物件概要 |
所在地 |
千葉県柏市中十余二柏北部中央地区182街区9画地(地番) |
交通 |
つくばエクスプレス 「柏の葉キャンパス」駅 徒歩7分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
161戸(他に管理事務室1戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上11階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2022年03月中旬予定 入居可能時期:2022年04月中旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]一建設株式会社 [販売代理]株式会社長谷工アーベスト
|
施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
管理会社 |
株式会社長谷工コミュニティ |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プレシス柏の葉キャンパス口コミ掲示板・評判
-
1694
住民さん 2024/10/15 03:38:27
入居して二年半が経過しましたけど初めて挨拶する方がいらっしゃいます。
全世帯とは言わなくても、そこそこ何となく顔馴染みになってきた頃かなと思ってましたけど
まだまだですね。
余計なお世話かもしれませんが住民同志が仲良くなれるサークル的なコミュニティがあってもいいのかなぁ~なんて考えています。
プレシスの住民はみんな仲良くていいなぁ~と柏の葉キャンパスで有名になれるといいですね。
それが住み心地に繋がって行くのではないでしょうか。
-
1695
住民さん1 2024/10/17 00:13:20
ご近所づきあいが億劫でマンションを購入した人もいると思います。
-
1696
住民さん 2024/10/26 05:05:56
>>1695 住民さん1さん
なるほどですね。
あまりにも閉鎖的な反響に驚きましたが、
人類はコロナの時代を経験してから
人との付き合い方にも変化がみえますからね。
控えめにしておきます。
-
1697
住民さん1 2024/10/26 23:36:18
住民同士の交流だけでなく、防犯面でも抑止力になるため、私はご挨拶を心がけています。皆さんも挨拶を返してくださるので、安心して暮らせる良いマンションだと感じています。
-
1698
匿名 2024/11/24 02:13:02
せっかくの日曜日だというのに...
共用廊下を朝から大声でキャーキャー言いながらドタドタとかけっこ
親も一緒になってギャーギャー
毎週のことなのでそろそろ我慢の限界
本気でブチ切れそうです
ちなみに階数は伏せておきますが...
-
1699
住民さん1 2024/11/24 02:47:21
>>1698 匿名さん
そんな迷惑なはなし我慢することないと思います。
ワタシがその場面に出くわせば問答無用で注意します。
該当世帯の階下の住人の方はさぞかしうるさいことでしょう。
平穏な暮らしを害されているわけですから遠慮なく管理人さんを通して注意喚起してもらうことをおすすめします。
-
1700
住民さん5 2024/11/24 02:52:57
同様のことで気にはなっていましたがお子さんのことなので仕方ないなぐらいに思っておりました。
やっぱりいけないものはいけないと注意したほうがいいのですかね?
なかなかそんな勇気もなく黙っておりましたが
-
1701
住民さん2 2024/11/24 10:32:54
>>1700 住民さん5さん
直接注意はトラブルになるかもなので理事会から注意してもらうほうがいいかもしれないですね。直接言うと感情的になるかもしれないですし。
-
1702
住民さん1 2024/11/24 11:31:28
子どもがいても共有部分なので静かにするようにするのがマナーだと私も思います。
かけっこするなら公園でやるべきです。
-
1703
住民さん7 2024/11/24 19:48:13
共用廊下をかけっこするのも問題ですが、未だにワンちゃんを平気で歩かせている方もいますね。
私がエレベーターを降りた瞬間あわてて抱きかかえていたので一応いけないことは理解されているのでしょうけど。
ネコが歩いていた時にも本当にビックリしました。
最近は住民も生活に慣れてきたせいかゴミ出ししかり管理規約を守れていない方が度々見受けられますことが残念に思います。
入居当初の緊張感を思い出してもらいたいものです。
-
-
1704
住民さん2 2024/12/11 07:19:29
ラウンジ入口の、「電気のスイッチは入って右」という旨のでかでかとした字の張り紙、勘弁していただきたい…。ここはホームやコミュニティセンターではない。せめて入室したところに貼ってほしい。(それでも嫌だが…)
-
1705
住民さん8 2024/12/12 00:23:16
-
1706
住民さん1 2024/12/12 05:29:45
>>1704 住民さん2さん
そもそも入居してからもうすぐ3年になりますがラウンジを使ったこと自体ありませんけど
-
1707
住民さん2 2024/12/12 09:19:31
>>1705 住民さん8さん
本当に… 外出・帰宅時に視界に入るとがっくりします。
来客に見られるのも恥ずかしい。
-
1708
住民さん4 2024/12/13 11:16:23
>>1704 住民さん2さん
知りませんでした。明日気にしてみます。
全く目にとまりませんので、気にする必要がないと感じております。
-
1709
住民さん1 2025/04/27 23:09:11
駐車場のラインから顔が出るほど前に停めている方がいるのですが、気になるの私だけですかね
-
1710
住民さん6 2025/05/02 17:16:16
>>1709 住民さん1さん
私もそれ気になっていました。
きっと周りに気を遣えない方なんでしょう。
両サイドの方が駐車しづらそうで気の毒です。
入ってすぐにはそもそものサイズが規約違反もいますので、それを黙認してる管理自体にも問題がありそうです。
-
1713
管理担当 2025/06/21 08:31:02
[No.1711~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
-
1714
住民さん8エイト 1日前
朝8時からラウンジのエアコン付けるんじゃないですか?暑すぎる、管理人さんに言おうと思ってもいないし!8時になったら人いてもいなくてもルーティンでつけてくださいよ!
