東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー芝浦」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 芝浦
  7. 田町駅
  8. プラウドタワー芝浦

広告を掲載

評判気になるさん [更新日時] 2023-12-21 13:58:18

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/a115510/

野村不動産による、地上33階(地下1階)、高さ114mのタワーマンション計画です。
施工現場ではすでに着工しており、2023年3月に竣工予定とのことです。

現地は旧海岸通り沿い、芝浦小学校の道路向かいです。
キャピタルマークタワーや芝浦アイランドにほど近い場所です。

最寄り駅はJR田町駅で、GoogleMapで簡易的に距離を計測したら概ね900m(徒歩12分)程度のようです。
情報交換をお願いします。


現地の情報:
https://skyskysky.net/construction/202336.html

物件名:プラウドタワー芝浦
所在地:東京都港区芝浦四丁目4-45番地(地番)
東京都港区芝浦四丁目(住居表示)
最寄駅:JR「田町」駅
建築主:野村不動産株式会社
設計:株式会社 竹中工務店 東京一級建築士事務所
施工:株式会社 竹中工務店 東京本店
用途:共同住宅、保育所
敷地面積:4,134.51㎡
建築面積:1,560.73㎡
延床面積:43,143.32㎡
構造:鉄筋コンクリート造
基礎工法:杭基礎
階数:地上33階、地下1階
高さ:114.91m
着工:2019年12月
竣工:2023年3月(予定)

総戸数:421戸
交通:JR山手線京浜東北線 「田町」駅 徒歩11分
   JR山手線京浜東北線 「高輪ゲートウェイ」駅 徒歩18分
   ※JR山手線京浜東北線 「高輪ゲートウェイ」駅までの徒歩分数は駅エレベータ利用時のものとなります。
管理会社:野村不動産パートナーズ

[スムログ 関連記事]
プラウドタワー芝浦(前編)~ 高輪ゲートウェイ基準で”あり”の物件
https://www.sumu-log.com/archives/33372/
プラウドタワー芝浦(後編)~ 高輪ゲートウェイ基準で”あり”の物件
https://www.sumu-log.com/archives/33487/
プラウドタワー芝浦MR訪問も記事化も長い道のり
https://www.sumu-log.com/archives/33131/
今おすすめしたい新築マンション ブランズタワー芝浦&プラウドタワー芝浦【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/41393/

[スムラボ 関連記事]
「プラウドタワー芝浦」(予定価格)第2期販売が開始されます!!(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/50351/

[スレ作成日時]2020-07-08 18:58:30

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー芝浦口コミ掲示板・評判

  1. 4027 匿名さん

    >>4018 匿名さん
    臨海地下鉄はTX直通じゃなかったっけ?銀座までって何?

  2. 4028 匿名さん

    >>4026 匿名さん
    20-30年後のために今買うの?

  3. 4029 匿名さん

    >>4028 匿名さん
    10‐15年後には開通するんじゃない?20-30年後ってなぜそう思うのか。

  4. 4030 匿名さん

    >>4029 匿名さん
    先日答申出た豊住線の開通時期がおそらく10-15年後と言うレベルの先の長い話ですよ?
    まだ具体的な話にもなってない臨海地下鉄は最短で次の5年後の答申でやるかやらないか決まる感じ、実際に工事したら豊住線より距離も長いから、めっちゃ上手く進んで最短で20年、現実は30年後に開業でしょう。

  5. 4031 マンション検討中さん

    ここはとにかく駅から遠いのがネックだなぁ。(特に三田線が)
    何より外観1番好きだし、港区だし、良いんだけど、駅近がよくて結局PTKに要望を出してしまった。抽選外れたらここに決めるつもりです

  6. 4032 マンション検討中さん

    >>4031 マンション検討中さん
    出た~得意の駅遠いをいう人~~ww
    3892で言われていたけど、、、久々に出ましたね~
    勝どきと比較対象にならんけどな~
    ①飛行機騒音について
    ②臭い
    ③駅からの距離
    ④海抜

