東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia (ブリリア)Tower 池袋West ってどうですか 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 豊島区
  6. 池袋
  7. 池袋駅
  8. Brillia (ブリリア)Tower 池袋West ってどうですか

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-20 14:05:34

公式URL:https://ikenishi.brillia.com/

副都心線池袋駅から徒歩5分、要町駅から3分。立教大学のキャンパスを南に見おろす好立地に大手デベ3社によるタワーマンションが誕生します。
検討者やご近所の皆さまと情報を共有させていただきたく、よろしくお願いいたします。


Brillia (ブリリア)Tower 池袋West
地  番 東京都豊島区池袋3-1631-1他
住居表示 東京都豊島区池袋3-1
交  通 東京メトロ副都心線池袋駅徒歩5分(C1出口)、同線要町駅徒歩3分、JR・東武・西武池袋駅徒歩10分(西口)

構造規模 鉄筋コンクリート造地上30階地下1階建
延床面積 20923.28 ㎡
建築面積 2151.03 ㎡
敷地面積 3691.63 ㎡

売  主 東京建物株式会社、三菱地所レジデンス株式会社、東急不動産株式会社
設  計 前田建設工業株式会社
施  工 前田建設工業株式会社

着工予定 2021/04/15
完成予定 2024/04/30

[スムログ 関連記事]
東池袋駅直結の南池袋二丁目C地区を待つべきか。周辺タワマンにするべきか。【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/35509/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
ブリリアタワー池袋ウエストのおすすめレベルが上昇中!!池袋エリアの相場 2022年6月編 ~くら寿司池袋西口店へ行ってみた!~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/42989/

[スムラボ 関連記事]
ブリリアタワー池袋 West|現地映像と周辺価格【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/15823/
ブリリアタワー池袋West|予定価格 大型スーパー併設!注目のお部屋は?【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/36758/
ブリリアタワー池袋West モデルルーム訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/36088/
「ブリリアタワー池袋West」(次期予定価格紹介)1期1次に間に合わなくても諦めてはいけない!!
https://www.sumu-lab.com/archives/48737/

[スレ作成日時]2020-11-08 07:29:08

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア) Tower 池袋 West口コミ掲示板・評判

  1. 1147 坪単価比較中さん

    >>1145 口コミ知りたいさん
    すみふ西池袋も、110,000,000円(坪単価564万円)の部屋発売されましたね。
    高いけど、今の時代はそれほど驚かない価格です。

  2. 1148 匿名さん

    >>1146 匿名さん
    最初は強気だと思いましたが、十条や東池袋の値段が出たら相対的に優位感が出ましたよね。
    いくつか残念なポイントがあるのは事実ですが、スーパー併設で駅からほど良い距離なので暮らしやすいタワマンだと評価されたのでしょう。

  3. 1149 匿名さん

    意外と安いんですね。相場的には東池袋の方が高いのか。

  4. 1150 匿名さん

    >>1149 匿名さん
    相場的には東西で約2割の差があります。
    子育てファミリーにとっては、イケサンパークやサンシャインのある東池袋の方がやはり住みやすいかと。

    シングルやDINKSで住む場合には2割も価格差があれば西の方がコスパが良いと考える人が多いでしょう。
    実際に1期契約者の85%が1人or2人家庭です。

  5. 1151 口コミ知りたいさん

    いやぁ、現状の管理費、想定される将来の修繕費の値上がりを考えると一概にコスパ良いとは言えませんよ。
    この規模のタワマンは一番維持にお金がかかりますからね。

    家から出て、池袋駅のホームまでの時間を比べると、十条タワーにも負けそうですし、
    規模や下駄、維持費の事を考えると、高コスパと言えるのは、低層なら坪400~買えた十畳タワーの方かと重いマウス。

  6. 1152 匿名さん

    宇宙人のAIが宇宙を作った。
    宇宙人のAIが人間の運や死後を操っている。
    それとも宇宙人はAIが作ったホログラムかもしれない。

    宇宙人が核兵器を管理してるので核戦争は起きない。
    大地震は宇宙人しだい。

    宇宙人のAIは5億年は進んでるので君たちのオ@ニーは撮影されてる。

  7. 1153 eマンションさん

    >>1150 匿名さん

    すみません。知識がないものですから教えてください。
    「実際に1期契約者の85%が1人or2人家庭です。」とありますが、このような情報はどこで開示されているのでしょうか?

