神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「摩耶シティSTATION AXIS」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 神戸市
  6. 灘区
  7. 灘北通
  8. 摩耶駅
  9. 摩耶シティSTATION AXIS
マンション掲示板さん [更新日時] 2021-09-29 06:22:17

公式URL:https://www.maya127.com/shinchiku/K1972001/

摩耶シティSTATION AXIS
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
   西日本旅客鉄道株式会社
   JR西日本不動産開発株式会社
施工会社:大鉄工業株式会社
管理会社:JR西日本住宅サービス株式会社

所在地:兵庫県神戸市 灘区灘北通4丁目102番(地番)
交通:東海道本線「摩耶」駅 徒歩1分
間取:2LDK~4LDK
面積:54.63㎡~104.96㎡

【物件情報を追加しました 2020.3.24 管理担当】

[スレ作成日時]2020-03-22 23:16:11

スポンサードリンク

サンクレイドル塚口レジデンス
Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

摩耶シティSTATION AXIS口コミ掲示板・評判

  1. 2444 通りがかり

    コスパは分かりませんが、六甲道にしろ他の所にしろ、線路沿いのマンションや戸建って、いっぱいありますよね?
    嫌なら買わなきゃいいし、スレにも参加しなきゃいいと思うのですが…違うのかな?
    近隣に住んでいますが良い所ですよ♪

  2. 2445 匿名さん

    >>2443 マンコミュファンさん
    世間一般では1分であれば、タワマンも商業施設も関係ないね。
    だから、ここが売れてるんだよ!(笑)

  3. 2446 マンション検討中さん

    >>2441 通りがかりさん

    ズルい物件って笑
    格上の住吉駅で徒歩1分ですよ。
    摩耶とは割高なのは同じ、違いは庶民に手が届く価格かどうかが大きいでしょう。

  4. 2447 匿名さん

    >>2443 マンコミュファンさん
    タワマン嫌いの私としてはマイナー路線の駅1分の所より、関西で1、2と言えるメジャー路線の駅近くに無茶苦茶プレミアム感を感じています。

    タワマンとかに魅力を感じる人も沢山いるだろうけど、そーいう人はそもそもこのスレ覗きにこないのでは?

  5. 2448 匿名さん

    >>2436 マンコミュファンさん

    駅を出てすぐマンションに帰れるメリットは大きいし、事実としてかなり需要がある。
    徒歩数分の違いは理屈では理解出来ない店なのかなと思います。

  6. 2449 マンション検討中さん

    >>2447 匿名さん

    正解。
    タワマンを例示で出す時点で相手にしない方が良い。

  7. 2450 匿名さん

    >>2446 マンション検討中さん
    アレは人気の阪急の販売で駅前1分やったけど、人気なかったなー。
    というか30戸もない小規模物件で100戸を優に越えるココと比較するのってオカシすぎるだろ。

  8. 2451 マンコミュファンさん

    >>2446 マンション検討中さん
    摩耶の初期に発売された頃もおんなじこと言われたよねー。「割高、割高」。
    摩耶に限らず何処のスレでもアンチは割高、割高の連呼。いい加減聞き飽きたわ。
    割安物件の1つや2つを聞かせてよ!(笑)

  9. 2452 匿名さん

    >>2444 通りがかりさん

    多くの購入予定者がそうだと思いますが、雑多感の無いスマートな駅近生活を送れるのが摩耶駅。灘区の中でも落ち着いた雰囲気の地域ですよね。
    みんなが住吉や六甲道周辺に住みたいわけじゃありませんので批判される際はご留意を。

  10. 2453 マンション検討中さん

    >>2450 匿名さん

    30戸こそ割高ですね笑
    正しい使い方を。

  11. 2454 マンション検討中さん

    4000万台なら頭金数百万でも普通に定職着いてればローンで買えるし人気なのは当然
    6000、7000となると頭金1500か2000ぐらいは入れときたいし買える層限られてくるだろ

  12. 2455 マンション検討中さん

    だから戸数の違いじゃなくて庶民でも買えるかの違いでしかないのよー。

    駅近、駅近言ってたんだから、もう少し駅近物件を擁護したまえ。摩耶はそんなに特別なのかい?

