広告を掲載
物件概要 |
所在地 |
神奈川県藤沢市羽鳥一丁目1003番2、1003番3(AQUA Face)、1002番1、1002番2(FOREST Face)(地番) |
交通 |
東海道本線 「辻堂」駅 徒歩9分 (AQUA Face)、11分(FOREST Face)
|
間取り |
2LDK+S・3LDK・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。 |
専有面積 |
68.91m2~87.22m2 |
価格 |
3,900万円台予定~6,300万円台予定 |
管理費(月額) |
16,000円~19,700円 |
修繕積立金(月額) |
5,660円~7,160円 |
そのほかの費用 |
管理準備金 : 20,700円~26,200円(一括)、湘南SALONE(コミュニティクラブ)会費 : 500円(月額)、インターネット使用料 : 2,200円(月額) |
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
914戸(404戸(別途管理事務室1戸、ゲストルーム1戸)(AQUA Face)、510戸(ゲストルーム2戸)(FOREST Face)) |
販売戸数 |
10戸 |
モデルルーム |
モデルルーム公開中 弊社では新型コロナウイルスの感染・流行拡大の防止の為、次の対応を行っております。 (1)従業員の安全確保のためのマスク着用、出勤社員数の制限等の対策を実施。 (2)お客様のご案内は原則「ご予約制」とし、同時間帯のお客様ご案内数を限定。そのため、ご来場を希望されるお客様は、あらかじめマンションギャラリー等へお問合せいただきますようお願い申し上げます。 (3)お客様には、マスクの着用をお願いするとともに、体調のすぐれないお客様等のご来場はお控えいただき、感染・流行拡大の防止にご協力をお願い申し上げます。 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階建(AQUA Face) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2018年12月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]大和ハウス工業株式会社 [売主]神奈川中央交通株式会社 [売主]株式会社長谷工コーポレーション [販売代理]株式会社長谷工アーベスト [復代理]エース不動産株式会社 |
施工会社 |
株式会社 長谷工コーポレーション |
管理会社 |
株式会社 長谷工コミュニティ |
プレミスト湘南辻堂口コミ掲示板・評判
-
319
入居前さん
-
320
入居未定
フォレスト入居予定です。
本日内覧会でした。
カーテン皆さんどーされました?
オプションで買われましたか?
それともニトリや別注で購入でしたか?
オプションのカーテンはえらい高い気がして迷っています。
-
321
住民板ユーザーさん4
-
322
入居前さん
>>320さん
私もフォレスト入居予定です。
引越しを繁忙期から少しずらしたので、引き渡しから引越しまで時間ができました。
採寸や発注の期間ができたので、カーテンはアクタスあたりで買おうかなと思っています。
オプションは高そうなのと話が長くなりそうだったので見積もりも取りませんでした。。
-
323
入居未定
≫322さん
オプションの価格見て目ん玉飛び出ました!
営業の方が
「エコカラット施工されてる方が多いです」
と聞きました。
廊下から洗濯機置き場が丸見えなので、
洗面所と同じ扉の吊り戸棚だけ付けようか
と考え中です。
でも部屋だけでいっぱいいっぱいなので、
食器棚はニトリにかな…。
-
324
マンション検討中さん
[有益な情報を含まない内容のため、削除しました。管理担当]
-
325
住民板ユーザーさん1
>>319 入居前さん
参考になります!ありがとうございます!
-
326
住民板ユーザーさん1
>>321 住民板ユーザーさん4さん
それくらいはかかってしまうのですね?
ありがとうございます!