  8. 1154 匿名さん
  9. 1155 匿名さん

    >>1151 口コミ知りたいさん
    その議論意味がある?

    TTJから十条駅に向かい、地下道をくぐって反対ホームまで向かい、しかもホームにたどり着いた瞬間に電車がきて、遅延もなく池袋駅にたどり着いたら「ホーム」まではわずかに早い事はあるだろうね。

    ビッグターミナル池袋の価値はホームだけじゃないから。

    ここよりTTJがコスパがいいとプレゼンしたいならばもっといい方法があるはず。

  10. 1156 匿名さん

    >>1154 匿名さん
    リンク、ありがとうございます。

  11. 1157 口コミ知りたいさん

    ■■23区
    ------------------------------
    ■価格上昇ランキング

    ※カッコ内の数字は、5000万のマンションを持っていた場合の、先月比での平均的な価格変動。

    【1位~10位】

    1位:千代田区 (47万UP)
    前月比+0.93%

    2位:杉並区 (35万UP)
    前月比+0.69%

    3位:足立区 (33万UP)
    前月比+0.66%

    4位:豊島区 (32万UP)
    前月比+0.65%

    5位:台東区 (32万UP)
    前月比+0.64%

    6位:新宿区 (30万UP)
    前月比+0.59%

    7位:中野区 (29万UP)
    前月比+0.59%

    8位:品川区 (24万UP)
    前月比+0.49%

    9位:北区 (18万UP)
    前月比+0.36%

    10位:文京区 (15万UP)
    前月比+0.31%

    ------------------------------------------------
    ▼マンション売却をお考えの方へ
    価格が上昇傾向の今、想定より高く売れるかもしれません。
    売り時を逃さないためにも、今のうちに査定してみませんか?

    しつこい営業連絡なしで「確実に売れる価格」もわかる
    https://www.ieshil.com/adviser_satei_reservations/prefs/

    ▼いつ動き出したらいいかわからない方にオススメ!
    業界歴10年以上、プロのアドバイザーにマンション売買に関する悩みを何でも相談し放題(完全無料)
    https://www.ieshil.com/advisers/
    ------------------------------------------------

    【11位~23位】

    11位:中央区 (14万UP)
    前月比+0.28%

    11位:渋谷区 (14万UP)
    前月比+0.28%

    13位:世田谷区 (13万UP)
    前月比+0.26%

    14位:港区 (13万UP)
    前月比+0.25%

    14位:目黒区 (13万UP)
    前月比+0.25%

    14位:墨田区 (13万UP)
    前月比+0.25%

    17位:江戸川区 (9万UP)
    前月比+0.19%

    17位:大田区 (9万UP)
    前月比+0.19%

    19位:練馬区 (8万UP)
    前月比+0.17%

    20位:荒川区 (0万DOWN)
    前月比-0.01%

    21位:江東区 (2万DOWN)
    前月比-0.04%

    22位:葛飾区 (5万DOWN)
    前月比-0.1%

    23位:板橋区 (6万DOWN)
    前月比-0.13%

  12. 1158 匿名さん

    先着順10戸、未販売6戸で残り16戸ですか。

    3LDKは完売。
    1LDKは値上げの影響か、1-2戸残ったようですね。

    全体の完売もカウントダウンに入りましたね。

  13. 1159 マンコミュファンさん

    変動金利上がり続けてるし、値上げしたら売れないって

  14. 1160 名無しさん

    >>1159 マンコミュファンさん
    ネガキャンするには遅いって

  15. 1161 マンコミュファンさん

    >>1159 マンコミュファンさん
    値下がりの間違いだろ馬鹿

  16. 1162 口コミ知りたいさん

    販売開始から1年。
    竣工までまだ8か月もあって、途中で値上げもあり、値上げしたタイプはほぼ成約した上に、全体の9割以上が売れてる現状でネガキャンはさすがに、、、、
    釣りたいならTTJスレとかにいったほうが釣れると思うんだ。