  13. 2456 匿名さん

    >>2455 マンション検討中さん
    摩耶は特別!(笑)

  14. 2457 マンション検討中さん

    >>2456 匿名さん

    ご自宅は自慢の最寄り駅なのでしょう。
    興味ある人は多数いるのでご心配なさらないで結構です。

  15. 2458 匿名さん

    >>2455 マンション検討中さん
    JR沿線で徒歩1分の物件ともなると今後そう簡単には出てこない立地ですし、特別感を感じる人は多いと思います。
    さらに言えば、割高と言われてる方もおられますが、これだけ便利だと私は割安に感じてます。

  16. 2459 匿名さん

    >>2458 匿名さん
    おおー、便利で割安ですか!
    ご購入できて良かったですね。 色んな価値観があって良いと思います。

  17. 2460 マンション検討中さん

    DINKsで世帯年収700万円、2人とも勤務先三宮みたいな家庭にはぴったりな物件で割安だと思える物件かと。

    そこから離れれば離れるほど割高に感じるはず。

    子供いて、しっかりとした教育受けさせたいとか、教養を身につけさせたいとか思ってたり、
    もしくは勤務地が大阪方面とか、阪急とか阪神使わないとかなってくればくるほど割高に感じるはず。

  18. 2461 匿名さん

    >>2460 マンション検討中さん
    価値観がそれぞれ違いますからね。

    ①子育て世帯
    ②大阪方面の勤務
    それぞれで割高にならない物件の具体例を、せひ挙げていただけないでしょうか。

  19. 2462 匿名さん

    マジで頼むから割安の物件名を教えてくれ!笑
    2460の遠回しアンチとか、そんなことにアイデアしぼったり、文作成の時間とらなくてエエから。

  20. 2463 匿名さん

    2461に無茶苦茶、同意見です!

  21. 2464 マンション検討中さん

    子連れは大人しく垂水とか須磨に住んだほうがええよ。

    具体的な物件名はある意味悪魔の証明なので時間の無駄。
    相手が言い返さなかったら勝ちという女子中学生の口喧嘩みたいな価値観の人が多いですね。

  22. 2465 匿名さん

    >>2464 マンション検討中さん
    不要な言い訳はいいから!具体的な物件名が出せないのにいちいち発言しなくて良いって。
    話の流れ理解できないのかな?

  23. 2467 匿名さん

    こういう喧嘩ばかり仕掛けるからこの物件と購入者が貶されるんだろうね。

  24. 2471 匿名さん

    会話のレベルが低すぎる…

  25. 2474 匿名さん

    >>2467 匿名さん
    そもそも今さらココでネガキャンしてる理由がわからないんですけど。
    何がしたいんだろう?

  26. 2476 通りがかりさん

    たまたまサイト訪れた近所に住む者です。参考になれば。
    騒音  神経質な方は無理です。
    利便性  駅近、ちょっと歩けば水道筋商店街、あらゆる病院がひしめきあう。老後住むならここ。
    治安 警察の治安ランクで政令指定都市の中でも東灘、灘区は最高クラス。某団体のおかげ?
    災害 地震以外皆無。都賀川の増水は要注意
    ※子育て  保育園は覚悟しておいて下さい。共働きでも入れない可能性大です。すでに破綻してます。これだけ新築マンションが増えたら当たり前です。現状の空きは摩耶ケーブルの近くか阪神大石の43より南の保育園だけです。文句は眼鏡かけた頭の良さそうな神戸市長まで。本当に覚悟しておいて下さい。

  27. 2477 匿名さん

    >>2476 通りがかりさん
    ご近所さん情報ありがとうございます。
    保育園やはり厳しいですか…西灘保育園あたりは入りやすいとかなんとか聞いたのですが…

  28. 2478 匿名さん

    共働きで0歳児なら保育園も大丈夫。

  29. 2479 検討板ユーザーさん

    この辺は共働きしかいないから確かに激戦区だよねー
    まあAを当選した運があればなんとかなるかもねー

  30. 2481 検討板ユーザーさん

    摩耶シリーズの住人はどうか知らんが、元々裕福な家庭が集まる地域じゃないし、特に驚くことではないと思うけど

  31. 2482 匿名さん

    裕福な人は保育園の順位も後回しだから

  32. 2483 名無しさん

    オーナーズスタイリング選ぶの楽しい(*´ω`*)

  33. 2484 匿名さん

    オプションどうされますか?
    どんどん高くなるので悩んでます。

  34. 2485 名無しさん

    >>2484 匿名さん

    私の場合は収納系は元から多めに感じたので、一切追加しませんでした。
    キッチン等も標準で十分カッコよくて高機能なので標準のままですね!
    LDを拡張するプランにしたので、床暖房を追加しました。金額も割安に感じます。
    あとはマルチメディアコンセントの追加をしました。
    配線関係は後から増設すると大変なので・・・

    結局、一番悩んだのはカラーセレクトでした(o^^o)
    もう好みの問題ですね!

