千葉の新築分譲マンション掲示板「シティテラス稲毛海岸 ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 美浜区
  7. 稲毛海岸駅
  8. シティテラス稲毛海岸 ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2024-05-29 01:38:46

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/inagekaigan/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152528
見学予約(LIFULL HOME'S):https://www.homes.co.jp/inquire/visit/mansion/b-16100010000697

稲毛海岸駅から徒歩6分。
高洲市民プール跡地に住友不動産の大規模マンションが誕生します。
利便性と住環境がバランス良く整った注目のプロジェクト。
検討者およびご近所の皆さまと情報交換したく、よろしくお願いいたします。



シティテラス稲毛海岸

地名地番 千葉県千葉市美浜区高洲4-2-1
住居表示 千葉県千葉市美浜区高洲4-2
交  通 JR京葉線稲毛海岸駅徒歩6分、京成線京成稲毛駅徒歩14分、JR総武線稲毛駅バス5分「稲毛公園バス停」下車徒歩2分

構造規模 鉄筋コンクリート造地上10階建 総戸数302戸
延床面積 23,742.90 ㎡
建築面積 3,722.49 ㎡
敷地面積 10,228.14 ㎡

建築主 住友不動産株式会社
設計者 株式会社長谷工コーポレーション
施工者 株式会社長谷工コーポレーション

着工予定 2021/06/15
完成予定 2023/02/28

[スレ作成日時]2021-04-22 06:23:54

シティテラス稲毛海岸
所在地:千葉県千葉市美浜区高洲四丁目2番1(地番)
交通:京葉線 「稲毛海岸」駅 徒歩6分
価格:4,690万円~5,790万円
間取:1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:64.29m2~70.07m2
販売戸数/総戸数: 14戸 / 302戸
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス稲毛海岸口コミ掲示板・評判

  1. 583 匿名さん

    >574

    手遅れかもしれないけど貼った付箋、補修した時にはがさないようにお願いしておいた方がよかったかな。はがされちゃうと確認の時、傷があった場所がわからなくなったりして手間がかかる。

  2. 584 マンション比較中さん

    >>582 匿名さん
    絶対入れたいのは玄関のミラーとエコカラット、カップボード、エアコン、吊戸棚ですかね。100万くらい。カップボードの値段が効いてます

  3. 585 匿名さん

    カップボードというかキッチン回りの面材を合わせたかったら、メーカーと型番確認すればオプションでなくても手配するときに指定したらできるよ。

  4. 586 匿名さん

    テレワークルームやパーティールーム側の、共用トイレの作りが簡素すぎてびっくりした…内覧会用に綺麗にして飾りも置いてあったけど、手洗い場は別で作られてないし、ゴミ箱の上にペーパーの箱直置きされてて、入居時にはもう少し整えてくれていると信じたい…。

  5. 587 買い替え検討中さん

    この物件興味ないです。他の物件資料をスーモで請求したら、何故かわざわざ資料を持参し家に来ました。興醒めです。その後も資料の送付やメールが何度も届きます。涼しい顔して売り出してますが、結構厳しいかもしれません。総戸数の三分の一位残ってる様です。でも埋立地には全く興味ないです。

  6. 588 評判気になるさん

    興味ないならなんで投稿するんだろ笑

  7. 589 マンション掲示板さん

    >>583 匿名さん
    ありがとうございます。
    一応動画と写真で残してるので、それで確認しようと思ってます。

  8. 590 マンション比較中さん

    悪質な投稿はダメだけど、「興味ない」位は大目にみなさい。
    資料請求サイトの個人情報漏れも気に入らないし、わざわざアポ無し(多分)で家に来られても困り物との意見では。
    この物件の販売会社は、他社に比べ強引と感じてます。
    一度資料を某サイトに請求しただけで、関東全域の案内メールが届くようになりました。個人情報流出とまでは言いませんがしつこいです。これ悪口ではありません。モーレツ営業マンの鏡として褒めてるつもりです。平塚や浦和に引っ越しません。

  9. 591 通りがかりさん

    >>588 評判気になるさん
    マンションと関係ない話なんで投稿するんだろ笑

  10. 592 マンション比較中さん

    住友シスコンに見積もりの変更お願いしたけど音沙汰ない。相場より高いしよくわからない手数料取られるしもう自分で業者探したほうがいいかな

  11. 593 その他

    >>592 マンション比較中さん
    我が家も見積もり出してもらいましたが、高すぎるのでほぼ頼まず自分で探そうと思ってます。

  12. 594 ご近所さん

    >>582 匿名さん
    カップボードとカーテン、玄関鏡をやりました60万ぐらい、、、
    壁紙とエコカラットもやりたかったですが予算オーバでした。カーテンはニトリとかでもいいかとおもったけど質の良さそうなものがやすくなってるのでお願いしちゃいました。

  13. 595 ご近所さん

    シスコンスタッフは高齢な方がおおいのであんまり身のある相談はのってくれないかも

  14. 596 匿名さん

    シスコンはぼったくりで有名。オプションででいるようなことはリフォーム会社とかでもできるし大抵の場合、種類も選べるうえ、安い。

    カップボードとかキッチンと面材を合わせたかったら営業にメーカーと型番確認して伝えれば対応してくれる。

  15. 597 匿名さん

    オプション価格はやはり高いんですね…。
    業者では難しい設備のみ申し込んで他は外注業者を探した方がいいかもしれません。
    カップボードはサイズや面材を合わせるので無理かと思えば、今はほぼ外注業者で賄えてしまえるのでしょうか?

