東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー亀戸クロスってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 亀戸
  7. 亀戸駅
  8. プラウドタワー亀戸クロスってどうよ?

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-02-05 11:16:19

サンストリート亀戸跡地の駅近複合開発タワー

物件を検討中の方、ご近所の方、子育てのしやすさ等の周辺環境から資産価値、建設会社や管理会社まで、
ぜひ意見交換をお願いいたします。


公式URL: https://www.proud-web.jp/mansion/b115280/

物件名:プラウドタワー亀戸クロス

所在地:東京都江東区亀戸六丁目31番1他9筆(地番)

交通:JR総武線 「亀戸」駅 徒歩2分

売主:野村不動産株式会社

総戸数:934戸

専有面積:29.74m2 ~ 138.44m2 (トランクルーム面積0.59㎡~7.67㎡含む)

間取り:1R ~4LDK

施工会社:前田建設工業株式会社

管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定

[スムラボ 関連記事]
「プラウドタワー亀戸クロス」夏の新規販売間取りのご紹介【キットキャット】
https://www.sumu-lab.com/archives/10168/
先着順販売住戸を買うという選択
(「プラウドタワー亀戸クロス」と「プラウドタワー芝浦」で先着順販売開始!)【キットキャット】
https://www.sumu-lab.com/archives/15574/

[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
お便り返し その314「プラウドタワー亀戸クロス購入済み!あれだけ絶賛しておいて買わなかったのはなぜ?」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/38884/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
800万円も高い!SOHO住戸。事務所にする気が無くても選ぶ価値はあるか?
https://www.sumu-log.com/archives/43860/
プラウドタワー亀戸クロス 新築として購入するファイナルチャンスのベルが鳴っています ~2022年8月時点の相場~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/46053/

[スレ作成日時]2019-10-10 23:27:42

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー亀戸クロス口コミ掲示板・評判

  1. 16001 匿名さん

    中東系もけっこう見ますね

  2. 16002 マンション検討中

    >>15999 さん
    雨の中、、、亀戸クロック内フードコートでお食事ですか?大人も子供も楽しそうに食されてましたよ。民度がどうのこうのと言われているが、、、何か嫌な事されたのでしょうか?ww 淋しく一人飯だったから辛かったのかな!ww

  3. 16003 マンション検討中

    >>16001 匿名さん
    それが?何が悪いんだ?


  4. 16004 マンション検討中さん

    >>16002 マンション検討中さん

    残念。私は子連れファミリー妻です。
    私が気にしすぎなんですかね。。。
    座ってたテーブルにズケズケと相席してくる中年夫婦、隣でおもむろに買いたてのイチゴのヘタを分別し始めるおじさん、子供をひっぱたくお母さん。。
    近隣に住んでいますが、これが城東エリアかという気持ちになってしまいました。
    私はこのエリアから引っ越したくなりました!笑

    資産価値も大事だけど、居住エリア選びもとっても大事!!!

  5. 16005 マンション検討中さん

    >>15973 匿名さん
    11階とこんにちは、なのでしょうか?

  6. 16006 通りがかりさん

    >>16004 マンション検討中さん

    フードコートって大体どこでもそうですよね。
    なので自分は極力避けますけど。

  7. 16007 匿名さん

    >>16004 マンション検討中さん
    ここは検討板ですよ。近隣に住んでいるのなら、勝手に引っ越せば良いのでは?

  8. 16008 マンション掲示板さん

    >>16004 マンション検討中さん

    もうすぐ夏です。
    更に環境は悪くなります。

    1. もうすぐ夏です。更に環境は悪くなります。
  9. 16009 匿名さん

    >>16008 マンション掲示板さん
    そうですね。>>16004 マンション検討中さんとご家族のためにも早く引っ越されることを願わずにいられません。

  10. 16010 マンション掲示板さん

    錦糸町から小岩
    いわゆるザ総武線
    で、
    住環境を求めるのは、
    無理だって

  11. 16011 匿名さん

    亀戸の住環境ら散々餅つき名人が指摘してくれてたやん。
    別にカメクロはカメックス住人専用じゃないんだから、民度がやばい原住民がいっぱい来るでしょ。
    北口エリアよりマシとか言ってる人いるけど、こんなに立派な商業施設があったらそっちの人達も来るに決まっているでしょ。

  12. 16012 匿名さん

    子どもをひっぱたく母親なんて、亀戸には普通にいますよ

  13. 16013 匿名さん

    区内の人気エリアと言われてるタワー在住です。民度ですか…うちのマンションはこどもたちを共用施設に行かせてゲームさせたり、お菓子を食い散らかしたり、管理人さんがいくら注意しても親が注意しないので直りません。廊下でもやりたい放題です。フードコートの民度と違うでしょうか。自己顕示欲がすごくて学校も自宅もこどもも何でもSNSに載せて問題になる方も。自宅スタジオの営業宣伝のためならマンションの管理規約なんて無視です。うちのマンションの民度、どうですか?

  14. 16014 評判気になるさん

    錦糸町より嘔吐物は少ない
    けど、傘とか自転車はよく無くなる

  15. 16015 マンション検討中

    >>16004 マンション検討中さん
    フードコートなんですから!隙間があれば、入って来ますよな?御殿場や木更津のアウトレットフードコートも同じなのでは?その地域で起きた小さな出来事を民度が低いと言われているアナタはどうなの?どちらが民度が低いのか?どうぞ、、、お引越しをされてください。居住エリアをしっかりと選んでww

  16. 16016 マンション検討中さん

    申し込みが開始になったからか、ネガが凄いですね。

    全戸倍率ついてるので、もっとネガって倍率下げて欲しいです

  17. 16017 通りがかりさん

    >>16000 マンション検討中さん

    国籍で人を差別するあなたの民度こそなんとかしてください

  18. 16018 匿名さん

    >>16015 マンション検討中さん
    隙間があれば入ってくる??
    下町はそうなんですか?

  19. 16019 匿名さん

    >>16016 マンション検討中さん

    あなた、この人??

    1. あなた、この人??
  20. 16020 口コミ知りたいさん

    武蔵小金井の問題は解決してないけど、
    亀戸も解決してないんじゃない?

    プラウド大丈夫?

  21. 16021 マンション検討中

    >>16018 匿名さん
    どこのアウトレットでも!隙間があれば、、、一言掛けて空いていますかって問い掛けをしてから!入ってくるとの意味ですが?下町だからと限定していません。

  22. 16022 マンション検討中

    >>16019 匿名さん
    削除されるのに、、、懲りずに。アル○イトは学習しないなーww

  23. 16023 匿名さん

    > 座ってたテーブルにズケズケと相席してくる中年夫婦

    ひと声かけて、とは書いてないなぁ…

  24. 16024 マンション掲示板さん

    下町だ~とか民度が~とか言って、あたかも自分が上級国民にでもなったおつもりですか??
    ここでギャーギャー言ってる時点で目くそ鼻くそですが(笑)

  25. 16025 匿名さん

    >>16024 マンション掲示板さん
    本当にそれ

  26. 16026 マンション検討中

    >>16023 匿名さん
    アル○イト風情には、、、意味が読み取れないのかな? 今日も雨の中亀戸クロックは大盛況でした。素晴らしい店舗を集めてくれたなーってしみじみ思う。

  27. 16027 匿名

    お昼にフードコートで席がなくて彷徨っていたら、「ここいいよ!」とテーブル席に入れてくれたおじさんありがとう。カメクロにはこういう亀戸らしい心遣いみたいなものがお客さんも店員さんも含め連鎖していて、とても良い雰囲気ですよ。

  28. 16028 検討板ユーザーさん

    このマンションは監視カメラの数が半端ないし、ルール守れない人は公開処刑される可能性大です。常に独自のアプリでアナウンスしたり貼り紙するらしいので私はちょっと息苦しいかも知れないです。家ぐらい気楽に住みたいんで。

  29. 16029 検討板ユーザーさん

    >>16028 検討板ユーザーさん

    あと、住民スレみる限り神経質の人多くてびくびくしそうです。

  30. 16030 マンション掲示板さん
  31. 16031 マンション掲示板さん

    >>16029 検討板ユーザーさん
    ゴミの分別、共用部分に物を置かない、、、
    最低限のマナーを守れないなら、分譲マンションは買わない方がいいでしょうね!

  32. 16032 匿名さん

    今日、亀クロ行きました。オープン翌日だからか、雨の割に混んでました。
    4階までお店あるんですね。階毎の広さはなく、通路が狭いのは昨今の建設費を考えると仕方ないかもですね。
    テナントは、一部地元を意識した店舗があって、あとはよく見る光景でした。
    GWは混みそうですが、1度行けばって感じで、過ぎると落ち着いてくると思います。
    地元の方にとって、地下のスーパーは便利になりそうですね。
    外に出ると、すぐ亀クロがありましたが、周り殺風景なんですね。
    サンスト時代の敷地の使い方は、良かったなぁと思い出しました。

  33. 16033 匿名さん

    >>16032 匿名さん
    作文か?

    今時の小学生でももう少しまともな構文すると思うぞ

  34. 16034 eマンションさん

    >>16004 マンション検討中さん

    城東エリアに関係なく、フードコートあるあるでは?
    それが嫌であれば高価格帯のお店に入ればいいだけ。
    それとも住環境とフードコートの因果関係を証明ちゃってるんですか?これが城東クオリティですね。

  35. 16035 マンション検討中さん

    >>16027 匿名さん

    そういうおじさん逆に怖い…

  36. 16036 マンション検討中

    >>16028 検討板ユーザーさん
    住民版にまで投稿して荒らしている。呆れるよ!
    亀戸クロックを、日常的に使える便利なマンションなので、抽選倍率は高くなりそうです。

  37. 16037 マンション検討中

    >>16036 マンション検討中さん
    大型ショッピングモールが直結し駅徒歩2分の物件。資産価値が高そうですね。最上階が35000万で売り出されている。

  38. 16038 購入したい

    >>16037 マンション検討中さん
    この物件の!1番高い部屋を売り出したら一体幾らになるんだろう?4億?

  39. 16039 匿名さん

    せっかくのプレミアムルームが転売ヤーの餌食とはね..

  40. 16040 購入したい

    >>16039 さん
    それだけの価値があるという意味なのでは?

  41. 16041 匿名さん

    転売ヤーの擁護とは

  42. 16042 購入したい

    >>16041 匿名さん
    価値があるから転売ヤーが動く。ち、が、い、ま、す、か、?

  43. 16043 匿名さん

    今までで1番倍率高いみたいです

  44. 16044 匿名さん

    下町に3億の価値はないやろ

  45. 16045 匿名さん

    カメクロとアリオ、ギャザリアではどれが一番良いですか?

  46. 16046 購入したい

    >>16044 匿名さん
    利便性が高い物件には転売ヤーも飛び付くのでは?

  47. 16047 匿名さん

    >>16045 匿名さん
    スナモ

  48. 16048 周辺住民さん

    >>16037 マンション検討中さん
    3.5億の下も1.5億で出てる。
    資産性ない東西・北なんてやめて、南買う方がよいと思う。

  49. 16049 匿名

    >>16048 周辺住民さん
    ここの南は希少すぎて出てもとんでもない値段なんじゃないかな。。。

  50. 16050 匿名さん

    太陽は東から西へ沈み、日中通して南は明るい。北は暗いし寒い。

    けど、この物件に関しては、西や北が高いっておかしいわな。同じ間取りで都心方面が見えるだけで、ゲート東に比べ西は800万円も高かったし。

    今となっては低中層なら西より東の方が良い事に気づく。

  51. 16051 マンション検討中さん

    当物件は各階にも監視カメラ設置されているので、ルールを守れない不届者は容易に晒し者にできるという意味で、他のマンションより安心して住めるのだと思いますよ。

  52. 16052 口コミ知りたいさん

    ■旦那とご無沙汰な街
    【亀戸】
    http://halohalo-online.blog.jp/archives/1069265138.html

  53. 16053 マンション掲示板さん

    >>16050 匿名さん
    ゲート東の低層はカメクロとお見合い。東なら中層までだね。

  54. 16054 マンション検討中さん

    子供に強く生きてほしいと思うなら亀戸は良い

    1. 子供に強く生きてほしいと思うなら亀戸は良...
  55. 16055 匿名さん

    カメクロの人気凄いですね。

    大規模商業直結のマンションは、今後も希少です。

    抽選日が楽しみです。当たりますように

  56. 16056 匿名さん

    >>16051 マンション検討中さん
    監視カメラに囲まれてるのか…
    中国の監視社会みたい…

  57. 16057 検討板ユーザーさん

    >>16056 匿名さん

    逆に言えばセキュリティしっかりしてるとも捉えられますけど。

  58. 16058 マンション検討中さん

    6期はチャンスですかね
    6期2次の検討者は、実際のクロックの利便性を感じてから検討になる。

    値上がりする可能性もあるだろう

  59. 16059 eマンションさん

    亀戸クオリティ

    1. 亀戸クオリティ
  60. 16060 匿名さん

    >>16053 マンション掲示板さん
    ゲート西もブライトスクエア13階建てがあるので、こんにちはのお見合いですよ。東西低層はどちらもこんにちは。

  61. 16061 購入したい

    >>16059 eマンションさん
    下らない投稿しか出来ない輩。可哀想に

  62. 16062 マンション検討中さん

    確かに下らないけど、亀戸ってある程度そういう場所だってことを把握するのは大事
    特に地縁ない広域検討者は街の雰囲気は知っといた方がいい
    このマンションと商業施設、利便性や資産性は間違いないからそこが受け入れられるかどうか

  63. 16063 マンション掲示板さん

    >>16062 マンション検討中さん
    新アカウント作ってまで定期的なネガ工作!お疲れ様でーす笑!

