埼玉の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ武蔵浦和ステーションアリーナ 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 南区
  7. 沼影
  8. 武蔵浦和駅
  9. プラウドシティ武蔵浦和ステーションアリーナ
匿名さん [更新日時] 2024-05-26 20:28:24

施工会社:野村不動産

計画看板が立ちました
武蔵浦和で最高立地のプラウドになりますね

公式HP:https://www.proud-web.jp/mansion/b115700/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152826

(仮称)武蔵浦和駅前計画
地名地番:さいたま市南区沼影一丁目98番外14筆
用途:共同住宅・店舗・事務所 駐車場
住戸数:285戸
階数:地下1階地上18階 地上1階
建築面積:4984.09㎡ 52.97㎡
延べ面積(容積対象):36925.03㎡(27986.24㎡) 690.00㎡(0.00㎡)
高さ:59.99m 47.49m
工事着手:2021年2月15日
工事完了:2024年4月15日
事業者:野村不動産 ジェイアール東日本都市開発
設計:アルク設計事務所
施工:鴻池・植木特定建設工事企業共同体
管理;野村不動産パートナーズ株式会社

交通;JR埼京線 「武蔵浦和」駅 徒歩1分
JR武蔵野線 「武蔵浦和」駅 徒歩1分
間取り:野村不動産パートナーズ株式会社
面積:24.45m2 ? 103.82m2

[スムラボ 関連記事]
プラウドシティ武蔵浦和ステーションアリーナ☆現地レビュー映像付き【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/29513/
武蔵浦和について語る 「プラウドシティ武蔵浦和ステーションアリーナ」「ライオンズ中浦和フォレストフォート」【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/29831/

【タイトルに物件仮称を追記し、本文に物件概要を追記しました。2019.8.29 管理担当】
【物件概要を追記しました。2021/11/11 管理担当】

[スレ作成日時]2019-07-20 23:09:08

プラウドシティ武蔵浦和ステーションアリーナ
所在地:埼玉県さいたま市南区沼影一丁目93番1の一部(地番)
交通:埼京線 武蔵浦和駅 徒歩1分
価格:1億598万円・1億898万円
間取:4LDK
専有面積:85.71m2・85.73m2
販売戸数/総戸数: 2戸 / 277戸
サンクレイドルふじみ野

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ武蔵浦和ステーションアリーナ口コミ掲示板・評判

  1. 351 検討板ユーザーさん

    >>347 マンション検討中さん
    浦和のプラウドが坪380万円ですからね… 徒歩5分で。

  2. 352 マンション検討中さん

    >>351 検討板ユーザーさん
    坪400万円前後と聞きましたが

  3. 353 マンション検討中さん

    坪400ってたしかな情報ですか?
    埼玉で400とは驚きです。駅直結が特別でその価格なら後発を待つかな。駅直結に私はそんなにこだわりがないので。

  4. 354 マンション検討中さん

    >>353 マンション検討中さん

    400は浦和のプライドのことかと
    でも、ここでもプレミアムプランなら400は行くと思いますが

  5. 355 匿名さん

    >>354 マンション検討中さん

    浦和プラウドは110㎡が1億7千万円でしたので、
    坪500万円超です、広めサイズの好条件部屋は。

  6. 356 マンション検討中さん

    さいたま市界隈のプラウドの新築は、
    まとめるとこんな感じってことですね。
    ・大宮 駅6分 約50戸:坪350万円
    ・浦和 駅5分 約150戸:坪400万円
    ・武蔵浦和 駅1分 約300戸:?
    盛り上がってきましたね!

  7. 357 マンション検討中さん

    眺望は西に富士山が見えるんですね!東は駅を見下ろす感じで良さそう!

  8. 358 マンション検討中さん

    戸田の花火はマンションから見えますか?

  9. 359 口コミ知りたいさん

    >>358 マンション検討中さん

    戸田の花火は南向きですが、ラムザタワーやプラウドタワーが建っているので、見えないと思います。

  10. 360 匿名さん

    その代わり戸田と同日の朝霞の花火が見える

  11. 361 マンション検討中さん

    >>360 匿名さん
    彩夏祭の花火見えるの良いですね!