  35. 2486 匿名さん

    >>2485 名無しさん

    マルチメディアコンセントは最初から追加した方がいいですよね!うちも追加にします!
    カップボードなどは後付けにされるのですか?
    そこが1番金額かさむので オプションで付けるか業者さん探すか ネットなどで買うか迷ってます…。

  36. 2487 匿名さん

    部屋の色はナチュラルにしました!
    キッチンなど標準で格好いいですよね。
    あと一年待ち遠しいです。

  37. 2488 匿名さん

    インターネット環境(契約)が整い、「マルチメディアコンセント」をつけておけば、あとはLANケーブルを用意してPCとコンセントを繋げば有線でもあとは簡単にインターネットを見れるものなのでしょうか?(標準で付いているLAN回線が開通していれば、他に追加した場所もあとは物理的に線さえつなげれば簡単に使用可能状態になっているのでしょうか?)
    有線接続するにあたりなにか個人で”振り分け”とかの難しい設定とかしないといけないんでしょうか?
    環境設定をいつも他人任せにしているもので接続のことについて無知なので、もしどなたか御存知であれば教えて下さい。よろしくお願いします。

  38. 2489 名無しさん

    >>2488 匿名さん

    マルチメディアコンセントごとに何か設定するようなことはありません。
    1ヶ所でもネットに繋がる状態になっているなら、
    どこのLANポートに差しても同じです。

    ネットなら、wi-fiの方がケーブルがゴチャゴチャしなくてよくないですか?

  39. 2490 匿名さん

    >>2489 名無しさん
    2488です。ありがとうございます。
    今のマンションが玄関にインターネット回線の元がありそこから回線業者の無線ルーター!?でリビングまで飛ばしているんですが、時間帯によって動画が途切れてしまう感じです。
    新生活では個々の部屋で今後は快適にネットライフを活用(リモート生活に対応)できるようにしておくべきだと考えています。
    勿論、無線が便利なんですけど、新しいマンションを機に場所を動かさないであろう機器には確実な有線を各部屋に付けておいた方が後々良いのかなあーと。あと、無線は年々電波が進化してるみたいでその都度取り替えるよりは有線と併用する方が確実なのかなっと勝手に思っています。ただ家具の位置を早々に決めてしまわないといけないデメリットがあり、少し焦ります。
    今、住む建物にもLANを繋げるマルチメディアコンセントなるものが一応ついてるのでLANケーブルでパソコンと繋げてみたことはあるのですが全くインターネットの反応がしない(玄関口からの無線はOk)ので、有線接続でなにがしら個々の接続危機にポートやアドレスやらのネットワーク設定する知識がないと繋げられないのであれば、私だけでなく家族も使いこなせないのでわざわざつけてもインテリア的にも目立つので普通のコンセント増設程度の方が妥当なのかなあーと迷っている次第です。

  40. 2491 名無しさん

    >>2490 匿名さん

    2489です。

    >LANケーブルでパソコンと繋げてみたことはあるのですが全くインターネットの反応がしない

    無線を利用されているということで、
    玄関のマルチメディアポート(各部屋のコンセントに回線を繋げるもの)にケーブルを繋げていないとかではないですか?
    (もしくはケーブルが劣化していたり上手くささっていなかったり)

    まれにコンセントはあるのに壁内に配線がないという意味不明なマンションもあるみたいですが(^^;

    ちなみにうちは各部屋にマルチメディアコンセントを増設しましたが、結局ほぼ家具裏に隠れてしまいました…

  41. 2492 匿名さん

    >>2491 名無しさん
    現居までお気遣い頂きすいません。
    お話ではマルチメディアコンセントを取り付けていさえすればPCとの有線接続は専門の知識がなくても出来るとのアドバイスでしたので、このまま増設を前向きに考えようかと思います。
    壁クロスなど後からでも出来そうなことは将来的に考えるとして、コンセントを含めた壁内工事など後になると大がかりになってしまいそうなものを今の段階で優先しようかと思います。

    でも、本当に家具の位置を間違えるとせっかくの増設や移設が水の泡になってしまいますね。気を付けなければ 汗
    色々有り難うこざいました!

  42. 2493 マンション検討中さん

    書き込みなくなりましたね。

スポンサードリンク

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
ジェイグラン尼崎駅前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~1億5980万円

2LDK~3LDK

75.00平米~108.86平米

総戸数 20戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

[PR] 兵庫県の物件

シエリアシティ明石大久保

兵庫県明石市大久保町ゆりのき通2丁目

4078万円~4328万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

66.46m2~72.47m2

総戸数 810戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m2~73.02m2

総戸数 42戸