  64. 16064 匿名さん

    >>16062 マンション検討中さん
    たしかに、ド下町に免疫のない人だと、初めて亀戸の洗礼を受けると人生が変わるほどの衝撃を受けるでしょうね。
    あらかじめイメージをシェアして、衝撃を緩和するのは思いやりのある行為と思います。



  65. 16065 匿名さん

    今からネガっても遅い。笑

  66. 16066 マンション検討中さん

    >>16065 匿名さん
    というかいくらここでネガってもこんだけの人気の前では無力w

  67. 16067 マンション掲示板さん

    倍率驚異的すぎます

  68. 16068 マンション検討中さん

    >>16067 マンション掲示板さん
    何倍でした?

  69. 16069 検討板ユーザーさん

    >>16066 マンション検討中さん

    マジで亀戸クオリティやばいよなーー

    腐っても23区

    ではなく

    23区なのに腐っている

    の方が適切な表現

  70. 16070 匿名さん

    >>16068 マンション検討中さん
    10倍越えが数戸ありましたよ

  71. 16071 口コミ知りたいさん

    まさに亀戸・錦糸町周辺は「カオス」
    下町というより、新東京。
    時代を先取りしすぎた、治安。
    世田谷とかに住んでいた人は新体験ができる。

  72. 16072 検討板ユーザーさん

    良いね~ネガさん!その調子!
    もっと煽ってくれい!

    高倍率ばっかで人気間違いなし!!
    坪400万未満で駅前の商業施設直結が買えるラストチャンス!!

  73. 16073 匿名さん

    10倍超えが数戸かぁ

    湾岸の人気物件に比べたら大したことないね

  74. 16074 マンション掲示板さん

    現状平均7、8倍ぐらいの感じでした。いずれにせよ抽選は避けられなかったです。10倍越えの部屋はザラでしたね。

  75. 16075 匿名さん

    >>16074 マンション掲示板さん
    1Lと北向き2Lも人気みたいです

  76. 16076 匿名さん

    カメックスは悪くないが、亀戸はクソ

  77. 16077 通りがかりさん

    平井のタワーも坪380位行ってしまうのかな。

  78. 16078 名無しさん

    そもそもが間違い。

    亀戸に治安やモラルを求める時点でおかしい。

    良い住環境が欲しいなら、
    千代田区文京区世田谷区
    あたりに住めばいい。

    その様なお高い環境だと、
    お高くて辛いと、思う人が総武線に流れてくる。

    論点がずれてる。
    縛られない、バーリトゥードの喧嘩がしたいから、
    亀戸を検討しているんでしょ??

  79. 16079 匿名さん

    亀クロ行ってきた、晴れだし連休中だからさすがに混んでたね
    亀戸東口はなんとかならんのかw
    入口前の緑道をまたぐ信号、赤が「気をつけて渡る」状態でワロタw
    キッズスペースは狭かった…

  80. 16080 評判気になるさん

    ここら辺は嘔吐物を避けて歩けるから、まだ良いいです。少し場所が違えば、嘔吐物を踏んで歩くのが当たり前になりますので。

  81. 16081 検討板ユーザーさん

    10年ぐらい前は
    同じ 総武線モラル崩壊5連星 でも
    小岩・新小岩の方が治安が悪かったけど
    最近は亀戸・平井が盛り返してきた。

  82. 16082 匿名さん

    16倍か。。。

  83. 16083 検討板ユーザーさん

    >>16082 匿名さん
    この連休中、野村への問い合わせ凄そうですね。
    日に日に倍率上がっていくと思います、、、

  84. 16084 匿名さん

    >>16082 匿名さん

    どの間取り?

  85. 16085 購入したい


    >>16080 評判気になるさん
    汚い表現。御里が知れるねww

  86. 16086 マンション検討中さん

    >>16084 匿名さん
    内角の11階では?

  87. 16087 匿名さん

    >>16086 マンション検討中さん

    なぜ、まともな角部屋でないのに内角が人気なのだろうか?2LDKSで坪単価が安く抑えられるからですかね?謎

  88. 16088 マンション検討中さん

    前回落選して今回もチャレンジしているモノですが、倍率は1~3倍がほとんどで1番人気でも6倍でしたよ。

  89. 16089 購入したい

    >>16088 マンション検討中さん
    パークタワー勝どきも一緒でしたが、、、営業がなるべく重ならない様にしているから。野村さんは一流の会社ですかね。

  90. 16090 匿名さん

    >>16085 購入したいさん

    ドンマイ。
    ぽっちゃりがバレてるぞ。
    太っているからって、他人を僻むなよ。、

  91. 16091 購入したい

    >>16090 匿名さん
    ドンマイ。キツい仕事ご苦労様、、、ww

  92. 16092 匿名さん

    倍率詐欺ばかりだなwww正しい倍率が知りたいわ

  93. 16093 購入したい

    >>16092 匿名さん
    他力本願か?

  94. 16094 検討板ユーザーさん

    >>16088 マンション検討中さん

    笑。先着順ですよ!の方が面白かったのに。つまらん

  95. 16095 マンション検討中さん

    >>16088 マンション検討中さん
    落選者で次期以降も埋まってしまうのか。


  96. 16096 匿名

    前回落選なら今回は優遇あり?

  97. 16097 検討板ユーザーさん

    >>16096 匿名さん

    0%の優遇だそうです。

  98. 16098 匿名さん

    >>16089 購入したいさん
    PTKはもっと倍率高かったよ

  99. 16101 匿名さん

    >>16099 購入経験者さん

    けど、こんな常識がない人達ですら世帯年収ゆうに1000万円以上あるんですよね。

    逆に世帯年収1000万円すらいかない住民が大規模マンションに住んだらカメックスの比ではないと思いますけどね

  100. 16102 購入したい

    >>16099 購入経験者さん
    参考になるの数を欲しさにアカウントだけ増やしても、購入しなければ資産は増えませんよ?24階、25階と転売される物件価格を見れば明らか。高い利便性物件です。購入されても資産価値は保てる物件です。

  101. 16103 マンション検討中さん

    [No.16099~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]

  102. 16104 匿名さん

    >>16101 匿名さん
    収入だけで人は測れませんよ

  103. 16105 マンション検討中さん

    >>16099 購入経験者さん
    ワイ歩きたばこするし道にタン吐くし共用廊下に傘出してるんだけどここ民度合いそう!この連休でMR行くやで??

  104. 16106 匿名さん

    >>16102 購入したいさん
    価格は成約しないと何とも言えない

  105. 16107 口コミ知りたいさん




    皆さんの意見を聞きたいです



    亀戸は


    腐っても23区
    なのか

    23区なのに腐っている
    のか

    その2
    小岩、平井、錦糸町
    との底辺争いでは、何処が最下位なのか??


  106. 16108 ご近所さん

    錦糸町は天下の両国高校がある。

  107. 16109 購入したい

    >>16105 マンション検討中さん
    購入に値しない方は出入り口でブザーが鳴る仕組みですが?大丈夫ですかー?クスクス

  108. 16110 匿名さん

    >>16107 口コミ知りたいさん
    平井が1番やばい

  109. 16111 マンション検討中さん

    >>16088 マンション検討中さん
    高倍率ですね。
    カメクロオープンして、現金組も参戦するだろうから。

    無抽選は、無かったですけど。

    嘘ばっかり

  110. 16112 匿名さん

    >>16107 口コミ知りたいさん
    餅つき名人のブログによると、飲み屋の亀戸民は民度について聞かれると、はんで押したように「錦糸町よりはマシ」と答えていたらしい…

  111. 16113 マンション検討中さん

    住民板が。ものすごい。
    バルコニー喫煙や他人のSNSの画像を勝手に貼る人、犯人と決めつけて顔を晒す人…
    怖すぎる。

  112. 16114 マンション検討中さん

    >>16113 マンション検討中さん

    亀戸の民度に内廊下タワマンは早かった。
    これは管理組合と規約守らない住人とのモグラ叩きが始まるのか。

  113. 16115 匿名さん

    >>16113 マンション検討中さん
    プライバシーも何もあったもんじゃないですね。。
    ここの住民の行動、さすがに引きます。。

  114. 16116 匿名さん

    >>16113 マンション検討中さん
    ここは亀戸です。驚くような話しではなくそれか日常です。

  115. 16117 坪単価比較中さん

    抽選検討中ですが、一番心配なっているのは地盤です。杭が60mまで打ち込んでいるってことは、地盤がかなりやばいってことですよね。地盤マップで調べたら、なんか揺れやすかと液状化リスクがめっちゃ高くなっているようです。

  116. 16118 周辺住民さん

    >>16117 坪単価比較中さん

    永く住まなければ、まぁ大丈夫ですよ。
    亀戸クロックが廃れてくる前に売ればいいだけ。
    リスクと思うなら、タワマンはやめておけって話。

  117. 16119 坪単価比較中さん

    >>16118 周辺住民さん
    そうなんですね、タワマンはこんなもんですよね。あくまで居住中にもし地震に遭ったらって話。ちなみに、土木系の友達に聞いたけど、杭を60mまで打ち込むにはけっこうお金かかりそう。

  118. 16120 検討板ユーザーさん

    いま亀戸クロックものすごい勢いで複数のアカウントが評価さげてますね。営業妨害で通報レベルです。気になる方はGoogleで"亀戸クロック"検索して最新レビュー確認してください。

  119. 16121 匿名さん

    カメイドクロック、クロックハウスアトレ、明治屋本社配送センターだけ評価してるアカが大量にいてワロタ
    そして明治屋・・・

  120. 16122 購入したい

    >>16120 検討板ユーザーさん
    亀戸クロックは今日も賑わっておりました。コジマや他店舗も賑わってたなー。お気に入りは地下一階の食品売り場の充実ふりは素晴らしいの一言

  121. 16123 匿名

    >>16121 匿名さん
    ネイルサロンABCも大量のサクラレビューで星上げようとしてますね。商業施設は素晴らしいですが近づいてはいけない店舗はいくつかある模様。

  122. 16124 評判気になるさん

    住民スレッドは亀戸らしく濃いですねえ。
    正論を振りかざしつつイキり倒していて、某弁当屋の事件を思い出しました。

  123. 16125 契約済みさん

    24階角部屋が売りに出ているね。高層階を買った奴らは転売屋が多め?

