横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プレミスト湘南辻堂FOREST Faceってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 藤沢市
  6. 羽鳥
  7. 辻堂駅
  8. プレミスト湘南辻堂FOREST Faceってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2023-12-06 14:18:22

プレミスト湘南辻堂のFOREST Faceについての情報を希望しています。
AQUA Faceとは築年数もだいぶ異なるので新たに立ち上げました。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
本当に検討している方のみ情報交換しましょう。よろしくお願いいたします。

公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/kanagawa/syounantujidou/
所在地:神奈川県藤沢市羽鳥一丁目1002番1、1002番2(FOREST Face)
総戸数:914戸(FOREST Face510戸・AQUA Face404戸)

交通:JR東海道本線「辻堂」駅徒歩11分
敷地面積:16,937.33m2(FOREST Face) 18,121.34m2(AQUA Face)

売主:大和ハウス工業株式会社
神奈川中央交通株式会社
株式会社 長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社 長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社 長谷工コミュニティ

【PR TIMIES』でのプレリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001467.000002296.html

[スレ作成日時]2021-05-15 14:01:23

スポンサードリンク

アージョ逗子
ヴェレーナシティ鎌倉深沢

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレミスト湘南辻堂口コミ掲示板・評判

  1. 64 通りがかりさん

    >>63 マンション検討中さん

    公式URL にあります。完売していたら、完売と出すでしょう。ずっと2戸ですが、残りとも書かれていないので、それよりも多いかもしれません。ちなみにアクアが完売したというのはプレミストの販売員から聞いたのでしょうか?

  2. 65 マンション検討中さん

    >>64 通りがかりさん
    販売員から頂いた価格表では埋まっていたので、フォレストを検討することになっている状況です。こちらのスレッドに貼ってある公式URLも、来場予約や資料請求がフォレストのみになっているので、完売しているのかと思っていました!真面目に検討している方は、見学に行って話を聞いた方が確実な情報が得られますよ

  3. 66 マンション検討中さん

    大和のHPをちょっと調べれば判ることなのに、あたかも営業マンから聞いたかのような書き方をするのは検討者を混乱させてしまうし、場合によっては騙すことになる。匿名の掲示板とはいえ、マナーは必要だし、自分の書き込みには責任を持つくらいの気持ちで書いて欲しいです。結局はそのような質の低い書き込みがこの物件自体の評判を落とすだけですので。

  4. 67 マンション検討中さん

    この物件は共有施設は充実していますが、駅から10分以上と他のマンションと比べ、遠いのがデメリットですね。アクアもあり数が多いのは将来の資産性に懸念もあり。北側というのも海や海浜公園に遠く、気軽に湘南ライフを満喫できるとはいえない。ただ最近は辻堂人気が上昇のためか、駅近の物件は土地、建売も含めなかなか出ないし、出てもピアースのようにすぐに完売のため、辻堂駅最寄りで検討でしたら候補になるかもしれません。予算的には駅近物件よりはリーズナブルで羽鳥、城南地区の一戸建てが検討対象でしょうか

  5. 68 匿名さん

    >>67 マンション検討中さん
    駅から徒歩10分程度を遠いと感じるのは、相当な足腰が弱った人でしょうね。また大規模団地、特に若い世帯が多い大規模団地は資産としての価値も下がりにくいと考えます。

  6. 69 マンション検討中さん

    都内から移住を検討してますが、そもそも海側はハザード的に厳しいと考え選択肢に入れてません。(昔から土地を知っている方は南側が?と南に拘られてる様ですが)
    この辺りでも十分湘南の空気感を味わえそうです。

  7. 70 マンション検討中さん

    海の近く人住んでる人たちは、もしもの時には一家全滅もある事は想定しているでしょう。そうじゃないと住めないよ。

  8. 71 検討板ユーザーさん

    >>70 マンション検討中さん
    想定なんてしていないと思いますよ。
    頭の片隅には海に近いからな。と思いつつも、今まで大丈夫だったからこれからも大丈夫と考える。正常性バイアスです。
    想定する人は住まないです。

  9. 72 匿名さん

    駅近だと南、北で海抜ほとんどかわりませんよ。南も北もどちらもいいところで、辻堂は本当に住みやすいと思います。辻堂は駅周辺でも海抜13メートルあるので茅ヶ崎、平塚と比べると安心です。