  12. 362 マンション検討中さん

    >>360
    かなり小さくしか見えませんよ

  13. 363 匿名さん

    駅1分でしかも再開発なので高いのが普通ですね。

  14. 364 マンション比較中さん

    1分はやっぱり380万くらいは行くでしょうね。

  15. 365 匿名さん

    >>364 マンション比較中さん
    そうですね、浦和駅西口再開発が坪400万は裕に超えるでしょうからね

  16. 366 マンコミュファンさん

    >>364 マンション比較中さん
    徒歩2分築8年のマークス、徒歩3分築4年のレジデンスの直結中古が坪320万弱で2ヶ月売れてないから流石にそこまではいかないのでは?
    前向きに検討してますが、そんな価格だとリセール苦労しそうなので流石にパスだな。

  17. 367 マンション検討中さん

    マークスやレジデンスも坪300万超えてくると売れ行きが悪いんですよね。
    そんな中坪350万や380万で放出すると、売り切れるのかなっていう心配はありますね。

  18. 368 マンコミュファンさん

    設備仕様も床快フルはないものの、マークスは制振で内廊下、レジデンスは免震ですし他の設備仕様もレベル高いですからね。
    プラウドシティが勝ってる点は複合開発、床快フル、徒歩1分、築年数(新築の綺麗な設備)、勝てない点はアドレスが別所じゃないことでどこまで新築プレミアム乗せてくるかですね。

  19. 369 マンコミュファンさん

    免震、内廊下、各階ゴミステーションであればアドレス以外見劣りする点が皆無なので350超えても新築プレミアムで飲み込んで検討範囲なのですがその辺りがどうなのか気になりますね。知ってる方いたら教えてください。
    購入するなら長期間住むと思うのでリセールもそんなに気にしませんし。

  20. 370 マンション検討中さん

    新築供給が少ない時代だから、
    野村さんも焦ってないでしょ。
    武蔵浦和でのまたとない機会、
    じっくりゆっくり販売だと思いますよ。

  21. 371 マンション検討中さん

    不動産人気ワードがてんこ盛りすぎる。再開発エリア・駅直結・徒歩1分・大規模・複合開発・プラウド…

  22. 372 マンション検討中さん

    90平米以上で猫を飼っているのでペット可で間取りの変更が可能であれば購入したいです。
    ペットの情報はいつになれば分かるでしょうか?
    スカイアンドガーデン以外、武蔵浦和の駅近物件でペット可なマンションは今のところ無さそうです。ご存知な方が居ましたら、教えて下さると助かります。

  23. 373 マンション検討中さん

    >>372 マンション検討中さん

    100平米超えあります

  24. 374 マンション検討中さん

    >>371 マンション検討中さん
    眺望『富士山ビュー』もあります 笑

  25. 375 住民さん1

    >>372 マンション検討中さん

    100平米超えはこのマンションではたったの一部屋ですがありますよ。
    ペット飼育は野村は基本可能です。
    マークスもレジデンスもテラスもガーデンもペット飼育可能ですから。

  26. 376 マンション検討中さん

    駅距離1分で電車の音は気にならないのですか。

  27. 377 マンション検討中さん

    大規模のとき、管理費とかのランニングコストでデメリットないか気になります。

  28. 378 マンション検討中さん

    >>376 マンション検討中さん
    駅に近い方の棟は多少あるかもしれないですね

  29. 379 マンコミュファンさん

    >>377 マンション検討中さん
    管理費等の維持費は大規模な方が負担が分散されるのでメリットになるイメージです。
    まぁ大規模とはいえ武蔵浦和の他の駅近マンションと比較するとレジデンスの次に小規模かつ商業施設も抱えるので周りよりは高い気はしてますが。人件費も数年前より高騰してますし。

  30. 380 匿名さん

    駅に一番近いマンションなので高そうな気がします。
    マークスは、中古で出てました確か7,200万で75㎡位でした。
    高いような気がしますが、今回の新築もこの位だと有難いです。

  31. 381 マンション検討中さん

    他の不動産から聞きましたが、かなり、高く出してくると聞いてます。
    期待の物件みたいです。

    中国の方が狙っていると聞きました!

