東京23区の新築分譲マンション掲示板「アトラスタワー白金レジデンシャルってどうよ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 白金
  7. 白金高輪駅
  8. アトラスタワー白金レジデンシャルってどうよ

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-03-07 08:04:05

公式URL:https://www.afr-web.co.jp/atlas/mansion/shirokane/index.html/
名 称 アトラスタワー白金レジデンシャル
計画名 (仮称)日興パレス白金建替計画
所在地 東京都港区白金1丁目343番1(地番)
東京都港区白金1丁目25-21(住居表示)
最寄駅 東京メトロ南北線・都営三田線「白金高輪」駅 徒歩3分(3番出口)
建築主 日興パレス白金マンション建替組合
設 計 株式会社NEXT ARCHITECT&ASSOCIATES
施 工 前田建設工業株式会社
用 途 共同住宅(94戸)
敷地面積 1,614.97㎡
建築面積 719.53㎡
延床面積 9,763.94㎡
構 造 鉄筋コンクリート造(免震構造)
基礎工法 杭基礎、直接基礎
階 数 地上23階、地下1階
高 さ 77.09m(最高80.14m)
着 工 2020年10月1日予定(既存建物解体工事着手:2020年1月6日)
竣 工 2023年9月中旬予定
入 居 2023年10月中旬予定
備 考 ◆売主……………旭化成不動産レジデンス株式会社、株式会社ワールドレジデンシャル
◆総戸数…………94戸(非分譲住戸29戸、単独分譲住戸4戸含む)
◆間取り…………1DK~3LDK
◆専有面積………33.38㎡~114.12㎡
◆駐車場…………27台(機械式、車椅子対応 )
◆管理会社………未定

[スムラボ 関連記事]
アトラスタワー白金レジデンシャル オンライン説明会・現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/16862/

[スレ作成日時]2020-12-26 14:17:56

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アトラスタワー白金レジデンシャル口コミ掲示板・評判

  1. 1471 検討板ユーザーさん

    >>1470 匿名さん

    嘘でしょ?みんな鉄道できる前から栄えてる。。駅ができても重心は変わらない。
    駅が重要なんじゃなくて訪れる目的がどこにあるか、なにがあるか、どれだけ外部から人が来るかで商業的価値が決まる。商業的価値が上がると当然不動産価値も上がる。
    駅は起点であって目的地じゃない。
    白金商店街が壊滅してる以上白金高輪で唯一商業的価値が生まれる可能性があるのはこの通りしか残ってない。
    それとも白金高輪には何もなくて必ず電車に乗ってどこかへ行かないといけない場所だから駅が重要って言ってるのかな?

  2. 1472 匿名さん

    >>1471 検討板ユーザーさん
    違いますね。
    白金高輪エリアは、駅ができてそこの再開発を中心に発展してきた街です。既存の商業の末路が四ノ橋商店街です。
    街の中心も、高輪一丁目の三菱、住友の再開発があるように駅を中心に計画されていますね。
    道というのならば、麻布通り沿いが街の中心です。
    たかだか片側一車線の片側だけの歩道拡張に、どんな未来があるというのか

  3. 1473 匿名さん

    まあ、今の道路のままじゃあキツすぎるので、拡幅前提じゃないと気持ち良く買い辛いのは分かる。

  4. 1474 周辺住民さん

    まあ今の道路でもあそこら辺は充分環境いいですよ

  5. 1475 匿名さん

    まあまあ落ち着いてくださいよ。
    そもそも白金高輪に商業性を求められても困ります。広尾、十番、白金台には逆立ちしたって叶わない。

  6. 1476 匿名さん

    >>1475 匿名さん

    白金高輪は地下鉄始発駅なのがストレスフリーで最高。

  7. 1477 匿名さん

    >>1475 匿名さん
    とりあえず落ち着け。
    白金台も商業の街ではないから

  8. 1478 匿名さん

    >>1477 匿名さん

    まあまあ落ち着いてください。

    白金台は白金ブランドを築き上げた功労者。
    成り上がり者の白金高輪とは役者が違うんですよね、

  9. 1479 匿名さん

    >>1478 匿名さん
    まあ落ち着けよ。
    私みたいに白金4育ちで白金高輪買い増しする人もいるんだから。

  10. 1480 匿名さん

    白金台の話なんてしてなかったのに妙に突っかかってくるな。お呼びでないのだが。

  11. 1481 匿名さん

    近隣にマンションがたくさん出来て、それに伴って商業施設が増えて来るとアクセス面などが評価させて町として発展する可能性があります。白金高輪周辺がそうなる可能性は高いのでは?

