東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ小竹向原ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 板橋区
  6. 小茂根
  7. 小竹向原駅
  8. プラウドシティ小竹向原ってどうですか?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-07 09:28:31

プラウドシティ小竹向原についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b116420/

所在地:東京都板橋区小茂根1丁目1595番1他
交通:副都心線・有楽町線・西武有楽町線「小竹向原」駅より徒歩5分
総戸数:500戸(うち事業協力者住戸173戸)
駐車場:170台(対住戸比34%)
バイク台数:50台(対住戸比10%)
駐輪台数:703台(対住戸比141%)
間取:未定
専有面積:約50~91m2
構造/規模:鉄筋コンクリート造地上12階建/7階建
売主:野村不動産旭化成不動産レジデンス
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
竣工:2024年7月(予定)

https://www.nomura-re.co.jp/cfiles/news/n2020112601772.pdf(ニュースリリース)

[スムラボ 関連記事]
プラウドシティ小竹向原 現地訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/64005/
プラウドシティ小竹向原|価格は?高級路線をゆく団地再生プロジェクト【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/61165/

[スレ作成日時]2021-06-19 21:24:33

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ小竹向原口コミ掲示板・評判

  1. 6701 匿名さん

    駅導線の雰囲気がとても良いから、現地に行くと欲しくなる。他と比較すると条件の良さが際立つ。

  2. 6702 口コミ知りたいさん

    >>6701 匿名さん

    プラウドシティの小竹向原の公式ホームページの購入者座談会でも動線は、褒めていたな。

    駅からの徒歩動線はいいんだけど、駅からの車動線が悪いのは、気になる。ぐるっと回らないといけない。

  3. 6703 マンション検討中さん

    >>6702 口コミ知りたいさん
    徒歩5分なのにわざわざ車を使うの?

  4. 6704 マンコミュファンさん

    >>6700 通りがかりさん
    どうやって情報入手するんですか?

  5. 6705 検討板ユーザーさん

    >>6704 マンコミュファンさん
    普通に教えてくれるよ。
    特定の部屋とかは言わないけど、いっぱい要望書来ているとか普通に言うよ。

  6. 6706 名無しさん

    >>6705 検討板ユーザーさん
    要望書が入ってるかどうかの情報はオンライン面談で貰ったURLで更新し続けてるから、部屋ごとにわかりますよ。
    知らないの?

  7. 6707 マンコミュファンさん

    >>6703 マンション検討中さん
    来客とか、池袋からタクシー帰宅の時。

  8. 6708 匿名さん

    >>6707 マンコミュファンさん
    要町通りまっすぐ来てトンネル入る前に左側道に入ってトンネルの上右に曲がって住宅地少しくねるのが池袋から気持ち的に回り道しない感じで着けますね

    上二中前の道を行くと戻った感があり、上二小のとこを曲がるのは遠回り感ありますね

    でも逆に用事のない車はなかなか入ってこないから騒がしくなくてよろし

  9. 6709 名無しさん

    >>6708 匿名さん
    確かに、くねくねの住宅街の道路走れば、池袋からのアクセスはロスはないですね。タクシーに指示をするのが、面倒ですけど。
    マンション名を伝えて、連れて行ってくれるくらいの知名度になれば嬉しいです。

    他方で、環七から帰宅するルートだと、ぐるっと回るしかないけどね。

    子供がマンション周りで行動することを考えると、
    交通量ないのはメリットですね。

    1. 確かに、くねくねの住宅街の道路走れば、池...
  10. 6710 評判気になるさん

    >>6709 名無しさん
    静かな駅で静かな場所がいいですね・・・と思ったら真上に飛行機が飛ぶのですが、
    天気次第なのと、建屋に入ってると気にならないのと、昼間だけなので、
    まぁいっか、というところです。