  32. 382 マンション検討中さん

    武蔵浦和で外廊下非タワマンに7,000万はキツイですね…。うちは武蔵浦和に地縁も何もないからなおさら。
    中国の方って武蔵浦和にも投資したりするんですか?坪380万で(汗)。都心だけかと思ってました。

  33. 383 マンション検討中さん

    本当なんですかね?
    中国の方は損得勘定厳しい富裕層の投資って感じだけど、そこまで人気だとするとかなり高額になるような

  34. 384 検討板ユーザーさん

    中国の富裕層が狙ってるかはわかりませんが投資という視点では旨味がそんなにないのでは?
    家賃相場は浦和や大宮ほど高くないので坪350でも利回り良くないと思います。

  35. 385 匿名さん

    浦和(駅周辺)に住んでいる人は武蔵浦和への引っ越しは都落ちという感覚のようですね。
    その浦和も都心の一等地の方からすれば浦和への引っ越しは都落ちなんですよね(笑)

    ただ、首都圏(東京、神奈川、埼玉)を中心に、群馬(前橋・伊勢崎)、新潟(新潟)、北海道(札幌)等18ヶ所に暮らした私の住み続けたい街の一番は浦和、二番が札幌、三番が吉祥寺です。
    私の「浦和」のカテゴリーに「武蔵浦和」は正直なところ、入っていません。

    私のような一部の捻くれた人以外は、駅直結のプラウドはすごく魅力的に感じられるでしょうね。

    武蔵浦和にはこの物件以外にもたくさんマンションができていますが、学校の定員などに問題はないのでしょうか?

  36. 386 マンション検討中さん

    >>385 匿名さん

    武蔵浦和、正直、川口の半分も栄えてないんだよな

  37. 387 マンション検討中さん

    >>384 検討板ユーザーさん

    半住半投だと仮定するとバリューは高いんじゃないですか。居住快適性は高いでしょうから。

  38. 388 匿名さん

    >>383 マンション検討中さん
    私も知り合いの地元の不動産屋さんから、
    あそこは高いと聞きました。
    西口再開発のベスポジだと言われ続けていた土地ですからね。期待感はあるでしょうね

  39. 389 検討板ユーザーさん

    >>387 マンション検討中さん
    中国の投資目線で買うほどの魅力はないという趣旨ですね。
    半住半投というなら坪320くらいでないと旨味はないかと。

  40. 390 マンション検討中さん

    中古プラウドが坪320万程度で売り出されてるマーケットで現実的に考えると坪350万から380万くらいでしょうか。大宮・浦和と新築プラウド出てて、さいたま市盛り上がってますね。

  41. 391 匿名さん

    正直立地買いしたくなる場所。
    東口の再開発がまとまってきても、
    No.1は揺るがないもんな。
    そして武蔵浦和ラスト富士山眺望マンション

  42. 392 匿名さん

    商業施設が駅前に増えるのは嬉しい

  43. 393 検討板ユーザーさん

    坪350で角じゃない部屋が8000万弱の計算ですね。
    少し前に晴海フラッグの6400万を余裕持って買える層が世帯年収1300万超と記事が出ていたので単純計算で世帯年収1600万超がココのターゲットになりそうですね。
    https://news.yahoo.co.jp/articles/9381d4c4e077d7c6ce0e68bc61fbb87046c2...

  44. 394 マンション検討中さん

    いつからホームページ上がってました?
    チェックしてたのに気付かなかった…

  45. 395 マンション検討中さん

    >>394 自分メルマガ登録していて、10月28日にホームページが送られてきましたよ。

  46. 396 匿名さん

    >>394 マンション検討中さん
    私も10月28日にプラウド会員のメールマガジンが届きました。まだ発表されてから1週間くらいでは?

  47. 397 匿名さん

    >>394 マンション検討中さん

    まだまだこれからのはずです…!!
    全然出遅れ感ないと思います。
    良いお部屋を勝ち取れるように、
    お互い頑張りましょう!

