東京23区の新築分譲マンション掲示板「プレミストタワー白金高輪ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 高輪
  7. 白金高輪駅
  8. プレミストタワー白金高輪ってどうですか?

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-05-12 13:49:49

プレミストタワー白金高輪についての情報を希望しています。
白金高輪駅から徒歩1分の物件のようです。
駅から近いので気になっています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/tokyo/takanawa01/

所在地:東京都港区高輪一丁目107番1他(地番)
交通:東京メトロ南北線都営地下鉄三田線「白金高輪」駅から徒歩1分
間取: 1LDK~3LDK
面積:33.06m2~117.15m2
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-10-18 15:40:30

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレミストタワー白金高輪口コミ掲示板・評判

  1. 7651 匿名

    >>7648 匿名さん

    発展してほしいけど、
    実際どうなんでしょうね。
    まだまだ街全体が寂しい印象。

  2. 7652 匿名さん

    六本木、広尾、恵比寿、品川がこの距離感にある街ですから。住環境としていいのでは

  3. 7653 匿名さん

    >>7651 匿名さん
    白金1丁目が激変するでしょ

  4. 7654 名無しさん

    >>7653 匿名さん
    団地が建つだけで、街にとっていいこと何かありましたっけ?

  5. 7655 匿名さん

    高輪側?三田側?に芝生広場ができると聞いたのですが、記憶違いでしょうか?
    近くに緑があるのも嬉しい。

  6. 7656 匿名さん

    いつのまにかかなりの高くなってますね。ここから更に高くなるとかなり目立つよね

  7. 7657 匿名さん

    >>7656 匿名さん
    スカイの存在感がハンパないからね。ただペンシル具合が際立つだけかと。麻布側から見ればすでにそんな感じですよね

  8. 7658 匿名さん

    プレミストタワーは高いからねぇ。駅徒歩1分だしな

  9. 7659 匿名さん

    ドスコイの圧迫感とのコントラストがシャープな駅上タワー感を引き立ててくれそう

  10. 7660 匿名さん

    この価格帯で竣工前での早期完売はさすがだね。

  11. 7661 匿名さん

    >>7659 匿名さん
    囲まれペンシルに対して引き立ててくれるのは、隣接の古いマンションと煌びやかな科学施設ですね。

  12. 7662 匿名さん

    >>7660 匿名さん
    周辺相場より安いからね。ホントに値上げ販売しなかったことが悔やまれる

  13. 7663 匿名さん

    港区内陸、駅距離1分、デザイン性高、131m、ハイスペック(標準で全熱交換等)、で要素揃ってるしね。それでいて、購入制限あり。
    早期完売するよね

  14. 7664 匿名さん

    白金高輪エリアで高層部屋って貴重なんだよね。ここプレミストタワー、そしてスカイ東棟さんに白金towerさんにパークハウスさんに。全部合わせても少ないよね。もちろん次もあるかもしれないが、まぁ時間軸にも絶対数的にも、当面は貴重だよね

  15. 7665 匿名さん

    >>7664 匿名さん
    眺望に付加価値が出るのは、スカイの北側高層と高輪タワーの南側高層だけですね。
    一緒にしたい気持ちはわかるけど

  16. 7666 匿名さん

    眺望もスケールメリットもないタワマンの価値ってどこにあるんだろうと常々思う

  17. 7667 匿名さん

    まぁ、高層なのはスカイ東、プレミストタワー、白金タワーだからねぇ。

    プレミストタワーはこれに加えて、駅1分のハイスペだしほんとすごいよ。さすがに売り切れ早いよね

  18. 7668 匿名さん

    スカイは全住民が北側東京タワービューの永久眺望を享受できるからね。それだけでこことの資産価値は雲泥の差ですね。
    白金タワーは眺望失われてしまいましたが、駅直結という絶対的優位性がありますね。
    ここは何かそういうのありましたっけ?
    そもそも、立地はアドレスと言われてますが、そのアドレス自体全然違うし

  19. 7669 匿名さん

    プレミストタワーは全て駅距離1分を享受できるよね。そして完売。

  20. 7670 匿名さん

    >>7669 匿名さん
    駅距離1分は、グローリオもそうですね。ただ白金高輪エリアでは、直結じゃない限り、駅距離は資産価値と相関関係ないようですね。

  21. 7671 匿名さん

    @618の地権者住戸、全然売れそうにないね

  22. 7672 匿名さん

    不動産は駅距離表示ですからね。
    白金高輪エリアで早期完売もさすがです

  23. 7673 匿名さん

    >>7672 匿名さん
    中古の成約実績は駅距離とは相関関係にないですがね。
    とりあえず、値上がり販売強気スカイと、安めの地権者住戸拗らしてる状況をみると、寂しい気持ちになるね