    1. 24階角部屋が売りに出ているね。高層階を...
  124. 16126 マンション検討中さん

    >>16125 契約済みさん

    やっぱりこの部屋住めた人は亀戸に馴染めなかったか…

  125. 16127 匿名さん

    ここは一般的に高級マンションの部類に入りますか?それとま普通のタワマン

  126. 16128 名無しさん

    >>16126 マンション検討中さん

    亀戸に馴染むルールは3つ

    1.席取りの荷物路上の駐輪、傘などは、無くなるものと思え
    2.常に飲んべぇがいるから、絡まれたり、嘔吐しているのは昼から覚悟すべし
    3.盗難をするせ。赤信号は徐行だ。などの格言を覚えろ

  127. 16129 匿名さん

    カメクロ評価下げるためにすべて評価星一つにして逃げてる人がここの張り付いてるネガさんって本当ですか?ショッピングモール運営側にこの旨を伝えておきます!
    同一人物が同じ時刻に何個も低評価つけてるし、口コミ低評価も名誉毀損にあたるって知らしめる必要があるかと。

  128. 16130 マンション比較中さん

    >>16128 名無しさん

    車体がぼろくて運転手が赤い顔をしている個人タクシーには乗るな、
    も追加してください。

  129. 16131 匿名さん

    歩き煙草チャリ煙草吸殻ポイ捨ては普通、煙吸わされてもガマンしろ
    も追加してください。

  130. 16132 周辺住民さん

    >>16131 匿名さん
    チャージが安い地域が多く、びっくりするような貧乏人が多いとは思う。
    貧乏人、チャリ、たばこ。全て同じ括りなんで、
    見るのも嫌ならチャージ高い地区に住むべき。

    たかが8,000万円位のマンション住まいで、我慢しろとか笑える。
    もっと金だせ。って感じ。

  131. 16133 匿名さん

    >>16132 周辺住民さん

    けど、そのたかが8000万円すら出せなく、ネガしか言えない情けない大人には言われたくない台詞でもある。

  132. 16134 マンション比較中さん

    自分も亀戸住みなのに他の住民を見下したお下品な発言も亀戸ならでは。

    あとは、スーパーのおつまみコーナーが異常に充実してる。
    時々駅で見かける職務質問が集団カツアゲの雰囲気。
    お尻がかっこいいお姉さんはたいてい中国語が話せる。
    日雇い労務者支援のカンパには亀戸税と思って協力すべし。
    これくらいかなー

  133. 16135 マンション掲示板さん

    >>16133 匿名さん

    もう8000万円あっても抽選で買えませんけど。MR行って来たけど私がみてる部屋タイプは10倍超えで、歴代最高の倍率って言ってました。お金があっても買えないのが悔しかったけど抽選臨むしかないです。

  134. 16136 契約者さん

    横丁テラス席できるらしい。ゲートの下住めたもんじゃない。抽選後からみたいだし、酷い売り方

  135. 16137 匿名さん

    >>16135 マンション掲示板さん
    こうして結果も見るとやはりカメクロ効果は凄いですね!これからも年間1,000万人近くの来場者の目に触れると考えるとリセールもそれなりに期待できますね。

  136. 16138 匿名さん

    ここでは錦糸町オリナスがなんとなく成功例とされてるのが気になる
    買うもの無いし直結してて嬉しいかあそこ?

    ブリリアの評価が高いのはオリナスが微妙でも駅前に他の商業が豊富なのと、錦糸公園隣接してるからだと思うのだが

  137. 16139 名無しさん

    ここの契約者が野村に高値掴みさせられただけで、亀戸のマンション相場は安いですからね。
    自分達が住み始めたからって周りに文句言っても、相応の収入の相応の人達しか周りには住んでないですから。

  138. 16140 検討中

    北の低層2Lタイプも抽選なんでしょうか?

  139. 16141 購入したい

    >>16139 名無しさん
    文字の薄さと一緒で内容も薄いww

  140. 16142 契約済みさん

    >>16141 購入したいさん
    ワロタwww

  141. 16143 匿名さん

    他所のスレまで遠征してちょっかい出すのは迷惑なので、やめてくれとビックリマンに伝えてもらって良いですか?

  142. 16144 マンション掲示板さん

    >>16140 検討中さん
    北向きは苦戦するでしょうね、特に7階以下は。
    ちびっ子広場や京葉道路から思いっきり視線を浴びるので
    詳しい倍率は野村不動産に問い合わさせてはいかがですか?

  143. 16145 匿名さん

    >>16140 検討中さん
    すべての部屋です。

  144. 16146 ピックルマン

    カメクロ、正直期待外れだった、、

  145. 16147 匿名さん

    >>16146 ピックルマンさん

    そうか?大盛況だけど。

  146. 16148 マンション検討中さん

    >>16137 匿名さん

    年間1000万人の来場者…
    スーパー以外日常使う店舗でないのに、この人混みの中で毎日暮らすってストレス溜りません?
    本当はコンビニとジムが住民にとって一番需要度高いのに…

  147. 16149 ピックルマン

    >>16148 マンション検討中さん
    それな。普段使いの買い物であれだけ行列するスーパーとか使い勝手悪過ぎちゃん

  148. 16150 住民

    ライフに雨に濡れずに行ける生活快適すぎてもう引っ越せないかもしれん

  149. 16151 マンション検討中さん

    >>16150 住民さん

    雨の日にライフ行くのが好きだね
    変わった趣味

  150. 16152 匿名さん

    横丁はさくっと呑むのにいいですね

  151. 16153 マンション掲示板さん

    >>16149 ピックルマンさん
    オープン初日からちゃんと下見してて偉いですねー!
    そりゃ最初は混みますかその内収束しますよ。
    GWかつオープン間際の状態が続くとでも思ってるんですか笑?

    本当にカメクロ直結、ゆかいふるとかダメ人間になりそうで怖いくらいですね!

  152. 16154 検討中

    >>16145 匿名さん
    今でてる価格のお部屋全部抽選という事ですか?
    何倍くらいなのかな?
    乗り遅れましたー。

  153. 16155 マンション掲示板さん

    >>16154 検討中さん
    抽選エントリーまで残り2日!
    GWもあり日に日にエントリーは増えていくと思われますので、詳しい情報はMRへ問い合わせされては?
    特に11階のGLやGMタイプなんかは非常に高い倍率になることが予想されますね。
    前回の5期が2~5倍でしたので、今回も同様もしくはそれ以上で3~10倍くらいじゃないですか?

  154. 16156 匿名さん

    >>16148 マンション検討中さん
    それでストレス溜まる人が商業直結物件検討してるのがそもそもおかしいですよ
    大規模商業施設直結はメリットだけじゃないんですから。

  155. 16157 検討板ユーザーさん

    自宅近辺は安らぎの場であって欲しい。大規模商業施設は週末に足を運ぶだけで十分。便利さを追求する余り、何かを失っていることに何年か後に初めて気付く気がする。

  156. 16158 匿名さん

    >>16157 検討板ユーザーさん
    言ってることは分かるな

  157. 16159 匿名さん


    皆さんのお気づきの通り、
    プラウドとしては大規模マンションで
    過去2番目の失敗にこのマンションはなってしまいました。

    この総武線というのを全く理解していません。
    亀戸にはおしゃれは無いのです。
    みんな赤提灯系のお店が好きなのです。
    そこら辺で唾を吐ける、気を張らなくて良い環境が好きなのです。
    スエットでウロウロできるのが亀戸の良さなのです。

    なのにこんな悲惨に

    値崩れはするでしょう

    ここは亀戸なのです。
    駅近とはいえ亀戸なのです。

    両国・森下・清澄白河・門前仲町
    とは別世界の亀戸なのです!
    両国でこの価格だったら
    買って後悔しないマンションでした。

    買うのは簡単ですけど、売るのが大変。
    それが亀戸ーーー

  158. 16160 通りすがりさん

    サンストからカメクロ+マンションになっただけなのにどうしてそんなにネガるんですかね笑?

    貴方からしたら値段が高すぎて手の届かない存在になってしまったのかもしれませんが、世の中には余裕で買えるひとが沢山いるのです。

    値崩れすると良いですね!

  159. 16161 マンション検討中さん

    3.5億と1.5億の中古売れたかな

  160. 16162 匿名さん

    >>16159 匿名さん

    ちなみに過去1番は何なのでしょうか?

  161. 16163 良い物件!!購入したい。

    >>16157 検討板ユーザーさん
    薄い内容。週末毎に買い物して腐らせろww 毎日の買い物は新鮮で良いなー。

  162. 16164 マンション検討中さん

    >>16163 良い物件!!購入したい。さん

    食材は大型商業施設じゃなくても普通のスーパーで毎日新鮮なもの買えるよ…

  163. 16165 良い物件!!購入したい。

    >>16164 マンション検討中さん
    この投稿を、誰に宛てたのかも分からんのかな?アンタが言ってる事は百も承知だよ。

  164. 16166 口コミ知りたいさん

    >>16128 名無しさん
    十年ほど前から亀戸に住んでいますが、そのようなルールがあることを知りませんでした。でも亀戸は好きですよ。

  165. 16167 匿名さん

    駅前は便利だけどその分人が集まるから煩いよね。
    静かさを重視するなら駅遠が良くて、不人気な立地ほど人は少ないと思う。
    何を優先するかは人それぞれだよね。

  166. 16168 住民

    ライフが直結していることで、冷蔵庫の使い方変わりましたね。コンビニよりライフが近いのはとても良いですよ。
    以前は一週間分くらいまとめて買って工夫しながら使っていましたが、今は冷蔵庫をほぼお酒で埋めて新鮮なもの、お買い得なものをささっと買っています。

  167. 16169 匿名

    >>16166 口コミ知りたいさん
    そんなルールありませんよ。

  168. 16170 口コミ知りたいさん

    ネガさん、いっぱい新規のアカウント作って評価4.0→3.9に下げましたね。どういう人生なんだろう。もっと自分のために生きた方がいいよ。

  169. 16171 匿名

    >>16168 住民さん
    スーパー直結マンションは大きな冷蔵庫は要らないっていいますね。
    なのに引っ越しに合わせて未だかつてない大容量の冷蔵庫を買ってしまい…(笑)

  170. 16172 住人

    >>16170 口コミ知りたいさん
    不毛なことに費やせる時間がいっぱいあって充実した人生なんでしょうよ。

  171. 16173 匿名さん

    野村の中でも向こう10年成功例とされるマンションになってしまいましたね

  172. 16174 通りがかりさん

    名は体を現すじゃないが、亀戸は字面がダサいんだよな。幕張は馬加(まくわり)という古い地名があったけど、もしこっちの名前だったら馬加ベイパーク、馬加メッセで、全然印象が、違う。
    ここも“亀”っていう字がどうしても、垢抜けない感じを与えちゃう。

  173. 16175 マンション検討中さん

    ネガさん頑張れー!

    後2日批判しまくって倍率下がると良いですね。

    ブライトの中古も売れましたし、
    もっと頑張らないと倍率下がらないですよ~

  174. 16176 匿名さん

    敷地内で、酔っぱらい同士がケンカはじめるのも時間の問題ですね…

  175. 16177 匿名さん

    マンマニ氏の「20年後も評価されるおすすめ新築マンション TOKYO編」5選に残念ながら落選
    https://www.sumu-log.com/archives/41271/

  176. 16178 匿名さん

    >>16177 匿名さん
    惜しい

  177. 16179 匿名さん

    >>16177 匿名さん
    ガーデンヒルズ、パークコート、パークタワー勝どき、十条と肩を並べるなんて凄すぎる。

    坪400切っていて、魅力が多すぎる。

  178. 16180 eマンションさん

    >>16177 匿名さん
    エロゲソングやゲーソン、アニソン大好きマンです!と名乗りアニソンを宣伝しながら発表するランキング…
    曲線美が首都高から目立つからとか、評価理由も微妙で、この方の5選は、私には全く参考にならなかったです。

  179. 16181 匿名さん

    十条タワーには勝ちたかったな…

  180. 16182 通りがかりさん

    >>16181 匿名さん

    マンションに勝ち負けなんてないよ。
    強いて言えば街の雰囲気が自分に合っているか。
    子供がいたら、そこが地元になるんだから。

  181. 16183 通りすがりさん

    >>16179 匿名さん
    ホントそれ。十分すぎます。
    5選に落選といいながらも、数ある東京の新築マンションの中で実質6位ですもんね!
    マンマニさんの主観ではありますが、掲示板での星の数や、盛況ぷりをみても間違いなく人気のマンションでしょう。

    残念ながらネガコメントも殆どがただの僻みにしか聞こえない、、、惨めさを露呈するだけだから、ネガるならもっとマトモな指摘が欲しいですね。

  182. 16184 通りがかりさん

    ここの金メダルは自演しすぎで草

  183. 16185 匿名

    ここまでネガが弱ってる販売期初めてじゃない?

