東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia (ブリリア)Tower 池袋West ってどうですか 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 豊島区
  6. 池袋
  7. 池袋駅
  8. Brillia (ブリリア)Tower 池袋West ってどうですか

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-20 14:05:34

公式URL:https://ikenishi.brillia.com/

副都心線池袋駅から徒歩5分、要町駅から3分。立教大学のキャンパスを南に見おろす好立地に大手デベ3社によるタワーマンションが誕生します。
検討者やご近所の皆さまと情報を共有させていただきたく、よろしくお願いいたします。


Brillia (ブリリア)Tower 池袋West
地  番 東京都豊島区池袋3-1631-1他
住居表示 東京都豊島区池袋3-1
交  通 東京メトロ副都心線池袋駅徒歩5分(C1出口)、同線要町駅徒歩3分、JR・東武・西武池袋駅徒歩10分(西口)

構造規模 鉄筋コンクリート造地上30階地下1階建
延床面積 20923.28 ㎡
建築面積 2151.03 ㎡
敷地面積 3691.63 ㎡

売  主 東京建物株式会社、三菱地所レジデンス株式会社、東急不動産株式会社
設  計 前田建設工業株式会社
施  工 前田建設工業株式会社

着工予定 2021/04/15
完成予定 2024/04/30

[スムログ 関連記事]
東池袋駅直結の南池袋二丁目C地区を待つべきか。周辺タワマンにするべきか。【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/35509/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
ブリリアタワー池袋ウエストのおすすめレベルが上昇中!!池袋エリアの相場 2022年6月編 ~くら寿司池袋西口店へ行ってみた!~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/42989/

[スムラボ 関連記事]
ブリリアタワー池袋 West|現地映像と周辺価格【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/15823/
ブリリアタワー池袋West|予定価格 大型スーパー併設!注目のお部屋は?【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/36758/
ブリリアタワー池袋West モデルルーム訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/36088/
「ブリリアタワー池袋West」(次期予定価格紹介)1期1次に間に合わなくても諦めてはいけない!!
https://www.sumu-lab.com/archives/48737/

[スレ作成日時]2020-11-08 07:29:08

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア) Tower 池袋 West口コミ掲示板・評判

  1. 525 匿名さん

    >>511 匿名さん
    わざわざ渋谷区って付けてるけど初台でしょそれw
    駅隠す辺りがもう自分で引け目感じてるじゃん

  2. 526 検討板ユーザーさん

    初台のは建替えで土地取得が大昔だったから安く済んで、市場相場と比較して割安だから多少人気がでただけですね。(投資用としては?)
    冷静に考えると、京王(しかも新線)ってクソ、地権者多すぎ、いつ整備着手されるのかもわからない緑道隣接っていうのが嫌でパス。

  3. 527 検討板ユーザーさん

    >>524 匿名さん
    他スレでもステアリださいっていう意見は割と多かったですよ。(私もそう思います)
    設計事務所がどこかなんて関係ないでしょ。
    内部スペック高いのは認めます。

  4. 528 匿名さん

    >>519 マンション検討中さん
    プラウドの頻度高いの当たり前じゃん
    2021年の供給数一位だぞ

  5. 529 名無しさん

    ルフォンザマワー大塚もそうだったけど、わざわざステアリ叩いて自分上げする辺り本当にダサいね
    比較検討じゃなくてただの叩きだから自分の首を絞めるだけでただの害悪なんだよなぁ

  6. 530 匿名さん

    >>525 匿名さん

    まぁ豊島区よりは断然格上だよね。三井だし。

  7. 531 マンション検討中さん

    外壁ベタ塗のステアリ(笑)もそうだったけど管理修繕費と駐車場代で5000万のローンもう一本組めるレベルなんだよね。冷静に考えて高すぎ。

  8. 532 マンション検討中さん

    >>519 マンション検討中さん
    同じプラウドでもダメな物件は結構酷評してるみたいですけどね。でもステアリはしつこく推しているのは鼻につきますね。それくらいあの価格にしてはスペックか頭抜けていましたが。
    本人はステアリの抽選落ちてしまったのでパークタワー勝どきを購入したみたいです。

