大阪の新築分譲マンション掲示板「グランオーパスは引き続きいかかですか?(Part2)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 枚方市
  6. 高塚町
  7. 枚方公園駅
  8. グランオーパスは引き続きいかかですか?(Part2)
匿名はん [更新日時] 2010-01-21 10:54:56

Part2です。
引き続きグランオーパスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


物件データ:
所在地:大阪府枚方市高塚町108-7、菊丘町202-2
交通:京阪本線 「枚方公園」駅 徒歩8分
    京阪本線 「枚方市」駅 徒歩14分
価格:2840万円-4970万円
間取:3LDK・4LDK
面積:75.62平米-115.67平米

[スレ作成日時]2009-03-10 08:15:00

スポンサードリンク

サンクレイドル塚口レジデンス
クレアホームズ フラン天王寺駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランオーパス タワーオーパス(C棟)口コミ掲示板・評判

  1. 226 購入検討中さん

    実際にここのタワーに住んでいらっしゃる方にお伺いしたいのですが
    住まわれてからの、お気にいりになられた所ってありますか?

    私は、とにかく、バルコニーからの開放感が気に入っているのですが
    他は、割と普通かな~っと。

    見学位では解らないような、素敵な魅力を教えて頂けたら、嬉しいのですが・・。

  2. 227 物件比較中さん

    他と比べている間に、B棟が完売になっていました。

    サイトをもう一度見ようとしても、完売後は間取りも価格帯も何も残っていません。

    今後の比較参考の為にももしさしつかえなかったらどなたか、

    B棟の間取りプランタイプ別の平米数と価格教えていただけませんか?

    C棟のほうが高かったような記憶が・・・


    宜しくお願い致します。

  3. 228 匿名さん

    売り切れたB棟を聞くよりMRに行ってC棟のお話を聞いた方が
    サイトを見るよりきっと良いお話を聞けますよ。
    今度はお早めに!

  4. 229 入居済み住民さん

    C棟に住んでます。見晴らしは確かにいいと思いますが、そのほかにと言われると住んでいて
    非常に静かだなと思います。あと共用スペースも使いこなせばかなり楽しめるマンションです
    (うちはあまり使いこなせていませんけど…)。
    通勤の坂道を気にされている方が多いですが、慣れちゃえば全然気になりませんよ。
    色々いいところがあると思いますが、うちは静かなところが一番気に入ってます。

  5. 230 入居済み住民さん

    No.226さん

    よっぽど高級とかでなければ、最近の新築マンションの設備面で大きな違いはないのでは?
    そういう意味ではグランオーパスも普通のマンションだと思いますよ。
    間取りや内装が気に入ったなら、後は周りの環境じゃないでしょうか?
    私もNo.229 と同じで静かな環境が気に入ってます。
    駅徒歩8分でこの静さはかなり貴重かな。

  6. 231 購入検討中さん

    229さん。230さん
    ありがとうございます。

    確かに、静かで、素敵な環境ですよね。
    今日、わんこの散歩がてら、朝、夕方と2回マンションまで行ってきたのですが
    この時期(5月の穏やかな時期)だから・・ってこともあるのかもしれませんが、
    ゆっくりと周りを眺めながら、歩いているととってもいいマンションだな~っと思いました。
    ここの書き込みを拝見する範囲では、割と素敵な方が多いようですし・・
    もう少し踏み込んで購入を考えてみようかと思っております

  7. 232 入居済み住民さん

    営業マンのように急かすわけではないですが、購入には決断力も大事ですよ。100点満点の物件なんてないものだと思って頂いたほうがいいと思います。(でも、私はここを購入して正解だったと思ってますよ)

  8. 233 購入検討中さん

    素晴らしい環境ですので、かなり前向きに検討中です。
    パルコープができて買い物も大変便利になったと思いますが、近くにドラッグストア
    がないのが少々気になっております。入居済み方々は、お薬や日用品等どちらで購入
    されているのでしょうか?
    よろしかったら教えていただけるとありがたいです。

