東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ池袋本町 Part 3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 豊島区
  6. 池袋本町
  7. 板橋駅
  8. プラウドシティ池袋本町 Part 3

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-03-19 00:29:43

あらよっと。Part3スタート。
Part1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43261/
Part2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/61102/

所在地:東京都豊島区池袋本町4丁目2,016-9、8、板橋区板橋1丁目2,546-5
交通: 埼京線 「板橋」駅 徒歩2分、都営三田線 「新板橋」駅 徒歩5分、東武東上線 「下板橋」駅 徒歩4分
間取:2LDK~4LDK、面積:58.07平米~87.45平米
売主:野村不動産

物件URL:http://www.proud-web.jp/city-ikebukuro-honcho/
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:野村リビングサポート



こちらは過去スレです。
プラウドシティ池袋本町の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-02-06 21:19:17

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ池袋本町口コミ掲示板・評判

  1. 665 匿名さん

    662さん
    さくらの掲示板で、
    『問題のある客は希望住戸に複数の登録を入れて当たりにくくして、
    何度抽選しても落選する、営業は誰も相手にしないので、
    そのうち本人も気づいて来なくなる』的な発言がありました。
    無視されていると気づかないクレーマーは
    『ここの営業は売る気がない』などとネットに書き込んでるかも?

  2. 666 匿名さん

    >>662
    いくら騒ごうが「その様な事は一切ありません」「抽選は公正に行われました」と
    デベが主張すれば、それは単なる***の遠吠えでしかない。
    証拠なんか残すはずもないし立証は不可能、クレーマーもその内あきらめる。
    でもクレーマー(になりそうな)が住民になったらそれこそ今後どれだけの時間を
    そいつの為に割かれるかを考えたら絶対に当てない。
    クレーマーになりそうかどうかは営業をやってれば検討はつくんじゃないかな?
    モデルルームでの対応なんかでね。

  3. 667 匿名さん

    では明日の抽選で漏れた人は野村からクレーマー認定されたということでよろしいでしょうか。

  4. 668 匿名さん

    >667
    論理的思考力ゼロ。
    ネガはこんなのばかりだな。

  5. 669 匿名

    抽選に作為ありという話題に花咲かせてる連中も
    立派なネガだと思うけどね…。

  6. 670 匿名さん

    >>667

    おもしろい

    >>668

    ユーモアセンスゼロだね

  7. 671 匿名さん

    >668
    不安でしょうがないんだ、明日が。
    そんなにクレーム付けたのか?

    >670
    という訳で大目にみてやってください。

  8. 672 購入経験者さん

    抽選にはずれて騒いだってその部屋が買える訳でもないし、クレーム付けても意味ないね。
    抽選の操作しているかどうかは、ブラックボックス的な事なのでどうしようもないね。
    まあ、買える人に優越が有るならば属性があまり良くない人は抽選にならない様に祈るだけだね。

  9. 673 匿名さん

    >>667
    >>670
    >>671
    一人で必死になにやってんの?
    それとも自作自演がばれてないとか思ってる?

  10. 674 匿名さん

    属性が良くても、人が良くて営業ペースに持っていける人には、
    抽選で落として2期に上手く誘導するという手はないかな?

  11. 675 匿名さん

    二期って良い部屋が残ってるのかしら?
    早く間取りが見られないかな。

  12. 676 匿名

    673必死なのはお前だ

  13. 677 匿名さん

    >>673
    自作自演に見えるよね

  14. 678 匿名さん

    629番で投稿させていただいたものです。

    636さん
    >まともなデベなら、サクラだの何だの使って余計な操作するまでもなく
    >残債のある検討者に対しては普通の接客段階で「資金計画」というものを確認する。
    >その結果が「契約率」に顕れてるだけだろ・・・。
    おっしゃる通りです。ほとんどの場合は、買いたいけれど諦めるケースが該当します。
    本人が諦めるにしても、ローンの審査が通らないにしても、最終的には買えないこと、しかもその割合は第一次取得者の、たった1/20であったことを言いたかったのです。

