東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー亀戸クロスってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 亀戸
  7. 亀戸駅
  8. プラウドタワー亀戸クロスってどうよ?

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-02-05 11:16:19

サンストリート亀戸跡地の駅近複合開発タワー

物件を検討中の方、ご近所の方、子育てのしやすさ等の周辺環境から資産価値、建設会社や管理会社まで、
ぜひ意見交換をお願いいたします。


公式URL: https://www.proud-web.jp/mansion/b115280/

物件名:プラウドタワー亀戸クロス

所在地:東京都江東区亀戸六丁目31番1他9筆(地番)

交通:JR総武線 「亀戸」駅 徒歩2分

売主:野村不動産株式会社

総戸数:934戸

専有面積:29.74m2 ~ 138.44m2 (トランクルーム面積0.59㎡~7.67㎡含む)

間取り:1R ~4LDK

施工会社:前田建設工業株式会社

管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定

[スムラボ 関連記事]
「プラウドタワー亀戸クロス」夏の新規販売間取りのご紹介【キットキャット】
https://www.sumu-lab.com/archives/10168/
先着順販売住戸を買うという選択
(「プラウドタワー亀戸クロス」と「プラウドタワー芝浦」で先着順販売開始!)【キットキャット】
https://www.sumu-lab.com/archives/15574/

[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
お便り返し その314「プラウドタワー亀戸クロス購入済み!あれだけ絶賛しておいて買わなかったのはなぜ?」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/38884/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
800万円も高い!SOHO住戸。事務所にする気が無くても選ぶ価値はあるか?
https://www.sumu-log.com/archives/43860/
プラウドタワー亀戸クロス 新築として購入するファイナルチャンスのベルが鳴っています ~2022年8月時点の相場~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/46053/

[スレ作成日時]2019-10-10 23:27:42

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー亀戸クロス口コミ掲示板・評判

  1. 16501 契約者さん1

    あの合計金額に
    ・燃料費調整額
    ・再エネ促進賦課金等
    (共に従量制)
    を加えたものが請求額かと

  2. 16502 マンション掲示板さん

    私は24時間換気扇だけつけっぱで床快Fullは10日間ぐらいつけてました。電気代3千円でしたよ。最高です。

  3. 16503 ビックリ!

    >>16495 契約者さん1さん
    うちは2L3人暮らし9000円でした!ゆかいフル23度冷房フル稼働!

  4. 16504 ビックリ!

    >>16502 マンション掲示板さん
    ダウト!笑 1Rにゆかいふるはなーい(^。^)

  5. 16505 口コミ知りたいさん

    >>16502 マンション掲示板さん
    床快Fullは10日間・・・嘘でしょこれ

  6. 16506 契約済みさん

    https://www.nomu.com/mansion/id/E98Y4018/?utm_source=criteo&utm_medium...

    内角、また売りにでているな。坪単価410万円

  7. 16507 ご近所さん

    転売目的で未入居住宅に住宅ローン使ってたら法律的にアウトってことで合ってます?

  8. 16508 マンション検討中さん

    >>16507 ご近所さん
    セーフだけどあんまり利益だすとZに目をつけられるかもね。

  9. 16509 マンション検討中さん

    ゆかいふるってさ、24、365なら、冬でも羽毛布団いらんのかね

  10. 16510 マンコミュファンさん

    遠隔施錠って怖いですよね、サーバーから解錠できるってことはガキを管理員さんに預かったような形ですね。
    ドア電気錠のWi-Fi接続用ルーターとか制御ボックスとかは専用部分にありますか?できれば自分で使えないように設定したいんですが

  11. 16511 匿名さん

    >>16506 契約済みさん
    ブライドタワーばかりでゲートタワーは出てこないですね…

  12. 16512 匿名さん

    確かに、ゲートの売り出しはみたことがないな

  13. 16513 口コミ知りたいさん

    >>16512 匿名さん
    まぁ安かったのはブライトですから。後半の購入組は実需が多いんでしょうね!

  14. 16514 通りがかりさん

    >>16513 口コミ知りたいさん

    そういう意味ではない気がします。3期の購入者はブライトとほぼ価格差なかったですし。

  15. 16515 ビックリ!

    >>16509 マンション検討中さん
    うちは!その予定!夏冬の冷暖房の切り替えは忘れない!で

  16. 16516 匿名さん

    ゆかいふるって普及するかね?

    もし普及するとしたら、こういう新しい設備ってどんどん進化していくから、10年もしたらここの設備は旧式になっちゃうかもね..

  17. 16517 匿名さん

    >>16516 匿名さん
    昔の団地で言ったら、バランス釜みたいな感じね

  18. 16518 マンション検討中さん

    なるほど

  19. 16519 匿名

    >>16516 匿名さん

    床快フルに限らず、10年も経てば何でも旧式になるでしょ?
    今が最新なのは当たり前です。

  20. 16520 匿名さん

    >>16519 匿名さん
    出たばかりの設備が、いちばん陳腐化の危険性が高いよ。
    あと単体のエアコンや食洗機だったら新しいものに取り替え可能だけど、ゆかいふるみたいなシステムになるとそうもいかないよね、おそらく。

  21. 16521 匿名さん

    >>16516 匿名さん
    戸建てでは全館空調は珍しくないけど、天井式がほとんどで床下式は淘汰された
    理由は分からないけど、たぶん床下式は部屋に埃が舞う、冷房との相性が悪い(冷え性の人には足が寒くなる)あたりが理由じゃないかな

  22. 16522 匿名さん

    ちょっと今回のブログはイマイチでしたかね

  23. 16523 匿名さん

    >>16522 匿名さん
    どれですか??

  24. 16524 匿名さん

    20年以上前から天カセあったし、10年以上前から床暖もあった。今も当たり前に天カセ、床暖あるでしょ。10年後もそういうこと。

  25. 16525 ビックリ!

    全熱交換器って除湿もされるんでしょうかね?
    雨が続いても湿度含めかなり快適ですね?

  26. 16526 匿名さん

    >>16525 ビックリ!さん
    除湿はされませんね。吸気と排気で湿度交換もするので、外気の湿度が上がっても内気の湿度上昇はある程度抑えられますが、長時間たてば結局外と同じ湿度に収れんします。
    現在快適なのは、気温がそこまで高くないからです。

  27. 16527 匿名さん

    >>16524 匿名さん
    床暖とか進化してますよ。
    床暖房の欠点は、ガス電気代がかかることと、暖まるまで時間がかかることですが、これらはこの10年でかなり改善された製品が出てきています。
    ラクセスキー、low-eガラス、樹脂サッシなど新しい設備もどんどん出てきていますから、現在の設備が陳腐化することは避けられません。

  28. 16528 匿名

    low-eガラスは日が差しても室内が暑くならないですよね、すごい進化だなぁと思います。ここに限らず、高機密高断熱住宅に住んでしまうと他は住めないですね。スマート温度計で室温変化を記録していますが、ほぼ温度変化がないです。

    真夏の電気代が未知数(今のところそんなに高くなるわけではなさそう?)だけど快適さはほんとビックリマン!

  29. 16529 匿名さん

    >>16528 匿名さん

    日が当たれば、かなり暑くなりますよ。(入居者です)

  30. 16530 ご近所さん

    >>16528 匿名さん
    まだ真夏を経験してないじゃん。
    最近は普通のガラスでもそんなに暑くならいですけどね。

  31. 16531 匿名

    >>16529 匿名さん
    何度くらい温度変化あります?
    うち東高層ですが日差しが出てもリビングのSwitchbot 温度計のデータによれば、+-1度以内で快適そのもの。ちなみに今は全部屋カーテンさえつけてない。西、南はまた状況違うのかな?

  32. 16532 匿名さん

    小岩も残り1戸か、、、

  33. 16533 匿名さん

    低層階は商業施設と被るとはいえ、抽選になるほどの倍率なのだから、実需優先のため販売価格を上げれば良かったのにと思いますね。亀戸で抽選倍率5倍、6倍とかあり得ない。そうまでしても買いたい人のためにね

  34. 16534 匿名さん

    >>16533 匿名さん
    欲をかけばもう少し儲けられたのかもしれないですが、野村も注力物件でこんだけ反響あれば大勝利でしょう

    亀戸で5倍6倍はあり得ないと言いますが、供給不足のこのご時世では倍率つくの当たり前ですよ

  35. 16535 マンション検討中さん

    やっぱり駅近大規模商業施設一体型タワマンは正義なんよな
    ここの資産価値は底堅いと思う

  36. 16536 ご近所さん

    まぁ資産価値っていうのは、
    売値-(買値+管理費、税金等の累計維持費)だと思うが
    そう考えると、過去の周りのマンションの方がいいのでは?
    絶対金額という意味では地域ナンバーワンなのは間違いないが。

  37. 16537 匿名さん

    >>16536 ご近所さん
    それは資産価値ではなく、単なる収益では?

  38. 16538 匿名

    >>16536 ご近所さん
    お隣のソシオグランデとか長期で保有している方は今ウハウハなんでしょうけど。。。サンストが消えて以降ずっとスーパーのない不便な生活をされてたことを考えるとそれくらいの利益が出てようやくプラマイゼロなのかも。

  39. 16539 口コミ知りたいさん

    ライフじゃあね、、、

  40. 16540 匿名

    オープンしたてというのはあるけど、カメイドクロックはオリナスよりも全然混んでるね。特に入口の猿田彦と地下は時間ずらさないとまだゆっくり買い物するのが難しい。もう少し時間が経って落ち着くと良いですね。

  41. 16541 匿名さん

    >>16537 匿名さん
    一般に資産価値が高いとか低いとか言う場合は、その収益の見込額のことを指してますよ。
    それぞれのマンションの絶対額は元々違うので、そのままでは比較できませんから。

  42. 16542 マンション掲示板

    >>16540 匿名さん
    そりゃさすがにオープンしたては混むでしょう。2~3ヶ月もすればかなり落ち着くと思います。

  43. 16543 通りがかりさん

    >>16541 匿名さん
    収益はマンション買ったタイミングで変わるから違くね?資産価値が高いってのは一般的には価格という価値が保たれてるマンションのことだろ。

  44. 16544 匿名さん

    >>16543 通りがかりさん
    その価格という価値が保たれているかどうかチェックするには、基準となる価格が必要でしょ?

    誰が見ても変わらない客観的な基準は結局、買値しかないわけですよ。

    というわけで一般的に資産価値は、その物件の現在価格と帳簿価格(買値)との差であらわされるわけです。

  45. 16545 マンション契約者さん

    >>16544 匿名さん
    単純な収支で近隣マンションと比べるもいいけど、やっぱり商業直結とかゆかいふる快適さとか換金できない付加価値を考えたらあえて近隣マンションに住む選択肢は無いかな。

  46. 16546 匿名さん

    >>16544 匿名さん

    同じマンションでも買った時期によって、資産価値変わるってこと??
    んなアホな。

  47. 16547 通りがかりさん

    >>16544 匿名さん
    それは一般的ではないな笑
    買値は人によるから。資産価値ってのはマンション自体の価値だよ。

  48. 16548 匿名さん

    >>16544 匿名さん
    それは資産価値ではなく、含み益じゃね?

  49. 16549 匿名さん

    >>16547 通りがかりさん
    > 資産価値ってのはマンション自体の価値

    だとしたら、資産価値という言葉は必要ないね

  50. 16550 ご近所さん

    8000万円で買って10年後7000万で売るのと、5000万円で買って10年後5500万で売るのではどっちが得かって話だが、ここの住人は前者の方を好んでいるんでしょうね。

  51. 16551 匿名さん

    >>16546 匿名さん
    同じマンションの同じ部屋でも、買値によって資産価値は変わりますよ。
    たとえば現在7千万で売れる部屋があったとして、買値が4千万であれば価値が高いと言えるでしょう。一方、買値が1億であれば、価値が高いとは言えないでしょうね。
    資産価値とはそういうものです。


  52. 16552 マンション検討中さん

    >>16550 ご近所さん
    8,000万円が8,800万円になれば最高ですね。

  53. 16553 匿名

    >>16545 マンション契約者さん
    10年後とかにどこか別のマンションに買い換えるとしても、商業施設直結駅徒歩2分の都心近くとなるとハードルがとても高いです。買い替えも無難にこのマンション内の広い部屋とか、高層階になりそう。

    一度この利便性を享受してしまうと他に移れない。嬉しいのか、悲しいのか。

  54. 16554 匿名さん

    ソシオグランデはこの1、2年で坪50万円以上の値上がりみたいですよ。カメックスの住民より恩恵があって羨ましい。

  55. 16555 マンション検討中

    >>16554 匿名さん
    サンスト閉鎖から今までは不便だったわけですから、その分のご褒美と考えましょう~

  56. 16556 匿名さん

    >>16551 匿名さん
    要するに含み益ってこと?

