広告を掲載
物件概要 |
所在地 |
東京都文京区湯島2丁目328番1(地番) |
交通 |
東京メトロ千代田線 「湯島」駅 徒歩5分 東京メトロ銀座線 「末広町」駅 徒歩7分 中央本線(JR東日本) 「御茶ノ水」駅 徒歩9分 東京メトロ千代田線 「新御茶ノ水」駅 徒歩9分 都営大江戸線 「上野御徒町」駅 徒歩9分 東京メトロ銀座線 「上野広小路」駅 徒歩9分 東京メトロ丸ノ内線 「本郷三丁目」駅 徒歩10分 山手線 「御徒町」駅 徒歩10分
|
間取り |
2LDK |
専有面積 |
54.55m2~54.76m2 |
価格 |
8,500万円~9,000万円 |
管理費(月額) |
24,735円~24,825円 |
修繕積立金(月額) |
5,790円~5,810円 |
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
60戸(非分譲住戸8戸含む/他、事務所1戸(非分譲)) |
販売戸数 |
4戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2021年08月竣工済み 入居可能時期:2023年04月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社 [販売代理]住友不動産販売株式会社 |
施工会社 |
西武建設株式会社 |
管理会社 |
住友不動産建物サービス株式会社 |
シティハウス文京湯島口コミ掲示板・評判
-
642
匿名さん
>>641 匿名さん
堀ちえみさんもご近所ですね。
-
643
マンション検討中さん
>>642 匿名さん
自分にとってはそれが嫌ですね、湯島住まいとしては。
-
644
匿名さん
>>642 匿名さん
ブログで湯島の美味しいお店を色々と紹介されていて、とても参考になります。湯島は本当に名店が多いんですね!
-
645
通りがかりさん
うちはお向かいのマンションですが確かに眺望は悪く、直射日光が当たるのは夏の朝だけです(笑)
しかし騒音は全くなく夜はクルマの音は全く聞こえなくてゆっくり眠れます。
まぁ騒音は近隣部屋の影響の方が大きいでしょうからこれからもずっと保証されるものではないですが。
立地に関しては本当に文句ありません。
買い物、散歩、文化的活動の全てにおいてアクセスがいいです。
一度住んでしまうとなかなか離れられません。
-
646
通りがかりさん
湯島、全く考えてなかったのですがスミフさんから今売り出し中の物件をいくつか見せてもらって、便利なのに静かな立地が気に入り購入しました。上野界隈の美術館や博物館にお散歩がてら徒歩で行きたっぷり鑑賞して、松坂屋でお惣菜を買ってミニバスで帰るのを楽しみにしています。
-
647
周辺住民さん
>>646 通りがかりさん
湯島は本当に住みやすいですよ! 千代田線、丸ノ内線、銀座線、日比谷線、山手線、中央線が使えますし、最近、サミットストアが近くにオープンしてお買い物にも困りません。
松坂屋の隣のPARCOには映画館があります。東大の本郷キャンパスもお散歩できます。吉池の鮮魚もオススメですし、つる瀬の和菓子やむすび梅もオススメ。美味なお店もたーくさんあって、暮らしの質が上がること間違いなしです!
-
648
通りがかりさん
>>647 周辺住民さん
色々教えてくださりありがとうございます!
映画もいいですね~。ここ2年映画館にも行けてないですがやはりシアターで見るのはテレビとは全然迫力が違いますよね。
最近時間ができたので、ゆっくりお散歩しながら美味しいもの食べたりしたいです!
楽しみです。
-
649
匿名さん
>>648 通りがかりさん
湯島は住んでいて本当に面白いです! お散歩してみて、いろいろな発見がありましたら、ぜひ、教えてください!(^_^)
-
650
匿名さん
先着順住戸、2戸だったのがまた3戸に戻ってる。
キャンセルでしょうか。
-
651
マンション掲示板さん
>>650 匿名さん
ずっと見ていたわけではないので、はっきりとは言い切れませんがこちらのマンションは今出ている3タイプ全ての部屋が先着順だと思います。
今回は2戸、3戸販売するではなく空いている物件はどこでも選べると思います。
フロアによって値段がかわるわけではないので、おそらく上の階から埋まってるんだと思います。
-
-
652
匿名さん
>>651 マンション掲示板さん
私もずっと見ていたわけではないですが、
先着順住戸、2戸だったのが、
キャンセルが出たみたいで、また3戸に戻ってるみたいです。
-
653
匿名さん
先着順住戸4戸、8,500~9,000万円に更新されています。
8,500万円はどのあたりのフロアでしょうかね。
ここはサミットから至近で本当に便利そうです。
-
654
匿名さん
>>653 匿名さん
サミットができてから、前の道路が明るくなりましたね。
-
655
買い替え検討中さん
8500万だと憧れのグランリビオの中古も出てますね。
-
656
匿名さん
数日前から最上階の部屋に灯りがつき始めました。
いよいよ購入者の引渡しなんですね。
-
657
匿名さん
サミット前のバス停も
養生が気になってましたが
シティハウス寄りに移動でしたっけ?
行きも帰りも便利で良いですね。
-
658
周辺住民さん
>>657 匿名さん
先月末からサミット前(シティハウス寄り)に移動しています。
以前の場所から徒歩1分ほど近くなり、シビックセンターや東京ドームシティ方面に行くのにますます便利になっています。
湯島はマンション建設ラッシュですが、シティハウス並びにグランリビオの立地はその中でも絶妙に良いと思います。
-
659
匿名さん
>>658 周辺住民さん
>シティハウス並びにグランリビオの立地はその中でも絶妙に良いと思います。
同感です。あの一本道が(御茶ノ水~湯島天神を結ぶ)個人的には好きです。サミットも大分、落ち着いてきましたし。またライフにも言える事ですが、サッカー台が狭いなら、意外とセルフレジの方が会計と袋詰めが一度に出来て楽ちんな気がします。かき氷屋さんも行列してましたし、平和の尊さを感じ入ります。
-
660
近隣住民さん
>>659 匿名さん
サミットのセルフレジ、最初は戸惑いましたが、もう慣れてしまいました笑 おっしゃるように、広いサッカー台がないので、セルフレジで効率的にスペースを使えますね! あの通りは、サカノウエカフェもミジンコカフェも盛況で、そこにサミットも加わり、魅力的なエリアですよね。
-
661
匿名さん
この辺りはけっこう個性的で素敵なカフェ、多いですよね。みじんこさんのホットケーキはやっぱり大好き。
派手さはないけど、美味しい店はすごく多いと思うし、
坂のアップダウンさえ克服すれば散歩も楽しい(アップダウンすら楽しくなればもっといいかも?)
決して不動産のやすいエリアじゃないんですが、
暮らし自体は楽しくて良い街だと思います。
シティハウス文京湯島
-
所在地:東京都文京区湯島2丁目328番1(地番)
-
交通:東京メトロ千代田線 湯島駅 徒歩5分
- 価格:8,500万円~9,000万円
- 間取:2LDK
- 専有面積:54.55m2~54.76m2
-
販売戸数/総戸数:
4戸 / 60戸
このスレッドも見られています
同じエリアの大規模物件スレッド
タワーマンション
地域のランドマークとなるタワーマンション。
眺望やステータス感も満点。