東京23区の新築分譲マンション掲示板「有明ガーデン」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 有明
  8. 有明ガーデン

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
管理担当 [更新日時] 2024-06-17 14:02:26
【総合スレ】東京湾岸有明複合開発プロジェクト| 全画像 関連スレ まとめ RSS

有明二丁目の東京湾岸有明複合開発プロジェクトについて語りましょう。

国家戦略特区 大規模複合開発
東京湾岸有明複合開発プロジェクト
http://www.sumitomo-rd.co.jp/lp/ariake/

☆約200店舗が集積する大型商業施設ショッピングシティ『有明ガーデン』
☆ハイグレードホテル 全749室『ホテルヴィラフォンテーヌグランド東京有明』
☆最大8,000人収容劇場型ホールベルサール『東京ガーデンシアター』
☆3,000㎡の広々を誇る大規模温浴施設『泉天空の湯』
☆広大な芝生広場を含む6,800㎡グリーンパーク
☆街区内11の広場で365日楽しめるイベント
☆2021年4月「有明四季劇場」が誕生

開発概要
■所在 東京都江東区有明2丁目1
■交通 ゆりかもめ「有明」駅徒歩2分
   東京臨海高速鉄道 りんかい線「国際展示場」駅徒歩4分
■規模構造 マンション:RC造 地下1階地上33階建
 <WEST TOWER>地上32階、地下1階、塔屋2階建
 <CENTRAL TOWER>地上33階、塔屋2階建
 <EAST TOWER>地上33階、塔屋2階建
 ホテル:S造 地下1階、地上16階建
 ホール:S造 地下1階、地上5階建
 商業アネックス:S造 地下1階、地上6階建
 商業施設:S造、一部RC造、SRC造 地下1階、地上5階建
■敷地面積 約107,000㎡
■延床面積 マンション街区 約161,000m2
     商業街区 172,500m2
■店舗面積 約39,000m2
■店舗数 約200店舗
■駐車台数 約1,900台(マンション付帯を除く)
■スケジュール 2016年10月着工、2020年春開業予定
■事業者 住友不動産株式会社
■設計・施工 株式会社竹中工務店
      前田建設工業株式会社

[スレ作成日時]2020-01-16 14:56:04

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

有明ガーデン

  1. 10351 匿名さん

    有明に住んでいない人は、別に損してない。
    でも、有明に住んでいる人は、得してる。

  2. 10352 匿名さん

    台場も持ち直してきたか


  3. 10353 匿名さん

    >>10352 匿名さん
    いいぞ、外部の人は台場や豊洲に流れてくれればそれでよい。

  4. 10354 匿名さん

    ディズニーへの無料シャトルバスはそろそろ運行開始ですかね?

  5. 10355 匿名さん

    一人で大量書き込みして虚しくない?

  6. 10356 匿名さん

    大量書き込みにより頑張って埋め立てても、ミニストップ休業の事実は変わらないですよ。

  7. 10357 匿名さん

    >>10355 匿名さん
    ネガさんはいつでも虚しいのさ

  8. 10358 匿名さん

    ミニストップやめてセブンが入ればいいのにね。ミニストップ2つはアホでも無理なことはわかる。

  9. 10359 匿名さん

    >>10355 匿名さん
    大勝利大勝利って虚しいだろうね

  10. 10360 匿名さん

    >>10358 匿名さん
    セブンは出店しないだろうな
    スタバやマックが出店しないのと同じ

  11. 10361 匿名さん

    >>10360 匿名さん
    セブンやマックはすぐ近くにあるから出店しないでしょうね

  12. 10362 匿名さん

    >>10358 匿名さん

    ミニストップ休業とありますが、その場所自販機コーナーにでもなるのですか?

  13. 10363 匿名さん

    マンション仲介のテナントが入るといいですね。

  14. 10364 匿名さん

    >>10362 匿名さん
    ホテルにコンビニ直通のサインとかあるし、コンビニ以外考えてないんじゃない?
    出店者がいなければ自社でやるでしょ。

  15. 10365 匿名さん

    今日はユニクロ目当てで15時頃ダイバーシティ行ったら本当に駐車場の空きがギリギリだった
    上まで全部満車マークで屋上だけ空いてたので行ったら一つしかスペース無くてほんとギリギリセーフな感じ
    その後17時半頃ガーデン行ったら満車は1Fのみで余裕で駐車できた
    駐車場無料もう少し伸ばしても良いね本当に
    それと今日はgotoで他県ナンバー多めだったからダイバーシティはガンダム目当ての人も多かったんじゃないかな?知らんけど
    ガーデンのしゃぶしゃぶ食べ放題は美味しかったし混んでたよ