  184. 16186 匿名さん

    ブロガーは水害ハザードを軽視する傾向にあるよね。
    地方の田んぼ埋め立てた建売とか平気で買いそう

  185. 16187 匿名さん

    水害ハザードの話をすると、ビックリマンが青筋立ててやって来そう…

  186. 16188 匿名さん

    マンマニにはしごはずされたのか

  187. 16189 名無しさん

    ひぇ~倍率高すぎる
    ネガさんもっと頑張ってくださいよ!全然効果ないじゃないですか!

  188. 16190 匿名

    カメクロオープン以降、ポジ情報のみで検討者に提供する情報が不足してます。ネガさんしっかり頼みます。

  189. 16191 ご近所さん

    いいマンションかもしれないが、管理費でぼられてる感があるからスルーした。共用施設たくさんのオリナスより管理費倍以上とか信じられんから。

  190. 16192 匿名さん

    >>16191 ご近所さん
    そんなあなたはどこ買ったんですか?ぜひ参考に

  191. 16193 匿名さん

    >>16189 名無しさん
    無抽選だらけでは!

  192. 16194 匿名さん

    カメイドクロックがオープンしてから魅力が益々開花してますね。

    個人的に感じる最大の欠点は、駅とマンションの間にある千葉街道ですが、その他は商業隣接といい、とても良いです。

  193. 16195 絶対購入します。

    >>16193 匿名さん
    はい 先着順です。ww

  194. 16196 匿名

    >>16193 匿名さん
    先着で買える部屋あるんですか!?

  195. 16197 検討中

    リセール価格どう思いますか?
    資産性ありますかね?

  196. 16198 匿名さん

    資産性はあるけど本来あるはずだった含み益は値上げで野村が持っていっちゃったので、儲けは出ないですね。

  197. 16199 匿名さん

    ハザードエリアなので、資産性は期待しない方がいいでしょう

  198. 16200 検討中

    5年、10年後何%落ちそうですかね。
    それか横ばい?上がる? 
    金利にもよりますね。

  199. 16201 検討板ユーザーさん

    >>16197 検討中さん
    中古になっても商業施設直結ってのが常に広告塔になってくれるからそこら辺の中途半端なマンションよりリセールは良い。あとは市況次第!

  200. 16202 マンション検討中さん

    >>16200 検討中さん

    資産性重視なら正直湾岸の方が向いてるかも

  201. 16203 ご近所さん

    カメクロのテナントが2,3年かけて入れ替わるのを期待するか。
    コロナのなかあんなに飲食店ばかり入る気がしない。
    契約者の板みると楽しみとか書いてる人多いから感染対策とか興味ない人種が買ってるのかなって思うわ。

  202. 16204 匿名

    一期の頃から投資目的ではない実需向けだと言われてきたけど、実際には高層階角部屋はかなり盛られて転売されてるし。

  203. 16205 匿名

    >>16203 ご近所さん
    意味が取れません。日本語で書くかどなたか通訳お願いします。

  204. 16206 マンション検討中さん

    >>16204 匿名さん

    全体の中でも条件のいい部屋なので、盛られるのは理解できるけど、実際成約までいけるか見てみたい。

  205. 16207 匿名さん

    商業施設直結がセールスポイントになるのは、常に客を引き付ける売り場になっている場合ですよね。三井不動産や森ビルは商業施設の新鮮度を保つプロデュース力がありますが野村はどうかなあ。土地柄もあるしね。

  206. 16208 匿名さん

    >>16190 匿名さん

    都心からじゃ城東水没地域は遠すぎて現地レポできないんだ。パコ虎とかは何度か現地行ったんだけどな。すまんな。

  207. 16209 匿名さん

    >>16208 匿名さん

    パコ虎wwすき家マンションwww

  208. 16210 ご近所さん

    >>16205
    テナントが微妙なので、入れ替わって欲しいです。
    ってか書かないと理解できないほどの読解力ない人を想定しておりませんでした。
    すみません。

  209. 16211 匿名

    >>16210 ご近所さん
    私の読解力では2文目以降が理解できないので教えてください。目的語が欠損しており何が言いたいかわかりません。

    > コロナのなかあんなに飲食店ばかり入る気がしない。
    ???ごめんなさい、全く意味が取れなかった。飲食店のテナントはすでに多く、オープンしているが。。。?誰がどこに入る?

    > 契約者の板みると楽しみとか書いてる人多いから感染対策とか興味ない人種が買ってるのかなって思うわ。
    カメイドクロックはすでにオープンしているが、契約者は何を楽しみにしている?「楽しんでいる」の間違いか?

  210. 16212 匿名

    何回か読み直したところ、おそらく以下で合ってるかと。どんな教育受けてきたんだ。。。

    > コロナのなかあんなに飲食店ばかり入る気がしない。
    「このコロナ禍の状況で、飲食店ばかりのカメイドクロックに私は入店する気がない。」ですかね。

  211. 16213 ご近所さん

    >>16212
    理解できているようですので文章として成り立っているんじゃないですか。
    匿名のネットの掲示板なんて時間が無駄だから20秒くらいでさっとかいて、見直しなんてしないから。誤字脱字にマジレスされても。。
    5chなんかだと誤字脱字、多少おかしい文章でもみんな行間読んで理解されるからそののりで書いてましたが、年配の人が多いようですので、これで失礼します。

  212. 16214 マンション検討中さん

    パークシティ豊洲とかシティタワーズ東京ベイと比べると、マンション住人が落ち着いて暮らせる配棟になってない気がしました。
    やりたいことは分かるんだけど敷地が狭過ぎましたかね

  213. 16215 匿名

    >> > コロナのなかあんなに飲食店ばかり入る気がしない。
    前の文脈を考慮すると「数年後に店舗が入れ替わるとしても、コロナは継続していそうだし今のような飲食店が将来的に多く出店するかは分からない」、という解釈もできる気がしてきた。

    哲学の問題解いているみたいだな。

  214. 16216 匿名

    >>16213 ご近所さん
    あぁ、前者の解釈で合ってるんですね。
    もう書き込まないでね。

  215. 16217 ご近所さん

    あなたも邪魔だと思われてると思いますので、一緒に出て行きましょう。

  216. 16218 匿名

    >>16213 ご近所さん
    普段、人と会話していて伝えたいことが伝わらないこと多くありませんか?もしくは、何回も聞き返されたりとか。誤字脱字の問題ではない気がしました。

    ではまた。

  217. 16219 匿名

    > 多少おかしい文章でもみんな行間読んで理解されるから
    この「される」の用法も気になるなぁ。

  218. 16220 匿名さん

    第六期の抽選状況はどんなもんですかー?

  219. 16221 マンション掲示板さん

    明日の抽選結果、ドキドキです!

  220. 16222 マンション検討中さん

    他人の文章の添削はもうしなくていいよ

  221. 16223 匿名さん

    居住者だけど、カメクロオープンして朝から夜まで人がスカスカの日を見たことないよ。高層階のため屋上の駐車場もほぼ満車。いつまで続くか知らないけど、今の所は大盛況の大成功ですから。

  222. 16224 匿名

    今日も21:00過ぎてもカメクロ横丁、ほぼ全店舗満席でしたよね。
    いつ落ち着くんでしょうね。

  223. 16225 口コミ知りたいさん

    >>16224 匿名さん

    カメクロ絶品で美味しかった。もう少し安かったらなおさらだったけど。

  224. 16226 マンション検討中さん

    >>16201 検討板ユーザーさん

    グロス張って、ランニングコストが重く、そこから3%+6万円の手数料が取られるとなるとどこまで中古検討者の目にとまるのだろう。
    少なくとも修繕費上がる前に売ったほうが良いと思う。

  225. 16227 匿名

    >>16225 口コミ知りたいさん
    どのお店がよかったですか?Twitterだとびあま、野口、天ぷらあたりが評判良さそうですけど。ホルモンは焼いてくれるタイプで珍しいですね。イタリアと大山は情報ないですが外から見る限りお客さんは入ってる印象。。。

  226. 16228 匿名さん

    >>16227 匿名さん
    大山うまい

  227. 16229 匿名さん

    先程のWBSにて、最近のマンション価格高騰の特集で、亀戸クロス特集されてましたね。

  228. 16230 検討板ユーザーさん

    >>16229 匿名さん
    貧乏人は都心から閉め出される。
    23区内の好立地マンションのみ生き残る世界。
    コロナ明けたら海外マナーも入ってくるからね。
    円安でバーゲンセール状態。

  229. 16231 匿名

    大山のお持ち帰りのメンチカツって、びあまに持ち込んで食べてもいいのかな?のんきの串もびあまで食べたい。

  230. 16232 匿名さん

    >>16230 検討板ユーザーさん

    >コロナ明けたら海外マナーも入ってくるからね。
    >円安でバーゲンセール状態。

    海外マナーとは何か寡聞にして知りませんが、亀クロは湾岸タワマンと同様
    中国の方に好まれそうなマンションだと思いました。
    そして多分野村不の社員は絶対に買わないような気がします。

  231. 16233 匿名さん

    基本デベ社員は城東は買わないでしょ。

  232. 16234 匿名さん

    城東のゼロメートル地帯はデベ勤めてたら買わんだろうねぇ

  233. 16235 匿名さん

    >>16234 匿名さん
    買っちゃいましたここ

  234. 16236 匿名さん

    デベ勤めパワーカップル程度じゃ亀戸かハルミくらいしか買えません

  235. 16237 検討板ユーザーさん

    >>16233 匿名さん
    一人二役お疲れ様!

  236. 16238 eマンションさん

    >>16237 検討板ユーザーさん
    そういうのいらないです。

  237. 16239 匿名

    本日抽選会!みなさまの吉報をお待ちしております。

  238. 16240 マンション検討中さん

    人に絡んだり、上から目線でいちゃもんつけるだけの書き込みは有用な情報何もないからいらないよ。

  239. 16241 匿名さん

    >>16239 匿名さん

    我が家は、6倍でドキドキです

  240. 16242 匿名

    >>16240 マンション検討中さん
    ブーメラン。

  241. 16243 マンション検討中さん

    >>16241 匿名さん
    後30分で申し込み締め切りですね。
    2時からの抽選まで、カメクロ散策します。

  242. 16244 匿名さん

    >>16243 マンション検討中さん
    落選。。。

  243. 16245 マンション検討中さん

    >>16244 匿名さん
    抽選結果教えて頂きたいです。

  244. 16246 匿名さん

    最終的に抽選は何倍くらいだったのでしょうか・・・?

  245. 16247 マンション検討中さん

    北東角部屋11階の7倍が最高倍率

  246. 16248 匿名

    すごいね。。。

  247. 16249 マンション検討中さん

    >>16247 マンション検討中さん
    ほかのタイプの倍率は?

  248. 16250 マンション検討中さん

    >>16249 マンション検討中さん
    北東角部屋10階が5倍
    東向き10階~11階で2倍から3倍くらい
    10階11階以下でも2倍くらいの倍率の部屋あり

  249. 16251 マンション検討中さん

    >>16246 匿名さん
    最上階の3ldkは6-7倍ぐらい

  250. 16252 匿名さん

    >>16251 マンション検討中さん

    他の階は?空いてる部屋が先着順になるのなか?

  251. 16253 マンション検討中さん

    >>16250 マンション検討中さん
    無抽選ありました?
    先着順あれば欲しいです

  252. 16254 マンション検討中さん

    >>16251 マンション検討中さん
    最上階というのは11階のことですか?

  253. 16255 坪単価比較中さん

    >>16253 マンション検討中さん
    朝10時時点で空いてる部屋は8階あたりの3ldkと6階の1ldk。1ldkはほぼ先着順の感じ

  254. 16256 坪単価比較中さん

    >>16254 マンション検討中さん
    はい

  255. 16257 契約者さん1

    契約者かわからないですが、ここの金メダルは面倒な人が多いですね…
    ネガだったら良いのですが、こんな人が理事にでもなった時には大変ですよね。

  256. 16258 マンション検討中さん

    >>16257 契約者さん1さん

    金メダルは基本全部同一人物と思っていいですよ

  257. 16259 匿名

    蓋を開けてみれば先着順だらけじゃないですか。
    26倍とか、全戸抽選じゃなかったんですか?