  9. 234 入居済み住民さん

    コープがなければここにしてなかったかも?ってくらいコープさんの存在はかなり
    助かっています。
    毎日通えばお刺身が半額になる時間が分かったり、コロッケが50円の日が分かったり安く買い物ができます。
    少し離れますが、駅近くのサンパークも売ってるお魚がすごく新鮮で他のスーパーより賞味期限
    も2日長いような気がしますっ。
    コノミヤも月曜は10%引きです。

    ドラッグストアが近くにないのは私も入居前から気になっていましたが、週末車でカインズホームや枚方市駅まで出てビオルネ(サティのビル)の南館にあるダイコクで買っています。

    時々平日自転車で市駅まで出ますが、枚方市駅周辺って自転車が気軽にとめれる所がなくて、90分無料の指定駐輪場しかないので最初は面倒くさいなぁって思いましたが、慣れてきました。

  10. 235 購入検討中さん

    233です。234様、早速ありがとうございました。
    コープには下見がてら行ったことがありますが、妻も大変気に入ったようです。
    共同購入でよく買っている冷凍食品を含め、色々豊富でで品揃えが良いですね。
    スペースも広すぎず、疲れない程度で丁度良いです。入居できることになれば、 
    お刺身やコロッケがお安くなる時間帯を早く早く覚えたいと思います。

    ドラッグストアは、確かに週末にきちんと買い込めば問題ないですね。
    車を運転できない妻が平日困るかな?という程度です。その時は自転車で枚方市
    駅に行ってもらいます。

    心はほぼ決まっていますが、無事契約にこぎ着けられるよう頑張ります。

  11. 236 入居済み住民さん

    ドラッグストアについては、234さんが言われている感じですね。
    あと、コープには宅配サービスがあるみたいなので、そちらを利用してもよいのではないでしょうか。
    妻の話では、何かいい利点があるとか言ってましたね。

  12. 237 購入検討中さん

    236様、情報ありがとうございました。236様は宅配を利用されているのですね?
    パルコープはあれだけ近いので宅配は考えておりませんでしたが、「何かいい利点」が少し気になりますので、一度調べてみたいと思います。

  13. 238 サラリーマンさん

    GW以降ってどれ位売れたのでしょうね。
    夜になってから1号線を通っても、以前とあんまり部屋の光の数は変わっていないような・・。
    このまま、当分売れない感じなのでしょうかね。
    すごくいいMSだと思うんですがね~。
    私は、訳あって、年明け位までは動けませんが・・><

  14. 239 匿名はん

    確かに電気の数はあまり変わってない気はしますね。
    たまに見学の人を見かけますので全然ダメってことはないんでしょうけど、三菱が親会社になったからドンと構えてるんじゃないですか。
    私はスカイ住民ですが、このマンション買ってよかったって心から思ってますよ。
    住民の方も良さそうな人ばかりですし。

  15. 240 サラリーマンさん

    いいですね。
    自分の住んでる街や、MSを心から選んで良かったって思えるのって。
    そんな素敵な人が住むMSってきっといいMSなんだと思いたいですね。
    この不況で、しんどいことも多いですが、頑張ってる皆さんに幸あれ。

  16. 241 入居済み住民さん

    お隣のHマンションのモデルルーム跡には何が建つのでしょうか。当面ひらパーの駐車場のままなのでしょうかね。気になります・・

  17. 242 いつか買いたいさん

    最近、販売状況はどんな感じなのでしょうかね。
    まだ、半分程度は残っている感じでしょうか?
    個人的に、まだ動けない状況なので、ちょっと気になっております

  18. 243 匿名はん

    詳しい販売状況は分かりませんが、1号線から見える明かりを見てますとタワーも結構増えてきてますね。

  19. 244 購入検討中さん

    スカイオーパスは完売して、タワーオーパスも残りが3分の1程度らしいです。
    年末までには完売しそうだと聞きましたよ。
    環境や眺望も素晴らしいけど、最近売り出されているマンションと比べると、
    明らかに仕様が良いと思います。

