東京23区の新築分譲マンション掲示板「OWL TOWER(アウルタワー)ってどうですか?Part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 豊島区
  6. 池袋
  7. 東池袋駅
  8. OWL TOWER(アウルタワー)ってどうですか?Part3

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2010-03-08 19:13:10

OWL TOWERについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都豊島区東池袋4丁目90番(地番)
交通:
東京メトロ有楽町線 「東池袋」駅 徒歩2分
山手線 「池袋」駅 徒歩9分
埼京線 「池袋」駅 徒歩9分
間取:1LDK~3LDK
面積:37.80平米~85.71平米
売主:ゴールドクレスト

物件URL:http://www.goldcrest.co.jp/html/owltower/index.html
施工会社:大成建設
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社



こちらは過去スレです。
アウルタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-02-14 13:40:56

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アウルタワー口コミ掲示板・評判

  1. 351 匿名さん

    タワーグランディアは居住目的以外での入居不可です。
    売れ残りが多いと業者が入る可能性が高いようです。

  2. 352 匿名さん

    ネガじゃないけどまじめな話、池袋は治安が良いとこじゃないよ。
    それぐらいは認識して検討した方が良い。

    この物件周辺はどうかって、言っても、池袋と東池袋は違うと言いたいのかも知れないが、
    ここには、池袋が便利は人が住むわけだ、だから、それなりの住民層になるのは自明だと思うが。

    こういうのが、大規模物件、一部が賃貸に回る物件の難しいところ。最初からこういうの買わないって人がいるぐらいなんだから、それも立地を考えるとそれなりのリスクを考慮すべき。

    あえて、また出しますが、グランディアの良心的な購入者の多くはこんな事になるとは予想もしていなかったと思います。 それとここがどう違うのか、私にはわからないし、むしろグランディアが出来た時より中華系はこの辺に増えてる、そして中華系は金持ちによりなっていることは皆様理解できるでしょう。

  3. 353 匿名さん

    >350
    マンションによります。
    管理規約に明記されているはずです。
    最近のマンションは、基本NGだと思う。

  4. 354 購入検討中さん

    先日モデルルーム見学に行き購入検討中の者です。

    現地の下見はこれからですので恐縮ですが、近隣在住の方がいらっしゃればお感じになっていることをアドバイスお願いします。

    東池袋を含め、池袋近辺はホームレスの人も多いようなのですが、物件周辺はどういった状況でしょうか。

    特に近隣にたくさんある公園は、朝、昼、夜、それぞれの雰囲気などはどうでしょうか?女性や子供が安心して散歩や遊びに行けるような雰囲気でしょうか。

    また本物件では東池袋駅から地下通路が通り、サンシャインまで繋がるということですが、その地下通路にホームレスの人が多く集まり寝床になるということはある程度想定・覚悟しておかなければならない?(または今後、区役所も移転して周辺地域全体の町並みがキレイになってくれば雰囲気も変わってくることを期待?)



  5. 355 匿名さん

    >354
    スレを1から読めばある程度わかるけど、べつに大丈夫だよ。
    自分は、ホームレスがどうとか言ってる人たちって、単に知らないひとか楽しいからやってるか利害関係がある人だと思ってる。ホームレスは確かにいる。東側でなくとも池袋界隈はだいたいいる。それが治安悪いことと直結するかといえばそうじゃないと思う。

  6. 356 購入検討中さん

    ホームレスの人って逆に治安の良い場所に行こうとするんじゃあないですかね。
    ホームレスの人は確かに臭いけど犯罪を犯したというのは聞いたことないですよね。

  7. 357 匿名さん

    >355
    確かに浮浪者が多いの事実ですねよ。

    治安が悪いとまでは断言しませんが、治安がいい場所に浮浪者はいないですよね。
    繁華街では***、風俗、外国人、浮浪者が多い、セットで考えればいいと思う。

    浮浪者を近隣住民として良好な関係気づいてる人はいないはず
    みんなうまく見ないように避けてるんだと思う。
    失う物がないからキレると何をされるかわからない、
    近寄らなければ危害はないですが、実際浮浪者の方は突然怒鳴ったり叫んだりする
    ので怖いです、子供を近づけさせたくないのが本音です。

    アウル隣の図書館でも景観、臭いの問題で迷惑です。

  8. 358 匿名さん

    ***=やーさん、不良、チーマー

  9. 359 匿名さん

    >356さん
    ホームレスは食べ物がある、飲食店が多い繁華街に集まる傾向があると思う。
    以前飲食店でバイトしていたのですが、廃棄を出したゴミをホームレスの人
    があさってましたよ、捨てる物なので何もいいませんが。