  258. 16260 マンション検討中さん

    >>16259 匿名さん
    だらけ??
    何戸が先着にまわりました?
    ご教示下さい。

  259. 16261 匿名さん

    全部埋まってましたよ

  260. 16262 マンション掲示板さん

    全部完売で、平均5~6倍のイメージでした。ずっとはいなかので。私は再度挑戦します。

  261. 16263 匿名さん

    >>16262 マンション掲示板さん

    北2Lも?

  262. 16264 マンション検討中さん

    >>16263 匿名さん
    北2L、実はパンダだからね。

  263. 16265 検討中

    パンダとは?

  264. 16266 匿名さん

    やはりゲート東角部屋のGK5は人気だったか…ゲート東で唯一、東京スカイツリーが見える眺望なのに中住戸と坪単価が同じなのは間取りを考慮してもあり得ないし、角部屋は希少性があるからね。当たった人おめでとう

  265. 16267 マンション検討中さん

    >>16266 匿名さん

    リビングは1LDK並みの狭さだけどね

  266. 16268 契約済みさん

    ところで、ブライトの低層って売りに出ないんですかね?ずっと灰色になっていますよね?

  267. 16269 マンション検討中さん

    住人は湿式と乾式の違いも分からずに壁に穴開けるのか。怖すぎ

  268. 16270 名無しさん

    >>16265 検討中さん

    パンダ部屋で調べてみてください。
    北向き低層は安かったので倍率高そうですね。
    次期で5階の2LDKが更に安く出る事を期待してます。

  269. 16271 匿名

    >>16268 契約済みさん
    いつ出るんでしょうね。次期かな、もっと先伸ばすかな?

  270. 16272 マンション検討中さん

    >>16271 匿名さん

    まだ次期あるの?本当に人気マンションならこんなに六期とか七期まで販売するのかな?ここってもう2年以上販売しているよね?

  271. 16273 匿名さん

    >>16272 マンション検討中さん
    抽選になってるのが答え。今でも野村の策略にハマってるということ

  272. 16274 匿名さん

    抽選で買えなかった人は次期頑張りましょう

  273. 16275 マンション検討中さん

    >>16273 匿名さん

    だから本当に人気マンションなら別に策略なくても普通に売れるよね…ブランズタワー豊洲とほぼ同じ時期に販売開始だと思うけどそっちはとうとう完売している

  274. 16276 マンション掲示板さん

    >>16275 マンション検討中
    そうだね~ここは人気ないね~!
    だから貴方は別のとこ検討しようね~!

  275. 16277 匿名さん

    >>16275 マンション検討中さん
    いくら人気でも売る側が供給しないと買えないですよ。抽選になるくらいでも供給せずに引っ張ってるということです。業界考察が足りないですね。
     

  276. 16278 マンション検討中さん

    >>16275 マンション検討中さん
    一緒?
    何言ってんの?
    何も知らない素人さん

  277. 16279 匿名さん

    >>16277 匿名さん
    引っ張ってるというか、要望の集まり具合に応じて出してるだけでしょ

  278. 16280 匿名

    >>16279 匿名さん
    無知すぎる。。。

  279. 16281 匿名

    野村不動産も住友のように「青田売り」プラス1年程度の「完成売り」という販売手法にシフトしていますね。
    完全に上がり市況なので販売期間は伸ばせるだけ伸ばしますよ。
    だから野村不動産の物件なのに倍率高くなっちゃう。

  280. 16282 匿名さん

    最近よく、色んなTV番組でここが紹介されていますね。
    完成売りだから?

  281. 16283 匿名

    WBS観たならなぜここが取り上げられたか分かるでしょ。。。
    下町+駅近物件が湾岸に代わる新たなトレンドになっていて、都内の新築相場を押し上げているって言ってたでしょ。亀戸クロスはそのトレンドの先駆け、象徴物件。ほんとか知らんけど。

  282. 16284 匿名さん

    >>16281 匿名さん
    販売期間わざと伸ばしてると? そのわりには大して値上げしてないよね。販売伸ばすコストに見合ってないんじゃない?

  283. 16285 匿名

    BUCHER OHYAMA、Googleマップ評価が大荒れ。。。

  284. 16286 匿名

    >>16284 匿名さん
    無知。

  285. 16287 匿名さん

    まぁしかし、これ以上の値上げは難しそうだね

  286. 16288 マンション検討中さん

    ブランズ豊洲が良いなら、豊洲買えばいいのに。
    亀戸クロスの1.5倍くらいするよー

  287. 16289 匿名

    低層を高層より高くすることはないしこれ以上は値上げないかなー。
    ゲートタワー販売開始時の大幅値上げで想定以上に儲かって野村不動産は過去最大利益達成しているし、あとは今くらいの価格で売り切って完売でしょ。途中北側の先着が売れなくてダブついた時期はあったものの総じて順調でしたね。おめでとうございます!

    総武線の他の野村物件もあるから、未発売の部屋もゆっくり出す感じだろうけど。

  288. 16290 匿名さん

    >>16289 匿名さん
    ブライトの低層未販売住戸は、ブライト高層と同等か高いと思う。

  289. 16291 匿名

    >>16290 匿名さん
    はい、失礼しました。ブライト高層の販売時の価格よりも600-1000万くらい値上がっているので、低層が高層よりも高くなる逆転現象があり得ますね。

  290. 16292 通りがかりさん

    >>16291 匿名さん

    値上げと言うならば先に買えばよかった。
    計画段階で買える方が得するのは普通だと思います。

    安く買いたければ他の一期探したら良い。
    一期もリスクあると思うけどな。

  291. 16293 匿名さん

    購入から既に今の販売価格でかなりの含み益になっているけど何か?

    第六期販売で商業施設の盛況ぶりが確認できて、値上げしたのにも関わらず、販売住戸の倍率は高め。

  292. 16294 マンション検討中さん

    ローン他各種手数料、仲介手数料考えたら含み益ないでしょ

  293. 16295 契約者さん1

    >>16293 匿名さん
    ずっとここに張り付いてて大変ですね。良い買い物したのであれば、こんなところずっと見てないで出かけたらどうですか?

  294. 16296 匿名

    >>16295 契約者さん1さん
    ブーメラン。

  295. 16297 周辺住民さん

    江東区役所から今月中に改訂版大雨浸水ハザードマップが届きますよ。
    もしもの時に備えて希望者には土のうも配布するそうです。
    行政の施策のおかげもあって亀民は安心して暮らせますね!

  296. 16298 マンション検討中さん

    ブーメラン。
    とかどうでもいい1行コメントがうざい
    空気読めなさそう

  297. 16299 口コミ知りたいさん

    >>16298 マンション検討中さん
    いちいちそんなコメントにイライラする必要なくないですか笑?器が小さすぎますよ。
    所詮匿名で自分勝手に言いたいことをぶちまける掲示板なんですから、もっと気楽にいきましょうよ!

    完売までもう少し!残りの枠をうまく勝ち取りましょう~

  298. 16300 匿名

    >>16298 マンション検討中さん
    またブーメラン飛んでる。

  299. 16301 周辺住民さん

    今日もベランダに布団を干してる部屋がありましたね。
    適当な書き込みばかりする金バッチばかりですが、
    パトロールするならマンション住民の注意でもしたら如何でしょうか。

  300. 16302 匿名さん

    >>16301 周辺住民さん
    マジか…

    まさかそこまでとは思わなかったな…


  301. 16303 匿名

    >>16301 周辺住民さん
    亀戸クロスのバルコニーパトロールお疲れさまです。ブーメラン。

  302. 16304 マンション検討中さん

    >>16229 口コミ知りたいさん
    この状況でもうざくないっていえますか。

  303. 16305 マンション検討中さん

    >>16299 口コミ知りたいさん
    おっしゃる通りです。
    残り少なくなって来たので、ゲットするの大変

  304. 16306 検討板ユーザーさん

    私パトロールしましたけど布団ありませんでした、、何時ごろでしょうか??

  305. 16307 亀戸

    手摺にかけなかったら、
    布団干してもいいのでは?

  306. 16308 匿名さん

    団地だからかけてもいいんじゃない?

  307. 16309 契約者さん1

    タワマンから下にいる人の頭に布団が落ちたらやばいだろ
    凶器そのもの

  308. 16310 匿名

    近隣の方「このマンション、一番高い部屋は一億円だって」
    近隣の方「さすがにそんな値段じゃないだろ~」

    3億5千マンだよwww

  309. 16311 匿名さん

    >>16310 匿名さん

    売れてないだよwww

  310. 16312 匿名さん

    >>16294 マンション検討中さん

    現金一括で購入しましたが何か?よく嘘を付けや、減税を利用してローンを組んでその分を投資などと言っている人がいるけど、このマンションで一括購入はかなりいるみたいよ。いちいち自分達の物差しで測るをやめてね。

  311. 16313 匿名

    うちは一括では買えず、住宅ローンでひとまず10-15年は住む予定だが、今の段階で少なくとも仲介手数料分くらいはペイできて残債なく比較的自由に引越しできる状態になっているのは気持ちの面ではありがたい。

    とはいえ、ゆかいふる、商業施設、駅距離、下町など非常に良い環境なので今のところ引っ越す気は全く起きないですね。

  312. 16314 マンション検討中さん

    >>16312 匿名さん
    チャイナコミュニティの方も大量購入されてるのですか?

  313. 16315 マンション検討中さん

    現金一括って書いている人は無知か嘘か、無職のどれかでしょう。
    それだけお金あれば、最低金利で借りれて、逆ざやで利益でるのに利益を捨てるわけない。
    まぁ、無職なら別だけど。

  314. 16316 匿名

    >>16314 マンション検討中さん
    マンション内では日本人中心ですが、少数の中国、欧米の方を見かけます。
    もともと多様な価値観を許容するというコンセプトで商業一体開発が進められた経緯があり、国籍による差別的な雰囲気はまったくなく、どなたも住みやすい環境のように思います。

    いわゆるAKB (明るい亀戸のババア)はエレベーター内でよく会いますが、私は心地が良いと思うタイプです。

  315. 16317 匿名

    >>16315 マンション検討中さん
    金銭的な損得勘定だけならあなたのおっしゃっることは正しいでしょうね。特に親の七光りは親の意向もあって損得勘定だけではないのですよ。笑

  316. 16318 坪単価比較中さん

    政府の円安政策によって、海外の人は日本の不動産を大幅割引で購入できるようなものだ。香港やシンガポールの小さくてボロいマンションを売って、東京の新築億ションが手に入るなら現金購入するだろ。
    布団干しで目を吊り上げてる場合じゃないって。

  317. 16319 匿名さん

    いやいや手摺に布団はヤバいだろ…

  318. 16320 匿名

    カメクロのオープン以降、ネガが弱すぎるよ。
    ようやく編み出したネガティブ要素がふとん干しって。。。ネガさんもっとがんばれ!

  319. 16321 匿名

    >>16318 坪単価比較中さん
    即転売の部屋って外国人投資家なのかな?この掲示板でも世界的に割安な東京の物件に、投資マネーが大量流入するって話は何度も出ていたけどもう始まってるのかな?

  320. 16322 マンション掲示板さん

    >>16320 匿名さん
    主力のネガはいまザ・タワー十条に全集中してるので、ここにいるのは小物ばかりです笑
    もうすぐ完売ですし、カメクロ効果もあり更に売れ行き好調なのが如実に表れてしまったので、ネガももう潮時でしょう。
    ポジもネガもそろそろお互い平和に行きましょう笑

  321. 16323 通りがかりさん

    >>16315 マンション検討中さん
    所得多いから減税受けないんだよ。
    だったら早く終わらせるって私は考えてますよ。

  322. 16324 名無しさん

    WBSでカップルが自信満々に資産性あるといってたし、不動産研究所の方もこれからマンション価格はもっと上がるといってました。
    確か資材の高騰等でおっしゃる通りかも知れませんが、これ以上あがったら、億近いマンション増えるということですよね?
    ペアローンなどありますが、表面価格そろそろ天井ついてる気がします。
    お金持ちも沢山いますが、もっと上がるってなんか信じられません。何かの要因で暴落とかあったりしますかね? 