  57. 16557 匿名さん

    カメクロで何かおいしいものでも家族に買って帰ろうと思うのですが、一番のおすすめは何でしょう?

  58. 16558 匿名さん

    >>16557 匿名さん
    アワビの刺身

  59. 16559 匿名さん

    >>16558 匿名さん
    ありがとうございます。鮮魚のお店ですかね。ぜひ買っていきます。

  60. 16560 匿名

    >>16557 匿名さん
    発酵バターの温めて食べるシュークリーム

  61. 16561 匿名

    >>16557 匿名さん
    アザブの肉弁当、あんなに高いのに毎日売り切れてるから一度食べてみたい!

  62. 16562 マンション検討中さん

    >>16554 匿名さん

    ミッドランドもずっと値上がりしてるね。
    しかも、どんどん成約してる。

  63. 16563 匿名さん

    >>16562 マンション検討中さん
    コストプッシュインフレも重なって不動産バブル来そうですな~

  64. 16564 亀戸だよ?さん

    買いたい&買える人が全員買ってしまったらブームは終わりなんですよ。

  65. 16565 匿名さん

    >>16564 亀戸だよ?さん
    それって何年後ですか?少なくとま、この10年以上の豊洲などの湾岸エリアは上り続けていますが!

  66. 16566 匿名さん

    >>16560 匿名さん
    カスタードシュークリームですね。あそこ行列できてました。いつか食べたい!

  67. 16567 匿名

    >>16564 亀戸だよ?さん
    一回買ったらとても美味しくてまた行列に並んでしまいました。買いたい人が全員買ってブーム収束するまではものすごく時間かかると思います!

    え?シュークリームの話じゃない?えー!?

  68. 16568 匿名

    >>16564 亀戸だよ?さん
    都内の駅徒歩2分以内のマンションを買いたい&買える人が全員買ってしまう状況は一生来ないでしょう。

  69. 16569 マンション検討中さん

    >>16567 匿名さん
    京の焼きたて食パンも美味しいです。

  70. 16570 匿名さん

    地味だけど、船橋屋のわらび餅もいけます

  71. 16571 マンション検討中さん

    カメクロの回転寿司屋、かっぱ寿司よりは美味かった。ただ、再来店したいかと言われると、ワイはかっぱ寿司を選びたいかな。

  72. 16572 匿名さん

    >>16571 マンション検討中さん
    そのココロは?

  73. 16573 匿名さん

    >>16572 さん
    やまと寿司のネタは新鮮で甘みもあり、厚みもあって美味かった。ワイはやまと寿司を選びたいかな。

     

  74. 16574 匿名さん

    千葉感強い店多いな

  75. 16575 匿名さん

    スポーツ店にだけは客が全然入ってなくて、この店はヤバいね。

  76. 16576 匿名さん

    >>16575 匿名さん
    土日は、結構人が入ってましたよ。

  77. 16577 マンション検討中さん

    >>16574 匿名さん
    亀戸錦糸町は埼玉県に例えると池袋のような街の位置付けなので、客層考慮すると千葉感出るのは仕方ないし、実際にカメクロの店員さんも千葉から通っている人は案の定多いみたい。

  78. 16578 ミッド高層民@390で南角契約済み 含み益7000万確定

    >>16577 マンション検討中さん

    まあ格上の西側から通う人は居ないだろうね…。

  79. 16579 匿名

    >>16573 匿名さん
    やまと寿司のネタはほんと素晴らしいですよね。あの価格であの鮮度、ネタの厚さは有難い。もっと良さが伝わってもいいと思います。
    家族連れはプリンとかケーキもあるはま寿司の方が使い勝手良いかもですが。

  80. 16580 マンション掲示板さん

    >>16577 マンション検討中さん
    埼玉の池袋役は錦糸町でしょ。
    とはいえ板橋かって言われるともう少し栄えてるかな?

  81. 16581 eマンションさん

    >>16578 ミッド高層民@390で南角契約済み 含み益7000万確定さん
    わざわざ格上って書くところ、プライドの高さが窺えます

  82. 16582 通りがかりさん

    目玉はないが、案外悪くない印象。
    特に地下の本庄鮮魚が良い。
    何気にこういう系がこのエリアになかったので、一人勝ちになるね。

  83. 16583 匿名

    >>16582 通りがかりさん
    そうそう、このお店ができるまで鮮魚はアトレ地下や魚善で十分だと思ってました。

    本庄鮮魚は珍しい魚も多いし御徒町吉池よりも安くて調理サービスもお造りまでやってくれる完璧さ。青物横丁の魚富士を巨大にした感じですごいよ。足立市場や築地豊洲の買いにくさを考えると、東京でここよりも良いお店は存じ上げないです。東京の人件費でなぜこのサービスが成り立つのか全く分からない。弱点としては、船橋の角上よりは魚惣菜が弱いかな?

    この店、いずれ口コミで広がって東京中から人が集まるようになるんじゃない?

  84. 16584 匿名さん

    >>16580 マンション掲示板さん
    それは池袋に失礼かと。
    坪単価的にも。

  85. 16585 周辺住民さん

    >>16584 匿名さん
    それは、千葉に対して失礼かも。
    埼玉と千葉を比較しただけなので。
    なんでもツボ単価で比較するも如何かと。

  86. 16586 匿名さん

    >>16585 周辺住民さん
    失礼しました。

  87. 16587 匿名

    >>16583 匿名さん

    そうですよね。せいぜい柵にしてくれればいいと思ったらお造りにしてくれますもん、大した値段でない魚でも。鮮魚で勝負している感が強く、当方は角上のように焼き魚だの煮魚だのの惣菜を此処に求めることはありません。

  88. 16588 匿名

    >>16577 マンション検討中さん
    別にいいんじゃないですか?客層をどうこう言うことじゃないと思いますが、何がどう仕方ないのかを記して頂かないと余計に分かりません。

  89. 16589 匿名

    >>16574 匿名さん

    寿司屋だけじゃなく?

  90. 16590 通りがかりさん

    >>16583 匿名さん
    角上ぐらいの目玉を期待していたけど、有名じゃないけど本庄も、案外良さげ。
    食べてはいないが、寿司とかあの値段で本マグロと書いてた。
    ついでにとなりの八百屋もかなり人気。
    安さだけを売りにするのでなく、良い品をお得にって感じで住民も調度良いかも。

  91. 16591 匿名

    >>16587 匿名さん
    100円のイワシをお造りにしてもらって本当に申し訳ない気持ちになったけど、めっちゃ美味しかった!

  92. 16592 匿名

    昨今魚離れとかいうけど、手軽に美味しい魚を買える店がなかっただけで、みんな実は魚好きだった。

  93. 16593 匿名

    >>16590 通りがかりさん
    八百屋のモノはかなりいいですね~。お値段もお手頃だけどオープン価格なのかな?

  94. 16594 職人さん

    野村に尻を叩かれて、赤字覚悟で必死に頑張っております(泣

  95. 16595 匿名

    >>16591 匿名さん

    我が家は400円しないトビウオを…前ビレありの尾頭付きでお造りにしてくれる魚屋さんはこれまでありませんでしたよ♪

  96. 16596 匿名

    >>16590 通りがかりさん

    マグロづくしにぎり寿司、買いましたよ。間違いなく本マグロでした。

  97. 16597 匿名さん

    住民は契約者板へ。
    どうぞ。

  98. 16598 匿名

    >>16595 匿名さん
    鯛のお造りはお頭付きで、活イカのお造りは部屋に持ち帰るまで動いてました!ぎょえー!

  99. 16599 匿名

    ライフの客層もハナマサと全然違う印象ですが、線路挟むだけでこんなに変わるんですね?

  100. 16600 契約済みさん

    ライフでも、適当に魚を買って、御造りをしてもらえるんですか?

  101. 16601 匿名

    アトレの客層は高齢者率が高くなった気がします。

  102. 16602 匿名

    >>16599 匿名さん

    線路というか京葉道路の向こうとこちらっていう感じですよ、昔から。
    近場で済むものをわざわざ離れた所まで行って買うかが微妙な年齢層は固定されると思います。

  103. 16603 匿名

    >>16600 契約済みさん

    ライフは捌いてくれるだけだったような。

  104. 16604 匿名

    >>16592 匿名さん

    美味しい魚を食べたくても、家でウロコを飛び散らせ、内臓を出して皮を剥いで魚をおろすなんて気力も技量もありません(汗)

  105. 16605 匿名さん

    >100円のイワシをお造りにしてもらって

    ローンの重圧に加えて毎月のランニングコストですからね。
    こういう客層ばかりになる予感。

  106. 16606 匿名

    ホッケの刺身は初めて見ました。美味しかったです。
    ちなみに今日はイワシ80円です。あゆはそのまま塩焼きにすると美味い、あとアワビも刺身で美味い。牡蠣は季節じゃないし割高だね。Twitterみてると鯖の味噌漬け人気みたい、気になる。

    ってここには、契約者と周辺住民しかおらんのか?検討者も何か発言せよ!

  107. 16607 匿名

    >>16605 匿名さん

    食費を切り詰めてイワシじゃありませんよ、どれだけその魚屋が良いかを語っていらっしゃるんです。
    既にローンが重圧ならとても買えるマンションじゃないでしょうし。
    発言が歪んでいますね。

  108. 16608 匿名

    >>16606 匿名さん

    生ホッケが?それは凄いですね!

  109. 16609 マンコミュファンさん

    >>16606 匿名さん
    マンションほぼ完売しちゃってますからね~

  110. 16610 匿名

    >>16606 匿名さん

    パック入りでシラエビまでありましたよ。

  111. 16611 契約者さん1

    風水はいかがですか

  112. 16612 匿名

    >>16610 匿名さん
    生しらす、海ぶどうも!笑

  113. 16613 匿名さん

    ほっけ刺身なんてすごすぎ

  114. 16614 匿名

    刺身で食べれる鯖が一番すごい!こんなん売ってるスーパー見たことない!居酒屋でも珍しいのに!

  115. 16615 匿名さん

    GH1の間取りですが、商業棟と被ってるお部屋でしょうか。価格が気になります。

  116. 16616 匿名さん

    完売は小岩に先越されそう

  117. 16617 匿名さん

    >>16616 匿名さん
    ww。ど素人か?

  118. 16618 正直不動産さん

    >>16617 匿名さん
    ですよね、小岩さんお先にどうぞ。

  119. 16619 マンション掲示板さん

    小岩とは販売戦略が違うから比較できないよ。小岩の残り1戸は1億4000万のプレミアムだから完売だと思ってもいいかな。

  120. 16620 名無しさん

    >>16615 匿名さん
    被ってます。同じ金額出すならGC1とかGI1の方がよろしいかと。

  121. 16621 マンション検討中さん

    >>16618 正直不動産さん
    これはやばすぎるねwww

  122. 16622 マンション検討中さん

    そういえば東雲も販売戦略だって叫びながら頑張って竣工後売れ残り売ってたな。大変だよね。

  123. 16623 正直不動産さん

    >>16622 マンション検討中さん
    スーツを着た沢山の方々がロビーにて待機していた。内覧会かな?購入された方の顔を見ると晴れやかな顔をしていたなー。

  124. 16624 匿名さん

    入居者の男性は普通なんだけど、女性の方はかなり綺麗な方が多い印象。そういう事か。

  125. 16625 マンション掲示板さん

    >>16624 匿名さん
    そういう事とは?