  10. 73 マンション検討中さん

    >>68 匿名さん
    67さんは他の駅近のマンションに比べたら遠いと書いているだけで、足腰が弱いという発言は論点が異なります。全体的に的を得た内容だと思いますが、ネガティブな内容だからといって、しっかり読まずに評判するのはいかがなものかと思います。マンションの最大のメリットとして利便性がありますがその点ではリストレジデンスや一条、最近即完売したピアース等には明らかに格が違い、劣るという意味だと思います。もちろん、価格も異なるし購入層も異なる。プレミストは利便性では劣るけど、価格的には優位で良い物件だと思いますし、需要はあると思いますよ。

  11. 74 eマンションさん

    アクア残戸数2は変わらず。やはりC-1タイプ一階は6600万円と比較的高価格住戸ですからね。あとの一戸は不明です。400戸超の規模で残2ならば、まぁ良く売れている方でしょう。またフォレストも都内からの住み替え組も、かなりいるようで、それなりに売れているようですよ。この立地で、この規模で、この出来で、この価格帯なら売れるでしょうね。

  12. 75 検討板ユーザーさん

    アクアに関して情報共有しますと、2017年からの販売で4年近く経ってますがまだ完売できず。HP等に販売戸数は2戸と書いてますが、残り数とは限りません。グレーシアなんがは最終1戸とかいてますので間違いないですが、単に数値だけですと実態とは異なる可能性があります。私の記憶の限りですと今年の2月以降、ずっと2戸です。大規模だから完売に時間がかかるような書き込みもありますが、比較対象としまして販売時期が重なったシエリアが約350戸が販売後2年以内で完売しており、中古もかなり高騰していたと思います。

  13. 76 マンション掲示板さん

    >>75 検討板ユーザーさん
    だから何?

  14. 77 口コミ知りたいさん

    販売済みの物件と比較しても余り意味ないかな。ここはプレミスト湘南辻堂を検討する板ですからね。シンプルにここについて評価し、良いと思えばお財布と相談の上、購入するだけでしょう。良いと思わなければスルーするだけでしょう。過去との比較は無意味に近いかな。

  15. 78 検討板ユーザーさん

    >>77 口コミ知りたいさん
    同じ時期に販売していたシエリアは完売しているけど、プレミストは未だ完売していない。プレミストの評価として、少なくともシエリアよりは人気がなかったという事実があると思います。

  16. 79 匿名さん

    都合の悪いことには眼を瞑りたくなる気持ちもわかります。何か引け目を感じてるのでしょう。
    他と比較はしないでね!

  17. 80 評判気になるさん

    >>78 検討板ユーザーさん
    今購入を検討してるものとしてはシエリアと今さら比較されても意味なし。

  18. 81 検討板ユーザーさん

    そうですね、過去完了形での比較は役に立たないです。現在進行形での比較をお願いします。

  19. 82 検討板ユーザーさん

    同じ時期に似たような規模で販売し、早々に完売したシエリアとまだ完売していないプレミストは比較するまでもないです。どちらが不動産として人気があったかは結果を見ればよいだけです。しかも大和ハウスが販売計画を下方修正しているのに、未だに売れ行きは良いなんて、検討者を騙すつもりかな?

  20. 83 匿名さん

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  21. 84 検討板ユーザーさん

    >>82 検討板ユーザーさん
    シエリアが人気あったのは判りましたが、今買える訳ではないですよね。今買えないものと、今買えるものを比べて何の意味があるのかな?購入検討者は、今買えるものを検討しているのですよ。判りますか?

  22. 85 検討板ユーザーさん

    >>84 検討板ユーザーさん
    シエリアを買う、買えないとかではなく、シエリアの販売実績に対し、アクアの方が大幅に遅れているため、販売は好調とは言えないということかと思います。ちなみにピアースは販売開始後すぐに完売、グレーシアも残り1戸と、辻堂駅近の他の物件は順調に完売してます。なかなか完売しない物件は資産価値の懸念もありますね。

  23. 86 検討板ユーザーさん

    >>85 検討板ユーザーさん

    >>85 検討板ユーザーさん
    ピアース44戸、グレーシア55戸に対してプレミスト914戸と規模が全く違います。規模が違いすぎる物件を比較しても仕方ないでしょう。
    住むための利便性、快適性また住まいとしての質などが大事です。ピアース、グレーシア共に駐車場は無いに等しいし、共用施設も貧弱です。ピアースに至っては、住戸にディスポーザーすらありません。両物件は単に駅近だけが売りです。両物件とプレミストを住まいとして比べたらプレミストの方が優れているでしょうね。また、この地域の集合住宅で資産価値など求めても無意味です。せいぜい残債割れの無いようなローン組をして購入出来る人が購入すれば良いだけです。