  323. 16325 マンション検討中さん

    >>16324 名無しさん
    そら金利上昇でしょ

  324. 16326 マンション検討中さん

    >>16324 名無しさん
    不動産屋は下がるなんて絶対言わないし、WBSのカップルも資産価値が下がるとは思いたくもないでしょうね。
    金利が低いうちは、右肩上がりでしょうが、アメリカの金利上昇を受けて日本も金利を上げる可能性が高い。
    となると、物件価格は横ばいになるでしょう。
    暴落はまず無いと思います。

  325. 16327 匿名さん

    暴落はさすがに無いと思うが、ダラ下がりはあり得る。むしろそっちの方がタチ悪い。

  326. 16328 eマンションさん

    >>16315 マンション検討中さん
    住宅ローン減税には所得制限があるのですよ。
    手続き面倒だし手数料掛かるし。。
    私も逆ざやでは無いので一括予定で検討してます。

  327. 16329 通りがかりさん

    江東区の別のマンションに住んでいますが、
    昨日亀戸クロックスいきました!
    想像より遥かに良くて、マンション購入したかた羨ましいな~と思いました!
    価格は高いけど、商業施設折り込んだ価格なら高くないのかも?と(主人は悔しかったのかすぐ飽きるだろと言ってました笑)
    通りすがりでした!!

  328. 16330 匿名さん

    >>16326 マンション検討中さん
    米国にならって短プラ上げると、ローン金利はたしかに上がるけど、それ以上に倒産する企業が続出して内需激減で、未曾有の不景気になるのが目に見えてるから、できないだろうね。

    企業の新陳代謝を期待する声もあるけど、古いものが淘汰されるのと、新しいものが生まれるのは別ものだよね。

  329. 16331 マンション検討中さん

    >>16330 匿名さん

    アメの金魚の糞、敗戦国日本が外圧に勝てると思うか?おめでてーな。

  330. 16332 匿名さん

    >>16331 マンション検討中さん

    外圧?大丈夫ですか?

  331. 16333 マンション検討中さん

    先着順っていつ出ますか?

  332. 16334 匿名さん

    キッチンダイブ亀戸店、オリジン弁当の未成年従業員が泥酔の上、店内で暴れる。
    亀戸ガチで治安悪すぎる、こわい
    https://mobile.twitter.com/divemamuru/status/1521855803027640320

  333. 16335 マンション検討中さん

    >>16334 匿名さん
    まぁ、亀戸ですからね。
    それを承知で購入されているのでしょう。
    浄化は何十年経っても無理かと。

  334. 16336 匿名さん

    >>16335 マンション検討中さん
    キッチンダイブって前も同じようなことあったよね?
    youtubeでライブ配信してる店でこれなら、他も色々やられてるでしょ。
    マジで錦糸町と同レベルの町なんだな

  335. 16337 匿名さん

    地続きで隣だもん

  336. 16338 マンション掲示板さん

    東京で犯罪ない地域なんてあるんか?

  337. 16339 匿名さん

    いっぱいネガって、次期販売価格が下がると良いですね。

    中古も売れてるし、下がる可能性は低いと思いますが

  338. 16340 マンション比較中さん

    電車で現地見てきました。徒歩2分なのに駅からはほとんど見えないので最初はアレ?と思いますが、いきなり左手にすごい建物が現れます。
    マンションはかなりの迫力、センスの良さに圧倒されました、、新築マンション検討されいる方であれば、検討外でも一度現地を見学されることをお勧めします!一般の駅近マンションとはちょっと次元が違うかと思います!
    ただ申し訳ないのですが、併設されている商業施設は微妙でした。建屋内に解放感がなく、唯一猿田彦を入れたのはよかったかと思いますが、個人的にはわざわざ亀戸まで足を運ぶ魅力はありません。亀戸横丁もいいなと思いましたが、亀戸駅周辺に安くていいお店揃ってます。亀戸・平井は小岩などに比べ江東でもハザードがきつめなので対象外ですが、ほんとに素敵なマンションですでに購入された方が羨ましいです。

  339. 16341 マンション検討中さん

    亀戸で話題になる事件って、キッチンDIVEぐらいだから、逆に平和なんじゃない?

  340. 16342 契約者です。

    >>16340 マンション比較中さん
    地下一階の食品専門街も素晴らしいですよ。肉、魚、野菜の品質も良く重宝しています。

  341. 16343 匿名さん

    そういえば、さまぁーずが番組の中で「カメクロの中に横丁いらないじゃん、外にいっぱいあるじゃん」て言ってたなー

  342. 16344 契約者です。

    >>16343 匿名さん
    横丁全ての店舗を制覇しましたが、どの店舗も味わい深く最高でした。さて!さまぁ~ずはこんな事も言っていましたね亀戸クロス買いてぇ的な言葉だったと記憶しています。

  343. 16345 匿名

    >>16344 契約者です。さん
    はい!番組冒頭いきなり!「このマンション買いてぇーなー!」でました!

  344. 16346 匿名さん

    結局なん部屋が先着順に回ったの!?

  345. 16347 匿名さん

    >>16345 匿名さん

    何の番組?ここものすごい人気で色んな番組で報道されていますよね。

  346. 16348 匿名さん

    もやさま

  347. 16349 マンション検討中さん

    カメクロ行ったけど、令和の団地からは抜け出せない感じが満載過ぎてワロタ

  348. 16350 匿名さん

    >>16349 マンション検討中さん

    まぁある意味タワマン自体が令和の団地だよ。
    ここに限らずね。

  349. 16351 通りがかりさん

    亀クロはカメックス団地の売店のようだな。
    学食や大学生協のように近隣の住人が使うのは構わないが、本来はカメックス住人のためという、こじんまりした雰囲気。
    オープニングの賑々しい時期を過ぎたらどうなるかね。
    まあ頑張って。

  350. 16352 匿名さん

    >>16351 通りがかりさん
    頑張って下さい

  351. 16353 匿名さん

    >>16345 匿名さん

    えっと。。。もちろん本心じゃないからね(⌒-⌒; )
    三村は世田谷の豪邸、大竹は港区の高級低層に住んでます。城東には絶対に住まないかと(⌒-⌒; )r

  352. 16354 匿名

    >>16353 匿名さん
    城東の墨田区出身のお二人とも気を悪くなさいますのでこれ以上かかわらないでいただきたい。

  353. 16355 匿名さん

    >>16354 匿名さん

    お金があれば地元では無く、治安が良いところに住みたいというのは、悪いことではない。有名人ならなおさら。

  354. 16356 マンション検討中さん

    契約スレ見てたら壁掛けTVについて、他人に文句言われてないから大丈夫って意見がちらほらあって、参考になるがつきまくってるんだけど、民度大丈夫かって思う。コンクリートでも壁掛けTVは隣に迷惑かける可能性があるっていうのに乾式壁に壁掛けTVって常識なさすぎだろ。そもそもコンクリートと乾式すらいることに驚いた。

  355. 16357 日本語文法マン

    >>16356 マンション検討中さん
    最後の一文、意味が取れませんので修正願います。

  356. 16358 検討板ユーザーさん

    >>16356 マンション検討中さん
    ふかし壁してればOKという結論でしたよ。悪意ある切り取り方は良くないかと。

  357. 16359 マンション検討中さん

    >>16358検討板ユーザーさん
    壁に直接穴を開けてはいけないっていう規約上は問題ないってだけで、騒音の問題が解決している訳ではないですよ。騒音問題になるからやめましょうという常識的な意見の住民がなぜか叩かれていて、規約上問題ないんなら問題ないという意見が共感がえられていることに驚いた。布団や置き傘より音の方が重要だろう。

  358. 16360 匿名さん

    午後から日が当たる方角で昨日は最上層階と中層階でモロ干ししてましたね。
    こういうのは海水で芋を洗うことを覚えた猿と同様、徐々に全体に伝播していくものと思われます。
    日本語がわからない住人だと注意しても無駄でしょうしね。
    数年後には立派な団地の出来上がり。

  359. 16361 匿名さん

    2期で購入しました!!毎日ホテルに住んでるような気分で最高です!素晴らしいとしか言いようがありません。(24階80平米)一生大事に住んでいきます。馬車馬のように働いてローン返済がんばります!w
    カメクロの地下は庶民向けの生鮮食品から
    オーガニック食品、ご当地食品など、ちょっとお高いこだわりの物まで幅広く置かれていて新鮮で美味しいものが多い印象でした!
    芝生の広場は子連れファミリーやカップル、お年寄り、犬連れなど多くの人が集う憩いの場になっていて平和な時間が流れています。

    こんな素晴らしいマンションを建ててくれたみなさんに感謝感謝です。

    亀戸の魅力が多くの人に伝わると嬉しいです。

  360. 16362 住人

    >>16359 マンション検討中さん

    戸境壁のテレビ騒音問題の、騒音に該当する基準など列挙願います。
    何も問題が起きていない場合は規約が優先されるのは当然です。何でも「やめましょう」で通る訳ないじゃないですか。

  361. 16363 匿名

    >>16349 マンション検討中さん
    バカにした言い方されてますけど、団地の何が悪いんですか?

  362. 16364 マンション検討中さん

    >>16360 匿名さん
    こちらのマンションは外干し可能な物件ですよね?
    それが良くて検討してるんですが、お嫌でしたら他物件をご検討なさったらいかがですか?
    ◯条タワーとか。

  363. 16365 マンション掲示板さん

    >>16364 マンション検討中さん

    十を隠す意味が分からん。

  364. 16366 マンション検討中さん

    のむらのスレって何で明らかな契約者ポジがポジキャン書き込みまくるんだろうか。

  365. 16367 匿名さん

    >>16364 マンション検討中さん
    たんなる外干しじゃなくて、ベランダの手すりに布団かけて干してる家があるってことじゃないかな

  366. 16368 匿名さん

    高級マンションとは言え、江東区だからね
    湾岸もそうだけど

  367. 16369 匿名さん

    >>16364 マンション検討中さん

    外干しとモロ干しはちょっと違います。
    これから住民の間でステータスと快適さを両立できる亀干しのコンセンサスが生まれてくるといいですね。

  368. 16370 匿名さん

    >>16366 マンション検討中さん

    明らかに検討していない書込みも同じだろ。

  369. 16371 匿名さん

    >>16366 マンション検討中さん
    検討してもいなければ住んでもいない人が当事者みたいな顔でやたら書き込む反動ですかねw

  370. 16372 匿名さん

    >>16356 マンション検討中さん
    リビングは最初からふかし壁になってるマンションもあるから一概に常識とも言えないぞ

  371. 16373 マンション検討中さん

    「壁掛けTV 音 マンション」あたりで検索すればわかることをいちいち聞かないで。
    デベ、マンションによっては、壁掛けTVは禁止としているところもたくさんある。

  372. 16374 匿名さん

    このマンションはリビング二重壁じゃないの?

  373. 16375 匿名さん

    >>16373 マンション検討中さん
    安いマンションだとそうだね。壁ふかすと居室がその分狭くなるから。
    高いマンションは居室の広さ確保しつつ、ちゃんと二重壁ふかすんですけどね。

  374. 16376 匿名さん

    [ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]

  375. 16377 評判気になるさん

    カメイドクロックを見に行きました。魅力的な商業施設ですね。またマンションや中庭(?)も素敵です。とはいえ、少し心配なこともあります。
    ・亀戸駅でにぎやかなのは北口
    ・南口はごちゃついている
    ・隣駅は超強力な格上のライバル錦糸町
    ・小岩や平井など近隣駅でも再開発がある
    ここ数年はいいとしても、5年後10年後に商業施設として残っていけるのだろうかと。
    あと、人通りが多く下から丸見えなので、7階以上くらいがよさそうです。

  376. 16378 匿名さん

    ポジキャンしても良いけど、ビックリマークの使いすぎは気をつけてほしい…

  377. 16379 匿名さん

    結局6期は全戸売れちゃったのかな?

    ネガさん、もっと頑張らないと!

