東京23区の新築分譲マンション掲示板「SHIROKANE The SKY(白金ザ・スカイ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 白金
  7. 白金高輪駅
  8. SHIROKANE The SKY(白金ザ・スカイ)

広告を掲載

名無しさん [更新日時] 2024-06-04 02:06:32

公式URL:https://www.shirokane-sky.jp/

販売スケジュール 2019年10月下旬販売開始(予定)
間取り studio~4LDK
専有面積 23.94m2~147.10m2
バルコニー面積 6.2m2~49.4m2
情報更新日:2019年5月17日
次回情報更新予定日:2019年5月31日

「SHIROKANE The SKY(白金ザ・スカイ)」 第1期予告物件概要

販売スケジュール 2019年10月下旬販売開始(予定)
間取り studio~4LDK
専有面積 23.94m2~147.10m2
バルコニー面積 6.2m2~49.4m2

<予告広告>
※専有面積にトランクルーム面積を含みます。
※本広告を行い取引を開始するまでは、契約、予約の受付は一切できません。また申込の順位の確保に関する措置を講じられません。予めご了承ください。
※販売戸数が未定の場合、住居専有面積等の数値および予定最多価格帯・予定価格は、本販売期以降の総販売戸数に対応したものです。確定情報は本広告時に掲載いたします。

全体概要

所在地 東京都港区白金一丁目1000番(地番)
東京都港区白金一丁目以下未定(住居表示)
交通 東京メトロ南北線「白金高輪」駅徒歩3分
都営三田線「白金高輪」駅徒歩3分
敷地面積 11,087.01m2
建築面積 6,628.17m2
建築延床面積 134,941.82m2
土地の権利 所有権
地目 宅地
用途地域 商業地域、準工業地域
地域地区 防火地域、第2種中高層階住居専用地区、白金一丁目東部北地区地区計画
総戸数 1,247戸 (非分譲住戸477戸含む)
構造・階数 鉄筋コンクリート造地上45階 地下1階建て一部鉄骨造
建築確認番号 第HPA19-01994-1号 (2019年4月23日付)
建蔽率 59.79%
容積率 819.02%
建物竣工時期 2022年12月下旬(予定)
入居開始時期 2023年3月下旬(予定)
駐車場台数/使用料 381台(平置(管理用2台含む):33台、機械式(身障者用15台含む):348台)、月額使用料未定
駐輪場台数/使用料 住宅用ラック式(レンタサイクル用15台・来客用8台含む):1,353台、月額使用料未定
バイク置場台数/使用料 49台、月額使用料未定
その他設備/使用料 その他施設用駐車場20台・駐輪場106台・バイク置場12台
分譲後の権利形態 専有部分は区分所有、敷地・共用部分は再開発事業の権利変換計画の各割合による所有権の共有
管理形態 区分所有者全員で管理組合を設立し、管理組合より管理会社へ委託(予定)
施工 大林・長谷工建設共同企業体
設計 株式会社梓設計
監理 株式会社梓設計
管理会社:未定

売主 東京建物株式会社 八重洲分室(売主)
国土交通大臣(16)第6号
(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都中央区八重洲一丁目4番16号 東京建物八重洲ビル

株式会社長谷工コーポレーション(売主)
国土交通大臣免許(16)第68号
(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都港区芝二丁目32番1号

住友不動産株式会社(売主)
国土交通大臣(16)第38号
(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都新宿区西新宿二丁目4番1号 新宿NSビル

野村不動産株式会社(売主)
国土交通大臣(13)第1370号
(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都新宿区西新宿一丁目26番2号 新宿野村ビル

三井不動産レジデンシャル株式会社 (売主)
国土交通大臣(3)第7259号
(一社)不動産協会会員、(一社)不動産流通経営協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都中央区銀座六丁目17番1号

お問合せ先 「白金ザ・スカイ」販売準備室
電話番号 0120-770-460
営業時間 平日11:00~18:00 土・日・祝10:00~18:00
定休日 水・木曜日・第2火曜日(※但し、月曜日が祝日に当たる場合は第3火曜日)
お問合せ先備考 携帯電話・PHSからもご利用になれます。
備考 ※1 1993年1月から2019年1月15日までのMRC調査・捕捉に基づく分譲マンションデータで、山手線内側の供給物件で最大戸数となります。

※白金一丁目東部北地区第一種市街地再開発事業(完了予定:2023年12月。現在の状況:工事中)の完成は遅れる場合があります。また、計画が変更になる場合があり、眺望・景観等がかわることがあります。
※本物件は、高齢者、障害者等が利用しやすい建築物の整備に関する条例(東京都・建築物バリアフリー条例)に適合しています。
※本物件価格には建物にかかる消費税率10%が適用となります。

[スムラボ 関連記事]
白金ザスカイにお邪魔してきました!【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/74945/

[スムログ 関連記事]
白金ザ・スカイの圧倒的ランドマーク性の考察
https://www.sumu-log.com/archives/54670/

[スレッド本文を修正しました。2020.12.16 管理担当]

