東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー芝浦ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 芝浦
  7. 田町駅
  8. ブランズタワー芝浦ってどうですか?

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-05-25 14:22:35

ブランズタワー芝浦についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/shibaura/index.html

所在地:東京都港区芝浦二丁目1番1(地番)
交通:JR山手線京浜東北線 「田町」駅 から徒歩8分
   都営地下鉄浅草線三田線 「三田」駅 から徒歩9分
   ゆりかもめ 「芝浦ふ頭」駅 から徒歩8分※サブエントランスより
間取:1LDK~3LDK(予定)
面積:40.03m2~125.15m2(予定)
売主:東急不動産株式会社 近鉄不動産株式会社 京浜急行電鉄株式会社 株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社東急コミュニティー

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
東急不動産港区プロジェクト」【ブランズ愛宕虎ノ門&ブランズタワー芝浦】
https://www.sumu-log.com/archives/15825/
タワーマンションゲストルーム訪問(3) ブランズタワー芝浦 “ゲスト・スーペリア”
https://www.sumu-log.com/archives/38106/
今おすすめしたい新築マンション ブランズタワー芝浦&プラウドタワー芝浦【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/41393/

[スレ作成日時]2019-06-05 01:19:34

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズタワー芝浦口コミ掲示板・評判

  1. 13551 匿名さん

    購入にあたって決め手にかけるんだよな。。
    駅近ぐらいしか優位性がなく。。
    こんなものもあるよって聞きたいんやが

  2. 13552 匿名さん

    >>13551 匿名さん
    田町駅は山手線ホームまで近いので使いやすいですよ。

  3. 13553 匿名さん

    徒歩8分の時点で駅近ではないよね。
    あ、駅の入口からホームまで近いとかは関係ありません。数字が全てです。
    駅近と言うなら直結とは言わなくても徒歩5分は切らないと近いと言う気はしないな。

  4. 13554 匿名さん

    >>13553 匿名さん
    実際歩いてみると全然違いますよ。例えば品川駅の港南口とかだと山手線ホームまで5分近くかかる。田町駅はかなり近いです。

  5. 13555 マンション比較中さん

    >>13551 匿名さん
    営業に聞けばいいじゃん。
    既に現地内見はしたの?

  6. 13556 匿名さん

    >>13555 マンション比較中さん
    既に内覧しています。価格の納得感が得られるように皆さんの決めてを教えていただきたく。

  7. 13557 検討板ユーザーさん

    >>13553 匿名さん
    それは君の主観で一般的にはある駅徒歩10分程度までを駅近という。

  8. 13558 匿名さん

    駅徒歩10分は確実に駅遠です。確実に。

  9. 13559 マンション比較中さん

    >>13556 匿名さん
    状況が人によって違うからね、他人の決め手聞いても参考になるのかな。
    現地内見までしてるなら興味はあるんだろうから、具体的にどこらへんで悩んでんの。

  10. 13560 名無しさん

    徒歩8分も10分もほぼ変わらんよ

  11. 13561 検討板ユーザーさん

    >>13558 匿名さん
    確実にって、少しググれば出てくるでしょ。
    https://m.sankyo-housing.jp/blog/entry-158025/
    別記事でも駅近と聞いて連想する距離は10分が最多で31%、次いで5分が25%ね。君の主観に価値は無いです。
    あと、10分歩くのもしんどいって貧弱すぎね。生活習慣やばいから足腰鍛えるか痩せようね。

  12. 13562 匿名さん

    近い、遠いは主観が入るだろうから、人によって違うのはわかる。
    ただ、田町駅徒歩8分は他にも競合物件があるので、特にアピールポイントにはならないかな。新築なのは今だけだしね。

