東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー芝浦ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 芝浦
  7. 田町駅
  8. ブランズタワー芝浦ってどうですか?

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-05-25 14:22:35

ブランズタワー芝浦についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/shibaura/index.html

所在地:東京都港区芝浦二丁目1番1(地番)
交通:JR山手線京浜東北線 「田町」駅 から徒歩8分
   都営地下鉄浅草線三田線 「三田」駅 から徒歩9分
   ゆりかもめ 「芝浦ふ頭」駅 から徒歩8分※サブエントランスより
間取:1LDK~3LDK(予定)
面積:40.03m2~125.15m2(予定)
売主:東急不動産株式会社 近鉄不動産株式会社 京浜急行電鉄株式会社 株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社東急コミュニティー

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
東急不動産港区プロジェクト」【ブランズ愛宕虎ノ門&ブランズタワー芝浦】
https://www.sumu-log.com/archives/15825/
タワーマンションゲストルーム訪問(3) ブランズタワー芝浦 “ゲスト・スーペリア”
https://www.sumu-log.com/archives/38106/
今おすすめしたい新築マンション ブランズタワー芝浦&プラウドタワー芝浦【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/41393/

[スレ作成日時]2019-06-05 01:19:34

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズタワー芝浦口コミ掲示板・評判

  1. 18851 匿名さん

    >>18849 マンション検討中さん
    興味ないのは勝手にすればいいけど、湾岸相場で連動してるからな。アンテナは張っといた方がいいよ

  2. 18852 匿名さん

    これから資産価値が高くなるのは芝浦ではなくて再開発事業が進んでいる虎ノ門麻布台、三田、白金高輪、赤坂かな?

  3. 18853 eマンションさん

    結構盛り上がってますね~
    セカンドで@330でGFT 購入した私は
    まだ現金化する必要性がないので
    野村のツインタワーができるまで
    とりあえず待っています。
    皆さんも頑張ってくださいね♪

  4. 18854 匿名さん

    >>18853 eマンションさん
    昔からこのスレでGFTの営業活動してる人ね。
    自スレでやりなよ。
    セカンドで同時期分譲のパークシティを@360で購入した人は@730で転売してましたよ。物件選び間違えたね

  5. 18857 管理担当

    [No.18855~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  6. 18858 匿名さん

    港区湾岸はイメージが良くないところもあるけど芝浦は環境面で恵まれてますよね。

  7. 18859 匿名さん

    >>18857 マンション掲示板さん
    それって豊洲とかでもいいのでは

  8. 18860 口コミ知りたいさん

    >>18859
    歩道の広さだけなら、豊洲の方が広いよね。
    もちろんそれだけじゃなくて、
    山手線含む6路線利用が可能な鉄道利便性、港区芝浦という立地からの車交通利便性が圧倒的に優れているので、どこに行くにも便利。
    港区の子育て支援は、子どもが一人当たり年間数十万円単位で江東区中央区より恵まれている。
    ③待機児童ゼロ
    ④有名幼稚園、インター、小中学校全てにおいてアクセスが優れる
    ⑤公園が多く、週末でさえ豊洲のように公園は激混みにならないので遊ばせやすい
    ⑥兆単位の国家プロジェクトを含むメガ再開発が進行中で、エリアの更なる発展、利便性向上が約束されている
    ⑦皇室御用達愛育病院や小児科の充実ぶり
    ⑧都内最大の最新スポーツセンターがある
    ⑨大学病院や有名総合病院へのアクセスも良好
    ⑩品川ナンバー
    といった数多くの良いところがあるんだよ。
    でも豊洲有明台場は芝生民にとっては大好きな場所でもあるので、みんなよく遊びに行くよ。湾岸へのアクセスも庭状態というのも大きなメリット。



  9. 18861 検討板ユーザーさん

    >>18860 口コミ知りたいさん
    豊洲も芝浦も良いところだと思いますよ。

  10. 18862 マンション検討中さん

    ブランズと全く関係ない話ばかりだな。ここは完売できそう?

  11. 18863 eマンションさん

    >>18859 匿名さん
    都心山手線駅なのにごちゃごちゃしてなくて住みやすいから良いってことかと。郊外が道広いのは当たり前。夢の島辺りの道が広くても感動しないでしょ

  12. 18864 匿名さん

    >>18863 eマンションさん
    msbからマンションまでは道もゴチャゴチャしてるし、決して開放的というわけではないよ。

  13. 18865 名無しさん

    >>18853 eマンションさん
    野村は賃貸って決まってますけどね。
    仮に分譲だったとしても引き上がるのは芝浦エリアマンションではなく浜松町エリア、WTRでしょうね♪

