東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ドレッセタワー南町田グランベリーパークってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 町田市
  6. 鶴間
  7. 南町田グランベリーパーク駅
  8. ドレッセタワー南町田グランベリーパークってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2024-06-03 20:12:37

公式URL:https://www.d-minamimachida-gbp.com/

注目の街、南町田。
「南町田グランベリーパーク」駅直結の免震タワーマンションが誕生します。
都心直結の利便性と郊外ののびやかさを享受できる好立地。
皆様と情報交換をよろしくお願いいたします。


ドレッセタワー南町田グランベリーパーク
(仮称)南町田グランベリーパーク駅前マンション計画

所在地 東京都町田市鶴間三丁目3番7号(地名地番)
交 通 東急田園都市線「南町田グランベリーパーク」駅徒歩1分
構造規模 鉄筋コンクリート造(免震構造)、一部鉄骨造地上34階地下1階建
総戸数  375戸
敷地面積 7,223.50㎡
建築面積 4,000㎡
延床面積 45,000㎡
用途 共同住宅、子育て支援施設、駐車場

建築主 東急株式会社
設計者 東急設計コンサルタント
施工者 未定

着工 2021年04月上旬予定
竣工 2024年06月下旬予定

[スムラボ 関連記事]
ドレッセタワー南町田グランベリーパーク|商業・レジャー・防災力すべてが揃う街!唯一の欠点は?_現地映像【Weekendクリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/35791/
ドレッセタワー南町田グランベリーパーク 定期借地権70年マンションの適正価格は?【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/42833/

[スレ作成日時]2020-03-23 08:22:04

スポンサードリンク

サンクレイドル小作
ルネ花小金井ザ・レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ドレッセタワー南町田グランベリーパーク口コミ掲示板・評判

  1. 2051 名無しさん

    このマンションを調べています
    フラット35の地域連携型の認定がとれれば住宅ローンの金利が一定期間0.5%下がります
    一階に保育施設が入ったり、町田市と連携をとりながら南町田をまちびらきしたりしてて、この上なく地域と連携しているのに、東急にデメリットのないように見えて、購入者に多大なメリットのある地域連携メリットを取得しないのはなぜなのでしょうか
    直近長期金利が上昇し始めていて、認定を取得してもらえればよいのですが
    どなたかその辺りをご存じのかたいらっしゃいますか?

  2. 2052 マンション比較中さん

    >>2051
    町田市がそもそもフラット35の地域連携を申請していないからでは?

  3. 2053 検討板ユーザーさん

    >>2049 マンション掲示板さん

    購入者が検討板をみるとそうなっちゃうので、契約後はみないことをお勧めします。

  4. 2054 マンション検討中さん

    フラットの認定の件は東急が汗を流せば実現する話なら客をどう思ってるかよくわかる事例だな
    知るか、オレらに別にカンケーネーヨっていう感じならこの先の管理運営だって客のためにっていうより金のためって感じだよ
    東急が試されてる
    なにいってんだよ、今手続きしてるよって話ならエエけど
    制度や仕組みとしては世の中にあるものだからね
    ましてやキーテナントの部分に託児所いれたり地域子育て環境に前向きなマンション計画なのにね

  5. 2055 評判気になるさん

    >>2054 マンション検討中さん

    町田市がそもそも地域連携してないので、東急がいくら汗を流しても実現しないです。東急側に落ち度はないですね。

  6. 2056 マンション検討中さん

    落ち度とまではいいませんが
    頑張ってほしいっす
    東急

  7. 2057 口コミ知りたいさん

    >>2056 マンション検討中さん
    町田市が住宅取得にかかる補助金制度を創設しない限り適用されないんだけど、東急はどう頑張るの?
    東急が町田市にプレッシャーかけるってことすか?

  8. 2058 マンション検討中さん

    連携なんだから
    働きかけるのはいいんじゃないですか?
    地域の子育て環境に適合している保育施設作るんだから
    それを圧力とはいわないと思うんですよね
    なぜそんなに強くカウンターするのかわかりませんねぇ
    まさか...