  11. 6711 通りがかりさん

    >>6710 評判気になるさん
    南風時(年間の4割)で、
    日中3時間で120便は70dB弱(街路沿いの住宅街程度)。

    1. 南風時(年間の4割)で、日中3時間で12...
  12. 6712 マンション掲示板さん

    >>6707 マンコミュファンさん

    この掲示板の『レス検索』タブで「深夜料金」と検索してみてください

    ※レス番号でいうと6404

  13. 6713 マンション検討中さん

    街の雰囲気がなあ…というのが現地で思ったことですが、結局感じ方は人それぞれなので良いと直感的に思ったものを優先的に購入検討するのが良いかと。

  14. 6714 口コミ知りたいさん

    >>6713 マンション検討中さん
    賃貸で二年住んでますが、街はいまいちだけど住民の質はいい感じです
    輩みたいなのは小竹向原駅では全く見かけないです
    隣の千川には何故か多いですが

  15. 6715 匿名さん

    飛行機騒音は品川や大井町はかなり煩いけどここなら全然気にならない。

  16. 6716 検討板ユーザーさん

    最近、「小竹向原でこの値段は高すぎる!」厨が全然現れない。
    諦めたのか、飽きたのか、他所に行ったのか笑

  17. 6717 口コミ知りたいさん

    俺も、最初は小竹向原ではこの値段は高すぎる!と心の中で思っていたけど、モデルルームや現地行ったら、価格に納得して買ったよ。

    騒いでいた人は、諦めたのでは?

    世田谷区とか杉並区とか練馬区とか板橋区の新築マンションを比較していたけど、どこも駅近は高すぎる!と思った。

  18. 6718 契約者さん1

    高すぎると今でも思ってるけど、もう買っちゃったから今後は安すぎるを連呼していこうと思うの

  19. 6719 マンション掲示板さん

    >>6718 契約者さん1さん

    プラウドシティ小竹向原は、管理費修繕費と機械式駐車場は、大規模タワマン比べれば安いと思ったから、ランニングコスト考えたら、悪くないかな。

    晴海フラッグsky duoとかより、管理費修繕費が15000円、駐車場7000円くらい安い。その価格差は、35年で1000万くらいの差になる。

  20. 6720 契約者さん1

    1000万だとまだまだスカイデュオの方が安いけど

  21. 6721 契約者さん1

    流石に湾岸しかも中央区と比べてどうのこうのってのはやめといたほうが

  22. 6722 マンション掲示板さん

    軽トラとポルシェ比較して、軽トラの方が維持費安い!っていうも違うかと思う
    比較するならせめて板橋区内の板状マンションにしないと

  23. 6723 素人さん

    >>6720 契約者さん1さん
    二級路線の都営大江戸線まで徒歩20分の湾岸タワマンがどうしたって?

  24. 6724 eマンションさん

    >>6723 素人さん
    急にどうした

  25. 6725 マンション検討中さん

    駅距離があるマンションに負けたくないのはわかるけど、そんなにムキになって他のマンションを貶めなくてもよくない

  26. 6726 マンション検討中さん

    まあ板橋区住所はデメリットの1つだよね。こういう論争が起きるわけだし

  27. 6727 評判気になるさん

    フロントコートの情報が出てきたね。
    価格はまだだけど、間取りとか。
    オンライン面談でもらえるurlで公開してる

  28. 6728 評判気になるさん

    フロントコートは、G3棟より、さらに、高くなると予想。

    さらに、フロントコートの低層は、前の建物との間隔が狭いからしんどい。

    4月までに、完売して欲しいね。

  29. 6729 評判気になるさん

    フロントコート、東側の4列ぐらいは数千万のローンを組んでクリオロのエアコンの屁をかまされる気の毒なポジション

  30. 6730 通りがかりさん

    >>6729 評判気になるさん
    屁で済めばいいと思う。
    将来的にあの建物の背が高くなって、完全に日陰になる可能性やろ

  31. 6731 マンション検討中さん

    >>6730 通りがかりさん
    ほんとに、それは最悪のシナリオですね。
    クリオロらへんのエリアって、何階建てまで許容なんだろうか。

    クリオロに来たお客さんが、フロントコートの建物をみて、プラウドシティに住みたい!と思ってもらいたいですね。

  32. 6732 匿名さん

    >>6731 マンション検討中さん
    わかんないけど建てられるものなら初めから攻めてると思う。
    あの高さが建てられる限度だったのじゃないかしら?わからないけど。

    きっとクリオロファンからは羨ましがられると思うわ。

  33. 6733 匿名さん

    クリオロは、準工業地域だね。

    1. クリオロは、準工業地域だね。
  34. 6734 マンション掲示板さん

    >>6730 通りがかりさん
    もう限度一杯建っているから、あれ以上は無理。

  35. 6735 匿名さん

    >>6734 マンション掲示板さん
    クリオロの二つ隣は四階建てだけど、クリオロはこれ以上高くできないの?