  9. 533 マンション検討中さん

    初台住んでたことあるけどそんないい場所かね?
    新宿まで徒歩は全然無理なうえに駅回りも貧弱。
    鉄道利便性や駅回りにおいて笹塚に惨敗。
    アトラス笹塚は真面目に検討したけど。
    住んでたことがある身としては三井の初台はとても買う気がしなかった。

  10. 534 検討板ユーザーさん

    俺も賃貸で住んだことあるけど、初台なんもないからね。毎日新宿行くならいいけど。
    甲州街道の上も下も寂れた商店街(と呼んでもいいのか?レベル)があるだけ。
    オペラシティがあるせいで、土日は変に着飾ったジジババが溢れてて邪魔。

  11. 535 マンション検討中さん

    PH初台ザレジ抽選外れた奴らが暴れてるのか?
    渋谷区駅徒歩2分・大手デベ・高仕様・坪500弱なんてもう二度と出てこないからなぁ。ご愁傷様w

  12. 536 匿名さん

    >>535 マンション検討中さん
    新線3駅に住んだことある?

  13. 537 マンション比較中さん

    >>523 マンション検討中さん
    豊島区の花「つつじ」をイメージしてるそうなので豊島区の公共施設に置くなら分かるけど、マンションのエントランスにはあれは要らないですよね。

  14. 538 検討板ユーザーさん

    初台抽選外れ組というよりは、初台買ったやつが、初台買って正解だよ!君!よかったな!って言われないと自信持てなくなってるだけじゃ。
    買う方決まってるのにどっちがいい?って聞いてくる女みたいで女々しくてキモいし、完売物件あげて何が言いたいのかもわからんし、お呼びでないので退場願いますw

  15. 539 匿名さん

    三井初台は大半がMR予約すら取れずに販売開始後2ヶ月で瞬間蒸発した人気物件だけに怨恨ネガも相当居そう。本物件と検討層も被ってそうだし。ここはゆっくり部屋選べそうで良きですな。

  16. 540 マンション検討中さん

    三井初台は初台で探している人には神物件だったとは思うけど。
    広域で買った人は実需として本当に満足できるかは疑問。
    京王電鉄社員だったマンマニさんがアトラス笹塚は神立地!連呼してたけど三井初台はそうじゃなかったよね。

    新線3駅のどれかに住んだことがある、もしくは頻繁に利用している人ならば三井初台が住めば不便なのは自明なんですよ。

    資産価値的にお得だったり、仕様の満足度を考えれば買って失敗とは全く思わないけど

    初台って不便ですよ?知ってます?

    と、住んでた身としては思う。

  17. 541 匿名さん

    >>540 マンション検討中さん
    アトラス笹塚ってモモレジ番付に出てこなかったけどその程度だったのかな?
    笹塚も初台もそうだけど高速近いところは町が暗いので厳しいな
    その点ではここはいいのだが池袋徒歩5分表記が実態とあってないのが気に食わない

  18. 542 マンション検討中さん

    >>541 匿名さん
    アトラス笹塚は新線3駅で過去10年ぐらいで販売されたマンションの中でぶっちぎりの利便性だと思いますよ。
    改札からほぼ雨に濡れず敷地に入れ、改札からの動線にスーパーその他の買い物できる店、外食出来る店などが立ち並び、回り道をする必要もないです。
    さらに新線始発駅で新線通勤ならば、通勤時間帯も座って通勤でき、新宿に出るのにも使う場所に応じて本線と新線を使い分けられる笹塚駅です。

    まさしく神立地です。

    新線3駅に住んだことがある人ならば全員同意出来ると思います。

    甲州街道&4号新宿線のあの暗い雰囲気が嫌いな人はそもそも新線3駅の駅近という選択肢自体が間違ってます。

  19. 543 マンション掲示板さん

    初台スレになってて草。あそこは徒歩5秒のハチ公バス停乗車から20分で渋谷駅前、徒歩1分の京王バス停から5分で代々木公園駅前→千代田線乗り入れ可 めちゃ便利な立地よ。幹線クロスしてるからこその利便かつ再開発も控えてるからね。