  9. 2059 マンション検討中さん

    >>2058 マンション検討中さん
    あっ、多分どれだけ話しても分かり合えないと思うんでもう大丈夫です。ご不快な思いをさせてすみませんでした。ご希望の通り東急の働きかけが実って町田市に住宅ローン助成制度ができると良いですね。

  10. 2060 マンション検討中さん

    >>2058 マンション検討中さん
    まさか...なに?気になりますね。冗談です

  11. 2061 通りがかりさん

    町田駅まで多摩センターから鉄道がのびてくる噂はあるが、南町田は田都以外の鉄道計画とかないのでしょうか?
    リニアも遠い、新幹線も遠い。

  12. 2062 口コミ知りたいさん

    マップ見ればわかりますが近くに延伸できそうな路線はないですしないと思いますよ

  13. 2063 マンション検討中さん

    南町田に鉄道延伸はワロタ

  14. 2064 評判気になるさん

    ヤマトと日本郵便の協業でヤマトのグランベリーパーク支店が閉店しましたね。
    日本郵便グランベリーパーク店来てくれませんかね

  15. 2065 匿名さん

    電車は確かに他の路線の可能性は限りなく低そうですね…
    もう少し選択肢が増えると嬉しいのは確かですが、
    現状ではこれでやっていくしかない。
    バスはあっても周辺の住宅街へ向かうものだったりするんで
    電車のだいたいにはしにくいです汗

  16. 2066 マンコミュファンさん

    >>2065 匿名さん

    もともとアウトレットがどういう立地か考えれば分かるでしょ
    不便で行くのに苦労するから正規店と競合しないんですよ。

  17. 2067 eマンションさん

    検討してるけど管理費が高すぎませんかね?

  18. 2068 マンション検討中さん

    >>2067 eマンションさん

    管理費は正直高いですね。

  19. 2069 マンコミュファンさん

    管理費は高すぎるから、管理組合役員で何とかしないといかんよな。
    正直コンシェルジュはいらん。人件費が高いんだから費用が高いものから削いで行けば、少なくとも1万は下げられるよ。
    立候補するかな。

  20. 2070 マンション検討中さん

    >>2061 通りがかりさん
    瀬谷の花博で走る予定でしたモノレールが、南町田まで伸びてくるのでは?と噂はありましたが、流れたそうです。

  21. 2071 マンション検討中さん

    管理費は外廊下の物件でおそらく一番高いのでは?
    ほとんどの内廊下の物件より高いのは異常。
    ただ、東急から独立した組合運営は何となく無理っぽい予感。

  22. 2072 評判気になるさん

    >>2071 マンション検討中さん

    何となく無理っぽいだと?
    まさか何のエビデンスもなく、ただの感想を吐き散らかしただけ。

  23. 2073 名無しさん

    >>2069 マンコミュファンさん
    コンシェルジュ廃止で削減できるのは1ヶ月あたり1000~1500円。
    共有施設もまとめて廃止しないと10000円削減は遠いと思う。

  24. 2074 匿名さん

    管理費下げて劣化するくらいなら1万円くらい多く払っても良いと思いますけど

  25. 2075 マンション検討中さん

    坪単価は定借だから低いが、維持管理負担は都内タワマンと根本は変わらない
    この坪単価購入層で逓増していくコストを70年も負担出来るんですかねえ

  26. 2076 マンション掲示板さん

    >>2071 マンション検討中さん
    君まだ内廊下外廊下言ってんのかwwwマンションの価値は廊下が外か内かだけでは決まりませんよ。

  27. 2077 検討板ユーザーさん

    この前、ペット可の内廊下のマンション(築2年くらいかな)に遊びに行ったが、
    空調はあるんだろうけど、エアコンもきいてなくてどこか熱がこもってて、ペット独特の匂いがして割と地獄だったな。昼でも暗かったし。

    自然を採り入れてるこのマンションは光が自然に差し込んで開放的な外廊下で俺はいいと思ってるわ。
    もちろん外廊下だからもっと安くしろとかアホなことは言うつもりは無い。

  28. 2078 マンション検討中さん

    なんで一階に保育園なんかつくるんだ?
    一般外部の人も使えるスポーツクラブが欲しいわ
    南町田にないよね

  29. 2079 匿名さん

    グランベリーパークの正面の空き地にスポーツクラブ出来たら嬉しいです

  30. 2080 マンション検討中さん

    >>2068 マンション検討中さん
    多分20年後くらいには管理費、修繕費で5万円は超えそう。田園都市住まいのリーマンの年金では払えないから、潔く撤退しましょう。

  31. 2081 評判気になるさん

    >>2080 マンション検討中さん
    30年後にそう言う世帯が続出
    しかも南町田でそんだけコストかかる不動産の流通めちゃ悪そう
    富裕層以外がタワマンに手出すと痛い目見るわな

  32. 2082 匿名さん

    月々5万円も出せないって1R賃貸にも住めないじゃん
    そんな貧乏人がこのマンション買えるの?

