東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー芝浦ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 芝浦
  7. 田町駅
  8. ブランズタワー芝浦ってどうですか?

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-05-25 14:22:35

ブランズタワー芝浦についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/shibaura/index.html

所在地:東京都港区芝浦二丁目1番1(地番)
交通:JR山手線京浜東北線 「田町」駅 から徒歩8分
   都営地下鉄浅草線三田線 「三田」駅 から徒歩9分
   ゆりかもめ 「芝浦ふ頭」駅 から徒歩8分※サブエントランスより
間取:1LDK~3LDK(予定)
面積:40.03m2~125.15m2(予定)
売主:東急不動産株式会社 近鉄不動産株式会社 京浜急行電鉄株式会社 株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社東急コミュニティー

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
東急不動産港区プロジェクト」【ブランズ愛宕虎ノ門&ブランズタワー芝浦】
https://www.sumu-log.com/archives/15825/
タワーマンションゲストルーム訪問(3) ブランズタワー芝浦 “ゲスト・スーペリア”
https://www.sumu-log.com/archives/38106/
今おすすめしたい新築マンション ブランズタワー芝浦&プラウドタワー芝浦【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/41393/

[スレ作成日時]2019-06-05 01:19:34

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズタワー芝浦口コミ掲示板・評判

  1. 18751 口コミ知りたいさん

    ノムコム4階は買いなの?

  2. 18752 マンション検討中さん

    >>18749 匿名さん
    だから品川駅でしょ。

  3. 18753 マンション検討中さん

    >>18751 口コミ知りたいさん
    北向きの部屋のこと? これ8000万切ってたやつだね。

  4. 18754 匿名さん

    高輪ではなくて、白金高輪の間違いでですか。

  5. 18755 匿名さん

    >>18754 匿名さん
    白金高輪という地名は無いです

  6. 18756 マンション掲示板さん

    >>18746 マンション検討中さん
    お、じゃトヨタ社員が芝浦にいっぱいくるのかな?相場上がりそう

  7. 18757 匿名さん

    浜松町~芝浦は環境も良いしかなり恩恵ありそうです。

  8. 18758 匿名さん

    >>18756 マンション掲示板さん

    高輪ゲートウェイ、品川駅西口にたくさんの大企業が移転してくると、
    間違いなく品川駅や田町駅徒歩圏の職住近接需要が高まっていきそう。

  9. 18759 eマンションさん

    >>18758 匿名さん
    トヨタの社員さんでもブランズ厳しくないですか?

  10. 18760 匿名さん

    >>18759 eマンションさん
    ダブルならギリいけるでしょ。
    ただ、@550~600が限界だな
    給料が大幅に上がるなら状況変わるけど

  11. 18761 匿名さん

    >>18759 eマンションさん

    職住近接需要ってのは賃貸需要ですよ。転勤前提の会社員は基本、買いません。
    借り上げ社宅などの需要増で賃料相場が上昇して利回りが上昇→中古相場上昇の流れ。

  12. 18762 匿名さん

    >>18761 匿名さん
    トヨタの社宅条件は、35km以内の所有不動産が無いという事だから、現実的に芝浦に社宅を設けるとは考えづらいね

  13. 18763 匿名さん

    港区湾岸だと芝浦アドレスがやはり一番住みやすいからな。リセールも堅いと思います。

  14. 18764 匿名さん

    >>18763 匿名さん
    リセールが堅いというのは残債割れしないという事だと思うが、それは市況次第でしかない。
    市況上昇の恩恵をもの凄く受けているこことプラウドは、市況が一変したらその影響をモロに受けるよ