  7. 4033 匿名さん

    >>4029 匿名さん

    むりだろ、臨海地下鉄なんて永遠にできない。

  8. 4034 匿名さん

    東京都が本気出してるから10年から15年のうちに有明まではできるんじゃない?そのうち芝浦にも延伸するかもしれない。

  9. 4035 匿名さん

    >>4031 マンション検討中さん


    外観良し、港区良しなのに、中央区勝どきという場所を選択するんだ~
    港区中央区よりも駅からの距離に重点おくなら今後販売される勝どき近辺の駅近物件がいいと思いますよ

  10. 4036 匿名さん

    >>4033 匿名さん
    東京都の開発計画読んでないの?早ければ10年後にもできるかもよ。

  11. 4037 匿名さん

    >>4036 匿名さん
    これまで新線建設に掛かった期間調べた方がいいよ。どの新線も検討から建設着手まで最低20年、着工から竣工まで最短10年は掛かる。
    臨海地下鉄の話が出たのは5年前だから、最短でもあと25年は掛かるでしょ。
    あと10年で開通は絶対に不可能。あんなもん今から期待してマンションなんて買うべきじゃないし、買ったとしたらアホすぎる

  12. 4038 匿名さん

    >>4037 匿名さん
    羽田アクセス線とかあるし優先度の高い新線は早期に着工されてるぞ。

  13. 4039 匿名さん

    >>4038 匿名さん
    あれは大半の路線がすでにあって新設するのはごく僅かだし、私有地内の建設でかつJR東主体だから早くできるだけ
    臨海地下鉄とは建設手法が全く違う。臨海地下鉄は道路の下だし、一部民間の土地の下を通るから調整難度は羽田アクセス線とは比較にならない。いまは主体すら決まってない段階で早く進む訳無いでしょ、夢見過ぎ

  14. 4040 匿名さん

    臨海地下鉄は東京都の本気度次第というのはあるけど、3セクのりんかい線も検討開始から全通まで10年ぐらいだったから、それなりのスピード感では作りそう。

  15. 4041 匿名さん

    臨海に新しく地下鉄の穴掘る?
    勝どき、豊洲は穴だらけで怖くて住めないですね
    地盤は大事だよね

  16. 4042 匿名さん

    >>4041 匿名さん
    それを言ったら地下が下水管だらけの港南とかどうなっちゃうの。

  17. 4043 購入者さん

    地下嫌いだし、そもそも新しい鉄道開発なんて応援したくないから興味なし

  18. 4044 匿名さん

    都心に直結するのが地下鉄のメリット。主要ターミナルに繋がるのがJRのメリット。芝浦は地下鉄もJRも使えるのが魅力ですよね。

  19. 4045 マンション検討中さん

    プラウド芝浦から三田駅はムリゲー
    鉄道利便性ならカテリーナでも買えば良い
    似た単価で、維持費も安いぞ

  20. 4046 匿名さん

    >>4040 匿名さん
    どっちにしろ臨海地下鉄は芝浦には関係無いから、夢見て勝どきのスレ行きなよ
    大江戸線の勝どき駅が溢れて、通勤地獄になっても芝浦には関係無いんで

  21. 4047 匿名さん

    >>4045 マンション検討中さん

    そりゃあそうだけど、新築と築15年を比較されても。
    まあ、投資ならカテリーナの方が有望な気はするが、住むとなると好みが分かれるでしょ。

  22. 4048 匿名さん

    >>4045 マンション検討中さん
    プラウド芝浦からは泉岳寺が使えるよ。

  23. 4049 匿名さん

    >>4046 匿名さん
    まあ臨海地下鉄もそれなりに早期に竣工するとは思うけど、今すぐ便利な街に住みたいなら芝浦の方が良いね。

  24. 4050 買い替え検討中さん

    >>4048 匿名さん

    都内で徒歩20分を「使える」とは言わない。

  25. 4051 匿名さん

    >>4050 買い替え検討中さん
    WCTから品川とかよりプラウドから泉岳寺の方が近いですよ。

  26. 4052 マンション検討中さん

    確度が低い鉄道計画を理由に不動産買うってギャンブル以外のなにものでもない

  27. 4053 周辺住民さん

    >>4051 匿名さん

    どっちもほぼ同じく900数十メートルってとこですね。しかしこっちは専用バスありません。

  28. 4054 検討板ユーザーさん

    >>4053 周辺住民さん
    論点ずれてもうてるやん

  29. 4055 匿名さん

    >>4053 周辺住民さん
    無視するのがいいですよ

  30. 4056 匿名さん

    >>4053 周辺住民さん
    20分に一本のシャトルバスとか使えないですよ。そもそもWCTは天王洲アイル物件と呼ぶべき。

  31. 4057 マンション検討中さん

    >>4056 匿名さん

    どっちも話にならないってだけやん(笑)