  126. 16626 eマンションさん

    >>16624 匿名さん

    うーんそうかな?家でなにもしてないおばさんって印象

  127. 16627 マンション掲示板さん

    >>16624 匿名さん

    女性は綺麗な方多いですね。男性もイケメンでしたよ。

  128. 16628 正直不動産さん

    >>16626 eマンションさん
    うすーい字。吐いた言葉も!うすーいww

  129. 16629 匿名さん

    いい加減、住民は契約者板へ。どうぞ。
    ルール守って。

  130. 16630 匿名

    >>16624 匿名さん
    そうそう、若い方女性がみんなおしゃれで亀戸にこんな人いたのかと!
    AKBはエレベーターで一緒になるとほんわかしますね~

  131. 16631 匿名さん

    もしかして集団催眠かなにか?

  132. 16632 通りがかりさん

    もしかしたら水商売かなにか?

  133. 16633 匿名

    マグロ買えましたか?

  134. 16634 匿名

    >>16627 マンション掲示板さん

    美女とイケメンに誤解かなにか?

  135. 16635 匿名さん

    そのネタはもういいよ。マスクしてるのに顔わかるはずがない。

  136. 16636 匿名さん

    >>16635 匿名さん
    あくまでも、目元や髪型や服のセンスで判断。

  137. 16637 匿名さん

    >>16636 匿名さん
    判断する人のセンス次第。

  138. 16638 匿名さん

    下がり天さえ避ければ勝ち組確定。

  139. 16639 匿名さん

    3.5億の最上階の中古はもう売り出されてないようなので成約したんでしょうね。凄すぎる。
    ライフは21時過ぎると叩き売りしてるのでいつもお世話になってます。最近は叩き売り狙いで色んな国籍の方を見かけます。

  140. 16640 匿名さん

    >>16639 匿名さん
    掲載取り下げたんじゃない?

  141. 16641 通りがかりさん

    >>16623 正直不動産さん

    次の6月の引き渡しの契約者達みたいです。

  142. 16642 匿名さん

    先着順がぜんぜん減りませんね

  143. 16643 匿名さん

    >>16642 匿名さん

    株もだいぶ前に天井うってインフレもある程度ピークが見えてきたので今までみたいには売れないですよ。

  144. 16644 eマンションさん

    >>205 匿名さん

    皆さんショッピングモールと言って期待されているようですが何も特徴のないつまらないモールです。サンストの時もそうでしたが賑わうのは最初だけ、ひととうり見てきましたが近い将来穴開きショッピングモールにならなければ良いですが

  145. 16645 マンション掲示板さん

    >>16644 eマンションさん
    私ももう少し期待していました。カフェはどこもすごく良いのに、レストランが…。
    フードコートや横丁のサクッと系が多く、家族で落ち着いて行けるご飯屋さんとか、ゆったりできる雰囲気のレストランとかが少ないなぁ…。
    フードコートだとしても、有明ガーデンのフードコートの様なお洒落でゆっくりできる感じが良かったな。

  146. 16646 口コミ知りたいさん

    亀戸におしゃれは・・・せめてガチャガチャと走り回るそれでも子供を叱らない、にぎやかな親子連れでは?

  147. 16647 マンション掲示板

    >>16646 口コミ知りたいさん
    有明ガーデンのフードコートはすごくお洒落ですけど、子連れいっぱいで賑やかですよ。テラスもつながっていてこどもが走り回っているところとかは一緒です。
    亀戸におしゃれを求めている人だって沢山いますよ。

  148. 16648 匿名さん

    ですよねぇ。有明でもどこでもバタバタしてるのは一緒。フードコートでゆったりする、というのはそもそも無理な相談ですよ。

  149. 16649 マンション検討中さん

    今日もZIPで亀戸クロス特集されてましたね!
    6期2次募集も正式価格が発表されました。眺望については期待できませんが、ほぼラストチャンスですね~

  150. 16650 匿名さん

    すでに平日の夕方のフードコートが動物園状態。
    高校生がたむろって大声で騒いでるし、子供が走り回ってた。
    建物が立派でも亀戸民度ですね。

  151. 16651 マンション検討中さん

    >>16650 匿名さん
    大変参考になるコメントありがとうございます。その内、フードコートを我が物顔で占領するようになりそうで怖いです。

  152. 16653 マンション検討中さん

    >>16650 匿名さん
    横から失礼いたします。高校生がフードコートでたむろするくらい別に普通では無いでしょうか?加えて、子どもが走り回ることも年齢相応かと思いますが、貴殿が幼少期の頃はママとパパに「お上品」に育てられていたのですね。

  153. 16654 匿名さん

    >>16650 匿名さん
    子供が走り回るのは普通ですよ。あなた独身ですね。自分で家族を持ったら分かりますよ

  154. 16655 匿名さん

    >>16653 マンション検討中さん

    子育てした事がない人に言ってもわからないですね。子供は走り回るのが普通ですし。

  155. 16656 匿名さん

    えっ注意しないんですか?
    うちは騒いだらすぐ注意しますよ。。。
    民度なのか。。。。。

  156. 16659 匿名

    >>16656 匿名さん
    年齢や性格の違いもありますし、注意すれば大丈夫な子ばかりではないですよ。こどものいる施設で働いたら1日でわかることですよ。
    民度とか言ってらっしゃる方の方が無知で恥ずかしいご自分に気付いて人生勉強なさってください。


  157. 16660 検討板ユーザーさん

    もう100万回擦られた民度ネタでよく盛り上がれるね笑
    最近カメクロに来て羨ましくなっちゃった新参者かな笑?

  158. 16661 検討板ユーザーさん

    ママさん達もこんな奴ら相手にムキにならなくてもいいですよ!民度がとか言ってる時点でそいつらも大概ですから~
    心に余裕のない人が妬んでるだけです笑

  159. 16662 マンション検討中さん

    心にゆとりにある独身の方であれば、フードコートに対してそんなコメントは出てこないと思います。ご自身が独身でファミリー層の多いカメクロ利用者を見て家庭を持てていないご自身の状況を嘆くのは構いませんが、ここで鬱憤を晴らすのは避けていただきたいですね。

  160. 16663 匿名さん

    注意はしますが、2歳3歳の特に男の子はなかなか言うことを聞いてくれませんよ。子供は走り回るのが普通です。

  161. 16666 匿名さん

    子供は走り回ることが当たり前で、片付けるのもどうかと思いますけどね。
    例えば料理を持った方の横で走り回ってぶつかってこぼしたら…
    歩行の妨げになるような行動をとっていたら…
    それを注意しないで子供だからで流されたら腹立ちますよ。
    あ、私は独身です

  162. 16667 名無しさん

    >>16644 eマンションさん
    カメクロ横丁以外の飲食テナントが残念。特にサンライズキッチン

  163. 16668 匿名さん

    [No.16652~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]

  164. 16669 匿名さん

    >>16666 匿名さん
    あなたは幼い頃からさぞ誰にも迷惑かけないで育ったんですね。私は大人しい方でしたが、それでも物心付く前にしでかしたことは記憶が無いです。小さい子にあまりに目くじら立てるのも大人気ない。
    勿論、何かあった時に謝らない大人が居たら問題ですが。

  165. 16670 匿名さん

    一周回ってネガのおとなげなさが露呈してしまったのと、ここの検討者の方が常識を弁えている点かま判明してしまったという点でネガは養分であった点が計らずとも露呈してしまった点は興味深い。

  166. 16671 匿名さん

    >>16669 匿名さん

    私は子供が迷惑な行動をとることに対して言ってませんよ

    もし、自分の子供が他人の迷惑になるような行動をとっていた時、それを子供だからと注意しない親に対して腹が立つと言っているのです

    まあ、どの行動が迷惑になるかの閾値は場所によって変わるでしょうけど。
    それが民度じゃないのでしょうか。

  167. 16672 匿名さん

    >>16671 匿名さん
    子供は走り回るのに正当化するって、なんか変ですよね。
    普通の感覚なら、きつく注意すると思います。
    食べる場所では走らないのが普通ですし。

  168. 16673 匿名さん

    >>16670 匿名さん
    ちょっと何言ってるか分からない

  169. 16674 匿名さん

    >>16672 匿名さん

    言葉が分からない2歳前後の子供にどのように注意するんですか?子育てした事がない発言そのものですね。人の親になって、初めて子供を育てるの苦労さを実感しますよ。

    上階の子供の足跡が煩かったら即苦情入れよう。と思うのは独身やディンクス世帯。

    けど、子供がいる世帯は、騒がしい子がいるな、もう少し様子をみてみようと考えますし。

    子供と言っても、走り回る子や静かな子もいるし、即座に理解してくれる子もいれば、親を困らせる子もいます。

    子育ては大変です。

  170. 16675 通りがかりさん

    >>16674 匿名さん
    子育てのストレスをここで吐き出すな。自分だけだ大変なんじゃない。自分が世界の中心にいると思うなよ。

  171. 16676 匿名さん

    子どもが注意を聞かなければ、それを前提とした対策をするしかないでしょうね。
    聞かないから人さまに迷惑をかけても仕方ない、というのは甘えた考え。

  172. 16677 匿名さん

    >>16674 匿名さん
    私は2人の男の子を育てていますが食事の席で走り回ることを当たり前!とは思っていません。
    親がそういった考えで子育てをしていたら子どもは走って当たり前の考えになってしまいますね!
    走らせたいなら思いっきり走れる場所に行きます。
    少なくとも私はそうしてきました。
    今は我が子も大きくなりましたが…。
    走って当たり前の考えに驚いています!!!
    食べる時には座って楽しく食べる♪
    繰り返し伝えていたら小さな子でもわかってくれますよー!!!
    保育園や幼稚園でもみんなお約束を守って食事をしています。
    その中で歩いてしまったりあるかもですがやはり食事中は座ろう!と注意が必要かと…。
    子育てが大変なことは分かりますが…。
    良い悪いをきちんと教えてあげることが大事かと私は思います。

  173. 16678 検討板ユーザーさん

    前に書き込みあったけどここに書き込んでるのって、やっぱりおば、、、女子(笑)ばっかだねw

  174. 16679 匿名さん

    >>16674 匿名さん

    よく世間でもいるよね
    自分はこうだから~
    子育てはこうだから~

    他人のことを考えて行動しない
    そういう人ほんと嫌

  175. 16680 匿名さん

    >>16674 匿名さん

    別に子供作れなんて強制されてないじゃん。
    避妊具つけずに気持ちいい行為した結果だよ。結果責任。

  176. 16681 マンション検討中さん

    >>16680 匿名さん

    煽るのはやめましょう。子を作る義務はないですが、子を守るのは社会の責任です。

  177. 16682 匿名さん

    >>16681 マンション検討中さん
    いいこと言いますね。子どもを守るのは社会の責任、まさにその通り。
    でもだからといって、子をしつける親の責任が免除されるわけではないです。

  178. 16683 匿名

    >>16677 匿名さん
    それは理想論ですね。みんながみんなお利口にできる訳じゃないです。
    皆さん言ってるのは、伝えてもわからない年齢や性格の子のことかと。
    もちろん走っちゃダメ、ここでは静かに、と伝えたり、叱ったりしていても、その上でもどうしてもきけないことがあるということだと思いますよ。
    うちも良い悪いはとっくに教えてますし、毎日奮闘しています。親が必死で頑張っていても、言われたとおりにできない時期、性格の子もいますよ。

  179. 16684 匿名さん

    >>16683 匿名さん
    それならば話は違います!!!
    いかにも走るのは当たり前という感じだったので。
    皆がお利口でないといけないとは言っていません。
    眠くて泣いてしまう子
    嬉しくて大声出しちゃう子
    そんな子どもたちを見て可愛いと思いますよ。
    うちは兄弟で全く性格も違いますから…。
    うちも大変だったのでよくわかっています!!!