  10. 360 契約済みさん

    >354

    今東池4丁目に住んでいるものです。
    アウルから池袋駅徒歩10~15分(個人差で)、サンシャインすぐ目の前、24時間営業の西友スーパーもすぐ隣、生活するにはとても便利です。
    4丁目周辺にはホームレスがいますが、全体的に清潔な町だと思います。
    治安もとてもよくて安心して住める場所です。
    以上個人の感想です。

  11. 361 匿名さん

    >アウル隣の図書館でも景観、臭いの問題で迷惑です。

    まぁ、図書館に限らずそうだね。
    簡易テントはったり犬猫を飼ってたりすると迷惑度アップ。

  12. 362 匿名さん

    あそこの図書館せっかくきれいなのに、あの異臭はかんべんって感じ。

  13. 363 匿名さん

    西口公園にはゴールデンレトリバー飼ってるホームレスがいる。
    グランディアの裏手にはテント張って猫飼ってるのがいるよ。

  14. 364 匿名さん

    周辺の住民層、治安と、この物件の購入者、居住者(賃貸需要がどのような方にあるか)層の話を分けて考える必要があるでしょうね。

  15. 365 匿名さん

    治安悪い治安悪いってしつこいので、言わせて貰います。

    みなさん、東池袋は日本にあるんですよ。
    アルカイダもタリバンもハマスも居ません、自爆テロも起こりません、紛争地域じゃないんです。
    確かに繁華街で盛り場ですから色んな怪しい人も居るでしょう、中国人の方や朝鮮人の方も沢山いらっしゃいます。
    大昔に秋葉原に似た事件も有りましたが、一々出かける際に「果たして生きて戻れるだろうか」なんて思ったことはありません。
    夜でも明るいし、コンビニ(アウルの半径300m内に幾つあるか知ってます?)や24時間営業の店は沢山あるし、繁華街だけに警察官にも何回も会います。
    私は個人的には、繁華街よりも人気(ヒトケですよ)の無い住宅地のほうが怖いです。
    ひったくりやカツ上げは人気(ひとけ)の無いほうがやりやすいでしょう。
    万が一刺されても繁華街なら誰かが通報してくれますが、閑散地なら発見される前に死にますね。
    若い女性が一人で歩くなら、閑静な住宅地より繁華街のほうが安全です(キッパリ)。
    悪人もいますが、正義感強い善良な人が大勢街を歩いています。

  16. 366 匿名さん

    あのー、マンションの話をしましょう。

    治安のことを話したい人は別スレでやって下さい。

  17. 367 匿名さん

    ホームレスが何か危害を加えますか?
    はっきり言って栄養失調の老人たちですよ、汚いですが恐怖は感じません。
    確かに街の美観は損ねていますが、ホームレスが目撃者になって事件が解決している事も世の中いっぱいありますし、犯罪者がホームレスの目を気にして犯罪抑止になることもあります。
    ホームレスは路上で生活していますが実は労働もしています。
    池袋の街に空き缶やダンボールの放置ゴミが無いのは皆彼らが拾って換金するからです。
    生活保護貰って遊んでいるプロ市民の連中に比べたらよっぽど立派だと思っていますが。

  18. 368 匿名さん

    また沸いてきました、『治安のことを話したい人は別スレでやって下さい』

    東池袋の環境を聞きたくなければ、お前が別すれ行け!

  19. 369 匿名さん

    マンション購入にあたって、周辺の環境や治安はとても大事だと思います。
    ただ、池袋にあまりなじみがない人が憶測でものをいうのは、あんまりな気がします。
    ホームレスの方々も色々あって大変なんだろうなーとは思いますが、
    近くにたくさんいるのは、いい気もちはしないというのが当然の心情ではないでしょうか?
    私は、池袋は便利だしそんなに危なくもないとは思っています。
    ただホームレスの方は確かにいますし、ちょっと怪しい人もいます。
    特に何かを言われたり、されたりしたことはありません。
    酔っ払いの人にからまれたりすることはよくあります。
    細い一本道に入らなければ、比較的人も多いし安全な気がします。
    細い一本道は女性には危ないと思いますが、どこでもそうですよね。
    夫婦二人などの世帯には非常に便利でいいと思います。
    でも、子供さんがいる世帯には、正直どうかなー?と思ったりもします。

  20. 370 匿名さん

    >366はアウルタワーの評判が良くなるのが悔しいんです。

  21. 371 匿名さん

    治安が良いと思うか悪いと思うかは、それぞれの人の感覚しだい。

    治安が悪くて住めないと考えれば住まなければいいし、治安が悪くないから住もうと思えば住めばいい。

    治安は悪いがそれでも利便性を取りたければ取ればいいだけ。

    ただ治安はどうですかと聞かれれば、酔っ払いの喧嘩は繁華街のほうが多いが、空き巣や車上荒らしは閑静な住宅街のほうが多いと答えます。

    (治安の話はもういいから他スレ行ってくれとか言うな!)