  14. 18866 匿名さん

    >>18865 名無しさん
    WTRは山手線内なので独自の相場だと思いますね。
    山手線外のブリリアなのでは、影響うけるのは

  15. 18867 マンション検討中さん

    海のくせに高いな

  16. 18868 マンション掲示板さん

    >>18866 匿名さん
    ワールドタワーレジデンスもブランズタワー芝浦も立地的には同じような場所ですよ。

  17. 18869 匿名さん

    >>18868 マンション掲示板さん
    同じならば、坪単価ダブルスコアにならない

  18. 18870 マンション検討中さん

    >>18868 マンション掲示板さん
    さすがにネタだよね?釣られてしまったかな・・・
    山手線の内外、駅距離すべてにおいて違いすぎる。。。

  19. 18871 eマンションさん

    >>18870 マンション検討中さん
    浜松町も芝浦もエリア的には同じような所ですよ。

  20. 18872 匿名さん

    >>18871 eマンションさん
    そういう括りより山手線内外で大分変わりますよね

  21. 18873 マンション検討中さん

    プレミアム住戸も残り1戸になったね。4月くらいまでには完売しそう。

  22. 18874 匿名さん

    野村の芝浦1が竣工する頃にはブランズの相場ももう一段上がってそう

  23. 18875 匿名さん

    >>18863 eマンションさん

    埋立地の道が広くても感動しないです。

  24. 18876 匿名さん

    道が広いかどうかより交通量とスピードが問題。海岸通りみたいなトラックがガンガンスピード出している道路はかなり怖いです。

  25. 18877 マンション検討中さん

    水害大丈夫なのか?ドボンじゃね?海だし。

  26. 18878 通りがかりさん

    >>18877 マンション検討中さん
    芝浦は地盤が良いし液状化リスクとかは比較的少ないですよ。

  27. 18879 匿名さん

    芝浦は人気がないな。

  28. 18880 評判気になるさん

    >>18879 匿名さん
    海近いから毎日潮干狩り出来るよ。潮風も臭くて、おじさんの加齢臭を紛らわしてくれるしね。年収の低い民が集まるから気取らなくて自然体でいられるし。中古のダイハツに堂々と乗れるから最高だよ。

  29. 18881 匿名さん

    >液状化リスクとかは比較的少ない

    オカシイだろ。

    1. オカシイだろ。
  30. 18882 匿名さん

    >>18881 匿名さん
    そのマップよりこちらの港区の液状化ハザードマップ

    1. そのマップよりこちらの港区の液状化ハザー...
  31. 18883 匿名さん

    港区だと、東日本大震災で液状化したのは海洋大学と港南緑水公園だけで、芝浦は液状化してないです。液状化歴がなくて地盤が強固なのは強みかと。

  32. 18884 マンション比較中さん

    >>18883 匿名さん

    そりゃ地盤改良していない大学の運動場や公園は多少噴砂くらいあるだろうな。
    地域住民でさえ気づかなかったレベル。埋立地は埋め立てから50年以上経過すると
    ほとんど液状化しませんという学会発表が裏付けられた形。

    1. そりゃ地盤改良していない大学の運動場や公...
  33. 18885 買い替え検討中さん

    >>18883 匿名さん

    東日本大震災時、港南緑水公園は存在してませんが?


    1. 東日本大震災時、港南緑水公園は存在してま...
  34. 18886 マンション検討中さん

    >>18883 匿名さん

    ハザードマップを信用します。

  35. 18887 eマンションさん

    >>18885 買い替え検討中さん
    港南緑水公園は2008年にプレオープンしてますよ。液状化の記録は公式に残っています。

  36. 18888 マンション掲示板さん

    ないが起こるかわからないからね。液状化や水没もあり得ないとは言えない。値段と見合うリスクと考えるなら買えば良い。私は辞めたけど。起きたら最後だからね。

  37. 18889 マンション検討中さん

    >>18888 マンション掲示板さん
    人それぞれですね。

  38. 18890 マンション検討中さん

    最終期になってこの価格でも掲示板が盛り上がってるとは。人気あるんですかね。

    価格見るとすごいですね~
    売れるとは思えないですが・・・売れたりして。

    売れ残っても値段下げないでしょうから、数年は価値が下がらない(上がる)と読んでの値付けなんですかね。

  39. 18891 匿名さん

    >地盤改良していない大学の運動場や公園は多少噴砂くらいあるだろうな。

    豊洲市場でも同じこと言ってたよ。

  40. 18892 マンション検討中さん

    最終期の坪単価やばいねー。

  41. 18893 マンション検討中さん

    北側見合い部屋の価格を覚えてるだけに驚くばかりの最終期の価格。華麗なスミフへのバトンタッチ。

  42. 18894 匿名さん

    芝浦は立地が良いからな。元々が安すぎただけだよ。

  43. 18895 マンション検討中さん

    値上げ前から見ると20%位上がってるな。
    プレミアムも残り一部屋。

  44. 18896 マンコミュファンさん

    ブランズタワー豊洲が中古で700万なら、ここの価格も納得感あるよね。

  45. 18897 匿名さん

    >>18896 マンコミュファンさん
    完全に抜かされたな

  46. 18898 匿名さん

    >>18896 マンコミュファンさん

    豊洲なんてどうでもいいわ。いくら値上がりしようが何だろうが江東区は絶対に嫌。

  47. 18899 マンション検討中さん

    ブランズタワー豊洲中古が坪700ってまじ?港区のここは800万くらいはいかないとね

  48. 18900 坪単価比較中さん

    芝浦にも豊洲にもアーバンリゾート感があってそれぞれの良さがあります
    芝浦の強みは都内主要拠点へのアクセスの良さでしょうかね

スムログに「ブランズタワー芝浦」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

1億2,680万円~3億1,980万円

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

5,098万円~7,348万円

1LDK・2LDK

32.41平米~47.27平米

総戸数 39戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