  180. 16685 匿名さん

    >>16683 匿名さん
    そのとおりですね。けど、子がいない方に言っても、馬の耳に念仏ですね。理解力が乏しい。

  181. 16686 匿名さん

    >>16685 匿名さん
    子どもが居ない人をdisるのはおかしい。

  182. 16687 マンション検討中さん

    >>16686 匿名さん
    しかし、フードコート内と民度の事から・・・ここまで発展するとは呆れる。ネガヤローはしたり顔ですyo。ネガを相手にする必要はないですし、黙っていれば消え去ります。

  183. 16688 通りがかりさん

    もうカメクロのフードコートとかで両者直接会って対決しろよ笑

  184. 16689 販売関係者さん

    >>16688 通りがかりさん
    こう言ってる人が子供時代誰よりも迷惑かけてそう。日本って陰湿な国だわ。

  185. 16690 販売関係者さん

    >>16675 通りがかりさん
    追い詰めるのを辞めたら良い。子育ての大変さに関与しない残念な父親母親か温かみの無いタイプのキツい独身の、どちらかだな。
    未就学児は親が注意しても、聞かない場合もあるだろう。
    独身時フードコートでそこまで気にしたことは無かったな。

  186. 16691 検討板ユーザーさん

    >>16689 販売関係者さん
    ここで話すことじゃねぇだろって言ってるんだよ
    ここは物件検討用のスレだぞ
    しかもなんだよ販売関係者ってw

  187. 16692 匿名さん

    独身やディンクスには分からない。

  188. 16693 匿名さん

    どうでもいい。

  189. 16694 検討板ユーザーさん

    >>16692 匿名さん
    少なくともここで共感を求めても場違いとしか言いようがない

  190. 16695 マンション検討中さん

    レス伸びてるから二次についてのことかと思ったら…

  191. 16696 匿名

    >>16685 匿名さん
    みずべ亀戸でも育児相談できますし、子育てが辛かったら相談できるところで話聞いてもらうだけでも楽になると思いますよ。

  192. 16697 匿名さん

    子育て大変なのは理解しましたので、ベビーカーで体当たりしてくるのはやめて下さいね。

  193. 16698 購入経験者さん

    >>16680 匿名さん
    避妊しないでするなんて流石プラウドタワー亀頭エロスのオバさん契約者ですね。

  194. 16699 ブーメランさん

    >>16698 購入経験者さん
    最低の表現

  195. 16700 通りがかりさん2

    >>16695 マンション検討中さん

    ですよね。躾の悪い子供と子育てが辛い人の話は終了。ここはマンション検討版。

    さて6期2次の価格出ました。カメクロできてメディア露出が多いのでまた抽選ですかね。

  196. 16701 マンション比較中さん

    昨日今日と暑かったですけどエアコンなしでユカイフルのみでいけそうですか?
    エアコンなしでいけるなら欲しい・・・

  197. 16702 検討板ユーザーさん

    ここの収納力は十分ではないような気がしますが、ここを購入したとして、どのようにモノを収納していきますか? 例えば客布団(二人分)、と自分達(三人分)の冬用掛け布団をどのように収納しておきます?

  198. 16703 マンション検討中さん

    >>16702 検討板ユーザーさん
    廊下側のトランク使えば?他のマンションに比べたら収納多い方だと思うけど?

  199. 16704 eマンションさん

    >>16702 検討板ユーザーさん

    客布団は、エアーベッドおすすめです。

  200. 16705 匿名

    >>16702 検討板ユーザーさん
    ゆかいフル24度を想定して自分の毛布は捨てちゃった。。。
    客用布団はトランクルームですね。

  201. 16706 匿名

    >>16701 マンション比較中さん
    外出てないので分からないですが、ゆかいフルの室内はいつもと同じで設定温度から+-1度以内です。外気が36度くらいでかつ日差しが強い日にどうなるか気になるところですが、この感じだとエアコン設置なしでいけそうだと楽観視してます。カーテンも付けてないです。

  202. 16707 マンション検討中さん

    >>16688 通りがかりさん
    だからフードコートは高校生に占拠されて、対面で話し合うこともできないってネガから指摘受けてるだろ?週末なんて席の争奪戦でカメクロ利用者の血みどろの戦いぶりが見られるよ(笑)

  203. 16708 名無しさん

    >>16707 マンション検討中さん
    うん~、すべってるなぁ

  204. 16709 通りがかりさん

    >>16701 マンション比較中さん

    ゆかいフルどころか24時間換気のみで一日中問題なしでした

  205. 16710 マンション比較中さん

    >>16706 匿名さん
    ありがとうございます!
    外気からの温度変化が気になりますが梅雨時も除湿にすれば快適っぽいので魅力的ですね
    エアコンなしでいけるのはすごく羨ましいです。本体も室外機も置かなくていいなんて最高・・・

  206. 16711 マンション比較中さん

    >>16709 通りがかりさん
    ゆかいフルオフでいけたってことでしょうか?

  207. 16712 匿名さん

    我が家もまだユカイフルつけていないです。直射日光の部屋で日中の室内最高気温は窓開けないと28℃近くまで上がりますが、夜や朝方はまだ冷え込むので冷房はまだ早いのかなって思いました。

  208. 16713 マンション検討中さん

    本当に3億5千万円のお部屋売れちゃったみたいですね。掲載終了やん。

  209. 16714 匿名

    >>16712 匿名さん
    うちはゆかいフルを付けていて、朝は直射日光で室温が少し上がります。上がると言っても、今のところカーテン付けていなくても0.9度程度の温度差なので、まぁほぼ一定温度に保たれていると言って良いかと。ちなみに冷房24度設定です。

    西側だとまた状況違ってくるかも。

    1. うちはゆかいフルを付けていて、朝は直射日...
  210. 16715 マンション検討中さん

    >>16714 匿名さん
    西日は午後かなり暑くなりますからね…東の方が快適さは高そうですね!

  211. 16716 匿名

    オープンチャットに適当な答えを書いて侵入しようとしたら申請削除された。ちゃんとチェックしてるんだなぁ

  212. 16717 匿名さん

    >>16708 名無しさん
    うん~、すべっちゃった

  213. 16718 匿名さん

    カメクロ客がマンション敷地内に入ったりベンチに座ったり寝たりしてるのを、ストレスに感じている住民が多い様子。
    商業施設一体型のデメリットですね。

  214. 16719 ブーメランさん

    >>16718 匿名さん
    メリットは計り知れない程ある。

  215. 16720 匿名さん

    まぁどこのマンションも、メリットデメリットありますよ

  216. 16721 匿名

    >>16718 匿名さん
    区切りがわかりにくく、商業の客が住民専用部分に入り込んでやたら寛いでしまってるんですね。
    境目をわかりやすくしてうまく改善できれば問題なさそうですね。

  217. 16722 匿名

    >>16718 匿名さん
    商業施設一体型のデメリットというよりは、ただの対策不足かと。野村さんなら今後きちんと整えてくれることでしょう。

  218. 16723 匿名さん

    対策っても意外と難しいんじゃない?
    看板林立や縄張りじゃあデザインぶち壊しになるしねぇ。そんなタワマン見たことないし。

    仮にそれしたとしても、住民の知り合いです、と言われたらムゲに追い出すわけにもいかんでしょ…

  219. 16724 契約済みさん

    3.5億円出して亀戸を買うとはディスっているお前らと正反対だな。金持ちとお前らの思考w

  220. 16725 マンション検討中さん

    >>16724 契約済みさん
    誰もディスってはないよ。マンション敷地と商業施設ははっきり分けましょうって言ってるの。

  221. 16726 検討板ユーザーさん

    3.5億も出せるなら都心買えるのにね。資産性だと3倍くらいは違いそう。

  222. 16727 正直不動産さん

    >>16726 検討板ユーザーさん
    戯言を騙るネガがいると思いつい!投稿しちゃいました。3倍くらいとは笑かす。

  223. 16728 匿名さん

    >>16727 正直不動産さん
    検討版に棲みついているネガ発言ですし、無視しましょう。

  224. 16729 通りすがり

    3.5億で売れたってどこ情報ですか?
    レインズの成約情報にも載ってないようですが

  225. 16730 マンション掲示板さん

    売れなくて掲載やめたのを売れたと勘違いしてるだけ。生暖かい目で見てあげて。

  226. 16731 マンション検討中さん

    こちらの物件で70平米相当の場合、不動産取得税はお幾らくらいでしょうか?計算式が難しく、宜しくお願いします。

  227. 16732 検討板ユーザーさん

    16729,16730ひとりで何してんの?

  228. 16733 通りすがり

    >>16732 検討板ユーザーさん
    いえ私は16730さんじゃないですよ笑
    聞きたいのは売れたのがどこ情報なのかなのですが汗

  229. 16734 通りがかりさん

    入口のベンチは、客も使用可だろう
    中のベンチは、住民専用だろうけど
    ただ、入口のベンチが荒れだすと住民は嫌でしょうね
    はっきりいって、導線も含めて野村さんでは、まだまだ慣れてない感ある物件だよね

  230. 16735 マンション掲示板さん

    こんな夜はベンチでストゼロですね

  231. 16736 契約者さん1

    >>16716 匿名さん
    やっぱそういう人がいるんだなあ、こわいこわい

  232. 16737 契約者さん1

    >>16718 匿名さん
    寝てるのは見栄え悪く無いですか?駅のホームでも寝てたらやでしょう。私だけかな。

  233. 16738 契約者さん1

    >>16724 契約済みさん
    えっ!あれ売れたんですか!すごいなあ

  234. 16739 契約者さん1

    >>16733 通りすがりさん
    なんだ勘違いだったみたいですねぇ。

  235. 16740 契約者さん1

    >>16735 マンション掲示板さん
    孤独のグルメですねぇ

  236. 16741 契約者さん1

    >>16700 通りがかりさん2さん
    さっきも日テレのバゲットの撮影してましたね

  237. 16742 契約者さん3

    ここの住人がオプチャに行ってしまって、ほぼ検討者になっているの草

  238. 16743 通りがかりさん2

    >>16702 検討板ユーザーさん

    最近はどこのマンションもそうかと思いますが、来客は家に泊めずにゲストルーム宿泊です。お互い気を遣わなくていいですしね。だからゲスト用の布団は捨てました。

    自分達の布団も床快フルで好きな温度を一定に保てるので、うちは薄いダウンケット1枚だけで、毛布とかはトランクルームに収納してます。

    普段使わない趣味道具(ゴルフ、つり)や冬物の服もトランクルームですので、クローゼットすっきりしました。

  239. 16744 匿名さん

    借りたい時に借りられないゲストルーム。

  240. 16745 契約者さん1

    >>16742 契約者さん3さん
    オプチャにはこんなとこみんな見てたのかなっていうくらいまともな方々しかいない。と思いたい。そもそもこっちは検討板ですね。

  241. 16746 契約者さん1

    >>16744 匿名さん
    隣のマイステイズの方がいいかも。朝食付きだし。

  242. 16747 検討板ユーザーさん

    >>16743 通りがかりさん2さん
    ありがとうございます。(16703-705さんもありがとうございました)
    トランクルームって共用廊下にあって、気持ち悪くはないですか? 行燈部屋にクローゼットとして設ける手はなかったのかなと思いますが、外にある方が便利なのでしょうか?他のマンションのフリークローゼットと比べて良いところを教えて下さい。
    ここがこのマンションを検討すべきかどうかの最大のポイントになっています。

  243. 16748 匿名さん

    買い物客が立ち入って困る、と一部の住民が言ってたエリアは、どうやら公開空地だったみたいです。人騒がせですね。
    こういうのにストレス溜めちゃう人は、やっぱり商業一体型は避けた方が無難ですね。

  244. 16749 匿名

    となると、あの警告看板は撤去した方が良いのかな?
    規則に従った運用で良いと思いますが、個人的には周辺住民の方も自由に寛いでいただいて良いです。杖ついたおばぁちゃんとか、日陰で休んだり、高校生カップルが少し暗いのを良いことにチュッチュしたり微笑ましいよ

  245. 16750 匿名

    人工芝に犬のおしっこはやめて!