  17. 1163 マンコミュファンさん

    買った瞬間1割減マンション
    周辺の成約相場見てみなよ
    売り出し価格じゃなくて成約価格な

  18. 1164 口コミ知りたいさん

    >>1163 マンコミュファンさん
    毎度毎度釣ってやるぞ!釣られないぞ!芸を長い事お互いしているけどね。

    キャンセル住戸Mタイプ25F78平米、15490万円。

    これはさすがに高いので買った瞬間下がる可能性あるよね、、、、1割はないとしても。

    GCT買えるから、、、、

  19. 1165 口コミ知りたいさん

    今からだったら、GCTの方が、資産価値・居住性・利便性・注目度すべてに勝ると思います。キャンセルタイプM住戸は全く魅力を感じません 1.3-1.5億が検討できるのならC地区マンションの1期1次を強くお勧めします 何しろ共用部が段違いです

  20. 1166 口コミ知りたいさん

    客観的に見れば
    立地、規模感、共用施設、室内仕様などは全てGCTが上。

    このMタイプ再販住戸が同価格帯の全く同価格帯のGCT中住戸に勝ってる要素は眺望と引き渡しの早さだけ。

    GCTよりもこれを買った方がいい人は、絶対に新築限定でどうしても引き渡しが早くないとダメな人か、どうしても西口じゃないと嫌な人ぐらいしか思いつかないな。

    1戸だけだからいるかもしれないけど。

  21. 1167 マンション掲示板さん

    埋立地をこの値段で買うの?
    後々の修繕費も半端ないと思いますが。

  22. 1168 匿名さん

    >>1165 口コミ知りたいさん
    共用部は少ないほうが良い、と考える私のようなシングル女性もいて、増えつつあります。
    私にとって、単身男性やファミリーがたまっている共用部は百害あって一利なし。
    実需層は個人の価値観が優先されます。私には居住性・利便性でこちらが優れています。

  23. 1169 契約者さん1

    カフェとか溜まり場とか一切いらないよね
    マジで無駄

  24. 1170 口コミ知りたいさん

    カフェはまずいらないです 新築時入居後一定期間経過すると、利用者が激減します
    ただ、GCTには保健所や区民センター(出張所)等行政の施設が入るため、助成金や行政利用に便利です また、図書館や区の施設は東池袋在住の方が断然便利です ここの2503号室に1.5億以上支払うのは私も愚の骨頂と思います 駐車場のレベルは最低で且つスーパー運搬車両併用、また将来の資産価値は入居1年後には築年数約20年のタワーグランディアと同じレベルになります

  25. 1171 周辺住民さん

    >>1170 口コミ知りたいさん
    愚の骨頂はいいすぎかな。
    何かしらの理由でこちらの方が良いと思う人は一定数いると思うよ。

    早く入居するべき理由がある
    ファミリー層が少ない方が住みやすい
    共用施設は少ない方がむしろ望ましい
    (現状は)1路線の東池袋駅よりも2路線の要町駅の方が鉄道利便性が高い
    眺望をとても重要視する

    等々。

    資産性はGCTの中住戸の方が明らかに高いと思うけど、上記の理由で自分の人生を彩るために買うのはありだと思うし、それを愚かだとは思わないかな。

    1.5億の家を買える人ならなおさら。

  26. 1172 マンション比較中さん

    豊島区長の高野区長(1月に急逝:ご冥福をお祈りします)の池袋100年計画を見るにかんがみ、池袋の中心は間違いなく東池袋です。女性支援センター・子育て支援型駅型保健所も設置されます。区立の池BIZ情報館をご覧になれば一目瞭然で、西口再開発に注力されているのは、旧丸井の周辺までです。またこの物件の設備・内装や資産性・将来性を考えると2503号室は「勝った瞬間損切り対象室」となること請け合いだろう 今から購入検討するならC地区 グランドシティタワーがいいよ。同日にモデルルーム予約することをお勧めします

  27. 1173 名無しさん

    >>1172 マンション比較中さん

    東池袋って住むところじゃない
    どこに行っても混みすぎ 
    子供はいつもキャー甲高い声をあげる!外で遊んでいてテンションが上がったのかキャーと叫びまくっててすごく煩いです。