  32. 4058 匿名さん

    >>4057 マンション検討中さん
    WCTと比べたらプラウドの方が立地が良いですよ。

  33. 4059 匿名さん

    BRTは期待出来ないし、勝どき駅が通勤地獄絵図になる未来が用意に想像できたからパークタワー勝どきは辞めました。
    武蔵小杉も然り、デベって駅の許容量考えて無いだろ。しかも勝どきは大江戸線以外の路線にするにしても月島まで歩いて有楽町線しか選択肢無い

  34. 4060 購入者さん

    なんか同じような考えを持っている方がいて安心しました。入居が楽しみです。

  35. 4061 匿名さん

    >>4053 周辺住民さん
    品川駅港南口は駅出口からJR東日本のホームまでが遠い。5分以上歩かないといけない。田町駅のほうが便利に使えるよ。

  36. 4062 匿名さん

    >>4004 マンション検討中さん
    相手してやろうか?

  37. 4063 匿名さん

    埋め立て地のタワマン同士で喧嘩してる隙にサクッとPH初台買うのが正解でしたね。渋谷区高台駅徒歩2分信号無しフラットアプローチとかいう庶民がギり買える最強立地

  38. 4064 マンション検討中さん

    >>4063 匿名さん

    はずれました(泣)

  39. 4065 匿名さん

    >>4053 周辺住民さん
    住民負担でバスの赤字補填してるようなマンションよりこっちの方が良くないですか?

  40. 4066 匿名さん

    >>4065 匿名さん
    もうそんな低次元な争いするなら、素直に駅近物件買ったらいいのでは

  41. 4067 匿名さん

    >>4048 匿名さん

    お化けトンネル使えば十分可能ですね

  42. 4068 匿名さん

    >>4042 匿名さん

    港南の地下に”だらけ”というほど下水管などないよ。浜松町から来る太い幹線が一本あるだけ。

  43. 4069 匿名さん

    >>4056 匿名さん

    友人がWCTだけど朝の通勤時間はもっと来るし都バスもあるから便利と言ってたよで。そもそもなんでプラウドの板でWCTの話引っ張ってるの?

  44. 4070 匿名さん

    >>4068 匿名さん
    有明の臨海地下鉄と同じように、港南には新設の下水管計画がある。
    http://www.chiyodakansen-gesui.tokyo.jp/

  45. 4071 匿名さん

    >>4061 匿名さん

    5分は大袈裟、200m無いからせいぜい2-3分。

  46. 4072 匿名さん

    >>4070 匿名さん

    見たけど、これ通過するのは港南というより芝浦の地下よ?芝浦再生センターに行くわけでしょ?地図と照らし合わせてみ?そもそもなんでそんなことにこだわってんのかよくわからんけど。

    1. 見たけど、これ通過するのは港南というより...
  47. 4073 検討板ユーザーさん

    >>4071 匿名さん
    WCTのシャトルバス降り場のある港南口の牛角前から山手線ホームまで測ってごらん。5、6分あるよ。

  48. 4074 マンション検討中さん

    マンションへの動線上にある「ピーコック グランパーク田町店」が閉店してしまうそうですね。
    リニューアルではないそうです。
    別のスーパーになるのかなぁ?
    芝浦にはなぜかピーコック2店舗あったし、別のスーパーになるならいいね。
    高級志向のクイーンズ伊勢丹あたりが入居してくれれば嬉しい。

  49. 4075 通りがかりさん

    >>4074 マンション検討中さん
    残念ですね。こちらだとハナマサかイオンかですね。イオンはバスですが、そろそろマンションではなく、スーパーとかが身近に出来て欲しいですね

  50. 4076 マンション検討中さん

    いや、ライフでしょ。通勤じゃない場合はちと遠いとはいえ。
    ライフが強すぎてピーコック閉店。強すぎるから他のスーパーも出来ないだろうね。

スムログに「プラウドタワー芝浦」の記事があります

スムラボの物件レビュー「プラウドタワー芝浦」もあわせてチェック

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,748万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