  22. 372 匿名さん

    >>365さん

    アウル(東池袋4)周辺は池袋警察署、目白警察署、巣鴨警察署の管轄境だからパトロールはかなり多いですね。
    たしかに治安は良いです。

  23. 373 匿名さん

    ここは検討板なんだから、両論併記でいいと思う。
    他スレ行けとかいう人は見ないで欲しいよ。

  24. 374 匿名さん

    >369
    >酔っ払いの人にからまれたりすることはよくあります。

    危ないですね。
    確かにキャッチやナンパもありますし、いかがわしいポケットティッシュを渡されたりします。

    個人的意見として、ここは男性にとっては非常にいい物件かなと。
    危険なので太鼓判押して女性や子供には薦められない。

  25. 375 匿名さん

    >374さん
    確かにキャッチやナンパはしつこいですよね。
    断って逆に暴言吐かれたり、危険を感じて怖いです。

  26. 376 匿名さん

    >372
    それだけの署が出動してるなら、逆に治安が悪いといってるようなもんでは。
    需要(事件、犯罪、喧嘩)があるから集まるんでしょう。

  27. 377 匿名さん

    治安が悪いから警察署、交番、警官が多いのではなくて、人が集まる繁華街だから多いという考えはどうでしょうか?

    それと人口5万人の地方都市と人口800万人の特別区で犯罪件数に差が出るのは当たり前かと。

  28. 378 匿名さん

    みなさん、アウルタワーは地下道で東池袋駅直結だし、サンシャインは勿論、東急ハンズまでも地下直結なんですよ。
    あと噂ですが、新区役所にも地下で繋がるんじゃないかって言う人もいます。
    もし副都心線東池袋駅が出来たり、東池袋~池袋間のグリーン大通り地下に西口エチカのような地下街が出来たとしたらもう資産価値倍々ゲームです。
    私は絶対に買って損の無いマンションだと思っています。

  29. 379 匿名さん

    契約者がそう思い込みたい気持ちは分かりますが、
    アウルよりも、ずっと値段が安くて、管理費も安くて、
    駅に近くて、売主も良好なエアライズは、
    アウル分譲価格より低い価格(エアライズ分譲価格の2割増し程度)で売買されてますよ。

  30. 380 匿名さん

    人が多いから犯罪件数も多くなるのは当然ですよね。繁華街に住むリスクでしょう。

    パッと思い出したのが東急ハンズ前での通り魔事件とか。10年くらい前でしたっけ?
    去年あたりに見た「誰も守ってくれない」という映画では、池袋を舞台にとある事件が発生してましたっけ。
    (一応フィクションなんですけど、妙にリアリティを感じてしまった)

    人通りのあるところはそうでもないですが、夜遅くに池袋を歩くのは結構怖いです。
    女性の方であれば、池袋からグリーン大通りで東池袋まで歩くことはせず、
    面倒でも有楽町線で一駅乗るか、タクシーで帰ることをお勧めしますよ。

  31. 381 匿名さん

    >>378
    区役所直結は確定でしょう。

  32. 382 匿名さん

    日本地図全体を見てください、JR山手線の内側がいかに希少であるかが解ると思います。
    アウルは山手線内側かつ明治通り内側です。

    造幣局が開発されて商業施設などが出来たら益々東池袋の価値は高まるでしょうし、公園が出来れば閑静でいい気分だし、被災時には避難場所にもなり安心です。

    都営荒川線の東池袋駅もすぐ近くですし、LRT(次世代路型面電車)の計画もあります。
    計画ではサンシャイン東南側が駅にあるらしいですからアウルの資産価値は上がらなくても下がることは考えにくいですね。