  24. 7674 匿名さん

    まぁプレミストタワーは早期全部屋完売だからね。建設も進んでおり目立ってきましたね

  25. 7675 匿名さん

    >>7674 匿名さん
    三ノ橋辺りから見ると、スカイの存在感が凄すぎてペンシルさが際立っていますね

  26. 7676 匿名さん

    更に高くなるの楽しみですね!既にかなりかっこいいです

  27. 7677 匿名さん

    >>7676 匿名さん
    工事ネットに覆われている建物をカッコイいという感性は、私には持ち合わせていないですね。

  28. 7678 匿名さん

    今回、デザインもかなり凝ってありますので、素敵ですよね

  29. 7679 匿名さん

    >>7678 匿名さん
    暗ければデザイン凝っているというのは、流石に短絡的

  30. 7680 周辺住民さん

    プレミストの立地はかなりいいと思う。どぶ川と高速道路の側よりも。

  31. 7681 匿名さん

    この買って残念だったマンションの掲示板はまだ稼働してるのか笑
    購入者の必死なポジが哀れ。自己肯定感を満たしてるのかな。客観的に見てエリアでは中位程度の存在じゃないか。地味。

  32. 7682 匿名さん

    >>7680 周辺住民さん
    不動産の資産価値は立地に左右されます。 
    どのような価格で成約しているかを考慮すると、プレミストの立地は、残念ながらドブ川高速の立地の後塵を拝していると言えます

  33. 7683 匿名さん

    ま、今回のプレミストタワーはとにかくよかったね。立地も港区山手線内側駅1分と申し分なかったし、仕様も標準がとにかく高かった。建物もまだこれからだが、とにかかくデザインがすごい。

    何よりこれだけの価格帯で全部屋早期完売したのがすごいね。竣工までまだ一年以上あるが、既に楽しみだね

  34. 7684 匿名さん

    >>7683 匿名さん
    あの価格帯で700戸売った物件、すごいね。

  35. 7685 匿名さん

    二丁目タワーは優美に立ち、ドスコイは仲介で相手にされない。ここの立ち位置はどうでしょうか?

  36. 7686 匿名さん

    ドスコイのオラオラすごいな。お呼びでないのに。

  37. 7687 マンション掲示板さん

    プレミスト南側32階 販売した部屋は南28階以上 東ほとんど 西ほとんど 眺望抜けてますよー 囲まれてるのは地権者部屋です。

    1. プレミスト南側32階 販売した部屋は南2...
  38. 7688 匿名さん

    >>7687 マンション掲示板さん
    その南側の目の前に、飛行機がお尻を見せながら降下していくけどね。
    東はNBF高輪ビルが築35年だからね。いつ建替の話が出てもおかしくないね。

  39. 7689 マンコミュファンさん

    PT白金高輪

    港区山手線内側徒歩1分
    標準仕様高
    (全熱交換等、T3、全室天カセ等)
    131m高層
    デザイン性高い
    眺望良
    販売制限有

    結果、予定分の全部屋、
    竣工1年以上前に全部屋完売

  40. 7690 匿名さん

    >>7689 マンコミュファンさん
    再開発主要エリア傍
    眺望を共用できる施設無
    制震ペンシル
    地権者大量
    地権者転売部屋成約不調
    販売制限有のため大幅なアップサイド望み薄

  41. 7691 匿名さん

    >>7690 匿名さん
    電源地下、将来的に周辺再開発で眺望なくなり地域5、6番手に埋没、共用施設ほぼない割に管理修繕積立金割高、駐車場駐輪場少ない、宗教施設横

  42. 7692 匿名さん

    しかしこれだけの高層タワー、眺望もすごそうですね。白金高輪で貴重ですね

  43. 7693 匿名さん

    >>7692 匿名さん
    スカイの事をここに書かないでくださいな

  44. 7694 匿名さん

    プレミストタワーは131mだし眺望もすごいよね

  45. 7695 匿名さん

    >>7694 匿名さん
    ほとんどの住人が関係ない眺望について語るのは、虚しくなるので止めてください。住民が眺望を共用できる設備すら無いし

  46. 7696 匿名さん

    今回売り出された部屋は、白金高輪エリアとしては高層な部屋が多いですよ。ダイレクトウィンドウですし、眺めもいいですね

  47. 7697 匿名さん

    >>7696 匿名さん
    地権者はほとんど眺望とは無縁ですし、北側再開発はスカイ級が建つという噂です。となると中高層住宅にとっては、ネガティブサプライズとなり、眺望を享受できるのはほんの一握りの住人だけです。その眺望もスミフを含めた今後の再開発次第ではどうなるかわかりません。
    そういう配慮をしていただきたいですね。スカイのラウンジみたいに、共用施設が永久眺望というわけではないので

  48. 7699 匿名さん

    [No.7698と本レスは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  49. 7700 匿名さん

    それにしてもドンドン高くなっていきますね。早く、デザインが切り替わる辺りの階数(真ん中辺り)への到達がみたいです!

