東京23区の新築分譲マンション掲示板「アトラスタワー白金レジデンシャルってどうよ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 白金
  7. 白金高輪駅
  8. アトラスタワー白金レジデンシャルってどうよ

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-03-07 08:04:05

公式URL:https://www.afr-web.co.jp/atlas/mansion/shirokane/index.html/
名 称 アトラスタワー白金レジデンシャル
計画名 (仮称)日興パレス白金建替計画
所在地 東京都港区白金1丁目343番1(地番)
東京都港区白金1丁目25-21(住居表示)
最寄駅 東京メトロ南北線・都営三田線「白金高輪」駅 徒歩3分(3番出口)
建築主 日興パレス白金マンション建替組合
設 計 株式会社NEXT ARCHITECT&ASSOCIATES
施 工 前田建設工業株式会社
用 途 共同住宅(94戸)
敷地面積 1,614.97㎡
建築面積 719.53㎡
延床面積 9,763.94㎡
構 造 鉄筋コンクリート造(免震構造)
基礎工法 杭基礎、直接基礎
階 数 地上23階、地下1階
高 さ 77.09m(最高80.14m)
着 工 2020年10月1日予定(既存建物解体工事着手:2020年1月6日)
竣 工 2023年9月中旬予定
入 居 2023年10月中旬予定
備 考 ◆売主……………旭化成不動産レジデンス株式会社、株式会社ワールドレジデンシャル
◆総戸数…………94戸(非分譲住戸29戸、単独分譲住戸4戸含む)
◆間取り…………1DK~3LDK
◆専有面積………33.38㎡~114.12㎡
◆駐車場…………27台(機械式、車椅子対応 )
◆管理会社………未定

[スムラボ 関連記事]
アトラスタワー白金レジデンシャル オンライン説明会・現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/16862/

[スレ作成日時]2020-12-26 14:17:56

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アトラスタワー白金レジデンシャル口コミ掲示板・評判

  1. 262 匿名さん

    >>261 匿名さん
    その割には出遅れたな

  2. 263 匿名さん

    坪900払えるなら坂上のパーク買え。坂上は供給が少ないから20年後の資産価値は間違いなく坂上の方が高い。坂下はタワマンの在庫だらけで需給悪。

  3. 264 マンション検討中さん

    >>263 匿名さん

    どうかね?
    坂上に唯一の大規模タワーマンションであれば確かにそうだろうけどね。
    商品企画が違うので価格維持率は何とも言えないかな。供給は多くても乗換駅になる白金高輪の方が需要も高いだろうし。

  4. 265 マンション検討中さん

    タワマンが増えすぎの地域は東京に多数あれど、需給で下落した地域なんて皆無ですね
    勝どきみたいな桁違いな供給の場合はさすがに読めませんが、、
    白金高輪の場合は、住環境向上、注目度向上、再開発資金投下によるプラスが上回ると考えてます

  5. 266 検討さん

    >>263 匿名さん

    800前後のようです

  6. 267 匿名さん

    >>266 検討さん
    妥当だな。昨今の流れとして、事前高め、正式5%下げとかだから、本気検討者は事前で諦めずにコンスタントに営業と連絡とるべきですね。

  7. 268 匿名さん

    いくなんでも800は高すぎです。650~700が妥当な価格ではないですか。

  8. 269 匿名さん

    >>268 匿名さん
    ここは免震だからね。それだけでもプレミストや高輪タワーより駆体としては差別化できてる。
    今後、白金高輪は東急~白金タワー~スカイを中心に発展していくから、そのエリアの南端に位置するここが高値でも不思議ではない。ただ、パンダも間違いなくあるから、650で買えなくもないかな

  9. 270 マンション検討中さん

    高すぎ。見送りですな。

  10. 271 匿名さん

    >>270 マンション検討中さん
    高いか高くないかは、市場が決める事だからね。
    戸数もそんなに多くないし、ダラダラと売っていくでしょ。欲しい人に対して

  11. 272 マンション検討中さん

    市場が決めるとか言うなら、
    ダラダラしか売れないなら高すぎってこと
    損失覚悟の人にしか売れないってことだから
    よくそんな短い文章で矛盾したこと書けるな 笑

  12. 273 匿名さん

    >>272 マンション検討中さん
    どこが矛盾してるのかわからないけど、その値段で欲しい人に売っていけばいいのであって、大衆に安売りする必要は全くないからな。最終的には、竣工後だろうが完売すれば市場がその値段を許容した事になる

  13. 274 匿名さん

    800前後というのはもう事前案内を受けた方からの情報でしょうか?