    ガーデンは昔の豊洲ららぽみたいって例えが一番しっくり来るね
    今の心地よさ味わっておいた方が良いよ
    昔の豊洲知ってる人は今の激混みぶり嘆いてるでしょ?
    どっちに転ぶかは知らんが今しか味わえないものがある
    東雲のウェアハウスとかね、最近越してきた奴は知らんと思うが

  16. 10366 匿名さん

    イオン配下の街だからセブンは入らないでしょうね。

  17. 10367 匿名さん

    ガーデンはこうなって欲しくない

  18. 10368 匿名さん

    >>10367 匿名さん
    大丈夫。人集まらないから。

  19. 10369 匿名さん

    イオン配下の街だっけ?

  20. 10370 匿名さん

    >>10368 匿名さん
    良かった!

  21. 10371 匿名さん

    ららぽ豊洲の開業当時も郊外型モールで都心からわざわざ出かけていく場所じゃないって言われてたね。
    今後どうなるかわからないよ。

  22. 10372 匿名さん

    ららぽ豊洲は駅直結になったし目の前が東京湾の立地は開放的で羨ましい
    キッザニアと映画館があるのは強いよね 

  23. 10373 匿名さん

    >>10372 匿名さん
    人混みで開放感もへったくれもないけどね。

  24. 10374 匿名さん

    豊洲住んでる人はもう土日いちいちララポ行かねえんじゃねえの?
    混みすぎてイライラするだけだし
    ワイは有明や台場ばっか行ってる

  25. 10375 匿名さん

    >>10374 匿名さん
    平日の方がポイント貯まるし、行かないだろうね。SCの近くに住むメリットってそういうところだし。

    四六時中空いてて魅力的なテナントが撤退したら元も子もない

  26. 10376 マンション検討中さん

    豊洲住まいでららぽの混んでる日時に突っ込む人はおらんなあ。週末も朝か夜にいくわ。

    まさかここでららぽの混雑ディスってる湾岸民は、週末におまえらも行ってないよな?

    ここやトリトンやイオンやもんじゃ通りやサンスクエアでお過ごしなんだよな?

    おまえらが来てたら同じ穴のムジナだが、まさかないよな?

  27. 10377 マンション検討中さん

    >>10367 匿名さん

    こいつ湾岸住まいなのに来てるじゃん。
    こいつがくるなよ。
    混雑の原因はこいつそのものなんだわ。

  28. 10378 匿名さん

    >>10375 匿名さん
    あーそうだポイント5倍だったかも
    その時にカリモクで家具買ったから覚えてる
    豊洲の家具屋は安泰だと思う湾岸の人間で使ってる人多そう
    カリモクもオープン当初からずっとあるし

  29. 10379 匿名さん

    >>10376 マンション検討中さん
    だよね
    土日有明おいでよw
    平日は俺豊洲行くからさw

  30. 10380 匿名さん

    >>10376 マンション検討中さん
    ほらね。近隣住民ですら行くタイミング見計らって行きたい時に行けないなんて、もはや不便施設だよ。
    人が増えすぎるとこうなるってことで、ガーデンは今位の人出で維持してほしい。

  31. 10381 匿名さん

    >>10380 匿名さん
    有明は休日ですらガラガラだからとやかく言われているわけであってだな。

  32. 10382 匿名さん

    >>10381 匿名さん
    だから、休日に人で溢れかえるとららぽみたいになっちゃうでしょ。
    ガラガラゆうても人は沢山いるし、かと言ってキャパオーバーもしてない今位が丁度いいの。

  33. 10383 匿名さん

    >>10382 匿名さん
    人沢山いないだろ。

    ガラガラの日本語の意味わかっている?