  20. 245 入居済み住民さん

    最近少しずつですが、埋まってる感じがしますね。

    夏になって、窓を開けてると風が涼しい今日この頃。
    皆さんはクーラーって使ってますか?
    真夏になるとどうかわからないですが、当分は窓あけるだけでしのげそうな感じですね。

  21. 246 住人

    そうですね。風通しが良いし、うまくいけばこの夏あまりクーラー使わずにすむかもしれません。

  22. 247 匿名さん

    部屋の向きでどうかわかりませんが、うちは去年はリビングは使用しませんでした。
    ただ、風通しが良い分、埃で網戸の掃除が大変です。

  23. 248 買い換え検討中です。

    今住んでいるマンションは風通しはとてもいいんですが、夏季の西日がすごいのでヨシズを立てかけていますし、午後はだいたい遮光カーテンを閉めて除湿or冷房をつけています。
    最近のジメジメな日々は特に風があっても除湿をつけないと動き辛くて・・・。
    いつかタワーオーパスに住みたいなぁって思っているんですが、南西ってどんな感じですか?
    遮光カーテンが必要なほどでもないんでしょうか?
    No.245~247さんのお話を聞いてるとすごく魅力的に感じました。
    やっぱり階数によっても随分違うものなんでしょうか?
    タワーorスカイにお住いの方、階数と感想をどうかお聞かせください。(特に去年の夏を体験されたスカイの方のお話を聞ければ幸いです。)

  24. 249 入居済み住民さん

    去年の夏を経験しているのは、ウイング(A棟)の人たちですよ!

  25. 250 入居済み住民さん

    No245です。
    スカイは既に売り切れなんじゃないでしょうか・・
    私はタワーの真ん中くらいですが(みなさん、階を正確に書くのは抵抗あるのでは?)、西日は無いと思っています。
    正しくは「西日=部屋に居て太陽がまぶしい」と思うことがないというのが正しいですが。
    昼間でも少し日が差し込む程度です。
    タワーで西日を意識するのは、C-Aの人たちだけではないかと思いますがどうなんでしょうか。

    西日の加減が人によって違うと思うので、みなさんの意見も参考にしてください。

  26. 251 入居済み住民さん

    スカイですが、強烈な西日というのは今のところ感じません。冬はけっこう寒かったですが、夏はその分(今のところですが)やや涼しめです。

  27. 252 買い換え検討中です。

    NO.248です。
    すみません!スカイの入居がずいぶん前だと勘違いしていたので・・・
    そうなんですね。去年の夏はまだスカイの入居は始っていなかったんですね。ごめんなさい。

    今の時点で西日をさほど感じないのであれば、やっぱり南西はいい感じですね。
    よかったです。
    でも冬が結構寒かったってゆうのが少し気になりましたが・・・。
    一長一短かな?

  28. 254 入居済み住民さん

    平日は知りませんが、利用者はそこそこいるのでは?
    管理組合が見直し検討?今現状では、ないですね。
    私の知る限りですけど。

  29. 255 入居済み住民さん

    タワーに住んでいます

    今の時期は風を入れたいのでカーテンも開けて
    窓を開けて風を入れていますが
    西日はそんなに気になりません

    季節によって角度が変わるんでしょうか・・

    春頃のほうが西日が部屋に入ってきて気になっていました


    それよりも風がきつすぎて困る時があります

    窓を開けたいのに開けると部屋の中の物なんでも飛んでいってしまって・・

    タワーはベランダ側に遮る建物がないからでしょうか
    洗濯物もいつもクルクル回っています

    皆さん風がきつすぎるって事はないですか?
    ちなみに我が家はそんなに高層ではないです

  30. 256 入居済み住民さん

    スカイに住んでます。

    風は確かにきつい時があります。きつい時が結構多いです。

    窓を開けてたら気づかない間に雨が降ってきて床がビショビショになってしまった事があります。

    気持ちよい風が入ってくるのはうれしいですが、強すぎるのは困りものですね。

    クーラーはまだ使わずに過ごせてます。

  31. 257 購入検討中さん

    やっぱり風は強いんですね
    普段から、そうだと、台風の時ってどんな感じなんだろう?
    この1年位で大きな台風って来ましたっけ?
    良かったら、その時の状況を教えて下さいませ。