    666さん
    >クレーマーになりそうかどうかは営業をやってれば検討はつくんじゃないかな?
    >モデルルームでの対応なんかでね。
    新築マンションの場合は詳しくは分かりませんが、私個人として、後になって大クレームになりやすい人の特徴をひとつだけ挙げるとするなら、<<夢見るお客さん>>です。
    ○○マンションを気に入って気に入って、まさにこんな部屋に住みたかった、こんなに良い物件に巡り会った自分は幸せだ、これで家族全員が幸せに暮らせる、と思いこむ人の方が、後が怖いです。
    住んだ後に、予測していなかったことが起こったときに、当初の期待と、現実との落差が大きくなればなるほど、そのエネルギーは怒りに変わります。
    でも、一般的には、クレームをしやすい人かどうかは、多くの場合は分かりません。
    契約するまでうるさい人の方が、案外、住んだ後は何のクレームもないことの方が多い気がします。

  15. 679 636

    >>678=629
    >本人が諦めるにしても、ローンの審査が通らないにしても、最終的には買えないこと、
    >しかもその割合は第一次取得者の、たった1/20であったことを言いたかったのです。

    何だかまた誤解を招きそうな言い回しだな(^^;)
    残債アリの契約率は5%なんだろ? 
    それなら「たった1/20」は最終的に買えてるグループじゃん。

    629では「残債がある人が」成約に至る率はほんの僅かだ、って言いたかったんだよね?
    そこは解ってるし、統計とるまでもなく当たり前の事だと言ってるんだよ。
    「デベが意図的に客を選別してるのでは?」という議論とは全然関係ない話だろと。

  16. 680 匿名さん

    登録は明日?
    あさってまででだっけ?

    先週の写真みたいに、
    誰か撮ってきてよ。

  17. 681 匿名さん

    >契約するまでうるさい人の方が、案外、住んだ後は何のクレームもないことの方が多い気がします。

    言えてますね。

    マンションの営業は知りませんが、
    契約するまでにうるさい位あれこれ言ってくる人は案外納得ずくで契約にこぎつけてるんで、
    その後、いい感じになったり、知人を紹介してくれたりってことが結構多いです。

    逆に初めてで何も言ってこない人はコワイ・・・
    気に入って周りが見えてない人はもっとコワイです。

  18. 682 匿名さん

    629(678)のものです。

    679(636)さん
    残債ありの契約率が5%ではありません。一次取得者の契約率の5%です。
    従って、一次取得者の契約率が20%でしたら、買い換えの方は1%です。
    売主が意図的に選別という話は、買い換えの人がいたとしたら、その時点で、選別されうるということで関係ある話です。
    当時の私が昔、選別していたからです。
    選別する材料のひとつとして、買い換えの人が挙げられるということです。
    こちらインターネット掲示板には慣れていませんので、あまり怒らないでください。
    また文章が下手なことは、自覚していますので、ご容赦ください。

    681さん
    不動産だけではなく、ほかのご商売の方でも、同じなのだろうと思料します。

  19. 683 636

    >>682
    >残債ありの契約率が5%ではありません。一次取得者の契約率の5%です。
    >従って、一次取得者の契約率が20%でしたら、買い換えの方は1%です。

    そこはもう解ったってば(^^;)
    別に怒ってる訳じゃない。誤解を招く表現ですねと言っただけだよ。

    残債の有無が「選別」の理由になってる、という点も別に否定する気はないが
    その場合、あんたも単純に「有→排除」と処理してた訳じゃないのでは?
    俺が知ってる範囲の話だが、少なくとも資金計画上の不安点は販社側だけでなく
    購入者側にも共通の問題として認識させるのが普通だと思ってる。(商談の中でね)

    それでもねじ込んできた場合は、ここで噂されてる様な「回避策」を取る場合も
    あるんだろうけど、その「回避策」と、そこに至るまでの「接客経緯での選別」とは
    ごっちゃにすべきではないよね、ってのが当方の(当初の)コメントだよ。
    あんたが実際にやってたという選別も、基本的には後者の話じゃん。
    だから(いわゆるデベ側の工作云々とは)関係ない話題ですねと言ったのさ。

  20. 684 匿名さん

    写真は撮らなかったけど今日の夕方の情報。

    花がついていないのは2戸だけ。
    A棟の4階とB棟の2階。
    CとDは空きなし。
    最大倍率は5倍でD棟が多かった。
    C棟の中層階は軒並み2倍の状態でした。

    早々に申し込みを決めた人の大部分はローン審査を通過しているそうですが、
    最近になって申し込みをした人の中には、まだ審査中の人もいるそうです。

    「サクラ」の件ですが、同じ部屋に別の担当営業の顧客がダブってしまうこともあり、
    優劣の差が微妙な場合はどちらの顧客をを優先するかなど、調整しなければならないことや、
    営業マンが辞めたりした際に暴露したりするケースも考えると、あまり現実的であるとは思えないのですが・・・

    どうなんでしょうね?