  34. 10384 匿名さん

    空いている方がいいとか言っていると無印が撤退しちゃうゾ。

  35. 10385 匿名さん

    >>10383 匿名さん
    おいおい。。一回休日に来てみてくれよ。
    ららぽの混雑に感覚麻痺しちゃってるからガラガラと錯覚しちゃうのかな?
    ガラガラって、見渡す限り人いない状態だと思うけど、それはないよ。

  36. 10386 匿名さん

    ららぽから有明には人が流れてこないのね。
    魅力がないからかな。

  37. 10387 匿名さん

    豊洲住民は、この状況を良しとしてるわけ?
    商業的には成功かもしれんが、イコール近隣住民のQOL向上には繋がってない、というかQOL下がってるやろ。

  38. 10388 マンション検討中さん

    >>10382 匿名さん

    アホかおまえ。

    ららぽはキャパオーバーになってきてるんだろうが、当初5年ほどは赤字。豊洲と湾岸周辺に人増えたからなんとかなった。ぐるり公園や六丁目開発で遠方から豊洲に来る人も増えた。

    有明が空いてて便利なんて、アホすぎる。地元全部振りで作ったテナントがスルーされてるのに、これから誰が買うんだ?ド赤字で撤退まっしぐらだよ。SC作って数年で閉鎖なんてところはたくさんある。

    しかも、2キロ圏内で東湾岸全域に門仲、木場、東陽町まで拾えて、平日はワーカーも拾える豊洲と違って、ここは東雲と新豊洲の住人しあいないのに甘い甘い。

    テナントが撤退始めて空きが出だしたら負のスパイラルだぜ。赤字モールにどのイケてるテナントが喜んで入るんだよ。

    開発をなめるなっつうの。豊洲が奇跡すぎるんだよ。

  39. 10389 マンション検討中さん

    >>10387 匿名さん

    アホかおまえ。

    ららぽしかみてない外野の湾岸民が、豊洲のQOLを勝手に評価するなよカス。他にも公園飲食エンタメいくらでもある。

    打ち手?まず、おまえがいる低QOLの地元をどうしかしろ。無理なら、おまえが低QOLの地元にステイしてろカス。

  40. 10390 匿名さん

    >>10387 匿名さん
    駐輪が迷惑だから近隣民は徒歩かバスで来て欲しいけど、それ以外は別にって感じだね。
    豊洲って豊洲公園とららぽーとしかない訳じゃないのよ

  41. 10391 匿名さん

    >>10388 マンション検討中さん
    5年ほど赤字でも撤退免れるんだなってちょっと思ってしまったw

  42. 10392 匿名さん

    口が悪いですな。

  43. 10393 マンションマニアさん

    >>10391 匿名さん

    そりゃ豊洲の街作りに命かけてるもの。
    自分が責任とソリューションを持ってるからできること。
    今も無料のスポーツ施設をナイキと作ってるだろ。

    住友は有明にコミットしてないから、ここがこけたらファンドに売ると思うよ。
    有明の人口を増やしたり、収益にならない施設を作ることは興味がない。
    トリトンも中華ファンドに売られただろ。
    そんなヤリチン精神では街作りなんて出来ないよ。

  44. 10394 匿名さん

    つーか5年赤字って嘘でしょ

  45. 10395 匿名さん

    どんなモチベーションでこれ書いてるんだろうな。

  46. 10396 匿名さん

    港南から豊洲に来るなウンコ臭い
    みたいな感じかしら

  47. 10397 匿名さん

    >>10393 マンションマニアさん

    住友はヤリチンだから
    都の有明開発の餌次第

  48. 10398 匿名さん

    >>10394 匿名さん

    何年?

  49. 10399 匿名さん

    >>10389 マンション検討中さん

    外野は地元の肥溜や廃墟をまずなんとかしろ
    てのはよくわかる

  50. 10400 匿名さん

    なんかワロタw
    ところでトリトン最近行ってないんだけど今も人少ないの?
    晴海も勝どきも人増えたっしょ

  51. 10401 匿名さん

    若葉クソ口悪いけど嫌いじゃないw

  52. 10402 匿名さん

    スミフに商業施設を企画・運営させたらダメって事ね。有明ガーデンは失敗作。

  53. 10403 匿名さん

    まあまだ半年しか経ってないしコロナだし無印入る前だしもう少し温情頂けませんかねえ

  54. 10404 匿名さん

    >>10400 匿名さん

    ガラガラ

  55. 10405 匿名さん

    >>10403 匿名さん
    このスレが立った経緯を考えると温情はないなw

  56. 10406 匿名さん

    >>10403 匿名さん

    地元人口がいないから
    地元向け店舗は無理だ

    タワマン入居とめてるのも住友は自身
    イミフ

  57. 10407 匿名さん

    >>10400 匿名さん

    つか
    KTTやTTTからトリトン遠いけど
    15分歩いて何するわけ?

