東京23区の新築分譲マンション掲示板「羽田アクセス線の将来」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 羽田アクセス線の将来

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-05-08 21:42:09

臨海地域地下鉄構想と東京8号線と羽田アクセス線は別問題なので切り離して、羽田アクセス線関連のスレを立ち上げます。
これは事業者としては東京都JR東日本、そしてTWRの大株主である東京都、その下に品川区も関連してくるので。

[スレ作成日時]2019-12-07 11:33:04

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

羽田アクセス線の将来

  1. 1301 匿名さん

    >>1275 匿名さん

    JR東が全額出資して建設するってのは見事にコケた筈だ。
    で、大井埠頭の海底トンネル辺りから国際線ビルまで国交省が建設しJRTTからリースする形態になったのだろ。
    もはや、JR東は西山手ルートを出資する金はないって事だろ。

  2. 1302 匿名さん

    >>1296 匿名さん

    >>JRが公式にだしている案は、実現に向けて精度をあげていくだろうと思います。

    JR東が精度を上げる?
    限界になってきたから、旧鉄道建設公団つまり現在のJRTTには叶わないって事から設計変更になったんだろ。
    今だにわかっていない様だ。
    もはや、JR東は西山手ルートの設計・財源は無理と言える。

  3. 1303 匿名さん

    >>1279 匿名さん

    誰が東山手ルートを止めると書いた?
    問題は施工の難度の高い西山手ルート。
    そして建設費。高額になる可能性は高い。
    地下鉄東西線木場駅の改良工事で、シールド解体はほとんど初めてのケース。

  4. 1304 匿名さん

    >>1295 匿名さん

    鉄オタに絡まれたくなければ、東洋経済の鉄道記事を日頃読んで知識をつけてきてから、このスレに来る事。

  5. 1305 匿名さん

    >>1300 匿名さん
    アクセス線が「高輪ゲートウェイなどの始発案」とか繰り返し論じている貴方に対しては、西山手ルート接続部が品川シーサイド近辺だろう、という返答で必要十分と思いますよ。

  6. 1306 匿名さん

    何だか、現状は東山手ルートが着工してからそれから西山手ルートと湾岸ルートなのに、西山手ルートは施工も設計も始まっていないのに色々妄想するのが滑稽になってきた。
    我田引鉄の様なものか。

  7. 1307 匿名さん

    >>1303 匿名さん
    は?難工事?
    最初から西山手ルートを計画しているのだから、シールド側面を取り外し可能な鉄製セグメントで施工しておくだけ。副都心線の増設予定の東池袋駅と同じ。
    知識不足の人が流れを止めるのも困るが、マウントだけの偏志向鉄オタさんも困る。

  8. 1308 匿名さん

    >>1307 匿名さん

    鉄オタより土木オタから情報提供してくるのが一番。
    一般に鉄オタは車輌だけで土木のことに疎い。

  9. 1309 匿名さん

    >>1307 匿名さん

    TWRは比較的施工時期が新しいから、鉄製セグメントってあった?
    PCセグメントじゃなかったっけ?

  10. 1310 匿名さん

    >>1303 匿名さん
    東山手ルートがコケたとご自身で投稿していますよ?
    それに対して私は東山手ルートをやめるとは考えにくいと返信しました。
    それに反論するということは東山手ルートがなくなったと読み取れませんか?
    いつもいつも何でキャッチボール無視するんでしょう。
    誰とも上手に絡めてないようですし。

  11. 1311 匿名さん

    >>1298 匿名さん
    そうですか?
    まだ細かい接続は調査中で決まっていないはず。

  12. 1312 匿名さん

    >>1304 匿名さん
    あなたより人とまともな議論できていると思いますが?
    ではあなたの聞き方を真似します。
    逃げないでくださいね。

    西山手ルートはどの地点で接続するか知っていますか?

