東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ドレッセタワー南町田グランベリーパークってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 町田市
  6. 鶴間
  7. 南町田グランベリーパーク駅
  8. ドレッセタワー南町田グランベリーパークってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2024-06-03 20:12:37

公式URL:https://www.d-minamimachida-gbp.com/

注目の街、南町田。
「南町田グランベリーパーク」駅直結の免震タワーマンションが誕生します。
都心直結の利便性と郊外ののびやかさを享受できる好立地。
皆様と情報交換をよろしくお願いいたします。


ドレッセタワー南町田グランベリーパーク
(仮称)南町田グランベリーパーク駅前マンション計画

所在地 東京都町田市鶴間三丁目3番7号(地名地番)
交 通 東急田園都市線「南町田グランベリーパーク」駅徒歩1分
構造規模 鉄筋コンクリート造(免震構造)、一部鉄骨造地上34階地下1階建
総戸数  375戸
敷地面積 7,223.50㎡
建築面積 4,000㎡
延床面積 45,000㎡
用途 共同住宅、子育て支援施設、駐車場

建築主 東急株式会社
設計者 東急設計コンサルタント
施工者 未定

着工 2021年04月上旬予定
竣工 2024年06月下旬予定

[スムラボ 関連記事]
ドレッセタワー南町田グランベリーパーク|商業・レジャー・防災力すべてが揃う街!唯一の欠点は?_現地映像【Weekendクリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/35791/
ドレッセタワー南町田グランベリーパーク 定期借地権70年マンションの適正価格は?【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/42833/

[スレ作成日時]2020-03-23 08:22:04

スポンサードリンク

アージョ府中
シュロス府中武蔵野台シルクハウス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ドレッセタワー南町田グランベリーパーク口コミ掲示板・評判

  1. 551 マンション検討中さん

    >>547 通りがかりさん
    は?意味不明。定期借地権(借地期間2094年3月31日まで)の物件でございます。あんた論点ずれてるよ。ウダウダ言っとらんで一生賃貸住んでなよ。

  2. 552 マンション検討中さん

    >>548 通りがかりさん
    他の有益な情報を収集したいのにあんたのようなしょうもないビビりコメントが目障りなのよ。ポジティブになってから出直しておいで。それまでコメントせんでええから。

  3. 553 匿名さん

    そこまで言うなら俺はここを絶対買うぐらい言いなさいよ。
    一番のビビリはあなたでしょ。

  4. 554 マンション検討中さん

    >>545 匿名さん
    人の購入有無を気にしてどうすんの??そうやって他人のことばかり気にしてるから自分自身のこと判断できないのでは?まぁ一生買えないよね。。
    というかさ、ご自身のビビりの不甲斐なさをマンマニさんやブロガーさんに責任転嫁してんじゃないよ。。そのコメントの恥を知った方が宜しいかと。

  5. 555 マンション検討中さん

    >>553 匿名さん
    だから言ってんじゃん。ランコス確認とれて定借懸念が腹落ちしたら買うよって。というか、そんなことを聞いて何なるの?人のことばっか気にし過ぎ。。それではいつまで経ってもどの物件も買えませんで。きっとそうやって何かしらの理由を付けてこれまでも買えなかったんだろうけどさ。


    >>504 匿名さん
    グランベリーパークと一蓮托生ということですね。その覚悟と定借懸念がクリアできればGoしたいと思ってます。

  6. 556 匿名さん

    >>555 マンション検討中さん
    ランコス確認とれて定借懸念が腹落ちしたら買う?
    定借懸念とかひよってんじゃないよ。
    定借にひよってる人はモデルルームオープンしても行かない方がいいと思うよ。あたまネガティブ過ぎて結局ビビって決断できないでしょ。時間の無駄になると思う。

  7. 557 マンション検討中さん

    定借懸念って具体的にどういったものでしょうか?
    詳しく教えてください。

  8. 558 マンション検討中さん

    >>556 匿名さん
    ひよってないけど。。冷静にリサーチ中。そして前向きに検討中。無駄か否かは自分で決めること。余計なお世話。

  9. 559 マンション検討中さん

    >>557 マンション検討中さん
    それを知ってどうするの?何度も言うけどさ、人のことばかり気にするなって。定借懸念は自分が感じる懸念点なんであんたが知る必要ないよ。。時間の無駄。そんなことより早くオムツ外せるようにポジティブになった方が宜しいかと。

  10. 560 マンション検討中さん

    >>556 匿名さん
    こちらあくまでも前向きに検討中。御心配不要です。せっかく物件検討してるならもっとポジティブに考えた方が良いと思うよ。まぁ最終的に買わない理由をつくるための逃げ道作るためにネガティブ思考なんだろうけどさ。検討する時も余裕がないとそうなるんだろうね。もっと物件選びを楽しんだ方が幸せだよ。エンジョイ!!