  246. 16751 匿名さん

    >>16748 匿名さん
    図面上は、ゲート側ピロティにおいてマンション共有部と施設側管轄エリアが隣接していて、柱により管理区分が異なることになってますが、施設来訪者にとってはそんなこと分からないんですよねー。かと言って看板とか衝立を立てると管理が面倒だしお金はかかるし景観を損ねるし。
    イライラ!ムキー!って怒る人には向いてないですね。

  247. 16752 匿名さん

    >>16749 匿名さん
    ゲート・ブライト棟間のスペースについてはマンションの共用部につき、一般の人は通ってもいいけどたむろったり座り込んでチュッチュするしたりボール遊びするのは違うと思うんですよねー。マンションの管理範囲なので汚れたらマンション修繕積立金の中から補修清掃費用を賄わないといけないんですねー。

  248. 16753 マンション検討中さん

    >>16748 匿名さん
    マンションの共用部分ですよ。ディスりたいのは分かるけど嘘はやめましょ。商業施設の所はシェアラウンジのベンチと外側の一部のベンチのみです。

  249. 16754 匿名さん

    >>16753 マンション検討中さん

    図面にはっきりと全体団地共用部分と書いてありますよね?
    全体団地=商業棟+マンションなので、
    ゲートエントランス前とゲートとブライトの間の通路もマンションだけのものじゃないってことはいうまでもないでしょうよ。

    拡大解釈したかったらもうほかの公開空地もマンションのものだと言い張って、買い物客が完全に近寄れないように野村不動産と協議すれば?

  250. 16755 匿名さん

    公開空地を今さら私有地扱いにするのは不可能でしょうね。

    まぁ公開空地でも、スケボーやボール投げや喫煙を禁止することはできるから大丈夫ですよ。チュッチュは禁止できないと思いますが...

  251. 16756 マンション検討中さん

    >>16754 匿名さん
    全体共用部分はマンション共用部分とのことです。なので標識もマンションの敷地内なので自転車で通行禁止したり、物置くのは禁止ですよlちて書いてありますよね?まだカメクロオープンして1ヶ月足らずなので野村さんも不慣れな所はあると思いますが、コメントの書き主はどういう立場でお話しされてるのか分かりませんね。みんなの共用部分に変更したいんだったら君が野村と話あって公開空地にして下さいと言えばいいのでは?

  252. 16757 匿名さん

    戦うのは自由だけど、周辺住民のヘイト買って孤立が深まったり、商業の集客に悪影響出たり(テナント撤退に繋がる)で、結局マンション住民の首が締まる結果になると思うんだよなぁ
    ただでさえ、ここの住民周りから浮いてるでしょ…

  253. 16758 匿名

    チュッチュしてる高校生が10-20年後にうちの中古買ってくれるといいな、遊びもお勉強も頑張って!

  254. 16759 評判気になるさん

    私はマンションを出る時でも帰ってきた時でも外に出たところに人が多くいて、他人が目の前で気に障るような事をしているのは出かける時も帰ってきた時も非常に不愉快になります。一日の始まりと終わりに不愉快極まりなく耐え切れません。嫌な顔をしてしまいそうです。せっかちなので京葉道路の信号待ちも含めて。私のような人間はこのマンションには向かないですね。

  255. 16760 マンコミュファンさん

    >>16757 匿名さん
    浮いてるのか浮かれてるのか浮き足立ってるのか、周辺とはいきなり馴染まないですよ。元サンスト住人なんて存在しないしみんな外から引っ越してきたんだし。周辺住民同士も一体化してるわけでもないしなんも問題ないでしょう。

  256. 16761 マンション検討中さん

    ワイも芝生で寝転がってエエか?
    身長165cm、体重95kg。年齢は36や。

  257. 16762 ブーメランさん

    >>16759 評判気になるさん
    なにがいいたいのかわかりません。ただ、ヒトツだけわかるのは、アンタにこのマンションはむきません。

  258. 16763 マンション検討中さん

    地下鉄ではなくJRの駅近、幹線道路沿い、大規模商業施設。
    電車も車も人もうるさい、閑静さとは最もかけ離れた条件の物件を自ら進んで契約しておいて、後から文句ばかり言うのはイケてないですね。

  259. 16764 購入経験者さん

    >>16762 ブーメランさん

    検討板なんだから、検討して、自分には合わないなあとおっしゃる方の何が悪いんでしょう。
    なんでもかんでもディスられたと思って騒ぎ立てるの、契約者の恥なのでやめてください。

  260. 16765 マンション検討中さん

    商業施設と公開空地による地域貢献を条件に、周りへの日照権侵害とかが許されているのに、
    公開空地に人が入ってくる!って文句言うとか一番言っちゃダメなやつ

  261. 16766 匿名さん

    >>16764 購入経験者さん
    こうなるから契約者は住民板へって決まってるのにね。

  262. 16767 評判気になるさん

    販売が近くなったらネガが湧いて来ましたね。雇われてんの?

  263. 16768 eマンションさん

    >>16767 評判気になるさん

    だからそういうのいらないって。

  264. 16769 匿名

    >>16754 匿名さん
    図面見ると、警備が商業とプラウドタワーでくっきり分かれていて、プラウドタワーとはっきり書かれている場所ですよね。
    住民の毎月支払う管理費から警備などの管理をしている場所だと言うことだと思いますよ。

  265. 16770 評判気になるさん

    >>16769 匿名さん
    それでいうと、住民だけ、購入費以外にも毎月高い管理費かかるから気持ちに差が出るのでは?
    芝生やベンチ使う人みんな毎月管理費は払うとかなってから初めて、住民の気持ちがやっとわかるかもw
    払ってない人に汚されたくもないかなw

    そもそもは、マナー悪い人が多くて問題になったんじゃないの?
    芝生やベンチがあるとはいえ、3億超えの部屋まである高級マンションのエントランス前…な訳でしょ?
    公園じゃないんだからw 人ん家の前では過ごし方を考えるべきかと。

  266. 16771 匿名さん

    公開空地を作ることによ緩和を認めてもらってるんだから、文句いえないわな。

  267. 16772 匿名さん

    >>16770 評判気になるさん
    かたいこと言うなよw

  268. 16773 匿名

    >>16770 評判気になるさん
    良いマンション買ったんだし、ゆるーく行きましょうよ。

  269. 16774 通りがかりさん

    住民版大荒れで草
    ようやく亀戸の民度を理解できたようだね(苦笑)

  270. 16775 検討板ユーザーさん

    >>16774 通りがかりさん
    このマンションがいつまでも気になってて森
    いつまでも成仏できないね(冷笑)

  271. 16776 匿名さん

    3億の部屋マジで売れたんか。すごすぎ。

  272. 16777 評判気になるさん

    >>16776 匿名さん
    本当に売れたっぽいですね。ちなみに3億5千万円でしたよ。

  273. 16778 評判気になるさん

    >>16777 評判気になるさん
    レインズにでてないってw取り下げただけ

  274. 16779 マンション検討中さん

    神経質な人が多いね。
    ストレスで暮らしていけないでしょ。

  275. 16780 匿名

    住民の多くは非公開のオプチャに移ってゆるくやってて、このスレには有益な情報流れてこないね(それは昔からだけど。)

    集まれカメクロ住民たち!
    https://line.me/ti/g2/DeeuYJVSIWhUTOLmJymhGwXzG6lnBWFZ5cpkZg

    集まれ亀戸クロス女性たち
    https://line.me/ti/g2/VUfgJ1U0Cru_hBAPxU3OtgKbkjE4kCjijV75tg

  276. 16781 検討板ユーザーさん

    >>16778 評判気になるさん
    レインズの登録は義務では無いよ

  277. 16782 匿名さん

    >>16781 検討板ユーザーさん
    じゃあどうやって売れたと確認したの?

  278. 16783 ブーメランさん


    >>16781 検討板ユーザーさん
    ですよね!専任媒介or一般媒介を知らない方なんですね。大爆笑

  279. 16784 匿名さん

    3億5千万売れたー=あたしたちすげー
    って言いたいわけですね

  280. 16785 匿名さん

    売れたと思いたいんですね...

  281. 16786 匿名さん

    >>16778 評判気になるさん
    でてるよ

  282. 16787 匿名

    レインズ見たら載ってるじゃん。売れてるよ

  283. 16788 匿名さん

    >>16787 匿名さん
    すご、ほんとだ

  284. 16789 匿名さん

    >>16788 匿名さん
    これで総武線最強の物件は錦糸町ブリリアタワーを遥かに超えてプラウドタワー亀戸クロスが更新してしまいましたね。亀戸が総武線トップになる日が来るとは、、

  285. 16790 匿名さん

    ここのネガさん、色々教えて下さって本当に感謝してますけど笑笑。3億5千万円の物件が本当に売れてるという取引状況とか公開空地だと思ってた所が図面確認したらほとんどマンションの敷地内とか。本当はこのマンション大好きな方ですよね?大変勉強になりました。

  286. 16791 マンション検討中さん

    3.5億、売れましたね。
    3K(亀井・勝どき・小石川)の時代を感じます。
    港区は前時代の異物。

  287. 16792 匿名

    まぁカメクロ直結の今の感じを見ると、亀戸に愛着がある方は3.5億でも買うのかもしれないが、この世とは思えないなぁ

  288. 16793 匿名さん

    住民版は亀戸の現実を見て愕然としているのに、ここは相変わらず能天気だね(笑)

  289. 16794 匿名

    商業施設とマンション一つ建つだけで、まさか亀戸がこんな穏やかな雰囲気になるとはね。錦糸町もオリナスできて少なくとも北側は雰囲気変わったよね。

  290. 16795 マンション検討中さん

    >>16794 匿名さん

    なってねーぞ
    むしろサンストのときのほうが穏やかだったぞ

  291. 16796 匿名

    >>16795 マンション検討中さん
    サンストの時代は知らないけど素晴らしかったみたいね。今も素晴らしいと思うよ。カメクロ横丁から芝生広場に向かって歩いてみてよ、パリのお洒落な裏通りかよ

  292. 16797 匿名

    オプチャが出来てネガの煽りに契約者が反応しないからこのスレも平和

  293. 16798 買い替え検討中さん

    富裕層の相続税対策としては自分が住むわけじゃないから亀戸でもいいんじゃね。
    購入価格と課税評価額の差が大きいほうがむしろ好都合かと。
    すぐに転売するかもね。

  294. 16799 通りがかりさん

    >>16785 匿名さん
    売れた事実を目の当たりにして膝から崩れ落ちてるw

  295. 16800 匿名さん

    >>16796 匿名さん
    パ、パリ??


  296. 16801 匿名

    パリ。

    1. パリ。
  297. 16802 マンション検討中さん

    固定資産税ってどのくらいなんですか?

  298. 16803 マンション検討中さん

    地縁ない者なんですが、亀戸駅の朝の通勤混雑具合が気になります。7~8時台に乗ると思うのですが混雑はどうですか?

  299. 16804 契約者さん1

    築年順で調べたらここ売れたのは1件だけ、平米単価114万円、終了

    1. 築年順で調べたらここ売れたのは1件だけ、...
  300. 16805 通りがかりさん

    >>16803 マンション検討中さん
    ギュウギュウ詰めではないけど、満員で身動きはあまり取れない。ただ東京方面だと秋葉原、御茶ノ水でだいぶ空く。
    詳しくは自分で体験するのが良い

  301. 16806 匿名さん

    >>16804 契約者さん1さん
    ありましたよ、当方町の不動産屋

  302. 16807 匿名さん

    >>16806 匿名さん
    もうやめて。ネガさん悔しくて死んじゃうよ。到底受け入れられない真実でしょうから。

  303. 16808 匿名

    >>16807 匿名さん

    裸の王様か…

  304. 16809 匿名さん

    上り方面で錦糸町で快速に乗り換えるときは最後尾車両が乗り換え最短だから特に混む
    亀戸東口階段登ってから若干距離あるから、止まってる時とか見ると駆け込みしてしまうw

  305. 16810 匿名さん

    >>16806 匿名さん

    本当に売れたならレインズのスクショ上げてください。

  306. 16811 匿名さん

    東口ショボいな…
    目の前がチャリ、週末はキャパオーバーやろw

  307. 16812 匿名

    駅方面からカメクロに向かうために信号待ちする人で歩道がキャパオーバー、みんな自転車とぶつかりそうになってるよ。JRはアトレに集客したいでしょうから東口再開発するモチベーションはなさそうだし、困りましたなぁ

  308. 16813 マンション検討中さん

    最上階の角部屋売れたみたいですね。

    次期は、販売個数も少ないので
    ネガさん、頑張って下さい!