  24. 87 検討板ユーザーさん

    >>86 検討板ユーザーさん
    アクアと販売時期が重なっているシエリアは約350戸とアクアに近い戸数でしたが、すぐに完売しているようですね。同じ時期の販売ですから比較対象になりますし、結果から差は明らかで、まだ完売できていないことからアクアの販売が不調であることは認めざるを得ない事実だと思います。あと、他の物件の悪口言ってもプレミストの価値は上がりませんし、逆効果な気がします。

  25. 88 検討板ユーザーさん

    シエリアが販売終了してから、プレミストの販売が始まったんじゃなかったっけ?
    当時はマンション価格がどんどん上がっている時期で、先に販売していた大規模のシエリアが辻堂のパイを取っていったと記憶してましたが。販売タイミングが違えば、また違った結果だと思います。

  26. 89 検討板ユーザーさん

    >>88 検討板ユーザーさん
    シエリアの完売は18年の3月末ですね、シエリアの掲示板に書かれてます。アクアは17年の11月から販売ですので重なってます。疑問ですが、なぜそんなにプレミストを擁護するのでしょうか?シエリアは販売価格がアクアと同じくらいでしたが、単に駅から近いから売れたんだと思います。

  27. 90 検討板ユーザーさん

    >>89 検討板ユーザーさん
    だから売却済みの物件を比べて何か意味があるのかな?この物件を検討している人たちは、今現在購入可能で住める物件の情報が欲しいのです。またプレミストは住まいとしての質は、シエリアより高いと考えています。共有施設の充実さ、全体の造作度、自走式駐車場などなどで、プレミストの方が優位だと判断します。貴方はシエリアの住人かな?

  28. 91 検討板ユーザーさん

    >>87 検討板ユーザーさん
    逆効果って、何を言っているの?私はダイワの販売ではないから、ここが売れようが売れまいが関係ないよ。単に住戸としてここが良いかどうかだけに興味あるだけ。もっかの結論としたら結構、良いと思うね。

  29. 92 ご近所さん

    安心して!! 大和ハウスは日本を代表する大手ハウスメーカーですので、貴殿が大和の社員でないことくらい、容易に推測できます。

  30. 93 匿名さん

    意地の悪い性根の腐った輩だね。ここの住人?根性曲がってるね。

  31. 94 マンション検討中さん

    >>86 検討板ユーザーさん
    羽鳥のマンションですと資産価値はほぼないかもしれませんが、駅近の一条、クラシィ、シエリアは中古ですごく上がっていますよ。プレールが築22年で4690万ってもびっくりです。

  32. 95 検討板ユーザーさん

    それを言うと、東京や横浜のタワマンはもっと値上がりしてますから、そっちを買う方が良かったですよね。

    今購入できて、これから値上がりするマンションを書くなら皆さんの参考になるんじゃないですかね。

    と言っても、儲けるためでなく、実際に住むために購入するので住み心地がまず第一優先です。儲かった自慢は別のスレでお願いします。

  33. 96 検討板ユーザーさん

    >>94 マンション検討中さん
    おめでとう!

  34. 97 匿名さん

    いいんだよ。みんな資産価値なんて期待してないし。住めればいいんだよ。値上がり期待してる人なんているの?

  35. 98 検討板ユーザーさん

    人気マンションブロガーさんが、
    「住宅は個人の満足度を上げるための道具」
    と呟いていて、参考になりました。

    資産価値うんぬん言うと一見賢そうですが、マンションを買う本来の目的を見失ってますよね。

    https://mobile.twitter.com/Tokyo_of_Tokyo/status/1407861981281878019

  36. 99 検討板ユーザーさん

    私が住まいに求めるのは防災、快適性、利便性です。
    資産性は売却しない限り無意味と思いますから、よほど悪い条件、例えば最寄り駅からバスを使わなければならないような物件以外は購入に際して考慮しません。そのような観点に立てば、この大規模マンションは購入検討しても良いと考えます。

  37. 100 検討板ユーザーさん

    否定派の書き込みが単なるネガティブキャンペーンで内容が薄いと感じています。

    ここがダメということを言いたいのはわかりましたが、それならば具体的にどこの物件ならばオススメなのでしょうか?

