人一本は最優先だけど
    将来的に子どもの通学先に乗り換えあっても対応できるようにと考えると
    小竹向原駅はとても良いですよね

  76. 6876 名無しさん

    >>6874 口コミ知りたいさん

    保育園のお迎えに翻弄され疲れ果てたカツカツ共働きなので、
    とにかく通勤利便性優先。

  77. 6877 匿名さん

    子供の通学を考えても駅近はやはり安心です。

  78. 6878 通りがかりさん

    四月下旬に全ての棟が完成するみたいだけど、
    地権者って、入居はいつなんだろう?

    四月下旬には、植栽も完成しているのかな?

  79. 6879 マンコミュファンさん

    >>6871 匿名さん

    フロントコート、今日時点で既に9戸に要望書が入っている。
    MR個別案内会が始まってまだ1週間も経ってないのに…

  80. 6880 名無しさん

    >>6879 マンコミュファンさん

    特に、一億を超える部屋が人気だなあ。
    小竹向原のポテンシャルすごい。

  81. 6881 マンション検討中さん

    >>6874 口コミ知りたいさん

    え?違うよ。
    区政は資産価値直結する

    好対照なのが、消滅可能性としから這い上がり坪900でタワマン売ろうとしてる豊島と

    共産系が長年に渡り牛耳ったことで、駅前一等地が寂れてたりチャイナへ格安で売られたりしておる杉並とか武蔵野市

  82. 6882 匿名さん

    中国人が多いのは羽田に近い港区湾岸とかじゃない?小竹向原には少ないですよ。

  83. 6883 評判気になるさん

    今日13時過ぎケーキを買いに行ったので
    f棟の日当たり気にしてる人がいたので撮ってみました
    参考まで

    1. 今日13時過ぎケーキを買いに行ったのでf...
  84. 6884 口コミ知りたいさん

    >>6883 評判気になるさん
    写真ありがとうございます。
    2階以上は冬でも陽当り問題なさそうですね。

  85. 6885 マンコミュファンさん

    >>6880
    当初は小竹向原でこの価格は割高、売れ残ると言われていたのにわからんもんですなあ

  86. 6886 マンション掲示板さん

    >>6881 マンション検討中さん

    で、Youは板橋区のプラウドシティに住むの?

    Youの板橋区政の評価は良いの?

  87. 6887 匿名さん

    >>6881 マンション検討中さん

    結局都心か否かの差じゃん
    共産系だろうがなんだろうが、山手線に近けりゃ値段は上がるさ

  88. 6888 評判気になるさん

    >>6885 マンコミュファンさん
    なんか、ここの一番最初の100とか200の書き込み読んでおけば予想できる感じだった。
    そのあと賑やかしのかきこみがたくさん来るけど、最初からここをチェックしてる人はあらかじめいろいろ情報や見込みを掴めていた感じがする。

  89. 6889 評判気になるさん

    >>6888 評判気になるさん

    プラウドシティ日吉とかプラウドシティ吉祥寺やプラウドシティ阿佐ヶ谷の中古価格のポテンシャルをみて、小竹向原も資産性が高いと確信していたよ。

    このままの市況なら、中古で売り出し一億の部屋も出そうだな。

  90. 6890 マンコミュファンさん

    のこりなんこ?

  91. 6891 検討板ユーザーさん

    >>6890 マンコミュファンさん

    まだ、3期の要望書の段階だから、フロント棟はどこでも選べるよ。
    池袋のモデルルームに行ってきな。楽しいよ。

  92. 6892 マンコミュファンさん

    ついにG1,G2に加えて、G3も全部屋申し込みかあ。
    フロント棟の要望書入っている部屋も、二桁になったね。

    急に、人気高まってる気がする。

  93. 6893 名無しさん

    この外観、ガチの高級レジデンス感あるかなあぁ

    1. この外観、ガチの高級レジデンス感あるかな...
  94. 6894 名無しさん

    >>6893 名無しさん

    フロント棟が高級レジ感じゃなかったっけ?

    グランドコートは、名作ですね。

  95. 6895 評判気になるさん

    こないだも行って見てきたけど、威圧感すごいねw

  96. 6896 マンション検討中さん

    同じプラウドシティでも方南町より断然小竹向原の方が名作感あるよね。アトラスの血が入ってる

  97. 6897 通りがかりさん

    ここの人自己陶酔すごい

  98. 6898 評判気になるさん

    >>6896 マンション検討中さん

    方南町のは、プラウド小竹向原みたいな外観だね。埼玉とか郊外でみる、プラウドマンションの施工というイメージ。

    プラウドシティ小竹向原の外観は、都心の高級エリア寄りだな。

  99. 6899 評判気になるさん

    外から見えない中庭がすごく気になるし楽しみ

  100. 6900 口コミ知りたいさん

    >>6899 評判気になるさん

    プラウドシティ東雲みたいな中庭になると、期待。

    1. プラウドシティ東雲みたいな中庭になると、...

スムラボの物件レビュー「プラウドシティ小竹向原」もあわせてチェック

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

7,000万円台予定~1億3,000万円台予定

2LDK~4LDK

54.10㎡~85.68㎡

総戸数 37戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

レーベン板橋大山 ART BLANGE

東京都板橋区仲町3番49

5,600万円台予定~7,900万円台予定

2LDK~3LDK

57.27m2~71.72m2

総戸数 32戸

CREVISTA 常盤台

東京都板橋区常盤台1-37-1、37-52

4,980万円・5,080万円

2LDK

25.32平米~56.64平米

総戸数 32戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

7,138万円~8,438万円

2LDK~4LDK

60.11平米~89.00平米

総戸数 138戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億4,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~64.76平米

総戸数 137戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,880万円~9,230万円

1DK~4LDK

26.25平米~73.69平米

総戸数 70戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

パークホームズ南池袋

東京都豊島区南池袋1丁目

未定

1LDK

37.66平米

総戸数 52戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

オープンレジデンシア平和台テラス

東京都練馬区北町七丁目

5,488万円~7,888万円

2LDK~3LDK

54.01平米~72.77平米

総戸数 19戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億600万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

ラコント練馬春日町

東京都練馬区春日町4丁目

4,658万円~7,498万円

1LDK~2LDK

39.20平米~63.19平米

総戸数 39戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98㎡~88.31㎡

総戸数 69戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7,100万円台予定~8,500万円台予定

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