  309. 16814 マンション検討中

    >>16813 マンション検討中さん
    売れたのか売れてないのかどっちを信じたら良いのかわからないのです
    上のレインズには売れてない記録あるますが売れた記録はどこにありますか

  310. 16815 通りすがり

    カメクロ新築未入居物件が新築価格+10%~+40%くらい上昇しても買われている状況です。 こんなに短期間で上昇はビックリですが、 抽選に漏れた人、テレビの効果などで、購入意欲が盛り上がっているのでしょうか? 今がピークですかね?

  311. 16816 匿名さん

    >>16814 マンション検討中さん
    無いよ。売れてないから。

  312. 16817 匿名さん

    >>16816 匿名さん
    信じたくないよね、、

  313. 16818 検討板ユーザーさん

    >>16816 匿名さん
    一人芝居の仮想世界に住む人がいますね。目覚まして!売れてるのを売れてないって言い続けたい心理が気にな、、、、らねぇ!そういう痛い人間でしょう。

  314. 16819 マンション検討中さん

    いや、売れてる派はスクショ上げてよ
    売れてない派はスクショ上げたんだから

  315. 16820 マンション検討中さん

    こんなのはありましたけど

    1. こんなのはありましたけど
  316. 16821 マンション検討中さん

    ネガはこの場を永遠に去りました。さらば

  317. 16822 匿名さん

    最上階は青天井としても坪900は凄いね。
    低層階でも350くらいで買えるならかなり安く感じる。

  318. 16823 マンション掲示板さん

    亀戸No1物件ところか総武線最強の物件になりましたね。本当に分譲価格から40~50%アップになった。ブランズ豊洲超えてるかも?

  319. 16824 マンション検討中さん

    >>16819 マンション検討中さん
    安らかにお眠り下さい笑

  320. 16825 マンション検討中さん

    >>16823 マンション掲示板さん
    さすがに総武線最強は言い過ぎです・・・
    だだここより駅力のある錦糸町の商業直結ブリリアタワー東京で坪420万くらいで
    あっちは築16年と考えると、ここも坪400万は超えてきそうですね。10%~20%アップが妥当な線ではないでしょうか?
    それでも十分すぎますが!

  321. 16826 匿名さん

    >>16819 マンション検討中さん
    今どんな気持ち??

  322. 16827 匿名さん

    うちも坪900で売りに出そうかしら。含み益8000万あるって心の余裕半端ない。

  323. 16828 匿名さん

    >>16827 匿名さん
    売り出してみてください。
    結果報告よろしく。

  324. 16829 匿名さん

    >>16828 匿名さん
    応援ありがとうございます!

  325. 16830 マンション掲示板さん

    >>16825 マンション検討中さん
    3.35億円は錦糸町のブリリアの最高値を軽く超えてますよ。今プラウドタワー亀戸クロスで売りに出てるのが60平米2LDKで9000万円、85平米で1億5500万円ですので坪単価はそれぞれ500万、600万ですよね。亀戸が総武線最強って言われて納得しないかもですけど成約価格がすべて物語ってます。最高値は今回確実に上回っていますので。

  326. 16831 マンション検討中さん

    >>16830 マンション掲示板さん
    最上階はプレミアム価格だし成約時期が違う単純比較できない

    あと2LDKとかの売出価格と成約単価は違うけど…?
    そこら辺がちゃんと坪500で売れ出したらそれは総武線No.1ですね

  327. 16832 匿名さん

    3億3500万円あれば、都心でもどこでも買えるのに、わざわざ亀戸を買う理由を知りたいよね。ネガしか言えない貧乏は情けない。金持ちと反比例。

  328. 16833 契約者さん1

    港区タワマンは買い物が不便だったし学校隣接の利便性からここに引っ越した

    実需組はそんなもんだろ

  329. 16834 マンション掲示板さん

    大型商業施設直結、駅ダッシュで1分30秒、小学校隣接、高校もすぐ、亀戸駅再開発、錦糸町インフラすべて享受できる(パルコまで歩いてみたら15分だった)、都立公園あり、プラウド(マンションの中で一番高級感あって野村の評判が一番良かった)、床快Fullが画期的、マンションのデザイン、間取り、あとタワマンではほとんどないベランダも部屋みたく使える所。これが私の購入ポイントです。

  330. 16835 匿名さん

    最上階に限らずここ買ってる人はスペック落とした都心中古は選択肢にあったと思うよ。
    皆んな住みたいところ、気に入ったところ買ってるだけじゃないでしょうかね。
    投資目線ならそもそも不動産じゃなくても良いわけだし。

  331. 16836 匿名さん

    そもそも都心のマンションはもう一億じゃかえないから、選択肢として上がらない。

  332. 16837 匿名さん

    今日も公開空地はたくさんの人で賑わってました。黒い柱のベンチに座る人、ブライト前の芝生でシャボン玉で遊ぶ家族連れ。

    もう規制するのは諦めたようですね…

  333. 16838 匿名さん

    港区越えが証明されたのであらゆるネガも笑って許せますね。ふふっ

  334. 16839 匿名さん

    じゃあ、みんなでネガ大会しようぜ。いつもの人が絡まずに笑って許すそうです。

  335. 16840 マンション検討中さん

    >>16839 匿名さん
    暇人で羨ましい

  336. 16841 マンション検討中さん

    プラウドタワー小岩完売だね、ここまだ?

  337. 16842 匿名さん

    >>16841 マンション検討中さん
    小出しに供給してるので完売はまだですね。
    あまりに早く捌いても、契約者の引越しが渋滞してますし、ゆっくり売れば価格も釣り上げられる市況なので、あえて個数を絞ってゆっくり販売してます。

    小岩はとは戦略が違うので。ここが売れ残ってると勘違いしちゃった素人さんかな?

  338. 16843 マンション検討中さん

    >>16842 匿名さん

    ゆっくり売れば価格も釣り上げられる市況だったら、なんで小岩もゆっくり販売しないんだろうね…同じ野村なのに?

  339. 16844 マンション検討中さん

    いまから分譲する7Fとかはどういったビューなのかご存知ですか?

  340. 16845 匿名さん

    >>16843 マンション検討中さん
    小岩の方が販売厳しかったからでしょ

  341. 16846 マンション掲示板さん

    >>16845 匿名さん

    結果入居前の完売だったので小岩が販売厳しかったとは思えないよ。それよりは小岩の場合ここと違って次のプラウド3地区もあるから、早く売る戦略だったと思う。長く販売して価格を釣り上げたら次が失敗する可能性もあって少し弱めの価格設定だったし。

  342. 16847 匿名

    ここもいいけど小岩のプラウドも良いね。あと3区あるので先は長いし値上がりして買いにくくはなりそう。、荒川を渡るので都心距離を妥協できたり、職場が快速使う経路ならありですね~

    亀戸はもう低層しか買えないし。。。

  343. 16848 匿名さん

    >>16847 匿名さん
    小岩は再開発があるから伸び代はかなりあるよね。
    とはいえ小岩の元々のイメージがあまり良くないし抵抗感ある人が多いのも事実。

    小岩が伸びれば亀戸も底上げの恩恵を受けられるからぜひ頑張って欲しい!

  344. 16849 匿名さん

    14階の引き渡し時期は8月下旬からですか?

  345. 16850 匿名

    >>16848 匿名さん
    錦糸町も北側は変わったし、亀戸も南側は変わった。小岩、平井も化けそう!時間はかかるけど総武線はどんどん良くなるね。

  346. 16851 匿名

    >>16820 マンション検討中さん
    レインズとか詳しくないのですが、これは捏造ではないんですよね?笑
    自分でパワポで作った?

  347. 16852 マンション検討中さん

    >>16848 匿名さん

    小岩の元々のイメージがあまり良くないって?
    亀戸に言われたくないわ

  348. 16853 匿名さん

    >>16850 匿名さん
    亀戸駅の南側も、まだまだこれはちよっと…という雰囲気のとこ残ってますけどね…。

  349. 16854 匿名さん

    小岩はそもそもかなりの低層階住戸が地権者に割当られてたし、合計の住戸の数も亀戸クロスの1/4しかないし、あまり亀戸と比べても意味がない

  350. 16855 匿名さん

    >>16852 マンション検討中さん
    どうしても江戸川区足立区葛飾区の東部3区は治安イメージが強く残ってるから不利だよね。

  351. 16856 匿名さん

    >>16855 匿名さん
    西側から見たら亀戸も一緒…

  352. 16857 マンション掲示板さん

    >>16854 匿名さん

    小岩は33階建ての3街区までだと思ったほうがいいでしょう。亀戸と違ってプラウドタワー以外にも再開発が大規模で残ってるし。まぁ比べても意味はないけど。

  353. 16858 マンション掲示板さん

    >>16856 匿名さん

    錦糸町から小岩までは同じイメージだね。住んでる人は違うと言うけど。

  354. 16859 マンション検討中さん

    >>16856 匿名さん

    そうよね
    よく自転車のサドルが盗まれるイメージよね

  355. 16860 検討板ユーザーさん

    3億3500万円成約みてからネガが精神的に参ってるみたいです。色んな人に扮して書き込みまくってますね。亀戸が錦糸町抜いてトップにたったことは驚きだけど、ここのマンションの満足度考えたら納得かも。

  356. 16861 匿名さん

    流石に3億売れた後では何言っても***の遠吠えにしか聞こえないですからね

  357. 16862 匿名さん

    >>16861 匿名さん
    お言葉ですが、、3億と3億3500万円は大分違いますので正確に3.35億円って言って貰った方が誤解がないと思います。事実混同したらいけないので。

  358. 16863 マンション検討中さん

    ネガに見えたら申し訳ないけど本当に知りたい
    ここに3億3500万払う人本当にいたの?
    亀戸に地縁のある富裕層の方かな
    チラシの下に文字書いたようなやつじゃなくて
    レインズに載るのはいつ頃かな?
    それ見るまでは信じられないわ
    この価格払うならリセール考えて普通もっと都心買うでしょ

  359. 16864 匿名さん

    >>16863 マンション検討中さん
    これレインズの添付書類ですよ

  360. 16865 匿名

    >>16863 マンション検討中さん
    購入者は地元の富裕層で亀戸に骨埋めるつもりなんだから、もっと都心とか、リセールとか興味ないんだよ。
    下町xタワーマンション開発はこれまでとは全く違う需要を掘り起こしてるよ。湾岸などのタワマンエリアは肌に合わないけど慣れ親しんだ地元の街のタワマンにならばいくらでもお金出す。

  361. 16866 匿名

    >>16863 マンション検討中さん
    成約登録は義務だけど載せない業者もいるからなぁ。
    ほんとに添付資料なのであればこれで終わりでは?

  362. 16867 匿名さん

    成約価格が記載された添付資料があるのならレインズに登録されるんじゃないの?
    添付資料だけ一人歩きするのがよくわからないんだけど。

  363. 16868 匿名さん

    さすがにイチャモンがすぎる

  364. 16869 マンション検討中さん

    >>16867 匿名さん

    そうですよね
    ネガではないし荒らすつもりもないですが
    高額な成約が信じられずにいる中で
    添付書類はあるのにレインズには登録されてないというんですから
    余計にスッキリしません。
    登録されたらスッキリします。

  365. 16870 マンション検討中

    >>16869 マンション検討中さん
    流石に不動産謳って成約資料捏造したら偽計業務妨害になりますし信じていいのでは?