    治安のこと心配してる人は絶対に買わないほうがいいですよwww

  33. 383 匿名さん

    既出ですが治安については警視庁から犯罪発生マップが公開されていますので、これを見て各自が判断すればよいと思います。
    ホームレスは多い・少ないの判断に主観が入ってしまいますので、知りたい方は現地へ行けばいいでしょう。
    マンション住戸での各種営業ですが、規則で違反となっていますが、規則を守らない人は存在するでしょう。
    それが嫌な場合は集合住宅を検討からはずせばよい。

    以上

  34. 384 匿名さん

    >>378
    >区役所直結は確定でしょう。

    そうでしたか、じゃあもう無敵のマンションですね。
    引渡し鍵渡しの時はかなり値上がりしてること確定ですかね。。。

  35. 385 匿名さん

    >>350さん
    >マンションでエステやネイルサロン、マッサージ店を開いている方は多いですし、
    >隠れ家的な雰囲気から、とても人気が高いと思うんです。

    へ~そんなに需要があるんですね。


    >このようにマンションで開業している店は、どの店も規約を破り、
    >無断で営業しているのでしょうか?

    そういうことでしょう。規約は規約で強制権はない。
    池袋で営業確率は上がるでしょうから、耐えられないなら383さんが
    いうように検討から外すことも考えなければいけませんね。

  36. 386 匿名さん

    首都高5号線の南側は繁華街でもないんですけどね。
    区役所直結は決まってますよ。
    東急ハンズからサンシャインシティ、東池袋駅、区役所まで地下プロムナード直結です。

  37. 387 匿名さん

    >>384
    >そうでしたか、じゃあもう無敵のマンションですね。
    >引渡し鍵渡しの時はかなり値上がりしてること確定ですかね。。。

    もともと分譲価格が高いから、引き渡し時点で2割の値上がりくらいでしょう?

    友の会→優先販売時点ですでに坪20万円上がってると契約者さんの書き込みがありましたね。

  38. 388 匿名さん

    >>384
    エアライズ並みに安ければ無敵でしたでしょうけど。
    購入価格が安く下がることは考えられませんでしたから。
    しかしここは最初からある程度するので下がる可能性は十分考えられる。

    ※エアライズ新築時平均坪単価246万、安い部屋は坪220万

    自分は男なので安ければ治安が悪くても買うよ。

  39. 389 匿名さん

    >>375
    酔っ払いにキャッチにナンパですか・・・。
    有楽町線なら問題はなさそうですが、池袋から歩いて帰るには女性は危険ですね。
    タクシーや一駅電車に乗るのは面倒だな~。

  40. 390 匿名さん

    2月下旬なんだけど第1期はまだなの?
    要望が集まらずに延期?

  41. 391 匿名さん

    >東急ハンズからサンシャインシティ、東池袋駅、区役所まで地下プロムナード直結です。

    いやあ最高ですね。自分ちの玄関先だと思って歩かせて頂きますよ。

  42. 392 匿名さん

    >382さん
    >日本地図全体を見てください、JR山手線の内側がいかに希少であるかが解ると思います。

    しかしゴールドクレストが売主の山手線内側浜松町のクレストプライムタワー芝
    がほとんど売れ残ってますね。
    内側を神のように祭り上げるんなら、もっと売れてておかしくないですよね。
    アウルの方が利便性は全然上ですけど、内側はさして関係ないんじゃない。

    三井は値下げするけど、ゴールドクレストは値下げしない会社のようですね。

  43. 393 匿名さん

    治安を心配されている方には買わないことをお勧めします。
    ご家族の命に万一があったら取り返しがつきませんよ。
    購入に際し一点でも曇りがあったら入居後も心配が絶えず後悔の念が消える事はありません。
    環七より外側なら治安も良いし空気もきれいでホームレスも居ないと思いますよ。

  44. 394 匿名さん

    仕事や学校から疲れた帰りに池袋からキャッチ、ナンパ、酔っ払い
    に声かけられ、邪険にして暴言吐かれ恐怖まで植えつけられたらたまらんわな。
    子供が変なアルバイトの勧誘をされないとも限らんし。

  45. 395 匿名さん

    今現在サンシャインシティのある場所は、
    かつては巣鴨拘置所が存在し、極東軍事裁判における
    A級戦犯の処刑が行われた地でもあります。
    こういったことを気にされる方は買わない事をお勧めします。

  46. 396 匿名さん

    私は個人的には資産価値及び周辺利便性重視なので、治安の事はあまり気にしませんし東池袋の治安が悪いとは思っておりません、もし事件、事故にあっても運命だと考えることにします。
    家族も都会大好き派で逆に郊外は嫌だと言っておりますのでこのマンションは最高の物件だと思っております。
    それに「サンシャイン直結」「東池袋駅直結」「区役所直結」「52階建てタワー」って言うキーワードが好きです、たとえ住居が低層階でも。
    単純だとか子供だとか思われるかもしれませんが私はそれが好きです。
    アウルタワーを検討されている方は多かれ少なかれそういう事に着目されているのではないでしょうかね。