  378. 16380 匿名さん

    >>16377 評判気になるさん

    南口?東口はすぐ再開発されるだろう。
    そうしたら資産価値がまた爆上げですね。

  379. 16381 匿名

    >>16377 評判気になるさん

    北口は賑やかですがディープな界隈もあり、子育てや落ち着いて暮らすには東口側しかも京葉道路を渡った現在の立地の方が良いと思いますよ。
    錦糸町はこの地域のオフィス街を兼ねていますし、お互いにライバルとは思っていないでしょう。
    都内の高級住宅地からしたら、きっとそんなのドンクリの背比べでしかないです。ゆるゆると暮らしていければいいのではと思います。

  380. 16382 匿名さん

    >>16380 匿名さん
    東口に広場ができる夢は絶たれましたが…

  381. 16383 買い替え検討中さん

    >>16381 匿名さん
    住環境がどうというよりは、カメイドクロックは商業的に将来大丈夫なのかって不安です。亀戸の人口が増えていくならば問題ないけれど、近隣駅に商業的競争相手が増える傾向にあるので。

  382. 16384 通りがかりさん

    東の高層階は毎日ディズニーの花火見れます。
    もしかしたら10Fでもギリギリ見えるかもです。次の抽選の参考まで

    1. 東の高層階は毎日ディズニーの花火見れます...
  383. 16385 匿名さん

    >>16335 マンション検討中さん
    錦糸町の治安が悪いのも、近隣住民というより、亀戸-小岩あたりの沿線民の集まる繁華街だからだし、総武線沿線はしょうがないよ。

  384. 16386 匿名

    >>16383 買い替え検討中さん

    カメクロがあってもわざわざ電車やバスに乗って近隣駅まで買い物に行く物があるかどうかによるのではないでしょうかね。
    カメクロはあれだけ長く続いたサンストリートの跡地にあってより大規模ですから、余程の勝算があって建てられたのではと思います。
    日常生活品を購入する客を近隣駅同士で食い合うような大差ある店舗がそれぞれにあれば別ですが。

  385. 16387 匿名さん

    >>16384 通りがかりさん

    ステキね
    さすが10階は見えないよ

  386. 16388 契約者です。

    >>16383 買い替え検討中さん
    大規模の商業施設開業は亀戸クロックぐらいかと考えます。小規模は幾つか起ち上りますが。

  387. 16389 マンション検討中さん

    しかし、リセールバリューあるねえ。中古市場でも飛び抜けて目立つ当物件。
    https://suumo.jp/ms/chuko/tokyo/sc_koto/nc_98408251/

  388. 16390 契約者さん1

    壁掛けだけ問題視されてるけどTVボードなどの上に設置してても
    壁際に寄せてれば一緒では?
    大抵の人がTVは壁際に寄せてると思うけど。

  389. 16391 契約者さん1

    TVを壁側に寄せてるのと壁に備え付けてるのでは音の振動の伝わり方が全然違うだろ

  390. 16392 匿名さん

    元々アトレとかもあってそこまで不便だったわけでもなかったからか、クロックオープンしても亀戸の相場は上がる気配無いね。
    街の相場を引き上げるまでには至らなかったか

  391. 16393 マンション掲示板さん

    そんな速攻性あるなら商業施設乱立するわ笑

  392. 16394 契約者さん1

    >>16391 契約者さん1さん
    戸境壁の場合、壁掛けにはふかし壁設置必須なんだから
    それこそ関係ねーじゃん

  393. 16395 匿名

    クロックがオープンしてから10日からそこらしか経っていないのにいきなり相場が上がる訳ないです。
    上がったら上がったで固定資産税が…w

  394. 16396 匿名さん

    未入居の中古また、売れましたね

  395. 16397 マンション検討中さん

    音の伝わる仕組みから考えるに、ふかし壁であろうがなかろうが音は隣に伝わるのは明白。他人に迷惑かける可能性が高いのに、そこまでして壁掛けTVを正当化したいのでしょうか。

  396. 16398 匿名

    >>16397 マンション検討中さん
    マンション規約に従うということが答えかと思われます。音の伝わり方等は、個別マンションの議論の範疇を超えているため、専用版にて議論願います。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3541/res/48/

  397. 16399 匿名さん

    >>16396 匿名さん
    どの部屋?売却者はいくら儲かったのかな?

  398. 16400 匿名

    >>16397 さん
    基本的には施工工事の可否はマンション規約に従い、騒音問題は発生した段階で管理会社を通した直接協議になるかと思います。マンションの場合、鉄筋の共鳴がありますから隣の部屋の騒音と思っていたことが離れた部屋であることもあり得ます。

    その前提で、
    ふかし壁により空気層が入るのに「音が伝わる仕組みを考えると壁掛け設置に反対」というのはどのような論理なんでしょうか。遮音性能を上げるために空気層を入れるのは防音工事でよくある工法ですね?おそらくその辺りのが主張が皆さんにご納得いただけていないのでは?

  399. 16401 匿名

    お、今朝見たら未入居の部屋売れてますね!あの値段で!?

  400. 16402 匿名さん

    正直、音こんなに聴こえないとは思わなかった。遮音性能高すぎ。嬉しい誤算。

  401. 16403 マンション検討中さん

    >>16400匿名さん
    空気層は共鳴現象や太鼓現象などで逆に音を増大させる可能性もありますよ。工事の仕方、工事の上手い下手にもよるかもしれませんが。
    床や壁でも遮音性については、実はクロス直貼り、直床の方が遮音性がいいって意見もありますし。

  402. 16404 匿名

    >>16402 匿名さん
    そうですよね、周りの音が全く聞こえない。。。

  403. 16405 匿名

    >>16403 マンション検討中さん
    低音の共鳴はテレビの場合、断続的に同周波数の音が出すわけではないので問題にならないです。床は直床の方が遮音性良いですが、壁の空気層がない方が遮音性良いとはどなたが言っていたのでしょう。。。?

    いずれにせよ、ふかし壁によるテレビ設置は一般的な施工であり禁止されるような性質のものではありません。音の問題は発生した段階で管理会社と共に原因究明すべきもので、一律に音の発生原因を規制していたら、「スリッパを必ず履きなさい」とかキリがありませんよね。

  404. 16406 契約者さん1

    >>16397 マンション検討中さん
    何が明白なのかさっぱりわからん。
    TVの壁際設置、直接壁掛け、ふかし壁への壁掛けのそれぞれの検証結果でもあるなら提示して欲しい。

  405. 16407 匿名

    >>16406 契約者さん1さん
    同意です。根拠なく、明白だとか言われても。。。

  406. 16408 マンション検討中さん

    >>16405匿名さん
    >>音の問題は発生した段階で管理会社と共に原因究明すべきもので
    ここが考え方の違いなので、永遠にわかり合えないと思いますので、これ以上議論しても無駄かなと思います。
    個人的には、近隣住民に迷惑がかかる可能性がある事項は、事前に発生しないようにするタイプなので。

  407. 16409 マンション検討中さん

    >>16406 契約者さん1 さん
    契約者さまは契約者板へどうぞ。

  408. 16410 eマンションさん

    また外干しの話?
    住まない人が人のベランダ見てつべこべ言うなよ

  409. 16411 匿名

    >>16409 マンション検討中さん
    この方、契約者版で相手にされなくてこっち来たものの、検討版でもフルボッコにされていて可哀想。
    検討版も契約者で占拠されているという見方もできますが。

  410. 16412 匿名

    >>16408 マンション検討中さん
    あなた、隣人や上の階が騒音の原因と決めつけるのは、マンションでは非常に危険だから気をつけてね。鉄筋の共鳴は単純じゃないんですわ。

    音についてはきちんと専門家を入れて原因解明する必要のある難しい問題です。あなたのような方がいざという時にヒステリー起こさないように釘を刺しておきます。

  411. 16413 マンション掲示板さん

    検討版なのに、明らかに検討してない人たちが、住民版読んで何か言っていたり、街や建物に文句言ったり、勝手な投稿ばっかりですね。
    本当に検討している方や住民さんから検討している方へのアドバイスなど参考になることを書き込む場にしていただきたい。

  412. 16414 マンション検討中さん

    >>16412 匿名さん
    他人に迷惑をかけないようにという当たり前のことを書いてここまで攻撃を受けることは思わなかったですが、議論しても無駄のようですので(別に議論したいわけではなかったがレスを受け続けていたので返信しただけですが)、レスは結構です。ご忠告ありがとうございます。ヒステリー起こすタイプでもないので心配ないですが。

  413. 16415 匿名

    >>16414 マンション検討中さん
    規約以上の規制を勝手に作ろうとしたらそりゃ批判はされるでしょうね。ご自身は騒音にお気をつけになられたら良いですが、他人に強制するのは批判の対象となり得ます。今後お気をつけになられた方が良いかと。

    あと、すでにヒステリー起こしてる気が。。。笑

  414. 16416 マンション検討中さん

    >>16415 匿名さん
    思い込みが激しいようですがレスは結構ですのでよろしくお願いします。
    「掲示板で他人を強制できる?」って感じなのはご愛敬。

  415. 16417 匿名

    ふかし壁による壁掛けテレビは問題がないという結論と言うことで、双方が納得したようで良かったです。

  416. 16418 匿名さん

    すべては「亀戸だから(仕方がない)」で結論なんですよね。

  417. 16420 匿名さん

    中古も売れてるし、もっとネガらないと
    次期以降の倍率下がらないですよ。

    未販売のブライト低層も人気なんだろうな。

  418. 16421 購入経験者さん

    >中古も売れてるし

    それはどうかと?
    「飛ばし」が得意な不動産業者もありますからね。
    都心不動産価格が低迷していた時期、ウォッチしていた専任媒介物件が売却済みになってほんの数か月後に中小不動産屋から売り出し、ということが何度もありました。
    地場のセールスマンが裏事情を教えてくれましたよ。

  419. 16423 ネガです。

    [No.16419~本レスまで、自作自演、もしくは成りすまし行為、および、スレッドの趣旨に反する投稿のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  420. 16424 マンション検討中さん

    また抽選外れました、、
    4階気になるな、どんな値段で出してくるだろう。

  421. 16425 匿名さん

    >>16424 マンション検討中さん
    1割増しくらいと思います

  422. 16426 匿名さん

    >>16414 マンション検討中さん
    ヒステリー起こすタイプでないと自分で思っている人程、周囲は迷惑だと思ってることが多いです。自分で気づいてないだけなのか目を背けているだけです。

  423. 16427 マンコミュファンさん

    今後入居予定です。よろしくお願い申し上げます。
    質問させてください!

    約8000万の部屋を購入しました。400万ほど初期費用としてかかるとの説明を受けました。修繕積立金が約90万ネクストパス30万円として、残り280万円は何にかかるのでしょうか?

  424. 16428 匿名さん

    >>16427 マンコミュファンさん
    登記やらローン手数料

  425. 16429 マンション比較中さん

    >>1642さん
    終わった話題にワンテンポ送れたどうでもいいレスはやめてください。
    荒らしたいだけですかね。

  426. 16430 通りがかりさん

    >>16418
    この手の品性下劣な偏見と地域差別を何ヵ月(1年以上?)もオウムの様に繰り返している人って何なんだろう?物凄い執着。例の浦安の人ですよね。

  427. 16431 匿名

    壁掛けテレビ反対おばさんは、自分が気をつけるだけで他の人に強制するものではないって言ってるし、これ以上いじめるのやめてあげて。読んでて、かわいそうになってきた。

  428. 16432 マンコミュファンさん

    >>16428 匿名さん
    早速のお返事ありがとうございます!
    マンション購入が初めてだったのですが自分なりに調べてもわからず、助かりました。登記やローン手数料はもっと安いと思っていました。ありがとうございました!

  429. 16433 マンション検討中さん

    >>16427 マンコミュファンさん
    諸費用概算書貰ってますよね?人に聞く前に自分でしっかり確認した方がいいですよ。

    ローン手数料(借入額×2.2%)や、登記費用(抵当権設定、司法書士費用)、あとは固定資産税の1年分の概算も入れてあるはずです。
    ネクストパスは任意なので加入しなければ不要。ローン手数料も金融機関によっては2.2%もかからない所もあります。

    インテリアフェアとかもあるのでぼったくられないよう、これからしっかりお勉強されて下さい!

  430. 16434 マンション掲示板さん

    荒れる原因はせっかくスレッドがわかれてるのに契約者がこっちにきて、自警団のようなことやってるからこうなる。いいマンション買ったと思うなら自信持ってこっちの評判やネガは無視して欲しい。今日も布団やらテレビやら契約者らしき人が居座りすぎ。

  431. 16435 匿名

    >>16429 マンション比較中さん
    16414さんですか?
    どうせまだこの掲示板見てるんでしょ(笑)

  432. 16436 匿名さん

    亀戸クロック行きました。
    本屋の詰め込み具合など笑ってしまいましたが、近所に住んで普段使いするには十分すぎる施設ですね。地下1階が素晴らしいです。

    わざわざ横断歩道のないところで、信号待ち渋滞の車列の間をぬって幹線道路を横断していく人を見かけて笑ってしまいました。綺麗な施設ができてもここは変わらず亀戸だなぁと少し嬉しくなりました。

  433. 16437 匿名さん

    以前WBSで特集していた内容が、Yahooニュースで載ってました。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/1f3088cabe3bf15ba2724dce621dc8e307bf...