  32. 258 入居済み住民さん

    うちもスカイです。

    最近、風が強い日が多いですよね。
    よく洗濯物が片方に集まっていたり、下に落ちていることも。

    ただ、ベランダが広いので、少々の雨では降りこんで来ることは無いですよ。
    弱い雨の日なら干しておいても大丈夫じゃないですか。

    以前のコメントにもあったと思うのですが、冬は換気口を開けといた方が良いかと思って開けていたら、結構寒かったですね。それで、うちは暖かくなるまで全ての換気口を閉じていました。
    おかげで、昼間の日差しで部屋が暖められたせいか、そこまで寒くなかったと思います。
    今では、一日中換気口は開けっぱなしです。

  33. 259 住人

    ここ3日間はさすがにクーラーつけてます。やはり限界はありますね。

  34. 260 購入検討中さん

    近隣マンションを見てはみたものの、結果こちらが内装が優れていると思いました。
    が、子供の保育園など教育環境が嫁としては少しネックみたいで・・・

    他で見ても何かが欠けているなんて事はあってしかるべきだと私は思いますが・・・

    長時間過ごすのは妻子なので2人のベストな場所に住むべきとも思います。

    保育園・幼稚園児をお持ちの方、ここの教育環境はいかがですか?
    近隣保育園まで歩きましたが、階段・坂がキツイと嫁は言います。
    私はそれ程きつく感じませんでした。

  35. 261 物件比較中さん

    そうですよね。坂道キツイですね。

    毎日の事ですので、悩みますね。

    あそこまで、価格交渉出来るとは、思っていませんでしたが、やはり価格だけじゃないので・・・。

  36. 262 匿名さん

    >子供の保育園など教育環境が嫁としては少しネックみたいで・・・

    特にどの辺がでしょうか?
    幼稚園以外の習い事に関してでしょうか?

    >近隣保育園まで歩きましたが、階段・坂がキツイと嫁は言います。

    バスで通園している私立幼稚園が数多くあります。
    グランドフロア前横付けのバスもあります。

  37. 263 購入検討中さん

    アドバイスありがとうございます。
    幼稚園や保育園の空き状況も調査しなければなりませんね。
    送迎バスが近くまで来てくれるんですねー

    住み心地は良いとこの投稿欄を見ていたらわかります。
    生ゴミなども毎日捨てれるなどいい点しか見えないですね。

    皆さんのお子さんはちなみにどちらの保育園・幼稚園に行かれてるのでしょうか?
    評判の良い所などもお聞かせ頂ければ幸いです。

  38. 264 入居済み住民さん

    263さんは、共働き家庭ですか?保育園に入れるなら共働きが前提です。
    定員に余裕があれば共働きでなくても受け入れてくれる市町村があると聞いたことがありますが、枚方公園近辺の保育園はどこも余裕がないので、共働きでないと入れないと思います。
    奥様がお家にいらっしゃるのであれば必然的に幼稚園になると思います。

    因みに、各保育園の空き状況は枚方市役所のHPで確認できますよ。
    確実なのは、市役所に電話ですが。

    この辺りで人気の保育園は鷹塚山保育園でしょうか。あとは、走谷も自転車で通える距離だと思います。

  39. 265 購入検討中さん

    264さん返信ありがとうございます。
    共働きになる予定なので参考になりました。

    走谷までが遠い…とかのたまうので困ったもんです!
    一番最寄保育園も坂が…と 喧嘩になってしまいます。

    一生賃貸で暮らせばいい。って

    もう空き住戸も少ないのに迷いに迷ってるようです。


    モデルルームは見ましたが、バルコニーにはスノコとか敷いた方が良いんですか?

