千葉の新築分譲マンション掲示板「プレシス柏の葉キャンパスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 柏市
  6. 中十余二
  7. 柏の葉キャンパス駅
  8. プレシス柏の葉キャンパスってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2022-03-04 21:22:23

プレシス柏の葉キャンパスについての情報を希望しています。
公式URL:https://www.presis.com/chiba/kashiwanoha/index.html

所在地:千葉県柏市中十余二柏北部中央地区182街区9画地(地番)
交通:つくばエクスプレス線「柏の葉キャンパス」駅徒歩7分
間取:2LDK~4LDK
面積:59.68平米~75.04平米
売主:一建設株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
プレシス柏の葉キャンパス(QOL爆上がりの街)【とり】
https://www.sumu-lab.com/archives/16975/

[スレ作成日時]2020-12-07 12:25:52

スポンサードリンク

ガーラ・レジデンス八潮
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレシス柏の葉キャンパス口コミ掲示板・評判

  1. 1931 名無しさん

    腰痛持ちとしては整骨院が出来てくれたらありがたいです…!

  2. 1932 匿名さん

    なんでも揃う、ドンキホーテがいいです。あとはラーメン屋でもいいですね。

  3. 1933 マンション検討中さん

    こういうのが増えると、築浅の価値が上昇しそうですね。

    https://www.asahi.com/amp/articles/ASP965W76P91ULEI002.html?__twitter_...

  4. 1934 マンション検討中さん

    DNPの移転を気にしてた人たちがいますけど、おそらくデータセンターがあるので、割と難しいと思いますよ。

  5. 1935 匿名さん

    >>1933 マンション検討中さん
    マンションは管理を買えって言いますもんね。
    管理会社に全てお任せではなく、住民全員が我が家の資産価値を保つ努力をしないと、自らの首を絞めることになりかねません。

  6. 1936 ご近所さん

    柏の葉街まるごとオープンキャンパス2021が開催決定。
    東大のキャンパス公開は去年に続きオンラインで開催。
    来年には通常開催できると良いですね!

    https://machimaru.studio.site

    http://www.kashiwa.u-tokyo.ac.jp/openhouse/

  7. 1937 匿名さん

    >>1933 マンション検討中さん
    有料で全部見れなかったけど築古のマンションなんて共用施設がほぼないのに管理費ぼったくりすぎだと思いますよ、中規模以上のマンションなら引く手あまたでしょ

  8. 1938 契約者さん
  9. 1939 マンション検討中さん

    >>1938 契約者さん
    幸福度が1位ってのは嬉しいですね!
    次は住み続けたい街ランキングでも5位以内に入って欲しいですね。
    本当に素敵な街です。

  10. 1940 名無しさん

    >>1938 契約者さん
    待ち遠しい感じわかります笑
    良い街ですよね!

  11. 1941 匿名さん

    >>1938 契約者さん
    『本調査の対象となった自治体には、詳細データを提供可能』『学術研究目的の場合、本調査個票データについて提供できる可能性があります』って書いてありますね。割と信憑性があるアンケート結果のようなので嬉しいですね!

  12. 1942 匿名さん

    >>1941 匿名さん
    人気といえばですが、千葉の人気エリアといえば真っ先に名前が出てくるほどこ人気があるおおたかの森より人気あるんですね、誇らしく思いますし、この人気がこらからも続くように精進していきましょう

  13. 1943 マンション検討中さん

    幸福度は高いのに、住み続けたい街のランキングに入らないというのは、何なのかよくわからないですね。

  14. 1944 評判気になるさん

    そもそも幸福度ってなんなの

  15. 1945 匿名さん

    >>1944 評判気になるさん
    難しい命題ですね。私的に普段考えていることを説明させていただくと、近隣住民の方と意識レベルまで共感・賛同し合える関係を築く事で産まれるものが幸福度だと思います。
    アドラー心理学では、他者との関わりの中でしか幸せは見つけられないと言っていたと思いますので、内容としては当たらずとも遠からずと恥ずかしながら自負している所存であります。

  16. 1946 匿名さん

    >>1943 マンション検討中さん

    こういうのは不動産がどんどん売りたいランキングみたいなものですからね

  17. 1947 匿名さん

    マクロミルでのアンケート調査(千葉県居住の20歳以上の男女、2019年・2020年・2021年合計25,195名を対象に集計)って書いてあるので、一応ちゃんとした集計だと思いますよ。

  18. 1948 マンション検討中さん

    3年前くらいの比較スレをみつけたのですが、この当時話されていた内容というのは今はどうなんでしょう?
    資産性、人口、商業施設の賑わいなどを教えて下さい。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/532418/res/42-141/

  19. 1949 検討板ユーザーさん

    >>1948 マンション検討中さん
    ここでしない方が良いんじゃないかな?