  50. 7701 通りがかりさん

    スタバのテラスに座ると目の前に見える。かなり目立つ。カッコイイから街全体としても嬉しい

  51. 7702 匿名さん

    >>7699 匿名さん
    ホントにここで無理ポジしても、マンション価格には影響ないのにね。頑張るよね

  52. 7703 匿名さん

    照明入ったのが見たいですね。照明デザインも期待できるので。待ち遠しい

  53. 7704 匿名さん

    デザインは良いので白金高輪にとってはプラスですね。でもここに住むとなると、大通りに挟まれているのにセットバックなかったり、周辺のビルに至近距離で囲まれていたりで、永住勘弁な感じがしますな。駅近に全てのパラメータ振った感じかな。

  54. 7705 匿名さん

    >>7704 匿名さん
    白金高輪駅前はそういう雰囲気だからね。アエルシティとは訳が違うからそれはしょうがない道路挟んでこうも雰囲気違うとはね。

  55. 7706 匿名さん

    マンション周辺には緑も出来ますし、ベンチ設置なども予定されてますよ

  56. 7707 匿名さん

    白金高輪が栄えるのはいいねぇ。まぁ元々便利だめど。

    建物一つでも風景は一変するよね

  57. 7708 通りがかりさん

    ここまでネガ多いのも珍しいね
    妬みだよ どこも欠点はあるから
    まずは買った人おめでとう!

  58. 7709 匿名さん

    まぁこれだけ要素揃ってますからね。駅1分以外に、仕様、デザイン、高さ。そして、早期全部屋完売。

    高くなるのが日々楽しみだね

  59. 7710 マンション検討中さん

    ここ買った人は大正解ですね。駅から降りると普通に格好いいです。

  60. 7711 匿名さん

    工事がドンドン進んでる。クリスマス年末にはかなりの高さになってそうだね

  61. 7712 匿名さん

    >>7711 匿名さん
    今もう20階くらいでしょうかね。

  62. 7713 通りがかりさん

    プレミストタワーは
    一気に売り切れちゃったのね

    この価格帯なのにすごいね

    都心の人気物件は

  63. 7714 匿名さん

    六本木麻布広尾恵比寿にも人が戻ってきましたね。アフターコロナで都心も人が動きはじめましたね

  64. 7715 匿名さん

    >>7713 通りがかりさん
    当初売れ行き不調、最終的に150戸売れたけど、決して一気に売り切った事はないね

  65. 7716 匿名さん

    医療系になりそうね。飲食はこのご時世ありえなかったね。
    まあ、ドラッグストアとの相性ならば医療系がベストだけど、マンション内に病人が集まるというデメリットも

  66. 7717 匿名さん

    この価格で全部屋完売はほんとにすごい。早期で

  67. 7718 名無しさん

    ここ買った人は大正解ですね。駅から降りると見えて、カッコ良いと思いました!

  68. 7719 匿名さん

    立地にスペックにレベル高かったしね。でもまぁ高層タワー派には、内陸でこの高さは最高でしょう。131mは高いしかっこいいでしょ

  69. 7720 匿名さん

    >>7717 匿名さん

    スカイよりずいぶん安いからね

  70. 7721 匿名さん

    同じマンションでも部屋によって坪単価違うからね。故に、一概にマンション間でどっちが高い安いといっても、条件揃えないと意味ないよね

  71. 7722 通りがかりさん

    150戸しかないのに完売で喜んでる購入者はおめでたいな、むしろ遅いくらい。となりの地所よりはマシな物件かもだが、建設中の実物はイメージ画と比べるとヒョロ長くて地味だね。

  72. 7723 通りがかりさん

    下のマンマニさんの価格表みるだけでも坪600台から坪800台と幅広い。にも関わらず早期完売してる。ってことは、幅広い層から支持された結果。素直にすごいんじゃね。

    ってか、高額帯エリア&今の市況&販売制限有。これら踏まえるとかなり凄いんじゃね

  73. 7724 匿名さん

    ド・スコイみたいな圧迫感はないけど、細マッチョでアスペクトでいいじゃない。

  74. 7725 匿名さん

    この市況でも人気あるところは人気ある。売りきれる。2極化がさらに加速していくのかねぇ。

  75. 7726 匿名さん

    >>7723 通りがかりさん

    レンジ幅としては狭いレベル。
    凄いを連呼する前に、@610の地権者部屋が全く売れない現実を直視したほうがいいと思うよ

  76. 7727 通りがかりさん

    まぁ、今回のプレミストというかプレミストタワーは本当にすごいよ。港区山手線内側徒歩1分というこれだけの立地でありながら、このスペック。全熱交換までなんと標準。そして白金高輪エリアで131m高。加えて、購入制限でこの価格。そしてそして、白金高輪の地下延伸構想まできた。