-
327
入居前さん
>>323さん
カーテンは頼まなかったのですが、契約時期的にオプションサービスがついたので、食器棚と洗濯機上の吊り戸棚はオプション頼みました。
(サービス分オーバーしちゃいましたが。。)
洗濯機上の吊り戸棚はデッドスペースが有効活用できるのでやる価値ありますよね。目につくところなので、面材合っている方が気持ちがいいですし。
食器棚、今の住戸はオプション高いのでパモウナにしました。
いろいろバリエーションが豊富で、キッチンとそっくりな面材でサイズも天井までほぼぴったりにできたので、結構良かったです。
ニトリよりは高そうですが、コスパは良さそうですよ。
たまたま見ているマンションブロガーの方もパモウナ勧めてました。
https://2ldkclass.com/cupboard-pamouna/
-
328
住民板ユーザーさん4
フォレストフェイス入居始まりましたね。
共用施設も増えて楽しみですね。
-
-
329
入居予定
二重床とのことですが、小さな子供がいるため騒音問題が気になります。すでに入居されてる方、生活音はいかがですか?
-
330
住民板ユーザーさん6
>>329 入居予定さん
音については、床構造は余り関係ありません。上階に住む人が常識を持っているか否かに係っています。常識を持った人が住んでいれば、問題はありませんが、そうでない場合は悩ましいことになります。因みに下階や隣の音は、まず問題ないと思います。上階の家庭次第です。
-
331
住民板ユーザーさん4
>>329 入居予定さん
両隣の音は全く聞こえません。
上の音は多少しますがワタシは気にならないです。
メールボックスの掲示板に生活音に注意の貼り紙がしてることがあるのでクレームいれる人はいるんでしょうが…
-
332
入居前さん
騒音は、同じ音でも、知っている人(=親しい人)が出す音は気にならないけど、知らない人が出す音は気になったりしますよね。
会ったら挨拶をする程度の関係性を築くだけでも騒音問題はかなり改善するという研究結果があるそうです。
お互いの印象が重要だと思いますので、引越しした時には上下左右の住戸の方にきちんと挨拶しようと思います。
-
333
住民板ユーザーさん1
>>332 入居前さん
はい、その通りです。先ずは挨拶が肝要です。
-
334
住民板ユーザーさん1
>>329 入居予定さん
中層アクアですが、上には小さいお子さんがいるらしく、駆け足か飛び跳ねているかの際にほんの微かに聞こえる程度です。なのでうちは全く気になりません。もちろん左右、下は全く聞こえません。マンション内はとにかく静かで逆に寂しいくらいです。幼稚園バスを待つ小さいお子さんの声や通りを登校する小学生の叫び声で逆に癒されています。
-
335
住民板ユーザーさん1
みなさん24時間換気はずっと付けてらっしゃいますか?
電気代が少し心配で...
-
336
入居前さん
>>335さん
確か24時間換気は止めないでくださいと説明受けましたよ。
マンションは気密性が高く、換気しないと例えばクロスの接着剤等からの化学物質でシックハウス症候群になってしまう危険があるということだったかと。
-
337
入居前さん
-
338
住民板ユーザーさん1
>>335 住民板ユーザーさん1さん
24h換気は普通期と冬季があり、入居前の普通期換気の電気分を計算すると1ヶ月400円くらいです。24h換気システムの設置はシック症候群上かなり以前から義務化されているようですね。最近は建築資材の向上によりシック症候群をあまり気にしなくて良いと聞いた気がします。ラーメンとかの匂いが夜に残っていても換気により朝は消えているので我が家は重宝しています。吸気フィルターは何ヶ月に1回は交換したり洗ったりする必要がありますが、常時ONにしています。
-
所在地:神奈川県藤沢市羽鳥一丁目1003番2、1003番3(AQUA Face)、1002番1、1002番2(FOREST Face)(地番)
-
交通:東海道本線 辻堂駅 徒歩9分 (AQUA Face)、11分(FOREST Face)
- 価格:3,900万円台予定~6,300万円台予定
- 間取:2LDK+S・3LDK・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
- 専有面積:68.91m2~87.22m2
-
販売戸数/総戸数:
10戸 / 914戸
このスレッドも見られています
同じエリアの大規模物件スレッド