  11. 561 匿名さん

    >>558 マンション検討中さん
    では定借に懸念を持つ、他の検討者と一緒ですね。(私も含む)
    私も前向きに検討していますよ。(じゃないとここには来ない)
    ただ、価格やランニングコストが出ていない状態では定借懸念で不安一杯で、冷静になっちゃいますよね。
    買うとなったら一生付き合っていかないといけないですもんね。
    一緒に定借懸念について考えていきましょう!

  12. 562 検討板ユーザーさん

    丸く収まって良かった。
    言い合いやってもしょうがない。
    引き続き、冷静にリサーチしていきましょ。

  13. 563 マンション検討中さん

    >>561 匿名さん
    そうだね、あなたとはきっと同じ状況で考えているんだろうね。言い過ぎてしまって申し訳なかったです。ごめんなさい。お互い納得できる検討をしていきましょう。

  14. 564 匿名さん

    オンライン説明会の案内来たけど、価格やランニングコストの話は一切しないっていうのに凄く不信感を感じます
    逃げられないようにしてから最後にふっかけられそうな気がして
    妻がその気になってしまったら、流れで首を縦に振っちゃいそうだし、それを狙ってそう。。。

  15. 565 匿名さん

    >564

    プロジェクト説明会だと立地の説明やプロジェクト概要程度。事前説明会の時に予定価格ってのがパターン。早くいっても、情報小出しでじらされるだけ。

    売る側の目的としては購入希望者の懐具合の確認なので根掘り葉掘り聞かれる。

  16. 566 デベにお勤めさん

    今からオンライン説明会は参加できないのでしょうか?
    モデルルームはいつ頃できるのだろう。

  17. 567 評判気になるさん

    >>558 マンション検討中さん

    >>558 マンション検討中さん
    ひよってんじゃん
    腐った根性叩き直してもらった方がいいんじゃないっすかー

  18. 568 マンション検討中さん

    あまり郊外の定借の事例が・・・って話がありましたが、港北ニュータウンのタンタタウンって定借ですよね。不便な駅の。残存50年で@150前後で流通しているようです。
    元が安かったのでずいぶん値上がりしてますが、まあ、駅近マンションの評価の高さが定着している昨今からすると、ここも20年住んで@150ぐらいで見ておけばかなり固いんじゃないでしょうか。
    72㎡だと20年後3300万円ということになりますが、仮に今回5500万円で(@250)で購入できるとすると、全額35年ローンとして元本月11万円+金利4万円+管理修繕費等という感じになります。実際は頭金払うわけですが。20年後は残債2200万円くらいなので1100万円おつりが返ってきますね。手数料等はかかりますが。私としては満足度から考えると安いように思うのですけれど、どうでしょうか?
    もちろん、上記程度の価格で出てきてくれることが前提になります。@300超えとかになっちゃうときついかな。

  19. 569 マンション検討中さん

    オンライン相談会に参加された方には優先して4月中旬予定のモデルルーム事前案内会の案内くるみたいですね。

  20. 570 マンション検討中さん

    >>567 評判気になるさん
    は??

  21. 571 匿名さん

    価格の話も無いのに何の相談に乗ってくれるのやら

    無駄な時間。。。

    さっさと価格を出してくれ

  22. 572 マンション検討中さん

    箸休めに眺望写真でもどうぞ。15階相当くらいですかね。

    1. 箸休めに眺望写真でもどうぞ。15階相当く...
  23. 573 匿名さん

    >>572 マンション検討中さん
    郊外のタワマンならでは!

    周りに高い建物無くて、壮観。気持ちいい!
    都心ではこうはいかないですよね。

  24. 574 マンション検討中さん

    >>573 匿名さん
    都心のようなキラキラした眺望ではないですが気持ち良さそうですよね。西向きの丹沢山系ビューが一番条件良い気がしています。スカイラウンジも西と北向きのはずかと。西日はトレードオフでしょうか。北向きはガーデンセシアが邪魔するかと思いましたが夜景は意外とキレイでした。

  25. 575 マンション掲示板さん

    >>569 マンション検討中さん

    先着順で販売するならともかく単なる優先案内に意味があると思えない

  26. 576 マンション掲示板さん

    >>572 マンション検討中さん

    車の騒音気になりますね

  27. 577 マンション検討中さん

    >>575 マンション掲示板さん
    先着順ではやらんでしょうね。おそらく登録制だと思います。優先案内では検討者の懐具合をしっかりリサーチして最終の価格を決めるのかと。

  28. 578 マンション検討中さん

    >>576 マンション掲示板さん
    そうなんです。。私も気になりました。北向きの2LDK住戸は騒音懸念あるかもです。タワマンなので窓あけての生活は考えずらいですがバルコニーでは音が気になるかもしれませんね。

  29. 579 マンション検討中さん

    >>574 マンション検討中さん
    西向きだと富士山も見れましたか?