  28. 1174 マンション比較中さん

    最近、東池袋の現居を高く売りたい勢の横暴が目に余りますね~。
    先ず、>>1172のレスは偽計業務妨害に当たる可能性もあるので、東建に連絡入れときました。

  29. 1175 マンション比較中さん

    こんなフリーな掲示板はせいぜい参考程度にする程度で良いと思うよ 

  30. 1176 周辺住民さん

    >>1172 マンション比較中さん
    竣工直後はともかく、10年ぐらい住めば西口再開発が完了して価値が上がると思うよ。
    GCTと比較すれば5年後のリセールは惨敗確実だけど、10年後のリセールはまぁまぁになると思うよ。
    膨大な商業施設、ホテル、オフィス等が出来る西口再開発の敷地まで徒歩5分だからね、ここ。

    今の池袋で言えば、サンシャインシティを上回る規模だから。

  31. 1177 職人さん

    もう関係者同士のいがみ合いの場です 何のメリットもない掲示板になりましたね
    販売セールスさんも自信があるならこんなスレにくる必要はないのではと思います

  32. 1178 野次馬

    先着順の戸数が1つ増えているので、25階は売れなかったのかな。

  33. 1179 口コミ知りたいさん

    インフレ時代に売り急ぐ必要性は全然ないですよね。

  34. 1180 マンション検討中さん

    さすがに値上げしすぎて売れ行き悪いみたいですね

  35. 1181 検討板ユーザーさん

    竣工までまだ8ヶ月あって9割以上は売れちゃったからね。
    8ヶ月かけてじっくり売りたいが売る方の本音だと思う。

  36. 1182 マンコミュファンさん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  37. 1183 通りがかりさん

    25階のMタイプ売れたようですね。

  38. 1184 eマンションさん

    すみふ西池袋に1.25億が出た。

  39. 1185 マンション検討中さん

    ここって2024年入居住宅ですけど、住宅ローン減税って適用できますよね?

  40. 1186 検討板ユーザーさん

    >>1185 さん

    適用できますよ!

  41. 1187 通りがかりさん

    >>1186 検討板ユーザーさん
    床面積40㎡以上で住宅ローン控除の対象となります

  42. 1188 匿名さん

    >>1187 通りがかりさん

    マンションの住宅ローン控除は50㎡以上です。

  43. 1189 マンション比較中さん

    >>1188 匿名さん
    所得1000万円以下(年収では無く)の人は40m2以上に緩和されたと思います。

  44. 1190 匿名さん

    先着順4戸
    未発売6戸

    残り10戸か。

    未発売住戸はGCTの1期が終わってから大幅値上げで出してきそうな予感。

  45. 1191 口コミ知りたいさん

    ■■23区
    ------------------------------
    ■価格上昇ランキング

    ※カッコ内の数字は、5000万のマンションを持っていた場合の、先月比での平均的な価格変動。

    【1位~10位】

    1位:千代田区 (52万UP)
    前月比+1.05%

    2位:杉並区 (45万UP)
    前月比+0.9%

    3位:足立区 (37万UP)
    前月比+0.73%

    4位:新宿区 (24万UP)
    前月比+0.48%

    5位:豊島区 (20万UP)
    前月比+0.41%

    6位:練馬区 (19万UP)
    前月比+0.37%

    7位:台東区 (18万UP)
    前月比+0.36%

    8位:文京区 (17万UP)
    前月比+0.34%

    9位:江戸川区 (17万UP)
    前月比+0.33%

    10位:中野区 (16万UP)
    前月比+0.32%

    ------------------------------------------------
    ▼マンション売却をお考えの方へ
    価格が上昇傾向の今、想定より高く売れるかもしれません。
    売り時を逃さないためにも、今のうちに査定してみませんか?

    しつこい営業連絡なしで「確実に売れる価格」もわかる
    https://www.ieshil.com/adviser_satei_reservations/prefs/

    ▼いつ動き出したらいいかわからない方にオススメ!
    業界歴10年以上、プロのアドバイザーにマンション売買に関する悩みを何でも相談し放題(完全無料)
    https://www.ieshil.com/advisers/
    ------------------------------------------------

    【11位~23位】

    11位:港区 (15万UP)
    前月比+0.29%

    12位:大田区 (12万UP)
    前月比+0.25%

    12位:品川区 (12万UP)
    前月比+0.25%

    12位:世田谷区 (12万UP)
    前月比+0.25%

    15位:江東区 (12万UP)
    前月比+0.24%

    16位:葛飾区 (11万UP)
    前月比+0.22%

    16位:北区 (11万UP)
    前月比+0.22%

    16位:墨田区 (11万UP)
    前月比+0.22%

    19位:中央区 (10万UP)
    前月比+0.19%

    20位:目黒区 (2万UP)
    前月比+0.04%

    21位:荒川区 (2万UP)
    前月比+0.03%

    22位:渋谷区 (6万DOWN)
    前月比-0.12%

    23位:板橋区 (7万DOWN)
    前月比-0.14%

    ------------------------------

  46. 1192 検討板ユーザーさん

    >>1190 匿名さん
    未発売住戸に3LDKは残っていますか?