  12. 1482 マンション比較中さん

    >>1481 匿名さん

    湾岸タワマンだらけだけど安いぞ
    晴海、竹芝は元が安いので上昇率エグいが
    武蔵小杉はダンチで便利だからな
    白金高輪って三田線の一番端だよな?
    文京区のほうが都心じゃね?

  13. 1483 匿名さん

    >>1482 マンション比較中さん
    アクセス面では優れてると思いませんか?

  14. 1484 ジャガーさん

    表参道や青山や銀座は商業地で住宅街ではないのに、住宅街の白金高輪と比較してる人ってちょっとズレてると思う
    議論にならないから相手にしない方がいい

  15. 1485 eマンションさん

    >>1482 マンション比較中さん

    まあ再開発されてるところは変化率しっかりありますよね!それも在宅勤務化が進んでオフィス市場ダウン、住宅市場アップのトレンドを考えると六本木、表参道みたいな商業エリアの住宅よりは住宅エリアの方が価値上がると思うね!

  16. 1487 匿名さん

    [No.1486と本レスは、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  17. 1488 匿名さん

    白金高輪いい場所だと思うけど

  18. 1489 周辺住民さん

    うん、そしてこれからもっといい場所。

  19. 1490 検討板ユーザーさん

    >>1475 匿名さん
    前の2つはわかるが 白金台に商業性あるとはおもえないな。まぁ薬局とドンキは便利だが

  20. 1491 マンション検討中さん

    ワークコート白金
    https://work-court.com/shirokane/lp/01/

    アトラスのすぐそばにこう言うのができますね

  21. 1492 匿名さん

    >>1491 マンション検討中さん
    その場所、新しいのができては潰れる曰く付きのテナント。
    今回はどうだろね。個人的にはニーズ無いと思うけど

  22. 1493 匿名さん

    先着1戸減ったね。

  23. 1494 匿名さん

    >>1493 匿名さん

    本当だ。でも、これだけ時間が経って1戸だけというのも寂しいですね。スカイが完売する前に、相対的に安価な状況でもう少し売り上げを伸ばしておきたいところ。

  24. 1495 匿名さん

    >>1494 さん

    物件概要上の 先着順の戸数の数字の変化だけで、売れ行き評価していいのか?売れ行きは。昨年10月開始で、4ヶ月2期でどれくらいの戸数残っているか、が重要だとおもうので、それがしりたいですね。数週間まえ時点で、だいぶ減ってた。もう20戸もないのでは?
    物件概要から、次期の案内がなくなったことのほうが私は気になりますね。以前は時期や物件数が”未定"で、記載があったのに。

  25. 1496 匿名さん

    >>1495 匿名さん

    コロナ臨時休業。

  26. 1497 匿名さん

    >>1495 匿名さん
    確かに今はステルスで成約数をネットではわかりにくくするデベが増えましたね。
    ただそれは売れてない物件であって、売れてる物件ではあまりないかも

  27. 1498 近隣住民

    >>1492 匿名さん
    4, 5年くらい前に錦光が閉店して以来、一切テナント入ってませんよね?
    新しいのが出来ては潰れるのは、北里通りと大久保通りの交差点の直近ローズロールのところでは?
    パッション・ドゥ・ローズも欲出してた店舗展開したせいで、本体も傾きかけてる気がしてならない…残念。

  28. 1499 匿名さん

    >>1498 近隣住民さん

    錦光の前がしょっちゅうテナント変わってなかった?

  29. 1500 名無しさん

    ここより、ピアース白金台三丁目の方が低層だし立地も良いですよね
    タワマンなんて買う層はミーハーの田舎者ですよね?

  30. 1501 マンコミュファンさん

    >>1500 さん
    はい ミーハーの田舎っぺなので ピアースなど
    目に入らず コチラのタワマン検討中です!

  31. 1502 匿名さん

    ミーハーの田舎者に選んでもらえないとリセールは相当厳しいでしょうな。まあ、今更、ディスポーザーなし駐車場なし耐震のマンションなんて無理。

  32. 1503 周辺住民さん

    >>1502 匿名さん
    ここはディスポーザーあり、駐車場あり、免震ですが大丈夫ですか?