  30. 580 マンション検討中さん

    >>579 マンション検討中さん
    西向きは富士山見えますよ。丹沢山系が近くて隠れてしまうので小さく見える感じです。

  31. 581 匿名さん

    手前に丹沢山系があるので富士山は頂上だけ見えるって感じ

  32. 582 匿名さん

    私は、朝日が好きです。

    西向きでも、朝日が街を照らす景色が、
    なんとも言えず、子供のときから大好きです。
    東でも西向きでも、どちらにしても、朝が私の8割です。

    その日の自律神経の調子は、朝だけでほぼ確定します。
    晴れてる日は、朝気持ちのいい部屋に住みたいです。

  33. 583 匿名さん

    私も582さんに全く同感です。私は南向きですが、朝の太陽サンサンは私の健康の源です。その意味で、ドレッセの北向きの部屋は、個人的にはNGです。私の部屋は北にベットルームがありますが、一日中暗いし、寝る時しか行きません。南町田に限った事ではありませんけどね。

  34. 584 マンション検討中さん

    私は2LDK縛りなので北向き住戸を検討しています。みなさんが仰る通り日照ないのがネックですね。やはり太陽の光を浴びて目覚めたいものです。真北ではなく北西に振っているので午後の日照は少しでも取れれば良いのですが…
    方位のネックはありますが、プラン唯一のダイレクトウィンドウは魅力的です。あと逆梁工法なのでハイサッシの可能性がありますね。ワイドスパンで窓面あるので日照はないにせよ採光は取れるかなと思っています。

  35. 585 匿名さん

    >584

    北西だと夏は西日が真横から射して暑いよ。

  36. 586 匿名さん

    >575

    販売開始前に早期来場者から要望書集めて希望住戸の調整するってのがパターンだから早く行くのが無駄とは限らない。ただ、人気で倍率が付くようだと調整もできなくなるけど。

  37. 587 匿名さん

    >584

    逆梁だとバルコニーの手すりの下がコンクリの壁になるので目の前遮られる。順梁でも扁平梁にすればハイサッシも可能だし、ガラスパネルだと影にもならない。

  38. 588 マンション検討中さん

    >>585 匿名さん
    タワマンの西日はきつそうですね。この時期でも熱が篭ってました。

  39. 589 マンション検討中さん

    >>587 匿名さん
    今回の逆梁、パース見る限りなぜかガラス手摺りになってました。逆梁でガラス手摺りのマンションは初めて見ました。

  40. 590 匿名さん

    >589

    ここ、順梁だよ。

  41. 591 マンション検討中さん

    >>590 匿名さん
    間取り見る限りてっきり逆梁かと思ってしまいましたがこれは順梁になるんですか??すみません詳しくなくて…
    それにしても住戸内に柱のない間取りですね。

    1. 間取り見る限りてっきり逆梁かと思ってしま...
  42. 592 匿名さん

    角住戸だけ逆梁にするケースだと住戸内の壁の下側が梁になるから厚くなるはず。

  43. 593 匿名さん

    そうですね。逆梁はベランダに厚い壁ができますんで、それがないここは順梁です。
    外観ですぐ見分けられます。

  44. 594 通りがかりさん

    >>593 匿名さん
    3LDKが順梁というのは一目瞭然なのですが、逆梁の話は2LDKのことですね。

  45. 595 マンション検討中さん

    >>592 匿名さん
    それは下がり天のことを仰ってますか?

  46. 596 匿名さん

    >595

    下がり天は順梁。逆梁だと上がり床? ダイレクトウィンドウだと腰高窓になってそこの壁が結構厚い。

  47. 597 匿名さん

    確かに2LDKの部分だけ外観いびつになってますね…
    そこまで目が行ってなかった…
    変わったデザインですね

  48. 598 マンション検討中さん

    逆梁だと下がり天井と言わないんですかね。。いずれにしても天井が下がっている箇所があるのかな。ダイレクトウィンドウ部分は腰高では無さそうです。パルコニーのガラス手摺り下部と面が揃ってます。きっと床面から天井までのダイレクトウィンドウでしょうね。コーナーサッシの側面(西側)は腰高っぽい気がしますがこのパースからは判断できないですね。あとバルコニー側面(西側)も窓形状になっています。こんなプランこれまで見たことない。外観デザインかっこいいとは言えないけどこの2LDKかなり特殊でレアな気がするのは私だけ??週末のオンライン相談会で色々聞いてみるかな。

    1. 逆梁だと下がり天井と言わないんですかね。...
  49. 599 匿名さん

    >天井が下がっている箇所

    これはモデルルーム行って渡される販売図面には記載されてる。

  50. 600 匿名さん

    補足だけど、下がってるカ所の天井高はきちんと記載されているケースと下がってるという表示だけってこともある。後者の場合、設計図書で確認。まあ、設計図書はいずれにせよ確認したほうがいいと思うけど。

スムラボの物件レビュー「ドレッセタワー南町田グランベリーパーク」もあわせてチェック

スポンサードリンク

ルネ花小金井ザ・レジデンス
サンクレイドル京王八王子

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5698万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14m2~66.42m2

総戸数 52戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3-3-5

2798万円・3708万円

3LDK

63.8m2・68.2m2

総戸数 91戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46m2~88.92m2

総戸数 162戸