  58. 10408 匿名さん

    >>10403 匿名さん

    もはやコロナ関係なくない?
    ららポート混んでるみたいだし

  59. 10409 匿名さん

    コンサートは仕方ないが
    ショッピングにコロナは言い訳
    コロナ終わったらあの雑貨屋いくの?

  60. 10410 匿名さん

    >>10407 匿名さん
    15分程度ならチャリで行ける距離だろうにそれさえもしない感じなのか?
    じゃあどこで買い物しとるんや

  61. 10411 匿名さん

    まあ、なんだかんだで有明ガーデンもうまく回りはじめたようで良かったよ。

    有明民大勝利だね。

  62. 10412 匿名さん

    >>10411 匿名さん
    大敗北ですよ\(^o^)/

  63. 10413 匿名さん

    せめてスーパーがイオンでなければなぁ。

  64. 10414 匿名さん

    まあ、有明民大勝利であることには違いないのでは?

    街も綺麗になって、便利になって、更に資産価値まで上がって大儲けやん。

    これで敗北なら、それはそれで良いけど、普通に大勝利もしくは優勝では?

  65. 10415 匿名さん

    イオン結構気に入ってるけどね。
    もうアオキにも行かなくなってきたくらいに気に入ってる。

  66. 10416 匿名さん

    地下鉄も決まったら完全優勝で良いか?

  67. 10417 匿名さん

    地下鉄が出来てから開業すればよかった

  68. 10418 匿名さん

    >>10415 匿名さん
    イオンはどこにでもあるし。

  69. 10419 匿名さん

    >>10415 匿名さん
    北野エース、カルディと併せると品揃え最強だよ。

  70. 10420 匿名さん

    1、5階はOK。2、4階も6割方OK。シアターはすげーいい評判。つまり、この辺はOK。

    四季とシアターと各イベントで人が来ることが分かるようになって、それでも人が入らないテナントはそもそも他に行っても人なんか入らない。

    四季、シアター、イベントの集客力見て、次のテナントさんが入ってくれるか、そうでなければ、地域コミュニティ、コワーキングスペース系増やして、地域住民がより来るようにするか。まだまだ道はあるよ。というか、はじまったばかり。

    他の一見激混みに見える商業も1,000円券無料で配ってたり、有名海外ブランド系テナントなんてネットで買いまくれるから、見るだけ見てネットで買われてる可能性あるしな。

  71. 10421 匿名さん

    一部の有明民が大勝利と強がるほどこの施設は商業的に失敗なんだとわかる

  72. 10422 匿名さん

    コロナ特需の夏頃がこの施設のピークだったね

  73. 10423 検討中さん

    いやだ、同じ人が書き込んでばかりで怖いこのスレ。
    ネガが異常だわ、、

  74. 10424 匿名さん

    >>10400 匿名さん

    トリトンはオフィスビルだから、平日昼間混んでる。
    撤退した店舗に保育所が入っているから、夕方ママチャリも結構とまってる。
    休日の客数は増えて来たけど混んではいない。
    カフェが多いので、静かな夜や休日は学生が勉強したり、大人がパソコン開いたりしてる。

    1. トリトンはオフィスビルだから、平日昼間混...
  75. 10425 匿名さん

    >>10424 匿名さん
    そうなんですか!現場のご意見は参考になりますね。

  76. 10426 匿名さん

    >>10424 匿名さん
    聖路加ガーデンもそうだけど、生活感出ちゃってるよね?。

  77. 10427 匿名さん

    >>10426 匿名さん

    生活感そのものだよ。
    働くお父さんのお財布に優しい店作り。
    各店舗が安いお弁当を平日昼間は販売してくれるし、コンビニ3店にスーパー2店あり。
    マックもサブウェイもフレッシュネスもある。夕方は安くで酒飲めるよ。
    雨に濡れずに買いに行ける。

    晴海トリトンが便利で楽チンなオフィス環境をサポート!
    http://harumi-triton.jp/wp/wp-content/themes/TORITON/pdf/bento/bentou_...

  78. 10428 匿名さん

    >>10423 検討中さん
    毎日大勝利を連呼するポジも異常だけどね

  79. 10429 匿名さん

    豊洲の若葉が荒れ狂ってる感じですか?
    やはり人混みにいるとストレス溜まっちゃうのね。。

  80. 10430 匿名さん

    >>10410 匿名さん

    あの廃墟で15分かけたくない
    何買うの?