  20. 1950 マンション検討中さん

    今週土曜にMRに見学に行こうと思ったら、けっこう埋まってるんですね。三連休だし、残り戸数が少なくて、住宅ローン13年控除の駆け込み需要もあるんですかね?

  21. 1951 マンション検討中さん

    >>1950 マンション検討中さん

    あると思いますよ。住宅ローン減税そのものの見直しにも入るみたいですし。下層は残ってないみたいなので、上の方で検討することになると思います。

  22. 1952 匿名さん

    これすごいですね!!
    更に安心して暮らせる街になりそうです。

    AIカメラを活用した「安心・安全」な街の見守りサービス。AIカメラが異常な行動を検知すると通知が届き、警備員が現場へ。問題の早期発見と迅速な対応を目指します。アクアテラスおよび駅西口・東口周辺エリアにAIカメラ29台を設置します。(※新設25台、アクアテラス4台は既存のものを刷新)

    https://www.udcktm.or.jp/ai/index.html

    1. これすごいですね!!更に安心して暮らせる...
  23. 1953 匿名さん

    カメラは三井の物件周辺だけだね。

  24. 1954 匿名さん

    駅からプレシスまでの道のりに数箇所AIカメラが付くのは有り難いですね。

    プレシスの敷地にもカメラが付くので、カメラがない区間は都市軸道路とプレシスの間だけですね。

  25. 1955 匿名さん

    >>1952 匿名さん
    素晴らしい取組みですね。これからの発展にますます期待できますね!

  26. 1956 通りすがりさん

    ローン本申込が2ヶ月前倒しになったということは本当に完売間近な感じですね。

    販売開始したのが5月くらいだから半年くらいで完売予定か。

    契約しておけば良かったと今さらながら後悔。
    資産価値上がるのかな?

  27. 1957 匿名さん

    >>1956 通りすがりさん

    そんなに早いペースで売れているんですか!これから新築物件が暫く建たないようなのでそれも人気の理由かもしれないです。
    ちなみに高層階が残っているようなのでまだ間に合いますよ。
    資産価値は上がらないような気もします。。。

  28. 1958 eマンションさん

    >>1956 通りすがりさん
    ここは中長期的に住むつもりなら最高でしょうね。実需向けの物件なので中古も中々出にくいと思います。柏の葉の地価が上がれば相対的に資産価値も上がるとは思いますが、駅前三井物件とは性質が異なるので、住宅ローン控除が終わったら住み替え的な買い方をする人向けではないです。シンプルに心地よい住まいでQOLを上げたい方は買いだと思います。

  29. 1959 マンション検討中さん

    国などからTXの東京延伸が議題に上がってますから、それが実現すれば価値は上がるでしょうね。

    もちろん三井の方が上がりやすいですが、管理費や修繕積立金などを考えると、住む層がわかれるので、需要が全部もっていかれる、みたいなことはないような気はしますよ。

  30. 1960 マンション検討中さん

    8両化が先って考えると東京につながるのは20年後くらいのはなしかな?

  31. 1961 マンション検討中さん

    TXが東京まで延伸化したら、柏の葉とおおたかの森の資産が高騰しそうですね。自然の癒しを求めて、都内勤めの裕福な家族が移住してくると思いますので、今の購入者は本当に幸運としか言いようがない。

  32. 1962 匿名さん

    そんなに自然で溢れてましたっけ?

  33. 1963 匿名さん

    >>1962 匿名さん
    おおたかの森はわかりませんが柏の葉は自然豊かだと思いますよ。

    1. おおたかの森はわかりませんが柏の葉は自然...
  34. 1964 匿名さん

    >>1963 匿名さん
    自然豊かって田舎を言い換えてるだけ

  35. 1965 マンション検討中さん

    「延伸はまだ決まっていない」という前提はあるものの、もし動くなら2030年前半くらいがめどになるんじゃないでしょうかね。車両増やすのと一緒に進めていくんじゃないでしょうか。

    基本的に臨海部との共同運行が念頭におかれてて、向こうは20年も待てないような気もしますから。

  36. 1966 匿名さん

    コロナの行方次第でしょうけど、通勤時間帯が正常時に戻ればコロナ前より混雑不可避でしょう。8両化は早く進めてほしいですね。

  37. 1967 マンション検討中さん

    >>1963 匿名さん
    良いですね。都内のオフィス街で働くとこんなに木々と空が広く見えることはありません。
    田舎に帰ろうかと思ったこともありますがテレワークでたまに出勤があるのでこういう街で暮らしていきたいです。

  38. 1968 マンション検討中さん

    >>1965 マンション検討中さん
    2030年前半着手ってことは完成は2040年くらいなんでしょうか。私には未来過ぎます。
    リモートが進んでいるとはいえ早く8両化してほしいですね。

  39. 1969 検討板ユーザーさん

    8両化で輸送力に余裕が出たら、通勤時間帯における遠近輸送の分離を進めて欲しいですね。
    区間快速や通勤快速の停車駅を見直すとか、通勤時間の快速復活とか(柏の葉は要乗り換えですが)

    通勤時間帯の最短所要時間減の方が、東京延伸よりもまだ確度は高いと思います。

  40. 1970 匿名さん

    >>1958 eマンションさん
    やはりプレシスは実需向けなんですね。
    私も長期的に住むことを考えているので皆さん同じ考えかもしれないですね。
    ここならQOLは確実に上がりますね!