  13. 13563 住民

    >>13556 匿名
    住んでいる人少ないから快適ですよw

  14. 13564 匿名さん

    いや駅距離8分か10分かは変わるでしょ。色んな方が出してるデータからも駅からの徒歩時間が1分変わるだけで資産価値に大きく影響する程重要ですが。
    資産価値には反映されるかあれですが、実際に歩いてみてどうか(時間、安全性など)は住み心地としては重要かと。広告標記は同じ8分でも実際歩いてみたら大変とか嫌ですからね。そういう意味ではブランズはとても良いかと。 
    芝浦で駅徒歩8分は他だとグローブ、CMTなどありますが、いずれも築15年前後で同じ土俵ではないですね。築浅大規模駅徒歩8分はブランズと今後出てくる住友くらいしかない。

  15. 13565 検討板ユーザーさん

    >>13564 匿名さん
    資産性が8分と10分での変わるってのは統計的な話で芝浦地域では大きく変わってないでしょ。10年後中古サイト上では10分以内で10年以下で検索するとブランズとスミフが出てきて、似たような物件にプラウドも出てきて三つ巴になるってだけ。

  16. 13566 匿名さん

    >>13559 マンション比較中さん
    参考にするために書いているのですが。。
    文章読んでから返信してもらえますか?

    13551 匿名さん 5時間前

    購入にあたって決め手にかけるんだよな。。
    駅近ぐらいしか優位性がなく。。
    こんなものもあるよって聞きたいんやが

  17. 13567 匿名さん

    >>13565 検討板ユーザーさん

    都心に近い山手線駅では徒歩距離が多少あっても価値は高い。

  18. 13568 匿名さん

    都心に近い田町駅8分は希少ですよね。

  19. 13569 名無しさん

    >>13551

    薄ピンク色がトレードマークの可愛いマンションですよ

  20. 13570 匿名さん

    >>13569 名無しさん
    タイル貼りで高級感ありますよね。

  21. 13571 評判気になるさん

    >>13566 匿名さん
    決め手になるかはしらんけど芝浜小の内覧会の様子があがってますよ。
    https://ameblo.jp/aizeye/entry-12725814561.html

  22. 13572 匿名さん

    >>13566 匿名さん
    大人にのだから自分で判断しなさい。

  23. 13573 匿名さん

    芝浜小、中央区の城東小みたいに格好良いですね。これは人気になりそう。

  24. 13574 匿名さん

    >>13566 匿名さん
    ここの物件の購入者だと思われる一部の人はネガられ過ぎたからなのかどーもひねくれてしまっているのです

  25. 13575 匿名さん

    芝浜小学校なかなか良い感じ。名前もいいね。

  26. 13576 匿名さん

    ブランズ、プラウドが芝浦最後の大規模物件になるのかな?
    後は港南のリビオタワーで打ち止め?

  27. 13577 匿名さん

    芝浦検討層は港南は検討しないんじゃないかな。

  28. 13578 匿名さん

    山手線三田線、京急線が使えること
    港区である
    高速が近い
    物件の場所が山手線にしては駅まで近い
    間取りが使いやすい

    ってところが決め手になりそうですね
    それが今の価格として考えるしかないか。。 
    駅前に大型商業施設ができるのもだいぶ先だしね。

  29. 13579 匿名さん

    嫌悪施設から離れてるっていうのもポイント高いと思う。

  30. 13580 匿名さん

    >>13578 匿名さん
    これを見ると買いに値する気もしてきた
    他に良いところも無さそうだし買うか

  31. 13581 通りがかりさん

    >>13580 匿名さん
    この情報言われないと気づかないってやばくね?笑
    下手すぎて購入者の自作自演てバレてるぞ。

  32. 13582 匿名さん

    >>13576 匿名さん

    港南三丁目にはまだ余地がありそうだね。

  33. 13583 匿名さん

    >>13578 匿名さん
    駅前に大型商業施設ができる計画ってあるのでしょうか。

  34. 13584 匿名さん

    >>13573 匿名さん
    東京駅真正面の超高層タワーにブルガリホテルと同居する城東小学校と並べるのはさすがにおこがましいかと。、

  35. 13585 匿名さん

    >>13582 匿名さん
    港南はあまり魅力を感じないんだよな。芝浦アドレスで考えたい。

  36. 13586 マンション検討中さん

    このマンションってどういった属性の方が購入してるんでしょうか?サラリーマンのパワーカップルくらいだとファミリー向けの間取りは厳しいですよね?
    世代年収2000以上ないと、厳しくないですか?