  36. 6736 評判気になるさん

    フロントコートの低層階の値付けどうなんかなあ。
    相場は一年前より上がっているからね。

  37. 6737 マンション掲示板さん

    ここって3~5段式の機械式駐車場ですね。
    5段目だと車乗るまで何分くらいかかるんですかね?
    5分でいける?

  38. 6738 匿名さん

    買ったやつが必死に書き込んでるね。
    でもスレ見たら明らかに人気なくなってるよ。

  39. 6739 口コミ知りたいさん

    >>6738 匿名さん
    郊外はどこも売れてないから仕方ない、、、

  40. 6740 評判気になるさん

    今期の販売住居に対する申込み状況をみたら、いまだに抽選になる部屋が出るレベルの人気と予想するけどね。

    都心へのアクセス性考えたら、コスパ良いからな。

  41. 6741 検討板ユーザーさん

    >>6738 匿名さん
    書き込みが減ったのは人気がなくなったからではなく、販売が終了に近づいたからですよ

  42. 6742 eマンションさん

    >>6738 匿名さん

    検討者が購入者になっただけかと。
    まだネガ続ける?

  43. 6743 口コミ知りたいさん

    地権者の異常防衛反応

  44. 6744 マンション掲示板さん

    マンコミュの書き込み数で人気を測るネガの頭の弱さにアッパレw
    かわいそうにマンコミュに浸りすぎて頭やられたんだね

  45. 6745 口コミ知りたいさん

    >>6744 マンション掲示板さん
    販売終盤までネガしているので、
    ここを買いたいけど買えなかった地縛霊だと思われる。

    販売完了間近ですのでどうぞ成仏してください。

  46. 6746 eマンションさん

    地縛霊ワラ

  47. 6747 素人さん

    公式ラインにフロントコート入口の完成予想図が出てますね。これはこれでかっこいい。

  48. 6748 名無しさん

    >>6747 素人さん

    公式ホームページにも出ているね。

    天井高くて、カッコいいわ。

  49. 6749 通りがかりさん

    付近にろくな商業もスーパーも何もないですね
    新宿池袋方面へのアクセスだけのためのマンションにしてこのお値段
    団地ライクで余計なスペースを作って子供たちに大きく騒がれるではないか心配
    果たして買いだったのか数年後に結果がわかるだろう

  50. 6750 マンション検討中さん

    >>6749 通りがかりさん
    あなたには関係ないことで

  51. 6751 マンコミュファンさん

    >>6749 通りがかりさん
    商業はわかりませんがスーパーはありますよね
    ドラッグストアとコンビニもありますよね
    クリニックもありますね
    普通に生活するのに不便はありませんよね
    繁華街に住みたい方は選ばないところですよ
    値段のことはわかりませんが
    今の相場ですからね
    ここが飛び抜けてお高いというわけではないですから
    ここがお高くて買えないようでしたら
    都心を諦め郊外を探すしかないですね
    ただ、将来的に相場がどうなってるかはわかりませんが、
    上がり下がりしながら長期に見れば上がっていくものかと




  52. 6752 口コミ知りたいさん

    >>6751 マンコミュファンさん

    マイバスケは大きなコンビニなだけでスーパーじゃないですよ

    いさみ屋は地元貧乏人向けの格安スーパー、坪単価400万円以上払って板橋ネイティブ民の生活を強いられるなんて残念です

  53. 6753 匿名さん

    ここは立地がいいから中古になっても高値を保つと思う。

  54. 6754 マンション掲示板さん

    >>6753 匿名さん
    と自分に言い聞かせることが大事
    3ldkはそうかもしれないが、
    2ldk以下は残念な間取りばかりで単価高い、立地だけでどのくらいカバーできるのか微妙ですね。

  55. 6755 マンション掲示板さん

    >>6752 口コミ知りたいさん
    スーパーは高いほうがいいと思ってる困ったお馬鹿さんですか?