  48. 398 マンション検討中さん

    東のラムザ向いてる方より西の住宅街方面の方が日照と抜け感は条件良いですよね。販売する棟によって条件変わりそう

  49. 399 マンション掲示板さん

    そのうちペデの工事も始まるのかな

  50. 400 通りがかりさん

    駅前のマルエツと被るし、スーパーはもういらないですね。センスのいいテナントにはいってもらって駅の魅力向上に寄与して欲しい。

  51. 401 マンション検討中さん

    広域の駅チカで調べていてひっかかりました。

    ここまでコメントであまり触れられてませんが、ハザードちょっとかかっていて、地盤も弱いとされている地域のようですが駅周りはどうなのでしょう。
    ポジティブなポイント多そうな物件ですが、そこは気になっています。

  52. 402 匿名さん

    >>400 通りがかりさん
    敷地の広さありますから、色々テナント入る床面積はありそうですね。

  53. 403 マンション検討中さん

    少し前だけど小岩駅徒歩1分、再開発案件のプラウドタワーがマンション評論家さんのブログで平均坪単価330でしたよ。武蔵浦和が平均?380いきますかね?小岩は東京ですし、都心も近いですよね。浦和の再開発は420とかですか?都心並みの坪単価ですよね。。

  54. 404 マンション比較中さん

    >>403 マンション検討中さん
    ここ欲しいです。ただ
    最近野村さんやたら強気ですからね…
    この際うんと高額にしてくれたらあきらめつくのですが…
    どうなるかとても気になります。

  55. 405 匿名さん

    >>403 マンション検討中さん
    直結でなかったですよね。
    駅1分はあっても、直結1分ってほんと少ないんですよ。

  56. 406 マンション検討中さん

    駅直結以外のマンションは買いたくないです

  57. 407 検討板ユーザーさん

    >>403 マンション検討中さん
    中古マンションは軒並み値下げしてるのでそんなするわけないですよ。

  58. 408 マンション検討中さん

    新築で駅直結1分ですからね

  59. 409 マンション検討中さん

    3LDKで7.8千万からかな~

  60. 410 マンション検討中さん

    いくら駅直結でも価格によってはいろいろ見極めないといけないですね。本当に7,8000万できたらただの駅直結に1,000万も2000万も払う価値があるかどうか…よく考えないとですね。8000万なら検討の余地もないですが…。私は都内か浦和か大宮いきます。

  61. 411 マンション検討中さん

    私は駅直結1分というだけで1000万?2000万価格が高くなるだけの価値はあると考えています
    こんな希少な物件滅多にないので
    楽しみです

  62. 412 マンション検討中さん

    1LDK(?40平米)で探してますが、5000万円台切ることはありえますか?駅直結なのでどれだけ強気な価格でくるか気になってます。
    1LDKは床改フルではなく床暖房のようですが(亀戸クロスがそうだったような)、設備差があっても駅直結なら買いなのでしょうか?

  63. 413 匿名さん

    坪300万超えてくると、周辺住民は手を出さないと思います。武蔵浦和は住みやすいですが、再開発はもうこれ以上進まないですし、周辺物件の売り出し価格と比べて冷静に判断すべきだと思います。

  64. 414 匿名さん

    >>413 匿名さん

    武蔵浦和の中古のプラウド、
    坪300万円以上で成約してますよ?笑

  65. 415 匿名さん

    >>413 匿名さん
    逆側の東方にまだまだ再開発控えてますよ

  66. 416 マンション検討中さん

    >>411 マンション検討中さん
    いやいやーまあ、価値観はそれぞれ

  67. 417 マンション検討中さん

    皆さんの値段予想をもっとお聞きしたいです。

  68. 418 マンション検討中さん

    >>417 マンション検討中さん
    坪350万~400万の間ですかね。
    理由は埼京線の後ろ側の大宮プラウドが坪350万、
    前側の赤羽パークハウスが坪400万で販売してるからです。

  69. 419 マンション検討中さん

    入居まだ先ですしコロナが落ち着いたら(そもそも落ち着くのか?)どうなるか全くわからない経済状況のなかで今頭打ち感のあるマンション買うのすごく勇気がいります。適正な価格で買うのはいいけどそうじゃない買い物はあとがこわいなぁと思います。みなさんはどうお考えでしょうか。