  14. 275 匿名さん

    正確な情報をお願いします。

  15. 276 匿名さん

    >>275 匿名さん
    こんな匿名掲示板に正確な情報求める事じたいどうかと思うよ。特に事前案内時の価格は、我々の為に開示するわけでなく、我々のリアクションをはかるために販売側が設定する価格なわけで、そんなに意味ない。
    その情熱は、掲示板に向けるのではなく、営業担当に向ければよろしいかと。物件は逃げやしません

  16. 277 匿名さん

    そうそう。掲示板の情報だけで判断すると間違えるよ。

  17. 278 匿名さん

    >>268 匿名さん
    白金高輪新築で650はパンダしか買えないよ。
    そこそこの間取り、階数を求めるなら最低700は覚悟しないと。免震だし間取りもいいので750程度でもこの個数なら完売出来ると思う

  18. 279 マンション検討中さん

    掲示板なので自分の物差しで自由に投稿することに何ら違和感はないですが、650=パンダというのはランドマーク的な物件(スカイ、東急大型物件など)の話でしょう。こちらやGM等は、最上階等は無理にせよそこそこのお部屋が検討可能ですよ。

  19. 280 検討さん

    >>279 マンション検討中さん

    こちらは免震、幹線道路から離れた少しですが比較的静かな場所で、具体的な数字は分からないが、スカイよりははるかな立地は良いので、スカイより高いのはあり得るかと考えている

  20. 281 匿名さん

    >>279 マンション検討中さん
    100戸未満かつ、地権者3割の免震タワー物件で、安く出てくると思う事自体、センスないと思うよ

  21. 282 匿名さん

    >>279 マンション検討中さん
    そうあって欲しいという願望に見えますが、GMの崖ビューならともかく、他の方が書いている通りこちらは立地はいいし100戸未満の個数考えたら安く売る必要ないと思います。700割れで出してきたら蒸発するんじゃないですか、そんなことしたら営業担当は怒られるでしょうね

  22. 283 匿名さん

    小規模タワーこそ免震にすべきなんですかね。

  23. 284 匿名さん

    >>283 匿名さん
    そもそも免震は低層物件も物

  24. 285 マンション検討中さん

    去年くらいまでは、
    みんな前物件と同じ価格か、○○のネガもあるしちょっと安めだろ→「は?高すぎ、退散!」
    だったのが、
    今は、「前より安いわけないだろ」「2割高くて当たり前」「○○のポジもあるし2割高くて当然、同価格なら蒸発だ」
    のオンパレード。
    さすがに危うさを感じるな…全員参加で上昇を祈ってるんだろ…

  25. 286 匿名さん

    >>285 マンション検討中さん
    いや、免震タワーだから、最低でもプレミストより高いと想ってたよ。

  26. 287 匿名さん

    >>286 匿名さん

    同意。プレミストが坪650ならこっちは坪700程度は堅いと思ってた。

  27. 288 匿名さん

    >>287 匿名さん
    駅徒歩1分と3分の違いだったら、立地としてはこちらの方が上だからね

  28. 289 マンション検討中さん

    700どころじゃなくて800なんだけど。

  29. 290 匿名さん

    >>289 マンション検討中さん
    そこはこの半年で市況が5~10%上がったからね。
    正規価格750で出してきても驚かない。ただ、自分が買うかといったら資産のバランスもあるので買わない