  21. 685 匿名さん

    抽選が操作されるとしたら、493とか明らかに宗教がらみ、とかだと思います。

    情報収集・調査・そして抽選操作にはそれなりに経費がかかるはずです。
    いちいちそんな1世帯1世帯丁寧に見ていないと思います。
    この価格帯程度のマンションでは。億ションならあるんでしょうね。
    見てるのはこちらの支払い能力だけでしょうね。

    億ションとかを買われるお金持ち相手に慣れてる営業さんからしたら
    私なんてジャガイモくらいにしか思ってないだろうな(苦笑)

  22. 686 匿名さん

    既出だけど、抽選を操作するための仕掛け人を「サクラ」とは言わないよなぁ・・・。
    細かいことだけど、この辺の誤用のせいで話がうまく噛み合っていない気がする。
    今の売れ方を見る限り、この物件に本来の意味での「サクラ」なんて必要ないよね。

  23. 687 匿名さん

    さあ、登録は今週末までですよ
    全戸即日完売を目指してGoGo!

  24. 688 物件比較中さん

    これだけ大きな物件ですもん、
    多少?オカシナ人もいるでしょう~って書いてる自分が、そういう目で見られたりしてw

    天下の野村さんが操作なんてしないと思うんですけどねぇ。

  25. 689 匿名さん

    私は2年後のプラウドタワー赤羽にします

  26. 690 匿名さん

    タワー嫌いなのでこれくらいの高さがちょうどいい。

  27. 691 匿名さん

    新築マンションは契約からローン実行までの期間が長いので、仮審査がOKでも本審査でNGになるケースがありますよね。
    その場合デベロッパーは余計な営業コストを掛ける事になる訳で、抽選でリスキーな客をふるいにかけるのは当然の企業努力のように思えます。

  28. 692 匿名さん

    >>691
    >新築マンションは契約からローン実行までの期間が長いので、
    >仮審査がOKでも本審査でNGになるケースがありますよね。

    売買契約の後にくる(融資の)本審査でひっくり返されちゃう人を
    抽選の時点でどうやって識別するんだ?
    貴方の話だと「仮審査は通ってる」という前提なんだよね。

    そういうケースは普通にキャンセルという流れになると思うよ。
    デベにもよるかも知れないけど、ローン審査が通らなかったり
    買い替え(所有物件の売却)がうまくいかなかった時には
    手附全額返還とかの措置がとられる事になるはずだし。

  29. 693 匿名さん

    >692
    691さんではありませんが、仮審査を通る人の中にも
    余裕で通った人やギリギリで通った人がいますよね。
    (デベも大体はそれを把握しているはずです。)

    仮審査に余裕で通った人とギリギリで通った人を比べるなら、
    ギリギリで通った人の方が本審査で落とされるリスクが高いはずです。

    したがって、仮に(あくまで仮定の話です)デベが抽選の際に
    何らかの作為的関与ができるとすれば、余裕で通った人の方を
    優先的に当選させるのでは・・・という話ではないかと思います。

  30. 694 匿名さん

    >>691
    よほどぎりぎりの人でないと、あとからNGはあまり聞かないかも。
    落ちることがあるとすれば、仮審査に通ったと安心してしまって消費者金融借りちゃったとか、カーローン組んじゃったとか、明らかに変なことをしない限りは、たぶん大丈夫かと。