  70. 420 検討板ユーザーさん

    >>417 マンション検討中さん
    平均坪320から340くらいじゃないですかね。
    徒歩3分直結築4年のレジデンスで坪260で販売ですし、徒歩2分のマークスの中古は坪310では売れてませんしね。
    川口のNo.1のクロスの坪330の前後だと思います。
    100平米以上や16階以上の天井高高い部屋は350超えるとこも出るでしょうが。

  71. 421 検討板ユーザーさん

    >>415 匿名さん
    東口の再開発ではマンションではなく人が集まる商業施設が欲しいですね。武蔵浦和は住むには便利ですが大宮、浦和、川口と比べると人が休みに買い物に集まる街ではないですし。

  72. 422 マンション比較中さん

    世界経済が活動再開したら価格上昇ブーストすると思いますよ。
    適正な価格って何なんでしょうね。
    私は最低でも350万はすると思います。380万くらいいくと思います。
    過去は過去ですし、人件費が上がっている今過去の価格には戻らないと思いますよ。
    駅一分はこれぐらいが適正な価格と考えています。

  73. 423 マンション検討中さん

    人件費も材料費も上がってマンション価格はあがってますが、世間の給与水準は上がってないので価格を単純にあげても購入者がついてこないと思います。
    富裕層とパワーカップル以外はいいマンションには手が出ない時代になりましたね。

  74. 424 マンション検討中さん

    リーマンショックやバブル崩壊、大地震など起こらないとは言い切れないけどいろいろ考えたらマンション買えないですよね。
    悩みに悩んでプラウド北浦和買い逃したものですが、北浦和と武蔵浦和ってどちらが栄えていますか?北浦和まあまあ条件良い部屋で5,300から5,500ってかんじでした。

  75. 425 マンション検討中さん

    >>424 マンション検討中さん

    北浦和のプラウドが坪単価279万ってあるので、70㎡で5920万ほどで瞬殺

  76. 426 マンション検討中さん

    プラウド北浦和は平均270くらいでしたよ。

  77. 427 マンション検討中さん

    >>423 マンション検討中さん

    それでも現実売れちゃってますからねー。
    買える人が買う状況が終わらない限り下がらないですよ。

  78. 428 マンション検討中さん

    今は売れていますが需要を吸いつくしたらやっぱり郊外から下がっていきますよね。その場合の武蔵浦和はどうなんでしょうか。
    埼玉はやっぱり大宮、浦和、川口あたりが手堅いのでしょうか。

  79. 429 マンション検討中さん


    プラウド浦和が坪390万で販売中ですよね?
    100平米超えの角部屋は坪500万円前後 

  80. 430 マンション購入頑張って

    >>411 マンション検討中さん
    武蔵浦和で7000万円は不動産バブルだよ。一生住む覚悟と金持ちならいいんじゃない。
    将来リセール考えているのならかなりやばい価格帯だと思うよ。妥当な価格は沼影だから6500万てとこだね。

  81. 431 マンション検討中さん

    レジデンスのときも、マークスより遠いのに高値掴みだと言われていましたが、ふたをあければ即完売、今となっては十分安値だったということを考えると、どうなるか分かりませんね。

  82. 432 マンション検討中さん

    >>431 マンション検討中さん
    本当そうですね。歴史は繰り返す。
    ここも東口再開発が出てきたり数年経てば、
    当時は安かったといわれてる未来が…笑

  83. 433 マンション購入頑張って

    >>411 マンション検討中さん

  84. 434 マンション検討中さん

    >>430 マンション購入頑張ってさん

    マンションマニアさんか言ってることって
    まさにこういう行為を指すんだろうな笑

    https://mobile.twitter.com/mansionmania/status/1457729939042537475

  85. 435 マンション検討中さん

    >>433 マンション購入検討
    でも、武蔵浦和で坪300超えはいくら何でも高いでしよ。マークスが300で値下げしても角部屋2ケ月売れていないよね。周辺のマンションは坪300では売れなくて値下げし始めているよ。新築プレミアムが付いたとしても300前半が妥当です。マークスみたいに内廊下でない点はマイナス点ですよ。西側と南側だと価格差もあるのでは
    ないでしょうか?いずれにせよ。高値つかみは購入したとたんに不動産バブルが崩壊したら1000万から2000万は下がりますよ。投資物件としては危ない物件ですね。
    都内の方が安値タワーマンションが出始めているしね。