  15. 18765 マンション掲示板さん

    >>18764 匿名さん
    もろに受けるのは投資需要、儲け出した人の住み替え需要で上がった場所。下落相場で一気に需要が引くからね。

    芝浦は実需で買ってる層が多いのでペースは鈍かったが、それがむしろ健全。本来億超えてポンポン制約する方がおかしい話。


  16. 18766 匿名さん

    >>18765 マンション掲示板さん
    儲け出した人の住み替え需要で上がった場所って芝浦アイランドだな

  17. 18767 検討板ユーザーさん

    >>18766 匿名さん
    昔の話だね

  18. 18768 匿名さん

    芝浦アイランドとかGFTとか周りの環境も良いしね。

  19. 18769 通りがかりさん

    >>18768 匿名さん
    GFT も少し前は@500で高層化が買えたのに。

  20. 18770 マンション検討中さん

    >>18764 匿名さん
    市況の影響を受けるのは、不動産マーケットすべて。豊洲も勝どきも、十条も浜松町もものすごく受けている。芝浦だけ、モロに受けるなんてこたーないですね。

  21. 18771 匿名さん

    グローバルフロントタワーの昨年の全成約事例です。

    1. グローバルフロントタワーの昨年の全成約事...
  22. 18772 匿名さん

    >>18770 マンション検討中さん
    誰も芝浦だけとは言ってない。
    現段階で市場がクラッシュしたら、市況上昇の恩恵を受けたブランズとプラウドはがっつり残債割れするよということ

  23. 18774 口コミ知りたいさん

    >>18772 匿名さん
    だから、それはどこも同じ。
    勝どきだって、有明だって、十条だって同じ。
    残債割れする可能性あるのは、どこも同じ。こことプラウドだけがっつりとかないね

  24. 18775 マンコミュファンさん

    >>18772 匿名さん
    なぜこことプラウドだけ、ガッツリ残債割れするのか、ロジカルに説明してくれ

  25. 18776 匿名さん

    >>18774 口コミ知りたいさん
    本来リスクテイクをして得るべきだった市況上昇分をデベに食われてるからね。同時期分譲人気物件と比較して、圧倒的に残債割れリスクは高いね

  26. 18777 口コミ知りたいさん

    >>18772 匿名さん
    市場の恩恵にも色々あるが、投資需要、住み替え需要という意味では勝どきや豊洲の方がはるかに恩恵を受けているのは明白。
    勝どきや豊洲はここ数年で大きく上げた分、売る方は下げようと思えば3000万以上下げれるからね。
    今後12000戸も追加供給されて中古も新築も溢れかえって値崩れ祭りなんだから、勝どきあたり買うなら今が最悪のタイミングだね。1年半後には20%下げてるかも。

  27. 18778 マンコミュファンさん

    >>18776 匿名さん
    スミフの売れ残りじゃあるまいし笑

  28. 18779 匿名さん

    >>18778 マンコミュファンさん
    東急はスミフの弟分みたいな売り方ですよ。

  29. 18780 通りがかりさん

    >>18776 匿名さん
    残債割れなんかするわけなかろう。あなたが言いたいのは最初の値上がり前価格で買えた人はおめでとうって事ですね

  30. 18781 匿名さん

    港区湾岸もピンキリなのでアドレスによると思いますよ。芝浦は資産性の高いアドレスです。

  31. 18782 匿名さん

    >>18780 通りがかりさん
    流石にお花畑だよ、それは。
    同時期分譲の全戸完売してる白金高輪案件でそれを言うならわかるけど。
    白金高輪の相場は早期分譲価格から3割上がってけど、ブランズは早期分譲価格が割高すぎて撃沈してたからね。そこから市況が2割上がったので何とか売れたけど、その市況上昇分2割の利益はデベに持っていかれたんですよ

  32. 18783 買い替え検討中さん

    >>18781 匿名さん

    港区なら問題ない。芝浦も港南も人気が高いし資産性も抜群。

  33. 18784 買い替え検討中さん

    その中でもピンキリと言うならピンは品川港南のVタワーだけどね。

  34. 18785 通りがかりさん

    >>18782 匿名さん
    ブランズも今では早期分譲価格から3割以上上がっても売れてます。市況影響は芝浦だけじゃなく他も同じで、市況が冷えたら他も落ちる。残債割れなんて考えてる時点でアホ。

  35. 18786 匿名さん

    >>18782 匿名さん
    どういうこと?
    ここも今売ってるので坪750やら中古で中層階坪660万やらで、初期価格よりも相当上がってるよね。その値上がりが市況影響だとしてもその前価格で買ってる人が残債割れするのってなんで?