  40. 266 入居済み住民さん

    スノコはいらないですよ。何もしなくても十分見栄えはいいです。

  41. 267 購入検討中さん

    最近の売れ行きはどうですか?

    あと皆さんどこに買い物に行かれていますか?
    やっぱりパルコープでしょうか?
    (ちょっと割高なのかなと勝手に思っているのですが・・・)

  42. 268 入居済み住民さん

    食品関係は9割方コープです。割高・・なのかな。普通ですよ。品物の質はいいですから、高いとは思わないです。一部の、安くていいやって思うもの(酒類、乳製品、レトルトなど)は近くのスピードでかなりリーズナブルに仕入れてますから、使い分けが可能ですよ。

  43. 269 購入検討中さん

    ありがとうございます。
    スピードって乳製品とかもあるんですね。
    今度行ったときにチェックしてみます。

  44. 270 購入検討中さん

    質問があります。

    こちらの物件は、地盤の緩みの心配などはありませんか?
    丘やタワーマンションであること、活断層のことなどまとめて少し心配です。
    営業さんのお話ではなく、実際に購入した方の意見を聞けたらと思い、質問させていただきました。

  45. 271 入居済み住民さん

    幼稚園は枚方幼稚園がお勧めです。
    実際、今、年長で通ってます。
    メリット・デメリットを箇条書きでまとめてみますね。
    メリット
    ①近い:駐車場裏の階段を上ればすぐ。雨の日も大丈夫。
    ②お母さん方と惰性ではなく、仲良くなれる(後述)
    ③月謝が安い。来年からは冷房完備。
    ④緑豊かな環境、自然に触れて逞しく育つ。余談ながら
    ○の星幼稚園から3歳→4歳で転籍した子供も。笑顔が
    戻って充実しているとのこと!
    ⑤最大のポイント!!!
    年長で鳴子踊りを実施!7月は枚方市民会館、10月は大阪城ホール!
    これはなかなか経験できませんよ。仲間と同じ目標に向かって遣り遂げる
    達成感をこの年で味わえる幸せ。
    デメリット
    ①水曜以外お弁当持参
    ②毎日の送り迎え(でも、バスで小一時間揺られてるって可愛そう、おしっことか)
    ③お母さんが行事に借り出される。
    ④小学1年生予備校的教育は無い
    所感
    幼稚園で学ぶべき大切なことはいっぱい友達を作り、あそぶです。
    あと、良い、悪いを確実に把握でき、意思表示できることです。
    この時期に英語、算数、漢字を覚えても、小学校が公立なら全て忘れて
    みんなと同じレベルになりますよ。
    日本語も達者じゃない時期での英語教育も疑問ですが。
    よって、枚方幼稚園を断然お勧めします。
    余裕があれば、幼児教室に通わせればいいと思います。

  46. 272 物件比較中さん

    枚方幼稚園について質問ですが、お預かり(延長保育の時間や金額)や
    夏休みとかはどうされているのでしょうか?
    やっぱり、働くお母さんには無理ですか?

  47. 273 匿名さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】

  48. 274 購入検討中さん

    部屋によって、ウォークインクローゼットの部屋や、クローゼットがたくさんある部屋があるようでうが
    実際に使ってみて容量は満足できますか?
    気に入ってる部屋はウォークインクローゼットの部屋なのですが、実際モデルルームをみると
    小さいような感じもして…

  49. 275 匿名さん

    274さん
    それは人それぞれ、、。家族の人数や物の量によって違うのでは、、?

  50. by 管理担当

スポンサードリンク

サンクレイドル天王寺
ジェイグラン京都西大路

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1、82番2

4298万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.30平米~75.90平米

総戸数 156戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

[PR] 大阪府の物件

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK(3LDK~3LDK+WIC)

60.47m2~74.2m2

総戸数 145戸

グランアッシュなかもず

大阪府堺市北区中百舌鳥町二丁280番2・五丁685番3(アクシス)(地番)ほか

3600万円台~5100万円台

2LDK~3LDK

48.24m2~62.31m2

総戸数 82戸