  366. 16871 マンション検討中さん

    >>16867 匿名さん
    リハウスの掲載も終了してますしね。

    ネガさん、ドンマイ。
    頑張らないと、次期の倍率さがらずに
    他のブライト中古も動いてるし
    買えなくなっちゃいますよ

  367. 16872 マンション検討中さん

    >>16820 マンション検討中さん
    これ定価はおいくらだったのよ

  368. 16873 ブーメランさん

    >>16871 マンション検討中さん
    ブライト13階の賃貸、、、スッゴイ強気価格。驚 24階の角部屋も3千万ぐらい乗せてるのかな?ブライト角部屋は強い価格が提示される。

  369. 16874 匿名さん

    最上階でも一番広い坪600超えてた部屋か。

  370. 16875 匿名さん

    >>16873 ブーメランさん
    まぁ勘違い価格で出す人は、どこのマンションにもいますよ

  371. 16876 匿名

    >>16869 マンション検討中さん
    レインズってUIがクソすぎて、こういうお金にならない登録作業って義務でもどんどん後回しにされる。
    この担当者は添付資料を貼りつけて終わりですわ。登録義務は一応果たしたから文句言われないですし、そもそも登録しなくても文句言われないし。

  372. 16877 匿名さん

    >>16875 匿名さん
    勘違い価格ですか?仲介会社さんも市況を鑑みて値付けをしているのでは?勘違いで出す仲介会社は居ませんよ。

  373. 16878 匿名さん

    >>16877 匿名さん
    もしかして、仲介会社に価格の決定権があると思ってますか?

  374. 16879 匿名さん

    ペントハウスの中でも1戸しか無い部屋ですし、
    普通人がコスパで語る世界の話ではないですね。かなり特殊なケースかと。

  375. 16880 匿名

    親が3.35億で息子の経営する仲介業者で購入し、息子は仲介手数料40%に設定し儲け、親は相続税を節約した。

  376. 16881 マンション検討中さん

    >>16880 匿名さん

    息子の会社に1.34億の売上が入るけど
    その規模の節税策なんてそうそうないぞ

  377. 16882 匿名さん

    >>16881 マンション検討中さん
    自分の狭い常識で考えちゃダメだよ。1~2億の利益圧縮なんて売上10億くらいの中小企業でもある話だし、別にオカシイものではない。

  378. 16883 匿名さん

    亀戸で3.35億円で売れた事実を納得できないとは…

  379. 16884 マンション検討中さん

    そろそろスレチでは?
    実需組なので富裕層・業者が転売できたかどうかは興味ないです(笑)
    そんなことよりゆかいふるのポジネガ教えてほしいです。

  380. 16885 匿名

    >>16884 マンション検討中さん
    東側高層、ゆかいフルはこの真夏日でも温度変化なし。湿度も低く一定です。
    うちはカーテンないので朝の日差しで1.5度室温上昇するのはデメリットかな。ゆかいフルがないエアコンの場合も場合でも同様かも。

    西側の午後はカーテン必須な気がするがどうだろう?

  381. 16886 購入経験者さん

    >>16885 匿名さん
    西側2X階、カーテンなし生活にあこがれていましたが、耐えきれず昨日の午後デコホームにカーテン買いに行きました笑

    レースカーテンのみで充分と思いますが。
    気温もそうですが、家具焼けがこわいです。

  382. 16887 匿名さん

    姉妹物件?の川口が10%くらいの値上げみたい
    ここの4階(3LDK)は8000万台で出してくれるのかな。

  383. 16888 匿名さん

    節税目的にしても金持ちの道楽にしても、通常住戸の売買の参考にはならないからどうでもいいわ

  384. 16889 匿名さん

    >>16888 匿名さん
    やがて現実逃避し始める。

  385. 16890 マンション掲示板さん

    今は85平米1億5500万円、63平米9000万円。これが現在亀戸の相場ですよ。特に床快Full、防音、専用部の広さ、設備等がとても好評のようで私も早く体験したいです。ネット速度もサクサクって聞いたので楽しみしかありません。

  386. 16891 マンション検討中さん

    >>16885
    >>16886
    ありがとうございます。
    西側予定(16686さんよりずっと低層ですが笑)ですがやはりカーテンはいりそうですね…。
    でもレースのみというのはさすがのゆかいふるですね!楽しみです。

  387. 16892 マンション検討中さん

    亀戸だけが特に上がったわけじゃないだろ
    コロナによる金融緩和でどこも軒並み2割位上がってる。

    本当に不人気物件だとその環境でも上がらない中で
    亀戸は何とか上昇組の仲間に入れて良かったねww

  388. 16893 匿名さん

    >>16890 マンション掲示板さん
    > 今は85平米1億5500万円、63平米9000万円。これが現在亀戸の相場ですよ

    ここの中古相場を言ってるなら、まだ相場は形成されているとは言えないでしょう。
    なにしろまだ新築が完売してませんから。完売してある程度の仲介取引が行われてはじめて、相場が云々できますよ。

  389. 16894 マンション掲示板さん

    亀戸クロックにずっとクレーム書き込みしてる連中は大体レビュー隠してるよね。ついさっき上がって来たレビューはここのネガが書いたものでしょ笑。プラウドタワー亀戸クロスが3.35 億円の総武線最高値叩き出してのが悔しかったみたいで腹いせしてる。笑っちゃうんだけど。

  390. 16895 匿名さん

    子供遊ばせる公園が少ないのが残念
    亀クロのキッスペ小さすぎだろ…

  391. 16896 匿名さん

    今日も亀戸の日常に住民が追いついていない。

  392. 16897 マンション検討中さん

    >>16896 匿名さん

    ホントストレス溜まっちゃう

  393. 16898 匿名さん

    >>16897 マンション検討中さん

    だから、亀戸はこんなところって言い続けてたのにねー。
    今やカメクロに誰も買い物に来るなって思ってそう。

  394. 16899 マンション検討中さん

    >>16898 匿名さん
    商業直結は便利すぎて嫌になっちゃうわ~
    ゆかいふるで室温も一定でほんとにストレス溜まっちゃうわ~!

  395. 16900 マンション検討中さん

    アトレの横の大きなビル再開発するんですか?確か上に魚屋さんだけあったビルですが他の所に移転してましたね。今日行ってみたら亀戸餃子の近くに移ってました。

  396. 16901 匿名さん

    >>16895 匿名さん

    マンションから5分以内に南公園や竪川公園や他にも数多くの公園がありますけど?少ないどころかかなり多いですよ。ネットを使って調べて下さいね。

  397. 16902 匿名さん

    確かに公園はいくつかあるけど、どこも狭いとは思う
    子供は気にしてないと思うけどね


  398. 16903 匿名さん

    どこと比べるかによるよ。
    江東区は公園に関しては23区内ではかなり恵まれてる方よ。

  399. 16904 匿名さん

    公園と閑静さを求めるか、駅近と商業を求めるかで、同時期にMJR深川住吉、猿江恩賜公園、カメクロが選べるんだから幸せなことだよ。

  400. 16905 匿名さん

    >>16904 匿名さん
    幸せ?
    今どきはどこも高いですけど…

  401. 16906 匿名さん

    >>16890 マンション掲示板さん

    防音に関しては、外からの音は結構遮断してくれますが、建物内部の音はかなり響きますよ。
    前住んでいたタワマンより全然うるさいです。
    上の階の騒音、自分の家の換気扇の音など、重低音が響きます。

  402. 16907 匿名

    >>16906 匿名さん
    うち全く音ないのだが周囲の方に恵まれているだけかな、感謝。自分も気をつけねば。

  403. 16908 eマンションさん

    >>16904 匿名さん
    MJR、猿レジの営業かな?
    残念ながらここを買える人はそんな駅遠で低スペックなとこ比較対象にしてないよ。価格帯も1,000~2,000万くらい違うし、全然同列ではない笑

  404. 16909 匿名さん

    >>16906 匿名さん
    二重サッシの防音性能は高いですね。てすが、室内では、かなり声や音が漏れたりと低スペックの仕様ですわ。

  405. 16910 匿名さん

    >>16909 さん
    床快full(ゆかいふる)の仕組みを知らずに騙るとは。よ~く調べてから書き込みしないと笑われますよ。

  406. 16911 匿名さん

    >>16908 eマンションさん
    マンコミュ長く居るとこうなっちゃうんだね

    上で公園の話題が出てたから出しただけなのに。
    別に金持ってるから高いマンション買わないといけない訳でもない。自分が気に入ったマンションが安いならそれに越したことはない。

  407. 16912 マンション検討中さん

    >>16909,16910,16911 匿名さん

    怒涛の3連投お疲れさまですw

  408. 16913 検討板ユーザーさん

    >>16904 匿名さん

    すごく共感しました。
    どこもそれぞれの良さがありますよね。

  409. 16914 eマンションさん

    >>16910 匿名さん

    知ってるからいってるんでしょ。

  410. 16915 匿名さん

    >>16914 eマンションさん
    誰に指してつぶやいてるんだ。色んな嘘クセー名前を使用しているから自分でも判らなくなったのかな?ww。 ここは、検討版です、意味不明のつぶやきは止めてくださーい。

  411. 16916 マンション検討中さん

    >>16909 匿名さん

    ネガにも程がありますよ。ここのマンションは近隣の部屋の音漏れ、中の音両方とも全く聞こえません。静か過ぎてびっくりしました。これはマンション入居者口揃って言ってますよ。ネガの度が過ぎるといつのまにマンションコミュニティに書き込みしてる間に警察が家にやってくるからもですので程々に嘘ついて下さい。

  412. 16917 匿名さん

    住民スレにも音漏れの書き込みいくつかありますよ。たとえばこれ


    > 概ね満足なのですが、以下のような点に不満を感じています。

    ・メールボックスが暗くてメールが取りにくい
    ・エレベーターが止まらない階にいるときに階数表示されなくて、いつ来るか分かりにくい
    ・シンクに水垢がかなりつく
    ・上の階の足音が響いてくる
    ・お風呂場のシャワーの音が寝室まで響く
    ・お風呂場の換気扇を回すと寝室に重低音が響く

  413. 16918 マンション検討中さん

    >>16917 匿名さん
    ネガさん、お仕事ありがとう。
    貴重な時間を使ってまとめてくれて助かります。

    さて、6月はまた抽選が始まりますねー!いよいよラストチャンスです!