  16. 598 eマンションさん

    >>597 匿名さん

    私は必要になったら引き渡し後でも手間はかかるものの、後でも依頼できると伺ったのでとりあえずは入居してから考えることにしました。
    家の家具も使えないわけでは無いですし…。

  17. 599 ご近所さん

    忙しいし入居当日からスムーズな生活が送りたい、引っ越してから業者を家にあまり入れたくない(時間確保とか調整が大変)なので大きい家具はシスコンにお願いしてしまった。マンション買うまでに考えることが多すぎて疲れてしまったのでお金を使ってしまいましたが、シスコンなど提携の業者入れてお金以外で失敗した人がいたら聞きたい。他業者入れるっていってもその業者が優良とかを判断するのも難しくないですか?

  18. 600 マンション検討中さん

    >>599 ご近所さん
    ウォールドアが壁際に収納できるか 戸袋がもう少し中に入ってくれればリビングがもっと広々と感じれるんだけど 家具の配置メチャクチャ迷います

  19. 601 通りがかりさん

    引き渡し時点で欲しかった、カップボード、玄関鏡、エコカラット、カーテンは、シスコンにお願いしました。
    エアコンや洗濯機、ダイニングテーブル、ソファなどは家電量販店などで買う予定です。
    シスコンの担当悪くないですよ。
    予算に余裕があったら、エアコンとかもシスコンにお願いしたかったけど、お金持ちじゃないので。

  20. 602 匿名さん

    住み始めからすっきり整っているのは気持ちが良いと思いますので、お金をかけるだけの価値もあるような気はします。ちなみに、他業者に頼む場合は入居開始後じゃないとダメなのでしょうか?自分たちの入居時期を遅らせればいいのかな?タイミングがなかなか理解できません。好きなものを少しでも安く選べたらいいなとは思います。純正?だと部屋にマッチはするのでしょうけど。

  21. 603 eマンションさん

    >>594 ご近所さん
    安い。

    うちのマンションカップボードだけで50万だよ。
    なんで?

  22. 604 評判気になるさん

    >>587 買い替え検討中さん
    埋立地に興味無いのであれば、京葉線全般検討対象外になりませんか?

  23. 605 匿名さん

    皆さんは、火災保険をどこにするかもう決まってますか?
    調べれば調べるほどわからなくなってきます。
    同じようにカップボードも悩みすぎて頭がおかしくなりそうです、、、

  24. 606 名無しさん

    >>605 匿名さん

    不動産会社から火災保険見積は来ましたが、高いかもしれないので調べています。

  25. 607 通りがかりさん

    >>605 匿名さん
    住友から見積もり来ましたが、地震などつけると高いですね。
    悩み中です。

  26. 608 匿名さん

    >602

    一斉入居って1か月くらいかかるし、内覧会時に同行して採寸してくれる業者もあるから、引っ越し待ちの間に設置も可能だったりする。

    最初の引っ越しを引き当てない限り、オプションで引き渡しに設置ってメリットではないよ。

  27. 609 ご近所さん

    >>608 匿名さん
    業者を同行!なるほど、そんなこと思いつきもしませんでした。
    一度内見会に行った時、今後も何度か内見に来たいと聞いたら難しいと言われたのでセキュリティ等の関係で難しいのだと思ってました。高い買い物で脳みそが眩んでる感覚です。後悔しないようにしたいですね。

  28. 610 ご近所さん

    >>600 マンション検討中さん
    何も無い部屋だと広く感じますが家電とかいれると圧迫感出そうですし、床暖房のことを考えるとリビングに家具を置きにくいですしね。本当に難しい。

  29. 611 匿名さん

    なるほど、業者さんに注文して引っ越し前に設置してもらえるならいいですね。
    オプションより割安になりますし、入居までの待ち時間を有効に使えるのはいいと思います!
    内覧同行できるオススメの業者さんがあれば教えていただきたいです。

  30. 612 匿名さん

    <609

    内覧の期間に何度も出入りするのは難しいと思うけど、内覧の後に部屋に残るのは可能だよ。

  31. 613 管理担当

    [広告・宣伝目的の投稿のため、削除しました。管理担当]

  32. 614 匿名さん

    >607

    管理組合がど共用部分ういった保険かけるかも確認が必要。3・11の時に地震保険かけてなかったのが発覚なんて事例もあった。地震保険かけてないと地震が原因で発生した火事に保険が下りない。

  33. 615 匿名さん

    管理費を安くするために地震保険に管理組合としては入らないところもあったという話だけは聞いたことがあります。
    地震保険の掛け金、おそらくすごく高いのかな。
    売る側としては
    なるべく月々の固定費を安く見せたいっていう意図もあるのでしょう。

  34. 616 評判気になるさん

    駐車場の出入りは北側だけなんですね。歩車分離はいいですけど、南側から出入りできたほうが便利ですね。

  35. 617 マンション検討中さん

    物件概要に1月完成済、7月入居と書いてあったのですが、なぜ入居が完成から半年も後なのかご存知の方いますか?