  33. 2083 マンコミュファンさん

    >>2082 匿名さん
    年金でね。
    60\65歳までにローン支払いも大事だけど、その後に年金で維持できるかも大事な観点です。今の年金水準ですら、賃貸組は公営住宅に入ったりしてる訳では、実質平均的な1Rに自力で住めてないですよ。ここを購入する層の現役所得はもっと高いでしょうが、年金システムが不確実なので将来的払い続けられるかはリスクがあります。その中で私はリスクオンしたくないし、その分を上乗せして自前で蓄えておく自信もないのでやめます、ということです。
    買うだけなら一括キャッシュで買う以上に蓄えはありますが、南町田でのリスクオンが不安なのです。

  34. 2084 匿名さん

    >>2082 匿名さん

    30年、40年後の老後世帯が老朽化かつ高額の維持費がかかるタワマンを維持していくとか考えただけでも、、、
    都内タワマンとは住民層が全く違いますからね
    この立地と価格では普通のサラリーマンが太宗でしょう。
    地代も含めると40年後に月いくら必要なんかね
    そもそも老朽化した高層タワーがメンテに幾らかかるとか自体定かではないし、

  35. 2085 口コミ知りたいさん

    >>2083 マンコミュファンさん

    40年後に土地に価値のない老朽化タワーってババの引き合いになりそうね
    築浅での売り抜け機会を常に意識しておく必要ありますね

  36. 2086 匿名さん

    >>2083 マンコミュファンさん
    厚生年金なら十分払えますよ

  37. 2087 通りがかりさん

    >>2086 匿名さん
    30年後の厚生年金に期待しすぎ

  38. 2088 マンション掲示板さん

    >>2080 マンション検討中さん
    >>2081 評判気になるさん
    >>2083 マンコミュファンさん
    >>2084 匿名さん
    >>2085 口コミ知りたいさん
    早期に管理費を見直しして修繕費を均等割にしないと廃墟化するかもね。
    ちょっと心配。

  39. 2089 通りがかりさん

    管理修繕費についてどう思いますか?

    1. 2090 マンコミュファンさん

      >>2089 通りがかりさん
      管理費と修繕費は分けない?

    2. 2091 通りがかりさん

      >>2090 マンコミュファンさん

      アンケートの修正方法が分からないです。

      必要であれば、【投票アンケートを作成してみる】ボタンから、アンケートの新規作成をお願い致します。

    3. 2092 検討板ユーザーさん

      >>2091 通りがかりさん
      必要とかじゃなくて、用途の違う管理費と修繕費を一緒に議論するなよってことでしょ。

    4. 2093 eマンションさん

      管理費は削れるだけ削れ
      修繕費は仕方ない

      まず人件費を削らないと。
      24時間有人なんてオーバースペック
      町田駅の治安の悪い駅の直結1分ならいざしらず、南町田グランベリーパーク駅は治安がよいんだから、必要ない。コンシェルジュも不要

    5. 2094 匿名さん

      たしかに24時間必要かは疑問ですねえ
      9~17時とかで良さそう。深夜は手当てで高くつくんでしょうし

    6. 2095 評判気になるさん

      >>2093 eマンションさん
      >>2094 匿名さん
      防災センターは24時間体制が普通なので、時間を減らすといろいろ問題が出るかもね。

    7. 2096 eマンションさん

      防災センターじゃないからねぇ。
      このタワー、固定費が足を引っ張り過ぎ。
      固定費がもう少しまともならもっと人気出ただろうに。
      人件費、植栽など無駄が多いよな。
      草なんか鶴間公園に幾らでもあるんだから。

    8. 2097 マンション検討中さん

      タワマンって共用施設が売りで、管理費高くなるのが普通だろうけど低価格帯のタワマンって結構ナンセンスなのがよく分かりますね笑
      管理費より修繕費が恐ろしいよ
      普通の高層マンションでも低層マンションに比べると修繕費がかなり高い
      老朽化したタワーにいくらかかるかなんて予想出来ない

    9. 2098 マンコミュファンさん

      管理費の中で最も削減したいサービスは?