  20. 544 ご近所

    新線の話、興味ないんだけどw

  21. 545 マンション検討中さん

    そう、新線どうでもいい..
    池袋の話しようよ。
    いまは改善されたのかもしれないけど、京王は悪気なく遅延する(しかもしてないかように振る舞う)から、絶対にない。4年くらい住んだけど不愉快だった。

  22. 546 マンション検討中さん

    >>543 マンション掲示板さん
    全然便利じゃなくて草
    でも凄く伝わります草

  23. 547 マンション検討中さん

    どこも相場が高くなっているとは言え、この立地でこの価格は結構勇気が要りませんか?
    JR改札まで12分は早歩きでもかかりますし。
    要町は便利なんですけどね。
    「池袋5分(最も東にある地下通路出口起算)」のパワーワードでミスリードしてモデルルーム行っちゃう人もいると思う。どんな都会なんだろう?と思ってくるとラーメン屋と墓しかないっていう立地。

  24. 548 匿名希望

    >>547 マンション検討中さん

    西ではない?

  25. 549 マンション検討中さん

    >>548 匿名希望さん
    失礼しました。最も西、ですね。
    ご指摘ありがとうございます。

  26. 550 匿名さん

    密かに高田馬場のシチズンプラザ跡地の三井タワマンを狙ってたのですが、
    蓋を開けたら普通の12階建てとのことでガックリ。
    仕方なくこちらを検討しています。どうぞよろしくお願いします。

  27. 551 マンション検討中さん

    >>547 マンション検討中さん
    中途半端な立地ではありますよね。
    グランディアの場所なら西口の繁華街超えて住宅地に入ってすぐ!になるし、ダイレクトタワーの場所なら歩くと池袋はちょっと遠いけど、2路線の要町に直結!になりますし。
    立地が悪いと思う人も少ないでしょうが、指名買いする人はまずいない、中途半端な立ち位置ですよね。

  28. 552 通りがかりさん

    マルイは次の事業者が決まり、池袋のシンボルタワーをつくる構想があるそうですね。
    めちゃくちゃ楽しみです(^^)

  29. 553 通りがかりさん

    店舗はまだ決まらないですかね?

  30. 554 マンション検討中さん

    >>552 通りがかりさん
    マルイ跡地がもしタワマンになったら坪幾らになるだろ?
    私は坪700でも全然買う。800超えたら撤退ぐらい。

  31. 555 マンション検討中さん

    >>553 通りがかりさん
    スーパーに売ったみたいなので決まってはいるはずです。
    販売までにどこか発表してくれると嬉しいですね。

  32. 556 マンション検討中さん

    間取りがきついなとの印象が強かったです。
    あくまでも住むことを考えてくと、立地も大事だけど、中の空間も妥協できないんだよな…

  33. 557 マンション検討中さん

    特筆すべきものもないし柱食い込んでるし複合開発でも無い
    東建どうしたってくらい残念な企画

  34. 558 マンコミュファンさん

    評価が3.5に上がってる

  35. 559 マンコミュファンさん

    本当に、東建どうしたんだって言う感じですね。
    東池袋のブリリアタワー並みの外観や室内を予想してましたが、モデルルーム見てがっかり。
    立地も雨の日だった事もあるんだけど、何やら全体的に暗い印象。お墓が影響かな。やはり、C地区待った方が良いかな。

  36. 560 通りがかりさん

    >>559 マンコミュファンさん
    C地区を待って買えるのであればもちろん待った方がいいと思いますけど?
    C地区買えるのにわざわざここを買うメリットは自分にはひとつもないです。でもお金がないからここも検討に入れなきゃいけない。