-
1715
住民さん1 1日前
>>1714 住民さん8エイトさん
管理人の業務は様々だし、利用者が来た段階でいいんじゃないの。試験運用中なわけだし。自宅でクーラーつけて待ってれば、そのうち涼しくなるさ。
スムログ出張所
マンションマニア2021-04-17 21:26:49A 4LDK 75.04m2
6階 4768万円 坪単価210万円
E1 2LDK 59.68m2
2階 3298万円 坪単価182万円
E2 2LDK 59.68m2
3階 3598万円 坪単価199万円
B7 3LDK 67.2m2
2階 3898万円 坪単価191万円
C 3LDK 70.56m2
8階 4458万円 坪単価208万円
Cg 3LDK 70.56m2
1階 4198万円 坪単価196万円
D1 3LDK 70.56m2
7階 4448万円 坪単価208万円
D2 3LDK 70.56m2
6階 4398万円 坪単価206万円
F 3LDK 71.68m2
2階 4298万円 坪単価198万円
暮らしやすさアンケート (3件) レビューを見る:入居者・契約者口コミ
入居者・契約者クチコミ2022-05-28 20:52:05TX13(男性・入居済み・40歳-49歳)
アンケート回答日:2022/05/26
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
プレシス柏の葉キャンパス(新築・3LDK・非回答万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/666664/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/669801/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・線路からほどよく離れた静かな住環境。
・柏の葉公園に最も近い分譲マンション(2022年5月現在)。
・バルコニー側からスカリツリーも望める抜け感の良さ。
・共用廊下側からは千葉大キャンパスやラグビー校(2023年竣工)が一望できる。
・全戸南東向きのため、リビングの日当たりが抜群。
・建物周辺の電線が地中化がされていない。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・余計な設備がなく、駐車場も全て平置きのため、長期的にも修繕費の値上がりが緩やか。
・エントランスアプローチが広々としていて植栽も豊か。
・1階エレベーターホール前の庭がライトアップされていて綺麗。
・セキュリティがかなりしっかりしており安心。
・敷地内にカーシェアがない。
・ディスポーザーがない。
・ゴミ置き場がエレベーターホールの真逆にあるため遠い。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・ららぽーと、スーパー、ドラッグストア、コンビニまで徒歩3分圏内。
・雨の日は、ららぽーとの中を通ってマンションまで帰れる。
・小・中学校まで徒歩15分以上かかる。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・駅からの動線がシンプルなので、友人を招く際にも伝えやすい。
・駅距離7分を感じさせない柏の葉らしい景観の道のり。
・通勤ラッシュ時間帯はつくばエクスプレスが割と混雑している
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・駅までの道中、半分が歩車分離された歩道なので安全。
・駅から都市軸道路までの間に防犯用のAIカメラがある。
・おっ母さん食品館側の通りに街灯がないので暗い。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・駅から7分歩くが、静かな住環境に加え、柏の葉公園も近く、それでいて、ららぽーと、スーパー、ドラッグストア、コンビニに徒歩3分以内で行ける抜群の利便性。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・ゴミ置き場が遠い。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
パークシティ柏の葉キャンパス サウスマークタワー
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/653255/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/661072/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
災害を想定した時のタワーマンションの弱点と比較検討した結果と、駅前より静かな住環境の割に、利便性が抜群だったため。
(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[プレシス柏の葉キャンパス]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件