  30. 291 マンション検討中さん

    >>289 マンション検討中さん
    800が本当ならリセール期待できん。撤退

  31. 292 匿名

    >>291 マンション検討中さん
    そもそも転売屋向きの物件ではない

  32. 293 匿名さん

    >>285 マンション検討中さん
    コロナ前の価格(坪650)で売ってたプレミストが完売してるんだから、ここは免震、間取り良し、白金アドレスで最低700から750あたりではないかと。築15年以上の白金タワーの中古も700半ばだし。
    分かってたとはいえ地下鉄延伸が正式に決まって、この地域の引き合いがかなり増えてるという話も聞きます。

  33. 294 名無しさん

    >>281 匿名さん
    センセの有無ではなく情弱かどうかです。
    なぜそんなに高くならないか、まずは説明会に出られることをお勧めしますよ。
    もっとも安いということではなくある意味絶妙な値付けと言えます。

  34. 295 匿名さん

    免震の方がコストは安いとあったが真相は?

    https://www.sutekicookan.com/23区内の地震に強いタワーマンション

  35. 296 匿名さん

    >>295 匿名さん

    規模が大きく高層であれば安くなるし、免震は維持費もバカにならないので、大規模向きだと思いますね。

    キチンと統計を取ったわけじゃないけど、以前中古マンション検討していたときに、311で免震装置にダメージ受けて修繕積立金がすっからかんになっていた中規模タワマンがあった。

  36. 297 マンション比較中さん

    みなさん正確な情報を投稿しましょう。坪単価は800と理解しました。

  37. 298 匿名さん

    まだ買ってないのに煽ってる意味が分からん。。安く買いたいのに。

  38. 299 匿名さん

    近くの投資用物件を買った人が相場の値上がりを期待して煽っているのでしょう。

  39. 300 匿名さん

    ほとんどネガ要素のない南高層や北中層も坪650以下でしたし、総じてお買い得でしたよね

  40. 301 マンション検討中さん

    中規模の地味マンとしてはプレミストより断然アトラスが良いな。

  41. 302 匿名さん

    ここは大雨が降ってもマンション1階の水没リスクはそんなに高くないからいいですね。水没したら下水交じりなので資産価値ダダ下がりですから。そういった意味ではここは買いかも。

  42. 303 検討さん

    >>300 匿名さん
    スカイの話?

  43. 304 匿名さん

    ここはスカイとプレミストの投稿者が入り混じっていますね。

  44. 305 匿名さん

    たぶんプレミストタワーは完売したし、スカイ残りわずかな部屋をダラダラと売って面白くないから、ここにきてると思う。

  45. 306 匿名さん

    坪800では高すぎてとても買えない。

  46. 307 匿名さん

    >>298 匿名さん
    検討者を排除して倍率下げようとするネガもいる

  47. 308 マンション検討中さん

    >>304 匿名さん

    今度はこっちを荒らすんですかね、例の人は
    早くも他物件ネガみたいなこと書いて煽ろうとしてるし

  48. 309 マンション比較中さん

    ホントに検討している方であればそこまで心配する必要ないですよ。プレミストと比較して坪単価で2~3%高いだけですから。すでに事前案内会で確認済です。
    仕様はプレミストほどではない、価格は少し高い、これをどう判断するかだけです。
    私は、ここの落ち着いた感じが気に入っているので購入するつもりですが、転売ヤーには向かないと思いますよ。デザインの良い低層マンションと理解した方が近いかも。

  49. 310 匿名さん

    マンションブランドはマイナーだけど互角?
    施工はプレミスト西松建設、こちらは前田建設
    殆ど同価格なら妥当では?

  50. 311 検討さん

    >>309 マンション比較中さん
    同じだったら平均で650ぐらい?
    それぐらいなら検討しますわ。

スムラボ 2LDK「アトラスタワー白金レジデンシャル」のレビューもチェック

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億5,500万円~2億8,000万円

2LDK~3LDK

61.83平米~84.63平米

総戸数 506戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,348万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

1LDK~3LDK

33.27平米~85.31平米

総戸数 53戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