    すごすぎ

  77. 7728 匿名さん

    サクッと、この広告レベルで売れたのもすごい。しかし人気あるところはどこも売りきれ早いね

  78. 7729 通りがかりさん

    プレミストタワー、パーコ四番町、パーコ虎ノ門。なんだかんだで、港区千代田区渋谷区の人気マンションはどこも売切早い。購入タイミングと合うかどうかだね

  79. 7730 匿名さん

    大和のブランドと販売力と大々的な広告宣伝もなしのマーケティングコストでサクッと完売してるんだから、立地、間取り、仕様、価格の総合的な物件力が高いのは間違いない。

  80. 7731 匿名さん

    >>7730 匿名さん
    販売は三井に委託。
    スカイのように他より高いのに売れる物件こそ、総合力が高いというんですよ

  81. 7732 匿名さん
  82. 7733 匿名さん

    >>7716 匿名さん
    残りテナントは3階だけか

  83. 7734 匿名さん

    昔の人気マンションはアンダーや外商で販売なんてのもありましたね。時代は代わり、この市況ですが、それでもこれだけサクッと売れてるのは今回のは相当すごいんじゃないですかね。皆さん今やネットで得られる情報は徹底的に入手してますし、その結果ですから。すごいわ

  84. 7735 匿名さん

    >>7733 匿名さん

    3階にテナント入るところないですよー

  85. 7736 匿名さん

    白金高輪って、すごいの?
    量産型ザクの一つじゃないの?

  86. 7737 周辺住民さん

    >>7726 匿名さん
    完売してるのだから君の出る所じゃない。ほかの板でスカイを褒めまくればいい

  87. 7738 匿名さん

    コロナが収束し出すと日本物件への海外ファンドが活況になる&高輪のアジアヘッドクォーター計画もありますし、白金高輪エリアはさらに上がると見てます。

    特にアジアの富裕層は、利便性の高い&タワマン高層が大好きなので、特にこの物件は注目されるでしょう。中層ー高層階を保有してる方は勝確です!

  88. 7739 匿名さん

    >>7732 匿名さん
    この前に出てた物件もそうですけど、申し込みが入ってすぐに掲載されなくなるわけではないですよ。ローンの審査とか時間がかかるのは仕方ないですね

  89. 7740 eマンションさん

    住友不動産のホームページから消えてるので売れたのかな。前回と比べて階数も上で、抜けてる西側だったので、すぐ申し込みは入ったのかなあと思いました。

  90. 7741 eマンションさん

    早くも8530の地権者物件売れましたね。
    この前の物件もそうですが、売り物件がでると飛ぶように売れてますけど、ここ。

    僻みだが妬みだか知らんけどこの物件をどう下げようが結果が語ってるでしょ。
    早期完売、売り物件が出ても早いスピードで購入が決まっている。それで十分でしょ。280件しかないから、希少性は高い。あと、駐車場って41?地権者用34で計75あったんですね。知らんかった。

  91. 7742 匿名さん

    全部屋完売、すごいね。

  92. 7743 通りがかりさん

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  93. 7744 匿名さん

    いやー、よく売れますね
    さすが人気ありますね。

  94. 7745 匿名さん

    相変わらず今朝もカッコイイ。
    港区山手線内側徒歩1分というこれだけの立地でありながら、このスペック。全熱交換までなんと標準。そして白金高輪エリアで131m高。加えて、購入制限でこの価格。そしてそして、白金高輪の地下延伸構想まできた。
    全部屋完売、すごすぎ

    1. 相変わらず今朝もカッコイイ。港区山手線内...
  95. 7746 匿名さん

    >>7741 eマンションさん
    転売部屋がスカイ並みの価格でも即売できるようになってから語ってみようか、そこは。
    ちなみに、駐車場の実質回転数、極めて低いよ。ほとんど地権者と優先で消えるからね

  96. 7747 匿名さん

    >>7745 匿名さん
    ハッピーサイエンスの存在感がすごいな。そこにしか目がいかん

  97. 7750 匿名さん

    とりあえず外観かっこいい。131m高層で迫力も。ま、スグに売れちゃうよね

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

1LDK~3LDK

40.63㎡~143.42㎡

未定/総戸数 85戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,748万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