    今は都内に住んでますが早くこのごみごみした街から抜け出して柏の葉に行きたいです。

  41. 1971 マンション検討中さん

    先日空き状況を問い合わせしたら25をきってると言ってました。もう少しで完売ですね。
    私は値下げを待ってたけど難しいのでこのまま契約します。みなさんよろしくお願いします

  42. 1972 マンション検討中さん

    >>1970 匿名さん
    QOLでいうと千葉県内、いや東京都内探しても柏の葉に匹敵するエリアはなかなかないと思います。

  43. 1973 匿名さん

    >>1971 マンション検討中さん
    いやはや凄い人気ですね。下手すりゃ住宅ローン控除の条件リミット(11月末)までに完売するかもしれませんね。

  44. 1974 匿名さん

    >>1970 匿名さん
    私も都内からの移住です。検討中の頃は、んーー千葉かぁ。。。っていう思いのほうが強かったのですが、何度も通ううちに柏の葉が好きになりました!お互いにゆったりとした柏の葉生活を楽しみましょう!

  45. 1975 マンション検討者さん

    >>1974 匿名さん
    私もそのケースです。今住んでる東京はゴミゴミしてて、自然も少なくて、部屋も小さい割に高い。柏の葉に気づいて良かったです。ここを知ったら、みんな脱東京して、一斉に柏の葉に移住しそうですよね。そうなると今度はここが混雑してきちゃうから、悩みどころですね、今の知る人ぞ知るという位置付けで進んでもらいたいです笑

  46. 1976 匿名さん

    >>1975 マンション検討者さん
    柏の葉は、急激な人口流入を意図的に抑えて、バランス良く街を発展する計画を立てていそうなので、その点は安心しています。ただ未来のことは誰にも解らないので、入居した頃は良かったとならないことを私も願ってます笑

  47. 1977 マンション検討中さん

    都内もいいところがあるんですけどね。ただやっぱり価格が高い。逆に安いと、やっぱり何か不便なんですよね。そういう意味では暮らしやすい価格帯で、良い住居を提供してくれているなと思います。

    通勤する人にちょっと手間をお願いしちゃうんですけどね。

  48. 1978 匿名さん

    >>1974 匿名さん
    私も一緒で千葉の方には申し訳ないですが都内から千葉に移住する抵抗があって、もの凄く悩みました。
    変なプライドがありますね…

    ただ柏の葉は田舎すぎるわけでもなく、それなりにお店もあり、都内へのアクセスもいいことからとても気に入ってます。何よりも歩いていて気持ちいいです!
    おおたかの森も近いですし、あそこもオシャレなお店が多くて近いからいいですよね。

    人それぞれ価値観はあると思いますが、私たちは自然が豊かで不便だと感じない街ということで決めました。

    スマートシティとしてこれからの発展に期待です!

  49. 1979 匿名さん

    >>1978 匿名さん
    田舎ではないですし、むしろ自然とテクノロジーがよく調和した、近未来型の街づくりがなされていると思います。
    お店の品揃えも都内と遜色ないと思います。
    それに柏の葉はブティックが立ち並ぶキラキラ感とはちょっと距離を置いた、自由が丘とか白金みたいな小綺麗な品の良さがマッチすると思っています。

  50. 1980 匿名さん

    >>1979 匿名さん
    のどかな所を田舎ということもありますしどちらだという話しは不毛かなと思います。
    こちらで都内や海外の街のようだと挙げる方もいますが、仰るように自然とテクノロジーが調和した特徴のある街になるといいなと思います。

スムラボ とり「プレシス柏の葉キャンパス」のレビューもチェック

スポンサードリンク

ツクミラ
プレディア小岩

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

4898万円

3LDK

68.97平米

総戸数 94戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4他

3100万円台~4400万円台

3LDK+WIC、3LDK+WIC+SIC

63.55㎡~67.13㎡

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1丁目

3300万円台~5500万円台

2LDK~4LDK

63.80平米~80.40平米

総戸数 138戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

[PR] 千葉県の物件

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92m2~88.63m2

総戸数 247戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

未定

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3788万円~4698万円

3LDK

62.93m2~64.9m2

総戸数 70戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK~4LDK

60.82m2~76.45m2

総戸数 27戸