  36. 18787 匿名さん

    >>18786 匿名さん
    何か勘違いしてるようですが、一番残債割れしやすいのは今の高値圏で購入した方々です。右肩上がりの相場だったしね。
    同時期人気物件と比較して残債割れしやすいという事ですよ。分譲時割高過ぎて販売酷かったのはまだ記憶に新しい

  37. 18788 評判気になるさん

    >>18787 匿名さん
    なんもロジックないねきみ

  38. 18789 名無しさん

    >>18787 匿名さん
    バブルが弾けて初めてこれがバブルだったという事ですかね。

  39. 18790 匿名さん

    >>18789 名無しさん
    未来は誰もわからないし、タイムマシンで過去にも戻れない。
    堅実な不動産購入方法は、その時間軸で割高な物を掴まない事に尽きる。
    市況変化でキャピタル出たとしても、それはたまたまでしかないと思わないとな。大事なのは同時期分譲と比較してどうだったのか。
    GFTがいい例で、まだ@550~600前後をウロウロしているが、同時期分譲の同じ三井のパークシティは@750での成約が複数あるからな。

  40. 18791 匿名さん

    ここはどうなのかを見ると、同時期同デベの比較対象としては、ブランズタワー豊洲
    あちらは中古市場で@650オーバー連発ですね。豊洲なんかと言って現実見ないのは良くない

  41. 18792 匿名さん

    同時期分譲の三井って大崎?いつも出るよね大崎マン。住まいサーフィンみればどちらも坪単価も値上がり率も変わらないの分かるけど。あと不動産で割高かどうかなんてのも結局誰にも分からないよ。

  42. 18793 匿名さん

    >>18792 匿名さん
    住まいサーフィンとか、笑わせないで。
    レインズ見なよ。
    GFTの適切な比較対象が大崎なだけで他意はないですよ。
    ここの適切な比較対象は先述したようにBTT

  43. 18794 匿名さん

    >>18792 匿名さん
    割高かどうか、売買経験が浅い素人だと皆目見当つかないだろうが、周辺中古相場や分譲売れ行きで大体わかるよね。
    コロナ禍による在宅環境見直し買いみたいなイレギュラーは事もあるけどそんなん予想できないし、WCTの見直し買いはそもそも出遅れを取り戻したに過ぎないかな

  44. 18795 eマンションさん

    >>18790 匿名さん

    同時期の三井のパークシティ??パークコートじゃなくて?パークコートをパークシティに間違えるって豊洲住民しかいなくね?笑

  45. 18796 検討板ユーザーさん

    >>18791 匿名さん

    中古転売の坪650が一例や二例くらいでは眉唾物だし、坪単価高くても専有面積狭くてグロス1億いかないケースなんてザラにあるからなんとも言えん。

  46. 18797 匿名さん

    >>18795 eマンションさん
    何を言っているのかしら?GFTの同時期同デベロッパー分譲はパークシティです。
    流石にGFTとパークコートを比較する事は無いね

  47. 18798 匿名さん

    >>18796 検討板ユーザーさん
    1例2例って、レインズ見なよ・・・
    まずは現実を直視する事が、次に繋がる

  48. 18799 匿名さん

    >>18784 買い替え検討中さん
    Vタワーは立地があまり良くない。環境や学区を考えればブランズの方が良いでしょう。

  49. 18800 通りがかりさん

    >>18794 匿名さん
    ここでイキられても何の実績もない奴の言うことに説得力ないわな。結果な対して全て後付けのあんたの妄想話。不動産屋だとしたらレベルが低いね。

スムログに「ブランズタワー芝浦」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

1億2,680万円~3億1,980万円

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

5,098万円~7,348万円

1LDK・2LDK

32.41平米~47.27平米

総戸数 39戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