  434. 16438 匿名

    >>16434 マンション掲示板さん
    良いマンション買ったので検討者の方にぜひこの素晴らしさをお伝えしたいんですよ!

    ではまた。

  435. 16439 匿名

    と言っても、もうすぐこの検討版も完売で終わりだね。購入前から見ていて、ネガとやり合う日々も今思えば楽しかったです。年収暴露大会とか、学歴煽りとか、ビックリマンとか、下品な投稿ももたくさんありましたが良い思い出です。

  436. 16440 マンション検討中さん

    ブライト4階、ゲート西側4階
    ずらーっと一列が未販売ですが
    あの列は売らないんですかね

  437. 16441 名無しさん

    もう買っちゃったけど、やっぱり豊州か品川シーサイドに住みたいなー。地名マウント取れるし

  438. 16442 匿名さん

    >>16441 名無しさん
    まぁいいじゃない。当面は高値が続くと思うし、ここなら残債割れはそう無いと思うよ!飽きたらその時また考えましょう~

  439. 16443 名無しさん

    >>16442 匿名さん
    値上げ分は売却にかかる仲介手数料と税金を越えたらいいなー

  440. 16444 匿名さん

    >>16440 マンション検討中さん

    なぜ4階を残しているんですかね?低層とはいえ、ブライトは芝生エリアのため、良いと思うんですよね。

  441. 16445 通りがかりさん

    >>16444 匿名さん
    4階は商業施設直結フロアなので低層階でも高値で売れるから。
    ゲートタワーの価格と足並み揃えてブライトも高くするんでしょう。
    価格次第では狙い目ですね!

  442. 16446 契約者さん1

    4FはSOHO用じゃなかったっけ?
    元々カメクロ開業後の予定だった

  443. 16447 匿名さん

    ゲート東は何階から駐車場が抜けるんですかね?

  444. 16448 匿名さん

    6期2次の販売が1R~4LDKになってるのでブライド低層は次で出てくる!?

  445. 16449 口コミ知りたいさん

    完売おめでとう~と言おうとしたら1LDKいくつか残ってますね。やっぱり1LDK、1Rはさばくの難しい?

  446. 16450 名無しさん

    >>16447 匿名さん
    11階

  447. 16451 通りがかりさん

    >>16448 匿名さん
    さっき先着住戸が更新されましたが、ブライト低層はまだ出さないみたいですね笑!
    4階と一緒に抽選になりそうです、、、

  448. 16452 4階ブライト狙いさん

    >>16451 通りがかりさん
    出し惜しみしてますね。高値で出すんでしょうねー。4階BP1.2狙いですが、幾らで出すんでしょう。

  449. 16453 匿名さん

    7戸売れ残ったか

  450. 16454 口コミ知りたいさん

    >>16453 匿名さん

    1R2部屋、1LDK低層5部屋ですね。1LDKはすぐ売れそうだけど、1Rは希少性はあるが高いのかな?間取りみてみたい

  451. 16455 評判気になるさん

    ブライトタワーのエントランス、エレベーターホールの天井の低さにガッカリです。
    手を挙げると天井につきます。高いマンションなのになんでこんなに粗末なんでしょう。残念ですね。

  452. 16456 マンション掲示板さん

    >>16455 評判気になるさん
    2メートルぐらいある方ですか?

  453. 16457 検討板ユーザーさん

    ゲートタワーの11階3LDKは6期2次で販売しないんですね…来年引渡しの7期?の販売がラストになりそうですが、倍率凄そうですよね。
    欲しくても買えないってことになりそうで不安です。もっと早くから検討していればよかった…

  454. 16458 マンション検討中さん

    >>16455 評判気になるさん

    しかもゲートタワーはZEHなのにブライトは何も認証されていないとは、、

  455. 16459 匿名

    >>16456 マンション掲示板さん

    コーヒー飲みながらコメントを拝読し、思わずコーヒーを噴射してしまいました。
    座布団を5枚ほどお届けしたいですw

  456. 16460 マンション掲示板さん

    >>16457 検討板ユーザーさん
    11階の3LDKは床快フルの実証実験部屋なので1年近くは販売されないそうです。
    データ検証が終わって一般向けに解放された時は狙い目ですね!

  457. 16461 匿名さん

    >>16460 マンション掲示板さん
    すでに実用化してるのに、実証実験が必要なのか…?
    じつはまだ未完成の技術なの?

  458. 16462 マンション掲示板さん

    >>16461 匿名さん
    未完成の技術って(笑)
    床下ビルドインエアコンなのでそんな難しい物ではないですよ。
    気象データや室内の温度や湿度を年間データとして取りたいみたいです。詳しくは野村不動産に聞いてみて下さい。

  459. 16463 匿名さん

    そもそも床下エアコンだけで全部屋の空調まかなう方式に本当に無理がないのか、野村も実は自信がないんじゃないかな?

  460. 16464 マンション検討中さん

    >>16463 匿名さん
    寒い時期に内覧会があり春を迎え暖かくなった現在も、全ての部屋に温度差が感じられない。優れた技術だと感じています。

  461. 16465 匿名さん

    >>16458 マンション検討中さん
    ブライトも認証されてますよ。補助金受けてないだけで。

  462. 16466 匿名さん

    >>16464 マンション検討中さん
    住民板みると、冷房か暖房かいちいち切り替えなくていけないのが面倒と書いてありました

  463. 16467 買い替え検討中さん

    ユカイフル、暑がりと寒がりがいる場合ってどうなんだろう
    あと冬は加湿器使用推奨みたいだけど夏の湿度を撃退できるかも心配
    今の時期はいいけど、、

  464. 16468 匿名さん

    >>16467 買い替え検討中さん
    エアコンに除湿機能が無いので、湿度はそのままでしょう。

  465. 16469 匿名さん

    >>16465 匿名さん

    ブライトZEH認証されていないのでは?

  466. 16470 マンション検討中さん

    >>16467 買い替え検討中さん

    担当に同じ質問したことがあります
    そのために普通のエアコンも付けられるようにしてると
    回答されました

  467. 16471 匿名さん

    住民だけど、近頃は暑かったのに、昨日みたいに急に冷え込むとユカイフルは不便ですね。

  468. 16472 口コミ知りたいさん

    >>16466 匿名さん
    それ普通のエアコンと同じで、単にリモコンで切り替えるだけなんで面倒でもなんでもありません。冷房・暖房を激しく切り替える訳でなし。

  469. 16473 口コミ知りたいさん

    >>16467 買い替え検討中さん
    水分補給する機能がないので当たり前ですけど加湿はありませんが、リモコンに除湿ってありますよ。

  470. 16474 匿名さん

    >>16463 匿名さん
    各居室の床に吹出口がありますから大丈夫だと思いますよ。ただ体感温度などは個人差もありますし、やっぱりエアコン欲しいよねとなっても困らないようにエアコン取付に対応した仕様にもしてあるなんて助かります。

  471. 16475 匿名さん

    >>16464 マンション検討中さん
    さすがですよね。快適です。

  472. 16476 匿名

    ゆかいフル入れてから室内の温度変化をモニターしてるけど、プライスマイナス1度程度で一定。今のところ非常に快適ですね。真夏と真冬にどうなるか?

  473. 16477 匿名さん

    >>16473 口コミ知りたいさん
    エアコンの除湿って、実際はただ冷やしてるだけなので大して効かないよ。中には冷やしたあと温めるのもあるから、下手に使うと電気代がかさむよ。

  474. 16478 匿名さん

    ゆかいフルが電気代高くついて、ふゆかいフルです。
    つけっぱなしダメですね。

  475. 16479 マンション検討中さん

    四季で環境が大きく変わる日本には不向きの設備だよ。

  476. 16480 4階ブライト狙いさん

    >>16478 匿名さん
    つけっぱなしでないとだめなんですよ。

  477. 16481 マンション検討中さん

    バッチ付きが急にいなくなったけど、これはBANされたな。その後急に初心者マークが増えるあたり一人芝居やばw

  478. 16482 ビックリ!

    >>16481 マンション検討中さん
    おるで!

  479. 16483 ビックリ!

    あれ!?俺のバッヂ消えとる!!!怒

  480. 16484 匿名さん

    >>16481 マンション検討中さん
    そういうあなたも若葉マーク笑

  481. 16485 口コミ知りたいさん

    >>16484 匿名さん

    目の付けどころがシャープです。(丸パクリではありません・汗

  482. 16486 匿名

    >>16481 マンション検討中さん

    若葉の人同士で投稿しあってないようだし、抽選の後たまたま気になって来た人たちなんじゃないですか?
    一人芝居を頑張ってるのってこの界隈で顰蹙の、某氏だけですよw

  483. 16487 ビックリ!

    バッヂ全部消えたましたね?金メダルを!生き甲斐に投稿頑張ってたのに!

  484. 16488 匿名

    >>16479 マンション検討中さん
    その環境を一定に保つためにあります。

  485. 16489 匿名

    >>16477 匿名さん
    床快フルと気密性の高さで、除湿がどこまで必要かどうか。梅雨はこれからなので、今後の中の人たちの情報を待ちます。

  486. 16490 匿名さん

    >>16489 匿名さん
    ゆかいフルでも高密度でも、湿度は防げませんよ。
    結局は遅かれ早かれ、外と大差ない湿度になります。


  487. 16491 匿名

    >>16490 匿名さん

    そうなんですか、住民ですが除湿機捨てずに持って来て良かったです。じめじめしたら出して使います!

  488. 16492 評判気になるさん

    >>16456 マンション掲示板さん

    165センチですよ。
    手をあげるとブライトタワーエントランス天井さわれます。

  489. 16493 評判気になるさん

    天井低すぎますね。下り天井の高さを気にしてましたがエントランスでその高さとは。

  490. 16494 マンション検討中さん

    ゆかいフルの電気代は?月2万?

  491. 16495 契約者さん1

    電気代4月分(4/1~30)
    11,600円

    3人家族
    ゆかいふる冷房25度設定つけっぱなし

  492. 16496 マンション掲示板さん

    >>16495 契約者さん1さん
    私のところだとまだインターホンのメニューからは4月分の料金が確認できないのですが、ほかの手段で確認されているのでしょうか?
    4月の料金が結構気になっているので、教えていただけると嬉しいです。

  493. 16497 契約者さん1

    請求額は確定してないけど
    入居者専用ページからエネコックのページにいける
    そこで月間使用総量が出てるので計算できる

  494. 16498 匿名さん

    >>16497 契約者さん1さん

    計算というか月間の料金表示できますよね。

  495. 16499 名無しさん

    >>16495 契約者さん1さん
    やっぱりゆかいふる安くなるんですね!

    ただ、ここ検討版なのに住民板かと思うくらい契約者多いですね笑!いろいろ情報頂けるのはとてもありがたいですけど笑!

  496. 16500 匿名さん

    けっこう高いなぁ電気代

スムログに「プラウドタワー亀戸クロス」の記事があります

スムラボの物件レビュー「プラウドタワー亀戸クロス」もあわせてチェック

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円・2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

シティハウス平井サウス

東京都江戸川区平井四丁目

5,000万円~8,900万円

1LDK~3LDK

46.39平米~70.99平米

総戸数 50戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

パークホームズ浅草六丁目

東京都台東区浅草6丁目

5,900万円台予定~9,000万円台予定

2LDK~3LDK

46.05平米~65.54平米

総戸数 48戸

シティインデックス墨田

東京都墨田区墨田三丁目

2,998万円~4,898万円

1LDK・2LDK

33.74平米~46.46平米

総戸数 46戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円~1億990万円

3LDK~4LDK

65.96㎡~86.62㎡

総戸数 133戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

プレサンス レイズ 東京三ノ輪

東京都台東区日本堤一丁目

5,990万円・6,780万円

3LDK

60.76平米・65.08平米

総戸数 36戸

レジデンスノーブル三ノ輪

東京都台東区日本堤二丁目

4,590万円~5,250万円

2LDK・3LDK

47.75平米~60.91平米

総戸数 27戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