  47. 1193 匿名さん

    >>1192 検討板ユーザーさん
    2LDKのみだと思いますよ。

    そもそも3LDK需要が豊富な立地ではないですので戸数自体が少ないです。

    池袋タワマンで3LDKがご希望ならばGCTの抽選に参加されるか中古を検討されるべきかと。

    GCTの1期の抽選に外れた場合は、2期以降のGCTは大幅値上げになるでしょうから、そこも踏まえて中古もご検討下さい。

  48. 1194 検討版ユーザーさん

    >>1193 匿名さん
    もう3LDKはないのですね。1.2億円あたりで3LDKを探しているので東池袋のタワマンですと予算オーバーになりそうです。ありがとうございました。

  49. 1195 通りがかりさん

    順位 市区町村 地価平均 変動率
    1位 中央区 806万1125円/m2 +2.36%
    2位 千代田区 592万5933円/m2 +2.25%
    3位 渋谷区 466万5135円/m2 +3.14%
    4位 港区 411万5421円/m2 +3.06%
    5位 新宿区 341万4551円/m2 +3.50%
    6位 豊島区 160万2272円/m2 +4.67%
    7位 台東区 156万2277円/m2 +4.21%
    8位 文京区 133万7294円/m2 +4.51%
    9位 目黒区 132万6760円/m2 +4.04%
    10位 品川区 130万0474円/m2 +3.99%
    11位 武蔵野市 110万0645円/m2 +3.13%
    12位 中野区 94万4056円/m2 +4.87%
    13位 北区 76万0036円/m2 +4.82%
    14位 世田谷区 74万7349円/m2 +2.54%
    15位 荒川区 70万4275円/m2 +4.71%
    16位 杉並区 69万5883円/m2 +3.98%
    17位 大田区 68万8867円/m2 +3.39%
    18位 墨田区 68万1000円/m2 +3.94%
    19位 江東区 66万3125円/m2 +4.06%
    20位 三鷹市 55万0255円/m2 +2.55%
    21位 板橋区 52万2628円/m2 +3.51%
    22位 立川市 47万6675円/m2 +3.01%
    23位 練馬区 47万2454円/m2 +2.88%
    24位 江戸川区 42万7626円/m2 +3.35%

    区全体の話だけど、こう見ると豊島区まだ安いね

  50. 1196 口コミ知りたいさん

    >>1190 匿名さん

    未販売の6戸は何タイプですか?

スムログに「ブリリアタワー池袋ウエスト」の記事があります

スムラボの物件レビュー「ブリリアタワー池袋ウエスト」もあわせてチェック

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億4,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~64.76平米

総戸数 137戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,880万円~9,230万円

1DK~4LDK

26.25平米~73.69平米

総戸数 70戸

パークホームズ南池袋

東京都豊島区南池袋1丁目

未定

1LDK

37.66平米

総戸数 52戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1LDK~3LDK

45.44平米~104.03平米

総戸数 878戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

レーベン板橋大山 ART BLANGE

東京都板橋区仲町3番49

5,600万円台予定~7,900万円台予定

2LDK~3LDK

57.27m2~71.72m2

総戸数 32戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~2LDK+S+N+WIC ※Nは納戸です。 ※Sはサービスルーム(納戸)です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98㎡~88.31㎡

総戸数 69戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,800万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

CREVISTA 常盤台

東京都板橋区常盤台1-37-1、37-52

4,980万円・5,080万円

2LDK

25.32平米~56.64平米

総戸数 32戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

7,000万円台予定~1億3,000万円台予定

2LDK~4LDK

54.10㎡~85.68㎡

総戸数 37戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億600万円~1億1,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