  56. 6756 マンション掲示板さん

    >>6752 口コミ知りたいさん
    スーパーは高いほうがいいと思ってる困ったお馬鹿さんですか?

  57. 6757 口コミ知りたいさん

    >>6752 口コミ知りたいさん
    マイバスで買い物したことありますか?
    コンビニよりお弁当とか安いですよ
    内容もコンビニとは大違いです
    小さいながらやっぱりスーパーです

    スーパーはいさみやより安いオーケーもありますよ
    最近銀座にも出店したようですよ

    残念ということはご購入なさったのですか?
    買えなくて残念で必死に諦めようと自分を納得させようとしてますね





  58. 6758 名無しさん

    以下、商業施設例

    まいばすけっと 板橋向原3丁目店
    徒歩1分~2分
    いさみ屋 小竹向原店
    徒歩3分~4分
    Can Do 小竹向原店
    徒歩3分~4分
    オーケー 小茂根店
    徒歩8分~9分
    ライフ千川駅前店
    徒歩12分

  59. 6759 マンコミュファンさん

    >>6752 口コミ知りたいさん
    買い物する時は、いつも池袋で途中下車して購入していますので、ご心配なく。

  60. 6760 評判気になるさん

    >>6758 名無しさん

    よしや大谷口店も入れたげて。
    PCから10分ぐらいかかる。駅とは反対方向なので普段使いは無理だけど、週末にどうぞ。ザ・ガーデンかどこかと提携しているということで、割と高品質なものもあるし、たまにコストコ特集で巨大ピザとかサラダ、ペストリーなんか売ってるw
    島根の有機野菜も扱ってくれてて、安い。

  61. 6761 口コミ知りたいさん

    >>6749 通りがかりさん
    数年後もその先もずっと見てればいいよ

  62. 6762 マンション検討中さん

    プラウドと旭化成のコラボマンションで、二路線駅近、大規模、地域ナンバーワン、替えがきかない希少性、都心近郊だから、他のマンションより価値は下がる要素ないから、安心してください。

    プラウドシティ吉祥寺やプラウドシティ阿佐ヶ谷も徒歩10分以内に商業施設がそこまで恵まれている訳ではないけど、資産性は十分過ぎますね。



  63. 6763 マンション掲示板さん

    購入者の不安が伺えますね。

  64. 6764 マンション掲示板さん

    希少性だの地域ナンバーワンだのというのは所詮営業トーク
    プラウドシティがあちこちも建てられたら希少性も何も

  65. 6765 口コミ知りたいさん

    >>6763 マンション掲示板さん
    何故煽るような書き込みをするのかな?
    そんなに羨ましいのかな?

  66. 6766 eマンションさん

    >>6764 マンション掲示板さん
    普通のプラウドと違って
    プラウドシティは都心の駅チカ大規模な土地がないと建てられないんだな
    あちこちにそんな土地なかなかないんだな
    だからそんな営業トークなんだな

  67. 6767 評判気になるさん

    練馬区板橋区もさぁ、小竹向原の乗降者数159,118人という東京メトロTOP10入りの人数を生かすべく、駅前の用途地域変更でもして、ゴルフ打ちっぱなし場やら小学校やら全部再開発すればええやん。なんで区境とはいえ駅前に小学校2つもあるんだよ。

  68. 6768 匿名さん

    何だかんだで
    もう残り50戸ぐらい
    買うか買わないか後悔しないように
    早めに決断

  69. 6769 口コミ知りたいさん

    >>6768 匿名さん
    F棟の販売はまだこの先ですかね。
    でもそんなに戸数ないですよね。

  70. 6770 通りがかりさん

    >>6767 評判気になるさん

    上板橋第二中跡地をうまく活用して、上板橋第二小の建替や小茂根図書館建替え等をしてほしいな。駅前の小学校との統合もコミで、駅前が再開発されればなお嬉しい…

  71. 6771 マンコミュファンさん

    マンション価格に頭打ち感がありますが、ここは市況が悪くなっても上がりますかね?
    副都心という位置づけでいいのでしょうか?
    フロントコート思ったよりエントラスカッケー