  47. 397 匿名さん

    >>393

    地雷とか埋まっているわけでもないし、常に命が危険にさらされるほど、
    危険地帯ではないと思います。
    オーバーな方ですね。

    あるとしたら、沢山ある誘惑に子どもが負けてダメな子になるリスクでしょうか。
    でもそうなったら、親せいです。
    どんな環境でもまともに育つ子はいます。

    子供の育て方に自信ない方は買わないことをお勧めします。
    ぐらいじゃないでしょうか。

  48. 398 ご近所さん

    エアライズに住んでそろそろ3年になる者です。アウルタワーができるのを楽しみにしているので、時々覗かせていただいています。
    1年間主婦、2年間フルタイムサラリーマンの私の個人的感想ですが、何か参考になれば、と思い書き込みします。
    エアライズを購入するとき、池袋、という土地に多少不安を抱きました。
    何度も現地に見に行ったり、掲示板の書き込みをチェックしたりしました。
    そのときもいろいろな意見が書き込まれました。
    治安、ホームレス・・・気になりますよね。
    3年ほど実際に住んで、危険だなと感じるような事態はまだ経験していません。
    暗くなってグリーン大通りを一人で歩いても、通りが明るいので怖いと思うことはなかったです。ただし深夜に歩いたことはありませんが。
    昼間の近所の様子は、繁華街近く、という意識はほとんどありません。
    ウィークデイは朝夕サンシャイン等のビジネスマンが多く歩いてますが、それ以外は比較的静かです。
    週末はサンシャインに遊びに来る人たちで通り道は賑いますが、それ以外は静かです。
    思っていたよりずっと落ち着いた街でした。そして想像以上に便利な立地でした。
    ホームレスの方々は、います。高速下の一部分に夜はダンボールの家ができていたりします。
    ただ、これはもう仕方がないかな、と思っています。危険な方々ではありません。臭いと衛生面、そしてある種の自分の中にある「見たくないもの」をみてしまう嫌な気持ちをスルーするしかないかな、と思っています。
    図書館は、異臭、というほどのものは感じたことはありません。あまりに迷惑なかたは、警備員さんがチェックしてくれているようです。警備員さんがいる、ということだけでも抑止力になっているのかな。私はとても便利に利用させていただいています。
    長い文になってしまって申し訳ありません。
    アウルタワーはご近所さんになります。第二地区ができるのを私はずっと楽しみにしてきました。契約者の方、これから契約される方、どうぞよろしくお願いします。
    街は生きています。特にこの地域はこれからますます変化していくことでしょう。一緒にいい街にしていきたいですね。

  49. 399 匿名さん

    大勝軒ってあれなんで人気があるんですか?
    量が多いだけでちっともうまいと思わなかったんだけど・・・。
    ファンは味よりボリュームを愛しているのかしら

  50. 400 匿名さん

    >>399

    このスレ見ればわかると思うけど、世の中いろんな人がいるからね。
    主観の塊だと思うよ。

    並んででも、大勝軒を食べたいけど、
    並ぶのであれば、無敵家を食べたくない人もいるし、その逆もいる。

    ちなみに私は、大勝軒の甘いスープが大好きだけど。
    変ですかね?

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

パークホームズ南池袋

東京都豊島区南池袋1丁目

7,098万円・7,298万円

1LDK

37.66平米

総戸数 52戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,100万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98㎡~88.31㎡

総戸数 69戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億7,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.44平米

総戸数 137戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,830万円~9,330万円

1DK~3LDK

26.25平米~66.55平米

総戸数 70戸

ディアナコート小石川播磨坂レジデンス

東京都文京区小石川5丁目

未定

1LDK+DEN~3LDK

42.41m2~113.23m2

総戸数 23戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

レーベン板橋大山 ART BLANGE

東京都板橋区仲町3番49

6,132万円~7,544万円

2LDK~3LDK

57.27m2~71.72m2

総戸数 32戸

ジオ市谷仲之町

東京都新宿区市谷仲之町37番1 他11筆

未定

1LDK~3LDK

42.12平米~83.84平米

総戸数 40戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

3,790万円~6,270万円

1LDK、2LDK

32.60平米~45.33平米

総戸数 56戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