      1. 2099 比較中

        コンシェルジュさんが何をしてくれるかにも
        よるかな~

      2. 2100 マンション検討中さん

        なんか投票とか見てても、管理費高すぎとか、サービス過剰すぎとか、資産価値があーだこーだ言ってる人は購入意思も大してない外野なんだろうなぁとつくづく思うわ。

      スムラボの物件レビュー「ドレッセタワー南町田グランベリーパーク」もあわせてチェック

      スポンサードリンク

      サンクレイドル京王八王子
      アージョ府中

      ご近所マンション

      同じエリアの物件(大規模順)

      新着物件

      スポンサードリンク広告を掲載
      スポンサードリンク広告を掲載
      スムログ 最新情報
      スムラボ 最新情報
      スポンサードリンク広告を掲載
      スポンサードリンク広告を掲載

      [PR] 周辺の物件

      ヴェレーナ玉川学園前

      神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

      未定

      3LDK

      73.16平米~83.61平米

      総戸数 74戸

      ソルフィエスタ ヴェルデ

      神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

      3900万円台~4900万円台

      2LDK+S~3LDK

      65.01㎡~73.49㎡

      総戸数 36戸

      レ・ジェイド新横浜

      神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

      3590万円~1億4990万円

      1LDK~4LDK

      30.10平米~117.17平米

      総戸数 190戸

      セルアージュ横浜フィエルテ

      神奈川県横浜市西区楠町15番4

      5490万円

      1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

      36.91平米~47.58平米

      総戸数 22戸

      ミオカステーロ大倉山

      神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

      5698万円~6498万円

      2LDK~4LDK

      55.01㎡~78.71㎡

      総戸数 31戸

      レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

      神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

      未定

      1DK~4LDK

      45.00㎡~112.95㎡

      総戸数 156戸

      シュロス府中武蔵野台シルクハウス

      東京都府中市白糸台3丁目

      4700万円台~6600万円台

      2LDK~3LDK

      60.16平米~71.19平米

      総戸数 68戸

      アージョ府中

      東京都府中市美好町1丁目

      3,480万円~6,180万円

      2LDK

      55.12平米~64.73平米

      総戸数 17戸

      ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

      神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

      4900万円台~7200万円台

      3LDK~4LDK

      60.25㎡~77.68㎡

      総戸数 26戸

      ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

      神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

      7298万円~1億2938万円

      3LDK

      67.10平米~105.68平米

      総戸数 39戸

      サンクレイドル国立II

      東京都国立市富士見台二丁目

      4580万円~5980万円

      2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

      55.00平米~74.70平米

      総戸数 56戸

      クレストシティ鎌倉大船サウス

      神奈川県鎌倉市台三丁目

      5698万円~6298万円

      3LDK

      73.84平米~77.82平米

      総戸数 215戸

      ヴェレーナシティ鎌倉深沢

      神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

      4898万円~5648万円

      3LDK

      70.20平米~71.27平米

      総戸数 158戸

      サンクレイドル京王八王子

      東京都八王子市大和田町五丁目

      3300万円台~4500万円台

      3LDK

      58.71平米~61.26平米

      総戸数 40戸

      MJR新川崎

      神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

      4900万円台~7200万円台

      3LDK~4LDK

      68.44平米~76.05平米

      総戸数 92戸

      クレストプライムレジデンス

      神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

      5698万円〜7468万円

      2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

      62.49平米~77.97平米

      総戸数 2,517戸

      [PR] 東京都の物件

      ルネ花小金井ザ・レジデンス

      東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

      4300万円台~8300万円台

      1LDK~4LDK

      44.46m2~88.92m2

      総戸数 162戸

      サンクレイドル小作

      東京都青梅市新町3-3-5

      2798万円・3708万円

      3LDK

      63.8m2・68.2m2

      総戸数 91戸

      サンクレイドル立川ステーションウィズ

      東京都立川市錦町1丁目

      未定

      3LDK

      63.14m2~66.42m2

      総戸数 52戸