  72. 6772 マンション検討中さん

    >>6767 評判気になるさん
    駅前に小学校が2つあるんじゃない
    小学校が2つある所に駅ができたんだ
    ちゃんと歴史を学ぼう

  73. 6773 マンション掲示板さん

    >>6771 さん

    今は、億ションまだ値上がりしている板橋駅前のプラウドシティ池袋本町(築13年)と類似する資産性があると期待しています。
    立地は、埼京線板橋駅2分、都営三田線新板橋駅5分。

  74. 6774 匿名さん

    有楽町線自体の歴史が浅いからね。有楽町線の沿線にはどこも街らしい街がない。だからこそ伸び代があるとも言える。月島、豊洲や東池袋がその代表だよね。

  75. 6775 名無しさん

    板橋区都市づくりビジョン(板橋区作成)
    には、土地の転用や駅前にバス路線を働きかけるとの記載がある。

    1. 板橋区都市づくりビジョン(板橋区作成)に...
  76. 6776 マンション掲示板さん

    >>6775 名無しさん
    これ最新の?
    もう何十年もコミュニティバス(向原~大谷口~区役所)を懇願してるのに、一向に実現できないね。
    この地区の区議(自民党は元山)や板橋区役所には全く期待できない。

  77. 6777 口コミ知りたいさん

    >>6776 マンション掲示板さん
    板橋区都市づくりビジョン 平成30年策定
    令和3年に中間評価

  78. 6778 名無しさん

    >>6767 評判気になるさん
    乗降者数ってちょっと難しい数字じゃない?
    あれ、その数の人が駅から町に出てるわけじゃないような

  79. 6779 口コミ知りたいさん

    フロンティアコート(F棟)、目の前に建物が建っているようですが、日当たり・眺め大丈夫?

  80. 6780 マンション掲示板さん

    俺の妻も小竹向原駅の再開発を期待しているけど、俺は全く期待していない。

    ここは、小竹向原の再開発を期待して買ってはいけない物件だと思う。

    プラウドシティ小竹向原は、池袋スタイルで満足できる人が買うべき物件よ。

    資産価値も、2027年~2043年の池袋西口の再開発で池袋周辺の地価上昇の恩恵がどれだけ受けられるか次第と思う。

  81. 6781 名無しさん

    個人的に小竹向原の町はこのままでもいいわ
    池袋がしっかり再開発されて、まああと区役所とか方面にもう少しバスかなんかあればなとは思うが

  82. 6782 eマンションさん

    >>6779 口コミ知りたいさん
    階数と方位によっては、日当たりや眺めは悪いですね。

    グランドコートも、日当たり、長めが、悪い部屋もあります。

    そこらへんは、価格に反映されてきますから、各人の優先順位次第ではないでしょうか?

    グランドコートは、マンマニ砲で、北向きの部屋も人気あったみたいですよ。

  83. 6783 評判気になるさん

    小竹向原って初めて聞いたけど、西側だったら知名度は結構ある方?

  84. 6784 匿名さん

    副都心線が乗り入れて知名度上がったと思う。昔は有楽町線使ってる人しか知らなかったのでは。

  85. 6785 通りがかりさん

    >>6775 名無しさん
    板橋駅、大山駅、上板橋駅、高島平と再開発が目白押しの板橋にこのエリアに労力を割ける余裕はないと思う
    この辺って板橋区民からしたら行きにくく行く目的もない地域だから住民くらいしか関心がないのがネックよね
    エイトライナーも無理そうだし

  86. 6786 eマンションさん

    >>6783 評判気になるさん
    あんまり無い
    ここの立地やこのマンションはかなり良いんだけど、知名度値段だけ言うと
    そんなところがそんなに高いの!?ってなる