  13. 1313 匿名さん

    >>1310 匿名さん

    もうアホか? と言わせてもらおう。
    誰が着工中止と書いた?
    JR東が全額出資からコケたと言ってるのに気づかない?
    これだから、鉄道建設に伴う色々な情報が無知すぎるわけだ。

  14. 1314 匿名さん

    >>1313 匿名さん
    では私の投稿は全て正しいということですね。
    論点変えて反論するのは迷惑なので止めてください。

  15. 1315 匿名さん

    >>1312 匿名さん

    TWRの品川シーサイドの南側で地下区間だろ。
    だが計画だけで詳細な設計は煮詰まっていない。
    全く鉄道事情を知らない奴が。
    お前、上越新幹線の中山トンネルが当初の計画から3回もルート変更した事を知ってる? 何が原因?
    隧道工事にはつきものの問題知らなさそう。

  16. 1316 匿名さん

    >>1314 匿名さん

    お前が鉄道事情を無知すぎるから、バカにされやすい。

  17. 1317 匿名さん

    >>1314 匿名さん

    誰が正しいと言った?
    東山手ルートが着工中止と言ったかよ?
    無知なあんたにどんどん論点を変えてやる。
    さらにあんたへのテスト。
    北陸新幹線の完工時期が遅れる恐れが出てきた。
    それは隧道の問題。
    鉄オタで無くても東洋経済の鉄道記事を日頃読んでいれば次第に知識がついてくる。

  18. 1318 匿名さん

    >>1317 匿名さん
    逃げずに先にこちらのテストを答えてください。

    西山手ルートはどの地点で接続するか知っていますか?

  19. 1319 匿名さん

    >>1311 匿名さん

    隧道工事に必要なボーリング調査は既に終わったの?

  20. 1320 匿名さん

    >>1316 匿名さん
    バカにしているのは貴方だけでしょう。
    少なくとも他の方とは議論できていますが?
    一応他の鉄道スレではスレ主なんですけどね。
    こちらからすれば羽田アクセスのスレで北海道や北陸の話を出すのが理解できない。
    第三者からしたら無駄な議論なんですから。
    能ある鷹は爪を隠すって言葉知っていますか?

  21. 1321 匿名さん

    >>1318 匿名さん

    お前に絡んでも無駄。
    隧道工事の最大の問題は地下水というのも知らなさそうだからあ。

  22. 1322 匿名さん

    >>1320 匿名さん

    >>こちらからすれば羽田アクセスのスレで北海道や北陸の話を出すのが理解できない。

    これこそ鉄道にあまりにも無知な経済脳の奴。
    コンクリートはたわむと言うのも知らなさそうだ。

  23. 1323 匿名さん

    >>1321 匿名さん
    絡んできたのはそちらでしょう。
    しかも論点を変える議論しかできない。
    羽田アクセスの話以外は必要ないんですよ。
    少し伝わったようなのでこちらの質問は回答不要です。

  24. 1324 匿名さん

    >>1323 匿名さん

    やっぱりトンネル工事も無知を自ら証明してしまった。

  25. 1325 匿名さん

    >>1322 匿名さん
    そもそも私は鉄オタじゃないです。
    このスレは臨海地域地下鉄構想と東京8号線は別問題なので切り離すスレなのに北海道や北陸出して良い訳ないでしょう。
    理不尽な考え止めたらどうですか?

  26. 1326 匿名さん

    >>1318 匿名さん

    >>西山手ルートはどの地点で接続するか知っていますか?

    この輩、
    地山
    地質
    NATM工法
    TBM
    ロックボルト
    etc
    西山手ルートを建設する際に素人として隧道工事に関する事も無知だと見た。

  27. 1327 匿名さん

    >>1324 匿名さん
    いいでしょう。
    では素人の私が出した西山手ルートで決定したら謝罪してくださいね。

  28. 1328 匿名さん

    >>1326 匿名さん
    人のことバカだの輩だのひどいですね。
    楕円マウントの件も忘れていませんよ。
    とにかく素人の私が出した西山手ルートで決定したら謝罪してくださいね。

  29. 1329 匿名さん

    >>1325 匿名さん

    臨海地下鉄のスレは、鉄道事情の情報交換は殆どない。
    港南とか品川とか、具体的な工費とか工法、工期とか出てこない。

    >>北海道や北陸出して良い訳ないでしょう。

    鉄道事情に絡む事から多いに関係がある。
    じゃ、羽田新線の建設主体はどこだ?

  30. 1330 匿名さん

    >>1327 匿名さん

    >>では素人の私が出した西山手ルートで決定したら謝罪してくださいね。

    こっちだって事業者の関係者ではない。
    お前が無知すぎ。
    じゃ、西山手ルートの着工決定したとして財源は誰が出す?