  81. 10431 匿名さん

    >>10429 匿名さん
    マンションマニアの若葉は、ブランズ豊洲のポジね。
    愛が強すぎるんだろうな。

  82. 10432 匿名さん

    最近豊洲から有明に引っ越した者ですがいいですか。
    商業施設としての完成度はテナントの総合力含めららぽの圧勝。これは火を見るより明らか。
    街づくりって観点ではスミフは三井の足元にも及ばないわ。
    街の総合力でも豊洲が上だね。

    でもね、有明も滅茶苦茶住みやすいのよ。
    目の前のガーデンで生活用品は一通り揃うし、なにより休日でも豊洲みたいにどこ行っても人だらけって事がなく快適そのもの。
    生活動線の効率で言ったら有明に分があるよ。
    しかもららぽだって余裕で生活圏内だから引き続き有り難く使わせてもらってる。

    有明も豊洲も、お互いポジが過ぎるよ。
    傍から見たら同じエリアなんだから、共存共栄で良いじゃないの。

  83. 10433 検討中さん

    朝から豊洲と晴海在住の偏差値厨が湧いてるな

  84. 10434 匿名さん

    >>10424 匿名さん

    商業がクソ

  85. 10435 匿名さん

    お店の撤退が始まったって本当なの?

  86. 10436 匿名さん

    >>10432 匿名さん

    そうじゃない
    有明ガーデン潰れるよ?
    って話し

  87. 10437 匿名さん

    >>10431 匿名さん

    マンションの話してない
    それスミフポジの脳内だけ

  88. 10438 匿名さん

    >>10433 検討中さん

    誰?

  89. 10439 匿名さん

    >>10432 匿名さん

    有明ガラガラ=居心地良いvs撤退危機
    豊洲ゴミゴミ=居心地悪いvs外野来るな

    の子供喧嘩

  90. 10440 匿名さん

    >>10421 匿名さん

    大勝利の理由が「空いてる」
    てのはつらい

  91. 10441 匿名さん

    苦労している沢山のテナント、地元民に空いてる方がいいなんて言われて可愛いそう。
    契約期間が終了したら、更新するか考えるよね。

    撤退後の区画は、それなりに需要があると思う。
    物販にこだわる必要はありません。
    送迎付き学童保育所や、東進ハイスクールサテライト教室、検診センター、リフォーム相談会社などいろんな業種の入居が考えられると思います。

  92. 10442 匿名さん

    >>10440 匿名さん
    大勝利連呼マンは人が増えてるって主張してるよ?

  93. 10443 匿名さん

    >>10442 匿名さん

    増加

    多い
    は違う

    赤字

    心地よい
    も違う

  94. 10444 匿名さん

    >>10435 匿名さん
    ミニストップが休業に追い込まれた

  95. 10445 匿名さん

    >>10436 匿名さん
    来月潰れまーすなんて話には絶対ならないし、万一潰れるとしても何年後の話よ。
    それまでずっと潰れる潰れる言い続けるの?

  96. 10446 名無しさん

    ん?潰れる潰れないの話してるの?
    大丈夫だよ、不人気テナントの撤退はあってもガーデンが潰れることは不動産的にあり得ないから笑

  97. 10447 匿名さん

    >>10443 匿名さん
    赤字なの?!決算もう出てる??

  98. 10448 匿名さん

    >>10437 匿名さん
    ブランズポジの人がここや他を荒らして迷惑だって話。マンションの話はしてないよ。

  99. 10449 匿名さん

    >>10441 匿名さん
    物販店舗よりも学習塾やコワーキングスペース等のサービス店舗が良いですね。

  100. 10450 検討中さん

    てか塾開かないとかバカなの?落ちてる小銭拾うようなもんだぜ。リスクゼロじゃん。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

クレヴィア三軒茶屋

東京都世田谷区若林1丁目

6,290万円

LDK

36.96平米

総戸数 52戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

1億9,900万円~4億900万円

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,880万円~9,230万円

1DK~4LDK

26.25平米~73.69平米

総戸数 70戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~2LDK+S+N+WIC ※Nは納戸です。 ※Sはサービスルーム(納戸)です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円~7,940万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米~52.63平米

総戸数 58戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