  87. 6787 通りがかりさん

    >>6783 評判気になるさん

    実家が、西武線か東上線の人には小竹向原駅は知名度あるよ。
    でも小竹向原は通過するだけで、駅前に降りたことは一度もなかった。
    とんで埼玉へのアクセス性とか、上京組には興味ないだろうけど、所沢とか川越にも行けるのは便利だよ、

  88. 6788 マンション掲示板さん

    >>6787 通りがかりさん
    そうですね
    逆に住人以外降りないから静かに暮らせると思う
    駅前が生活全ての人には物足りないかもしれないけど行動範囲広い人にとってはありがたい駅だと思う

  89. 6789 匿名さん

    小竹向原というより、プラウドシティとしていいからって感じなのかな。

  90. 6790 素人さん

    渋谷新宿池袋などの繁華街にはアクセスよく住みたいけど、
    流石に最寄り駅をそこにするのはちょっと。。。。
    自分の最寄り駅は静かに暮らしたい、という人向けかな。
    最寄り駅が繁華街駅だと、人混みで電車乗るまで時間かかるし、イライラするしね。

  91. 6791 口コミ知りたいさん

    >>6790 素人さん

    池袋駅とか新宿駅徒歩10分圏内の人が集まる公立小学校とか中学に、子供を通わせたくないです。

    小竹向原の小学校のが周辺環境が良いですわ。ゲーセンもパチンコ屋もカラオケ屋もいらないです。

  92. 6792 評判気になるさん

    >>6789 匿名さん
    我が家はプラウドシティの魅力に惹かれてここに決めました!
    小竹向原は元々は、アウトオブ眼中でした。

  93. 6793 マンション掲示板さん

    みんなで慰め合いましょうか。

  94. 6794 マンション検討中さん

    >>6793 マンション掲示板さん

    去年より、値上がりしてるんだからハッピーだろ。

  95. 6795 マンション検討中さん

    >>6793 マンション掲示板さん
    属性が低くてここを買えない人の慰めあいは他でやってくれ

  96. 6796 マンション検討中さん

    安く買えた人は羨ましい。値段上がるんですよね、、

  97. 6797 評判気になるさん

    >>6796 マンション検討中さん

    俺も、一期の中庭ビュー欲しかったよ。

  98. 6798 マンション検討中さん

    G1の中庭向き、お値段控えめで羨ましくて泣く

  99. 6799 口コミ知りたいさん

    中庭向きそんなに安かったの?

  100. 6800 検討板ユーザーさん

    >>6799 口コミ知りたいさん

    [G1棟 南東向き(中庭向き)]

    G1-B 3LDK 68.32㎡
    2階 8428万円 坪単価407万円
    4階 8558万円 坪単価414万円
    6階 8638万円 坪単価418万円
    8階 8918万円 坪単価431万円

    G1-C 3LDK 70.80㎡
    2階 8558万円 坪単価399万円

スムラボの物件レビュー「プラウドシティ小竹向原」もあわせてチェック

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
クレヴィア氷川台

東京都練馬区羽沢3丁目

7,790万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.30平米~85.40平米

総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10㎡~85.68㎡

総戸数 37戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

レーベン板橋大山 ART BLANGE

東京都板橋区仲町3番49

5,600万円台予定~7,900万円台予定

2LDK~3LDK

57.27m2~71.72m2

総戸数 32戸

CREVISTA 常盤台

東京都板橋区常盤台1-37-1、37-52

4,980万円・5,080万円

2LDK

25.32平米~56.64平米

総戸数 32戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~89.00平米

総戸数 138戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億4,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~64.76平米

総戸数 137戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,880万円~9,230万円

1DK~4LDK

26.25平米~73.69平米

総戸数 70戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

パークホームズ南池袋

東京都豊島区南池袋1丁目

7,098万円・7,298万円

1LDK

37.66平米

総戸数 52戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

オープンレジデンシア平和台テラス

東京都練馬区北町七丁目

5,488万円~7,888万円

2LDK~3LDK

54.01平米~72.77平米

総戸数 19戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億600万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

ラコント練馬春日町

東京都練馬区春日町4丁目

4,658万円~7,498万円

1LDK~2LDK

39.20平米~63.19平米

総戸数 39戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98㎡~88.31㎡

総戸数 69戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