  31. 1331 匿名さん

    西山手ルートのボーリング調査は完了したのかね?
    してもないのに掘削開始なんてありえへん。

  32. 1332 匿名さん

    臨海地下鉄スレたまに覗くが、これは酷い!
    ハッピールートなんて出てたが、あまりにも急曲線。
    あんな急曲線はLRTそのもの。

  33. 1333 匿名さん

    >>1330 匿名さん

    財源は誰が出し、誰が建設主体なんだ?
    それで良く『謝罪』なんて言葉を引っ張ってこれるな。

  34. 1334 匿名さん

    >>1333 だが >>1330 宛では無く>>1327

  35. 1335 匿名さん

    >>1333 匿名さん
    私のルートが正しかったら、あなたの主張する私に情報ないということを覆すわけだから謝罪の一つでもいただきたいです。

  36. 1336 匿名さん

    >>1333 匿名さん
    あと、人様に対してお前扱いや輩扱いもそう。
    普段からそういう言葉遣いなのでしょうか?
    都内のマンション掲示板なのですが本当に23区内の方でしょうか?
    育ちを疑います。
    また散々投稿間違いをし、それも一切謝罪したことないと言うことは、普段から間違いを訂正せずもみ消してきたのでしょうか?

  37. 1337 匿名さん

    >>1335 匿名さん

    誰が財源を出し、誰が建設主体か?

  38. 1338 匿名さん

    >>1336 匿名さん

    誰が財源を出し、誰が建設主体か?

  39. 1339 匿名さん

    >>1337 匿名さん

    誰が財源を出し、誰が建設主体か?

  40. 1340 匿名さん

    >>1338 匿名さん

    誰が財源を出し、誰が建設主体か?

  41. 1341 匿名さん

    自ら情報を出さず迷惑投稿しているのが恥ずかしくない様だ。

    東山手ルートですら、国交省が乗り出しJRTTが建設主体にならないとJR東だけの力では東山手ルートの営業運転開始すら出来なくなっている状況になって来ている。
    それに西山手ルートに関してボーリング調査があったのか無かったのか?の情報も提供しない。
    隧道建設にボーリング調査は超基本的な事、
    それで人の事ばかり書いている迷惑投稿しているのなられ臨海地下鉄スレに行けば?

  42. 1342 匿名さん

    低知識で鉄オタに噛み付くとこうなるという事例だな。

  43. 1343 匿名さん

    >>1342 匿名さん
    確かに、鉄オタしか書き込めないスレになってしまったね。

  44. 1344 匿名さん

    >>1343 匿名さん
    やめろ
    噛み付かれるぞ

  45. 1345 匿名さん

    >>1343 匿名さん

    で、臨海地下鉄の低能スレの輩は入りずらくなった。

    さて、羽田新線の着工近いルートは、最高設計速度は130km/hでは無く、京葉と同じ110km/hになった模様。
    流石にTXの茨城県内の地下区間の130km/hにはならなかったな、と鉄オタ趣向。

  46. 1346 匿名さん

    >>1345 匿名さん
    元々時速110kmだろ。
    どこに130kmという情報があった?

  47. 1347 匿名さん

    >>1346 匿名さん

    また、鉄オタに噛みつかれたいのか?
    近年の在来線で大都市部の地下鉄以外は踏切なし曲線半径が緩い、こうした新線は高規格在来線になる事もある。
    古くは湖西線、京葉も新木場以東は急曲線がない。事実上高規格在来線とも言えるが海風の問題で抑えられていると言われている。
    智頭急行も北越急行もそうだ。

  48. 1348 匿名さん

    >>1347 匿名さん
    元々時速110kmじゃないか。
    適当なこといって混乱させるなよ。

  49. 1349 マンション比較中さん

    謝罪の要求合戦ですね。

    >大崎と大井町間の地上区間で分岐して、りんかい線と並走する案はどう? いや、並走せず東京貨物ターミナルにつなげても良い(西山手ルート改)。この案なら京浜東北線の品川と大井町間から西山手ルート改への接続も可能かも。

    この案ですね?

  50. 1350 匿名さん

    >>1349 マンション比較中さん

    この案こっちじゃねぇよ。
    『謝罪』『謝罪』情報とは関係のない不快な言葉を誰が書いているんだ?

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

クレヴィア三軒茶屋

東京都世田谷区若林1丁目

6,290万円

LDK

36.96平米

総戸数 52戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

4,620万円~1億2,290万円

1DK~2LDK

28.75平米~61.50平米

総戸数 63戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~85.91平米

総戸数 138戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,100万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,830万円~9,330万円

1DK~3LDK

26.25平米~66.55平米

総戸数 70戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

未定

1LDK・3LDK

35.76平米~67.63平米

総戸数 77戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