  31. 695 匿名さん

    色々と言われてもここは人気物件、抽選に落ちちゃった人は空きの部屋に回る人もいるだろーし、どうせ埋まる、1期は即日完売。

  32. 696 物件比較中さん

    今日当選した人って、金策などでこれから忙しくなるだろうから、ここには登場しないようですね。

  33. 697 申込予定さん

    一期は完売しましたね。
    325戸に対して申し込み(薔薇の)数は500超でした。
    抽選会来てる人で二倍で外れてがっかりしてるひともかなりいましたね。

  34. 698 匿名

    外れた。。。
    当選したひとおめでとう。二次いくか迷ってる、、、でも悪条件部分が二次以降出て来るから安いかも、、、

  35. 699 匿名さん

    受験も入社試験も勝ち上がってきたのに、抽選に泣かされるとは・・・

  36. 700 匿名さん

    >698さん

    1次でこれだけ人気があったのだから、多少悪条件でも2次で安くするとは考えにくいのだが・・・

  37. 701 匿名さん

    池袋本町ってどこかなと思ったら板橋駅前なんだ。名前も板橋にすればよかったのに。
    でも、板橋じゃ大手町東京駅方面に行くのは池袋で乗り換えになるんだね。ホームも一回
    階段下りて上るのか。。。ちょっと嫌だな。

  38. 702 匿名さん

    >701

    新板橋から三田線のれば大手町直通

  39. 703 匿名さん

    >698さん

    嫌なら買わなきゃいいじゃん

  40. 704 匿名さん

    当選した方おめでとう。2次以降は条件が1次に出ている部屋より明らかに悪くなるから、同じ値段だと買う気がしないね。

  41. 705 物件比較中さん

    2次って今回と同じ棟のところなら、階数が違うだけなので、単純に条件が悪くなるというのは間違いです。別棟は確かに日照その他で条件は悪くなります。この場合は一般には「2期」と称すると予想されます。
    他の方も言ってましたけど、ここは立地優先なので、あとの条件にどれだけ目をつぶれるかでしょう。

  42. 706 匿名

    いやーすごい売れ行きですね。これだったら野村の営業の実力なくても売れますよね。

  43. 707 匿名さん

    >325戸に対して申し込み(薔薇の)数は500超でした。
    >抽選会来てる人で二倍で外れてがっかりしてるひともかなりいましたね。

    正直びっくりしました。最近の新築マンションでここまでよく売れた物件は少ないのではないでしょうか。

  44. 708 匿名さん

    >>706
    野村の営業力があってこそだよ。

  45. 709 匿名さん

    >>706
    ごめん。
    販売員の実力ってことだね。

  46. 710 匿名

    あやまらなくていいよ

  47. 711 匿名さん

    抽選会のハイライトは間違いなくガラガラの不具合。
    ちゃんと確認しておけよwって思いましたな。

  48. 712 匿名さん

    サクラの話題が以前出ていたけど

    そんなのいなかったですよ。

    その必要もなかったんじゃないかな。

  49. 713 匿名さん

    必要ないでしょう。だってここ庶民マンションだし。

  50. 714 匿名さん

    前はそんなこと言ってる人、いなかったな。。
    結果を追認してるだけ?

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98㎡~88.31㎡

総戸数 69戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~2LDK+S+N+WIC ※Nは納戸です。 ※Sはサービスルーム(納戸)です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,880万円~9,230万円

1DK~4LDK

26.25平米~73.69平米

総戸数 70戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1LDK~3LDK

45.44平米~104.03平米

総戸数 878戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,800万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

レーベン板橋大山 ART BLANGE

東京都板橋区仲町3番49

5,600万円台予定~7,900万円台予定

2LDK~3LDK

57.27m2~71.72m2

総戸数 32戸

パークホームズ南池袋

東京都豊島区南池袋1丁目

未定

1LDK

37.66平米

総戸数 52戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

6,390万円~6,990万円

2LDK

45.33平米~55.86平米

総戸数 56戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億4,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~64.76平米

総戸数 137戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,000万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.29平米

総戸数 438戸

CREVISTA 常盤台

東京都板橋区常盤台1-37-1、37-52

4,980万円・5,080万円

2LDK

25.32平米~56.64平米

総戸数 32戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ディアナコート小石川播磨坂レジデンス

東京都文京区小石川5丁目

未定

1LDK+DEN~3LDK

42.41m2~113.23m2

総戸数 23戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