  414. 16919 ラストチャンス。

    >>16917 匿名さん
    匿名さーん ご苦労さまーww 住民スレから態々情報拾ってきて、まとめてくれたんですねー。大変でしたね。大爆笑!!!さて、風呂場の換気扇を廻すと寝室に重低音が響く、他お風呂場のシャワーの音が寝室まで響くとありますが・・・どの間取りですかー?折角時間を掛けて纏めてくれたんですから間取りを割り出して!その間取りを教えてくれYO。

  415. 16920 マンション掲示板さん

    どのマンションでも良いところ悪いところはあると思うけど、悪いところについて話すと全部ネガ扱いする住民が気持ち悪い。

  416. 16921 匿名さん

    >>16917 ですけど、私がまとめたわけではありませんよ。住民の方がまとめたものを、そのまま引用しただけです。気になる方は、住民板の 2881番のレスをご確認ください。

    あとこの程度の検索・引用はものの数秒でできますので、お礼にはおよびませんよ笑

  417. 16922 ラストチャンス。

    >>16920 マンション掲示板さん
    だからどこ間取りが響いてるんですか!? 何の根拠もなく・・・引用して貼り付けているだけですかー。第一、親切な方に対してネガ扱いなんてしていませんYO。気持ち悪いなー大爆笑。

  418. 16923 マンション掲示板さん

    >>16922 ラストチャンス。さん

    言い方キモい

  419. 16924 ラストチャンス。

    >>16923 マンション掲示板さん
    キモイ書き込みヤローには言葉もキモクしてるんだよ。結局、言い返す言葉はそれだけか!? 気もち悪い。

  420. 16925 匿名さん

    証拠を出されて荒れ狂う住民笑

  421. 16926 eマンションさん

    >>16924 ラストチャンス。さん
    オプチャ行って見てきたらどうですか?
    転載は避けますが、音の話してますよ。

  422. 16927 eマンションさん

    検討者の方、まともな住民が大半ですので、安心してくださーい

  423. 16928 匿名さん

    >>16922 ラストチャンス。さん

    モデルルームタイプの間取りですよ。

    ここのマンションは駅近、大通りの近くですが、それを感じさせないくらい、外からの音は遮断してくれますし、そこは非常に満足しています。
    住戸内の音については床快フルでスリットが大きめに作られていますので、普通のマンションよりもある程度騒音が大きいです。そこは仕方ないと理解しています。別に不満はないです。
    ですが、隣戸や上下階の騒音については前に住んでいたタワーマンションよりも響きます。隣戸の赤ちゃんが泣けば壁伝いに聞こえますし、上の階でお子さんが騒げばドタバタ足音が聞こえます。
    住民だからって良いところだけ言うのでは無く、悪いところは悪いと言いますよ。ネガ扱いしないでくださいね。


  424. 16929 マンション検討中さん

    >>16928 匿名さん
    隣、上すべて入居してますし、両隣みんな家族単位で入居されてますが全然聞こえませんよ。オプンチャではそういった話される方は誰もいません。あなたが住んでるボロアパートと勘違いしたでしょうね?16925~16928すべてあなたが連続で書き込んでるスレッドであることは誰にも分かります。あなたがネガキャンしてる間どんどん倍率を上昇し、中古の売値は右肩上がりを続けてます。ここの住民はオプンチャで全て話してますので住民ぶらないで下さい^^。悔しかったらリンク貼るのでオプンチャ入ってみてください。

  425. 16930 マンション掲示板さん

    検討スレなので色んな情報と意見がみたいです。抽選になるかもですが色んな情報を見てから申し込みしたくこのスレをお気に入り登録までして見てます。確かに良いマンションだと思いますが、悪いところもちゃんと把握する必要もあります。ポジティブな話も参考になります。でも良いところばかり話したい住民は住民スレで話してください。根拠ないネガも問題ですが、YOとか意味わからないキモい言い方で全部ネガ扱いする住民も根拠ないネガと変わらないです。逆に民度低いマンションに見えて好感度落ちます。

  426. 16931 マンション検討中さん

    最近は実需まで資産価値至上主義になりすぎて、竣工後の検討板はこうなりがち。
    MRオープンから1期販売開始前後ぐらいまでの期間の過去ログが一番参考になりますよ。

  427. 16932 匿名さん

    ネガをいちいち相手する購入者もしくは検討者の気が知れない。人気マンションのつきものですよ。暇すぎる人達で家で引きこもってる人間なので犬が吠えてるなぐらいで聞き流せば誰にも相手されないのに。ちょこちょこ反応してあげてるから検討板、住民板荒らしてるじゃないですか。オプンチャットって検討者も参加できるのでしょうか。

  428. 16933 マンション検討中さん

    >>16932 匿名さん
    オープンチャットには住民にしかわからないパスワードがかけてあるので検討者は入れません。
    住民板も契約者のフリをした荒らしもいますので、話半分くらいで流し読みするくらいでちょうどいいと思います。

  429. 16934 マンション検討中さん

    >>16928 匿名さん
    参考になります。壁が高層タワマンみたいに若干薄めなのでしょうか?

  430. 16935 匿名さん

    >>16928 匿名さん
    壁伝いに聞こえくる?悪いのはマンションですか?どんな高級マンションでも!上階がドタバタと騒げば、下には響いて来ると思いますが? 悪いのはマンションですか?上や隣の住民ですか?  マンションの品質を問われますので注意して発言してください。

  431. 16942 匿名さん

    >>16934 マンション検討中さん

    ごめんなさい。詳しくないのでわかりませんが、前と今はほぼ同じ高さのマンションです。
    以前のマンションでは全くと言っていいほど上下左右の住戸から音は聞こえなかったですが、このマンションでは聞こえてきます。(前のマンションは直床でした)
    逆に外からの音はカメックスの方が断然遮断してくれます。
    隣から赤ちゃんの声は聞こえてきますが、気になるレベルではないです。赤ちゃんが泣くのは仕方のないことですし。
    上の階からのドタバタはかなり気になります。

  432. 16949 匿名さん

    [No.16936~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
    ・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言
    ・住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害
    ・削除されたレスへの返信

  433. 16950 マンション掲示板さん

    もちろん、城東の雄である本物件もウェルカムパーリィナイトするよね?

    https://toyosu.tokyo/event/branz-tower-toyosu-welcomeparty/


  434. 16951 マンション検討中さん

    結局プライドタワー亀戸クロスは壁が薄いってことでいいんですかね。

  435. 16952 匿名

    >>16951 マンション検討中さん
    どこのマンションですか?検索しても見当たりませーん。大爆笑 しかし!マンション名も満足に書けないとは哀れ。号泣

  436. 16953 マンション検討中さん

    >>16952 匿名さん

    ここプライドタワー亀戸クロスじゃないんですか?
    https://www.homes.co.jp/archive/b-44426871/

  437. 16954 匿名さん

    >>16953 マンション検討中さん

    これはヤバいwww
    ホームズにもディスられてるやん

  438. 16955 通りがかりさん

    >>16953 マンション検討中さん
    わー85平米で賃料53万!すごっ…!

  439. 16956 マンション比較中さん

    プライドタワー亀戸じゃなく、ブラウドタワー亀戸クロスですね。
    https://www.homes.co.jp/archive/b-44416764/

  440. 16957 匿名

    >>16950 マンション掲示板さん
    えーやりたい!やりたい!!!芝生広場でパーティーナイトびあま飲み放題やりましょ!

  441. 16958 匿名さん

    >>16942 匿名さん
    一人芝居楽しい?

  442. 16959 匿名さん

    >>16953 マンション検討中さん
    80平米ちょっとで55万ですか。港区超えてない?

  443. 16960 匿名さん

    >>16959 匿名さん
    借ります

  444. 16961 匿名

    亀戸というか総武線でこのマンションだけ完全に別の相場になっとるな。。。

  445. 16962 匿名

    壁薄いというかゆかいふるのせいで上からの騒音が前のマンションより大きいですね

  446. 16963 匿名

    >>16962 匿名さん
    ここは、ブライトタワー亀戸クロスでぇーす。大爆笑!書き込みするマンション間違えてませんか?お確かめください。

  447. 16964 匿名さん

    音しなさ過ぎてびっくりです

  448. 16965 マンション名間違えちゃったさん

    >>16963 匿名
    ブライトタワー亀戸クロスってココですか? 違いまーす。

  449. 16966 マンション名間違えちゃったさん

    >>16960 匿名さん
    財布の中カラだから無理。

  450. 16967 マンション掲示板さん

    >>16959 匿名さん
    港区がカメックスの領域に達していないだけ。個人的には賃料60万円に改定しても借り手は現れると思うよ。

  451. 16968 匿名さん

    >>16950 マンション掲示板さん
    > もちろん、城東の雄である本物件もウェルカムパーリィナイトするよね?

    ここはある意味、お客さんもご近所さんもらっせらーウェルカムぱーりーエヴリディエヴィリナィちゅっちゅ御免ですけどねー

  452. 16969 マンション検討中さん

    ゲートの残り3部屋って、どんな眺望ですかね?
    東向きなので亀戸クロックに被る感じなのでしょうか。

  453. 16970 名無しさん

    >>16969 マンション検討中さん
    残り3部屋って11階のゆかいふる実験部屋のこと?

    10階以下はカメクロ壁ドンですよ。
    昼になれば多少日差しはあるかもしれませんが、、、

  454. 16971 匿名

    >>16969 マンション検討中さん
    野村さんの営業に確認されるのが一番かと。イメージを教えてくれます!壁ドンとかの言葉だけでなく実際目で見てご確認が出来ます。

  455. 16972 匿名さん

    なにげなく住民スレを覗いてみたら、おそろしくギスギスしてて怖かったです...

  456. 16973 マンション検討中さん

    >>16972 匿名さん

    自転車やスプーンで盛り上がってて、私も早くあの輪に入りたいと思う人達がたくさんいるのではないでしょうか。

  457. 16974 匿名さん

    >>16972 匿名さん
    こっちでネガたたきしている住民サンが移動したから荒れてるんですね。
    すごい精神力というか、鈍感力というか。。。

  458. 16975 匿名

    住民Twitterは正直羨ましい。。。

  459. 16976 匿名

    >>16972 匿名さん
    ブライトタワー亀戸クロスの住民版ですか?見当たりません。

  460. 16984 匿名

    >>16982 匿名さん
    細かな違いで恐縮ですが、正しくは「城東地区最高金額最新ゆかいフル付き商業施設直結小学校保育園併設スタバビアマ至近プラウドタワー亀戸クロスブライトタワー」ではないでしょうか?

  461. 16985 匿名さん

    >>16980 住民さん
    リーダーは大爆笑マンで、3.35億氏はラスボスではないでしょうか?

  462. 16986 口コミ知りたいさん

    ゆかいふるってフローリングの隅に地下鉄の通風孔みたいなのがあるんだろ。
    インテリアデザイン的には微妙だな。
    てか、強にしたらMモンローの有名な映画のシーンみたくならんの?

  463. 16987 名無しさん

    >>16986 口コミ知りたいさん
    さすがにそのネガは弱いw

    ただ、エアコン剥き出しより見栄えは良いけど、ベッドとか机とか端に寄せようとすると若干配置に困る。

  464. 16988 匿名さん

    やっぱり音漏れがいちばんの問題ですよね...

  465. 16989 口コミ知りたいさん

    壁の一番下に通風孔があるならわかるが、床に穴をあけてどないすんねん。
    大事なネジとか指輪とかが落ちてまうやん。

  466. 16990 匿名さん

    >>16988 匿名さん

    音漏れはゼロですよ。静かすぎてビビったもん。

  467. 16991 名無しさん

    >>16989 口コミ知りたいさん
    だからそのネガは弱いってw

    サッシの下にネットがあって空洞ではないから。テキトーに言葉を発するんじゃなくて、ちゃんとモノを見てぐうの音も出ない指摘をしないと!

  468. 16992 口コミ知りたいさん

    ネットに穴が開いたらどうすんのや!

  469. 16993 通りがかりさん

    >>16992 口コミ知りたいさん
    サッシ、ネットの素材・形状見てから言おうね。
    やり直し。

  470. 16994 口コミ知りたいさん

    網だかスノコだかしらんが、一般に床に穴が開いてるのは飼育動物のケージだよな。
    いささか奇妙だと思う。

  471. 16996 住民

    窓際に家具を置けないのはデメリットかな!

スムログに「プラウドタワー亀戸クロス」の記事があります

スムラボの物件レビュー「プラウドタワー亀戸クロス」もあわせてチェック

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円・2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

シティハウス平井サウス

東京都江戸川区平井四丁目

5,000万円~8,900万円

1LDK~3LDK

46.39平米~70.99平米

総戸数 50戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

パークホームズ浅草六丁目

東京都台東区浅草6丁目

5,900万円台予定~9,000万円台予定

2LDK~3LDK

46.05平米~65.54平米

総戸数 48戸

シティインデックス墨田

東京都墨田区墨田三丁目

2,998万円~4,898万円

1LDK・2LDK

33.74平米~46.46平米

総戸数 46戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円~1億990万円

3LDK~4LDK

65.96㎡~86.62㎡

総戸数 133戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

プレサンス レイズ 東京三ノ輪

東京都台東区日本堤一丁目

5,990万円・6,780万円

3LDK

60.76平米・65.08平米

総戸数 36戸

レジデンスノーブル三ノ輪

東京都台東区日本堤二丁目

4,590万円~5,250万円

2LDK・3LDK

47.75平米~60.91平米

総戸数 27戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