  86. 436 マンション検討中さん

    単純なエリア論じゃ語れないですね。
    駅徒歩1分・ペデストリアンデッキ直結・大規模複合開発。300戸いかない戸数なので、これに魅力を感じる人で瞬殺できる数だと思います。

  87. 437 マンション検討中さん

    >>432 マンション検討中さん
    いつかの「オリンピックが終わったら?」の大合唱と同じですね。結局早く購入決断した人が幸せな結果になってますからね。歴史はくりかえしますね

  88. 438 マンション検討中さん

    >>434 マンション検討中さん
    代替案、まさに笑

  89. 439 ご近所さん

    沼影は人気があると思います。
    坪400万越えでも駅前ですから。

  90. 440 eマンションさん

    >>439 ご近所さん
    No.1は揺るがない場所ですからね。

  91. 441 マンション検討中さん

    武蔵浦和でいくら駅直結でも70m28000万は高いですよね。オリンピック後下がるといわれていたけど本当にそうなりつつあるのでしょうか?中国今大変ですよね。不動産バブルいよいよ崩壊なんて記事もあるのでなおさら慎重にいかないとと個人的には思っています。

  92. 442 マンション検討中さん

    設備仕様はじめ詳しいことまだわからないのに、ここで坪400だの380だの囃し立てるのはなんなのでしょう。ナンセンスすぎます。

  93. 443 マンション検討中さん

    もし坪350ならかなりお買い得感ありますね

  94. 444 マンション検討中さん

    >>439 ご近所さん
    沼影は現地の人からしたら人気ないアドレスですよ。ハザードも色つきますし。
    近辺だと別所が人気アドレスです。地縁ないなら関係ないですが。

  95. 445 マンション検討中さん

    >>434 マンション検討中さん


  96. 446 マンション検討中さん

    坪350万が平均の目安で、眺望抜ける部屋とか階数によって変わるイメージなんでしょうね

  97. 447 マンション検討中さん

    >>442 マンション検討中さん

    そういう掲示板なんだからしょうがないじゃない(笑)
    ここで仕様を下げてくる愚策はデベはしないでしょ。
    380万に一票

  98. 448 マンション検討中さん

    >>447 マンション検討中さん
    1億円でも安いじぁない。浦和も第一次完売御礼。武蔵浦和も一日で完売御礼となりますよ。買えた人は運がいいでしょう。

  99. 449 マンション検討中さん

    >>448 マンション検討中さん
    もうこの手の物件を買えるかは運ですからね

  100. 450 ご近所さん

    >>448 マンション検討中さん

    駅直とは言っても武蔵浦和ですよ!?

スムラボの物件レビュー「プラウドシティ武蔵浦和ステーションアリーナ」もあわせてチェック

プラウドシティ武蔵浦和ステーションアリーナ
所在地:埼玉県さいたま市南区沼影一丁目93番1の一部(地番)
交通:埼京線 武蔵浦和駅 徒歩1分
価格:1億598万円・1億898万円
間取:4LDK
専有面積:85.71m2・85.73m2
販売戸数/総戸数: 2戸 / 277戸
COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~83.69平米

総戸数 62戸

ランカフィクス志木

埼玉県新座市東北二丁目

4300万円台~5800万円台

1LDK+WIC+SC~2LDK+2WIC

38.28㎡~47.85㎡

総戸数 56戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町一丁目

3900万円台~5200万円台

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.73平米~70.45平米

総戸数 191戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

越谷 SOUTH & SKYプロジェクト

埼玉県越谷市大字袋山字根河原2053-1、2054-1、2055-1、2056-1

3700万円台~5500万円台

3LDK、4LDK

67.50平米~77.35平米

総戸数 47戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

[PR] 埼玉県の物件

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5320万円~5870万円

3LDK

64.35m2~65.06m2

総戸数 52戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