  37. 561 マンション比較中さん

    >>560 通りがかりさん

    ここは西口開発次第でしょ。ある意味で賭け。
    うまく進んでトリプルタワーが建ってマルイ跡地にもランドマーク的なものが建てば大化けするし、駅前開発が頓挫したら東側との格差が露呈して目も当てられない。
    予定から1年遅れて2022年度中に都市計画決定されるかを見てからでもいいのでは?
    そもそも戦争からのインフレさらに不景気で東京の都市開発が減速するって話もあるからね。

  38. 562 マンコミュファンさん

    >>561 マンション比較中さん
    そうだと思います。ただ、スケジュール感を見ていると、相当先(15年から20年)な感じがします。
    賭けにしても、先過ぎるかな。


  39. 563 通りがかりさん

    >>562 マンコミュファンさん
    感じがするってそれ…感想ですか?

  40. 564 eマンションさん

    西口開発事業っていくつかに分かれてる?
    東武百貨店建て替え(+東上線地下化?)とか十年以上かかっても不思議ではないような

  41. 565 マンション検討中さん

    なんか最近やけに池袋西口北口あたりの、グレー系の方々が諸々摘発されてますけど、これもいわゆる再開発の一種でしょうか。果たして短期間で改善されていくのでしょうか。本職の事務所とかどうなるのか

  42. 566 匿名さん

    >>565 マンション検討中さん

    アレ系ならとっくに新宿へ移転したよ。関連諸団体も新宿へ。
    グレー系を排除してクリーン作戦だろうけど、ちゃいな系がどうなるか。

  43. 567 マンション検討中さん

    池袋徐々に東建村になって来てたのに、ここに来てこれかい笑

  44. 568 匿名さん

    まだ価格や仕様すら出ていないザタワー十条より盛り上がらないってことは、まぁそういう事なんだよね

  45. 569 匿名さん

    >>568 匿名さん

    大規模、直結は大正義。
    価格的にも23区の大規模直結で一般サラリーマンでも手が届きそうと来ればお祭りは当然かと。

  46. 570 マンション検討中さん

    >>566 匿名さん
    なんか半グレ系の事件池袋中心におきますね、また今日も。
    詳しい人いたら教えてください。本職事務所も老舗の方は
    まだまだガッチリですよね

  47. 571 ご近所さん

    池袋の西口のロサ会館~北口の中華界隈には、ソレ系事務所は未だに有る

  48. 572 マンション検討中さん

    アンチが出て来たな~
    人気物件の使命ですね。

  49. 573 周辺住民さん

    ココ、タワマンらしさゼロで見限られて、すっかり寂れたね。
    みんなの関心は、C地区ツインタワーとTT十条へ移ったと思われる。

  50. 574 匿名さん

    >>572 マンション検討中さん
    人気物件だったらもっと話題になってるだろ…
    Twitterでも全然話になってないぞ

スムログに「ブリリアタワー池袋ウエスト」の記事があります

スムラボの物件レビュー「ブリリアタワー池袋ウエスト」もあわせてチェック

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億4,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~64.76平米

総戸数 137戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,880万円~9,230万円

1DK~4LDK

26.25平米~73.69平米

総戸数 70戸

パークホームズ南池袋

東京都豊島区南池袋1丁目

未定

1LDK

37.66平米

総戸数 52戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1LDK~3LDK

45.44平米~104.03平米

総戸数 878戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

レーベン板橋大山 ART BLANGE

東京都板橋区仲町3番49

5,600万円台予定~7,900万円台予定

2LDK~3LDK

57.27m2~71.72m2

総戸数 32戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~2LDK+S+N+WIC ※Nは納戸です。 ※Sはサービスルーム(納戸)です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98㎡~88.31㎡

総戸数 69戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,800万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

CREVISTA 常盤台

東京都板橋区常盤台1-37-1、37-52

4,980万円・5,080万円

2LDK

25.32平米~56.64平米

総戸数 32戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

7,000万円台予定~1億3,000万円台予定

2LDK~4LDK

54.10㎡~85.68㎡

総戸数 37戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億600万円~1億1,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