  38. 101 マンション検討中さん

    私も、否定派の方の他の検討中の物件が気になりました。アクア残り2戸であることと、過去の同地区マンションの売れ行きの内容のみでマンションを否定する連投が目立ちましたね。本当に検討している人向けのスレなので、レスにIP付いたらいいなと思いました

  39. 102 検討板ユーザーさん

    >>100 検討板ユーザーさん
    否定ではなく、事実を書いているだけだと思いますよ。アクアが販売開始して4年近く経っても完売していないのは事実ですよね?その間にシエリアは完売していますが、プレミストは販売計画を下方修正する等、大和が販売不振を認めてます。事実を書いたらいけないのでしょうか?この板は掲示板ですよね?販売に都合が悪い事実を書くことはNGみたいですが、まるで宣伝板みたいですね。

  40. 103 匿名さん

    事実なんだけと、自分に不利で気に入らない書き込みには猛烈に攻撃する。まぁ人の心理なんでしょうね。

  41. 104 匿名さん

    [複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]

  42. 105 検討板ユーザーさん

    >>102 検討板ユーザーさん
    あなたは論点が分かっていないのかと。
    残っている部屋があるのは事実。だからまだ検討する事が出来る。シエリアは現時点で無いので検討が出来ない。これも事実。
    検討者として今考えたいのはどこを買うのか。もう売っていない話をするのが不毛だと言う話です。
    「なんとしてもここを貶めたい」と言う意思は伝わったので、それ以上は個人ブログでお願いします。

  43. 106 マンション検討中さん

    >>104 匿名さん

    ここは茅ヶ崎市アドレスだからなぁ。個人的にプレミストの方がいいなぁと思います。藤沢市アドレスだしOKも近いし。

  44. 107 口コミ知りたいさん

    物件HPに、
    2021年6月23日まで、FOREST Face物件概要の入居予定を「即入居可」と表示しておりましたが、2021年7月1日以降のご契約分より、「2021年10月上旬入居予定」に変更させていただきます。
    と記載されておりました。
    どうして即入居可じゃなくなったのでしょうか?

  45. 108 匿名さん

    本当ですね。即入居可といっても、ローンや内覧会、手直しなどで普通は1.5か月くらいかかるかと思います。にしても3か月はありますからちょっと長すぎですね。
    すでに住まわれている方やこれからの方は何かあるのか、と気になってしまいますね。

  46. 109 匿名さん

    >>107 口コミ知りたいさん
    本当かはわかりませんが別物件のスレで、下期売上として計上したいから10月入居とする、という情報を見たことがあります。私としては入居者ファーストではないですし、たかが数戸の売り上げをズラす事に意味があるのか疑問なので信じてはないのですが…

  47. 110 名無しさん

    >>109 匿名さん

    本当だと思います。
    売れ行きが良く上期目標を達成したと営業の方より伺っております。そのため、入居時期を下期にずらすということは十分あり得る話だと思います。他の業種でも会社都合で販売時期やリリース時期をずらすことは良くありますし、相手もビジネスでやっているので私はしょうがないのかなと思いました。

  48. 111 検討板ユーザーさん

    ここは現地も見に行きましたが、どうにもこうにもワクワクしなかった。何故だろう。設備は悪くない。駅から遠く海側でもないため湘南感はほぼ皆無。特別感がなかった。重厚感がなく団地感が漂っていた。ただそれだけの個人的感覚により候補から除外しましたが、ファミリー向けの悪くないマンションだと思います。

  49. 112 匿名さん

    >>110 名無しさん
    本当っぽいのですね。
    完売したわけではないですし、上期目標は低めに設定されてるんですね。入居時期をズラすのは即入居したい人にとってはマイナスで機会損失の可能性があるなと思ったんですけど、やっちゃうんですね。デベなりの計算があるのでしょうけど。

  50. 113 マンション検討中さん

    [住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

スムログに「プレミスト湘南辻堂」の記事があります

スポンサードリンク

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園
レ・ジェイド新横浜

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5968万円~6898万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5648万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

[PR] 神奈川県の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

3LDK

65.43m2〜75.69m2

総戸数 2517戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