  33. 1504 匿名さん

    >>1503 周辺住民さん

    ディスポーザーなし駐車場なし耐震のピアースが無理という意味ですね。

  34. 1505 マンション検討中さん

    >>1504 匿名さん

    またマウンティングしてるのね。おさるさん。

  35. 1506 評判気になるさん

    やっぱりN部屋が人気なのか半年前に聞いた時よりN部屋高い印象ですね。先着順の15階も16階とそこまで変わらない値段。確かにN部屋眺望が開けてて高さ制限でかなり西向き眺望は将来的にも安心感が強くて良いんですよね、、、、皆さん行かれた方はどうでしょうか。NにするかOか気になるところ、、、

  36. 1507 検討板ユーザーさん

    株も債券もさえないですね、やはり改めて色んな資産クラスへの分散投資の重要性を実感する。。インフレだし不動産買おっ!

  37. 1508 匿名さん

    >>1506 評判気になるさん
    タワマンの西向きって暑くないのですかね。
    それでも眺望、抜け感の方が上回る?

  38. 1509 匿名さん

    >>1508 匿名さん
    西日はメチャ暑いですよ。採光欲しいなら南、眺望重視なら北というのが一般的かと。ここの北はあまり眺望良くないですが

  39. 1510 マンション掲示板さん

    >>1508 匿名さん
    全然抜け感が上回ると思いますね、角部屋の場合は少し寒さが出る分西向きは冬暖かいですし、バルコニーあるから西向き中部屋のダイレクトウィンドウとは訳が違いますよ!自分は両方経験ありますけど、抜け感眺望の方が大事で、この物件だと西向きが良好と思います。一般的には南東と思いますが、あくまでこの物件は南西が良いのではと思います。

  40. 1511 匿名さん

    西日は真横から差してくるので、バルコニーは庇として機能しませんよ。朝日も同様ですが、朝の方が比較的気温が低く、日差しが気持ちいい時間帯なので、基本的には南東が好まれますね。

  41. 1512 マンション掲示板さん

    >>1511 匿名さん
    一般論は南東でしょうけど眺望も含めた総合的な判断は西向きと思いますね。この物件の場合は東側には圧迫感があるので、、南西がありと思いますね。

  42. 1513 eマンションさん

    先日説明聞きに行きましたが久々のなかなか良いタワマンでした、、73平米の部屋の値段でバルコニー27平米ついて合計100平米の部屋に住めるってどう考えても割安な気がしたのですが皆さんどうでしょうか?

  43. 1514 匿名さん

    >>1513 eマンションさん
    バルコニーに収納置けないし、小さい子供いるとテーブルや椅子も設置すると危ない、ドラム式洗濯機で洗濯物を干すニーズがない、掃除が大変という印象です、好みの問題ですが。
    一方で高層階で風を感じながら眺望見るのは好きなので、私はDWとバルコニー併用物件が好きです。

  44. 1515 匿名さん

    >>1514 匿名さん

    この物件はリビングバルコニーは大きいですね。
    一方各室はダイレクトウィンドウ?ですっきりさせているようにも思えます。
    外観はパークハウス高輪タワーのような印象を受けます。

  45. 1516 マンコミュファンさん

    外観のデザインは白金高輪周辺ではこのアトラスとプレミスト、パークハウス白金二丁目タワーが好きですね!

  46. 1517 匿名さん

    パークハウス高輪タワーは賃貸だらけ、ここもそうなるのかな?

  47. 1518 マンション掲示板さん

    >>1517 匿名さん

    ここは実需が多そうだけど、SKYは地権者住戸も多いし投資家が多いから賃貸も中古の売り出しも凄そう。

  48. 1519 匿名さん

    >>1518 マンション掲示板さん
    大型物件の引き渡し直後は、賃貸も転売もそれなりに出るけど、1年経つと落ち着くのが一般的です。

  49. 1520 匿名さん

    スカイもそろそろ完売ですね。ここも売れ行きが加速しますね。

スムラボ 2LDK「アトラスタワー白金レジデンシャル」のレビューもチェック

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億5,500万円~2億8,000万円

2LDK~3LDK

61.83平米~84.63平米

総戸数 506戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,348万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

1LDK~3LDK

33.27平米~85.31平米

総戸数 53戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