  36. 618 さん

    >>617 マンション検討中さん
    9,10階の販売のためでしょうか?駐車場確保とか

  37. 619 匿名さん

    >617

    決算対策とか。

  38. 620 マンション比較中さん

    駐車場の希望者あまり多くないんですかね。ほぼ希望通りの場所に決まりました

  39. 621 マンション検討中さん

    どこの幼稚園が良いか悩んでおります。
    評判の良い所はありますか?

  40. 622 eマンションさん

    >>617 マンション検討中さん
    決算期の関係ですね。
    住友物件は完成後販売してるのに、1年後入居とかもザラです。
    2023年期の目標は達成済みなんでしょうね。

  41. 623 マンション検討中さん

    >>620 マンション比較中さん

    うちもほぼ希望通りの場所に決まりました。
    離れたとこになるかも…と身構えていた分、拍子抜けしてしまいました笑

  42. 624 匿名さん

    地震保険はマンションの管理組合では加入しないのが今どきの基本ですか?
    マンション専有部では家具、家電製品が補償対象だそうなのでマンションの耐震性能に不安があれば地震もつけた方がいいんですよね。

  43. 625 匿名さん

    >624

    地震の後に火災が発生して家具や家電製品が燃えちゃっても地震保険つけてないと補償されない。耐震性能だけで判断するものではないよ。

  44. 626 匿名さん

    >耐震性能

    建築基準の耐震って震度5強っで損傷せずなんだけど対象は構造部分のみ。ALCとか非構造部分はそれ以下の揺れで壊れても設計上は問題なし。首都圏のすみふ物件で3・11のときALCの壁が壊れちゃったなんてのもあった。

  45. 627 匿名さん

    地震の後だと通電火災ってのもありうる。

  46. 628 匿名さん

    地震保険って個人で入るものじゃないんですか?
    基本的に管理組合でカバーする保険は火災保険のみだったと思います。地震保険は別で個人的に加入するようになっていませんでしたか?
    購入手続きをとるときに、地震保険も一緒に営業の方に頼んで一括で支払った覚えがあります。
    提携している保険会社があると思いますから、聞いてみるといいかも。

  47. 629 マンコミュファンさん

    話題がないので夜のエントランスとB棟バルコニーからの眺めをペタリ

    1. 話題がないので夜のエントランスとB棟バル...
  48. 630 マンコミュファンさん

    何故か貼れてなかったのでもう一度^^;

    1. 何故か貼れてなかったのでもう一度^^;
  49. 631 匿名さん

    >628

    個人でかけるのは専有部分に対して。共用部分については管理組合でかけるんだけど、地震保険かけてないってことなのかな。ALCのところは共用部分になるんで地震で壊れちゃったら補修費は管理組合で補填することになる。計画外の出費だからどう費用調達するか問題になる。

  50. 632 評判気になるさん

    >>628 匿名さん
    >>628 匿名さん
    火災保険、家財保険、地震保険。
    上記のどの保険も専有部分(マンション各一室)の所有者で入るものと共用部分(エントランス、EV、廊下、駐車場など)の管理者で入るものがあります。

    自分の家が災害によって壊れたら自分で負担しなければならないので保険に加入しようかな?となりますよね。
    では、例えばエントランスが地震の火事で焼けてしまったら放置したままにしますか?修繕しますよね。
    では修繕は誰がしますか?
    手配するのは管理会社や管理組合ですが、修繕するためのお金の出どころは所有者の修繕積立金などになります。
    その出費を減らすために共用部分でも保険に加入します。
    絶対ではないですが当然火災だけでなく地震や家財の保険にも加入します。

シティテラス稲毛海岸
所在地:千葉県千葉市美浜区高洲四丁目2番1(地番)
交通:京葉線 「稲毛海岸」駅 徒歩6分
価格:4,690万円~5,790万円
間取:1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:64.29m2~70.07m2
販売戸数/総戸数: 14戸 / 302戸
オーベル新松戸レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4800万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

3LDK

58.65平米~73.68平米

総戸数 39戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江五丁目

6170万円~8880万円

2LDK~4LDK

65.63平米~107.26平米

総戸数 106戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4300万円台~5800万円台

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4500万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

3998万円~5898万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

61.71m2~82.06m2

総戸数 94戸