  37. 13587 匿名さん

    >>13586 マンション検討中さん
    なんで一次取得前提なの?

  38. 13588 評判気になるさん

    >>13586 マンション検討中さん
    今どきは2次取得も多いし年収1600万くらいで含み益2000万くらいで貯金も十分あれば手が届くからね。まぁ世帯年収2000万も片方が外コンや商社マンなら手が届きそうなもんだし港区の平均収入は1163万だからべつに珍しくもないよ。

  39. 13589 匿名さん

    >>13586 マンション検討中さん
    今住んでいる方は安価な部屋かと思うのでそこまで世帯年収高くないと思われます。
    売れ残っているのは言われるような年収世帯が購入する物件と言う感じですね。

  40. 13590 検討板ユーザーさん

    >>13536 マンション検討中さん
    プラウドの最上階は完売です!

  41. 13591 匿名さん

    >>13590 検討板ユーザーさん
    プラウドは完売でブランズが売れ残ってる理由なんだろな。。
    場所はこちらが良いと思うけど、眺望や設備、建物の外観の差なのかしら。。

  42. 13592 マンション比較中さん

    >>13591 匿名さん

    単純に値段だと思います。
    仮にプラウドが同じ値段だったとしても若干プラウド有利と思いますが。
    プラウドが2期で値上げしたら面白い勝負になるかもですね。

  43. 13593 検討板ユーザーさん

    >>13591 匿名さん
    ブランズも実物内覧し、プレミアのレベル感は同じような印象でしたが、まだプラウドはギリギリセレクトできました(本来は1月末までが今週末まで延長)。それ以外にも全体的に価格が2割近く割高なので、比較すると厳しいのではと感じました。後は好みの範疇かと。

  44. 13594 マンション検討中さん

    >>13590 検討板ユーザーさん

    そうなんだ。まだHPに載ってるから、売れてないかと思ってた。

    1. そうなんだ。まだHPに載ってるから、売れ...
  45. 13595 評判気になるさん

    プラウドとの比較をしかけて罵り合いに発展させ芝浦全体の価値を下げようとするネガの常套手段でしょ。ここでプラウドの長所を聞くって巨人阪神戦で阪神ファンに巨人の方が強い理由ってなんですかって聞いてるようなもんですからね。
    プラウドの方が売れ行き良い理由が本当に知りたいならプラウド板の方で聞いて下さい。

  46. 13596 匿名さん

    ブランズもプラウドも高級感あって素晴らしいマンションだと思います。

  47. 13597 マンコミュファンさん

    ここの売れ行きは去年10月から特にオープンされてないですよね?棟内MR以降も売れ行き加速してないとか言うコメントもありましたがそんなことどこを見て判断してるんですかね?

  48. 13598 匿名さん

    ぶっちゃけプレミアムなら断然プラウドの方を選ぶ。ここもブリリア浜離宮もプレミアムの値段高すぎ。だからどっちも最上階が売れてない

  49. 13599 検討板ユーザーさん

    >>13598 匿名さん
    ブリリアは坪1000超えですよ。ブランズはむしろリーズナブル。

  50. 13600 匿名さん

    >>13599 検討板ユーザーさん
    隣の駅の物件と比較して、何の参考になるのか。芝浦の相場はGFTですよ。

スムログに「ブランズタワー芝浦」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億5,500万円~2億8,000万円

2LDK~3LDK

61.83平米~84.63平米

総戸数 506戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,348万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