[スレ作成日時]2019-05-17 21:24:12

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

SHIROKANE The SKY口コミ掲示板・評判

  1. 28951 マンション検討中さん

    これだけ坪単価が上がってくると固定資産税+都市計画税も気になってくる

  2. 28952 マンション検討中さん

    >>28951 マンション検討中さん
    既存税制よりも今後の資産課税の強化の可能性の方が気になってしまいます。。。

  3. 28953 マンション検討中さん

    ダメだ、やはり価格が高すぎる。
    どうしても欲しいがどうしても買えない。
    値上げ前に戻して…涙

  4. 28954 匿名さん

    >>28951 マンション検討中さん
    予定と大して変わらんよ

  5. 28955 匿名

    >>28953 マンション検討中さん

    大崎あたりを待ちましょう。
    駅近大規模です。

  6. 28956 匿名さん

    >>28955 匿名さん

    そこはここより高いイメージだけど。便利だし。

  7. 28957 匿名さん

    >>28955 匿名さん
    イマジカの所でしょ。決して安くはないでしょ

  8. 28958 マンション比較中さん

    目黒の野村も駅遠ですけど、ここより高そうですよね。
    後発はどこも高い。

  9. 28959 匿名

    マジですか?大崎ってここより高いんですか?
    もうよく分からなくなってきました。

  10. 28960 マンション検討中さん

    大崎は坪800くらいかな

  11. 28961 周辺住民さん

    >>28948 匿名さん
    エントランスとか内装とか作りそのもの。ニトリは優良企業なんでむしろ褒め過ぎかな。できた時から長谷工じゃなきゃなあ・・・と思ったものです。

  12. 28962 マンション検討中さん

    >>28961 周辺住民さん
    ここも長谷工なので、そんなに長谷工のことを悪く言わないでほしいですねー。

    どちらも、その時その時のお客さんのニーズにあった工業規格品をコスパの高い形での実現を請け負ってらっしゃる素晴らしい会社だと思います。

  13. 28963 匿名さん

    >>28962 マンション検討中さん
    長谷工もいい会社。JVだけどここは殆ど大林

  14. 28964 検討板ユーザーさん

    >>28959 匿名さん

    同時期ならここの方が高い。大崎の新築マンションが売り出される頃には、その価格は今のここ以上の価格になるのではってことかと。

  15. 28965 匿名

    >>28960 マンション検討中さん

    ん?吊り上げたい業者か?

  16. 28966 匿名さん

    長谷工のCM変えたらイメージ変わると思う。タラタタッタタ マンションのことならわかるんだ、ではなんかやすっぽい、三井にすんでます。の方がイメージいい。

  17. 28967 匿名さん

    なんか長谷工ワードが沸騰してるけど、白金タワーは

    施工会社: 長谷工コーポレーション/鹿島建設/新日本製鐵
    分譲時売主: 住友商事三井物産オリックス不動産鹿島建設

    ですね。白金タワーの内装が賃貸仕様に近いのは、分譲当時の白金高輪に高級内装マンションを作っても、売れなかっただけの話。長谷工はあまり関係ない

  18. 28968 通りがかりさん

    長谷工の看板を眺めに現地に向かった。丁度頭上に飛行機が飛んできてあまりにデカさに驚いた。写真のタイトルは「The Sky」。

    1. 長谷工の看板を眺めに現地に向かった。丁度...
  19. 28969 マンション検討中さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  20. 28970 検討板ユーザーさん

    [削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  21. 28971 通りがかりさん

    セプテンバーイレブン

  22. 28972 匿名さん

    >>28959 匿名さん
    大崎ではなく上大崎でしょ

  23. 28973 匿名さん

    屋上から飛行機眺めたいわ

  24. 28974 匿名

    イマジカは大崎と五反田の間の川沿いだよ?
    800はあり得ない、、、と思ってましたが。

    飛行機、5分おきに飛んでます。高層だと目黒上の航路も見えるからもっと見えますよ。
    好きな人にはたまらないでしょう。
    音はまあ高速が2本あると思えばという程度。うちは家にいればそれほど気になりません。

  25. 28975 通りがかりさん

    再登録住戸、土日で全てに申込入ってたな。倍率はまちまち。値上げしても売れるものは売れるな。

  26. 28976 匿名さん

    >>28975 通りがかりさん

    今の時代、芝浦以外に、どこも抽選。。

  27. 28977 口コミ知りたいさん

    >>28975 通りがかりさん
    90-A’の4014号室はどうでしたか?

  28. 28978 匿名さん

    >>28975 通りがかりさん

    そりゃあそうですよ。だって、ここから更に1割値上げされる予定なんですから

  29. 28979 匿名さん

    白金タワーは管理会社の長谷工を切りましたが、ここはどうなるでしょう。

  30. 28980 匿名さん

    >>28977 口コミ知りたいさん

    個別住戸へのコメントは控えます

  31. 28981 匿名さん

    >>28980 匿名さん
    素晴らしいですね。本気で検討してる、もしくは情報が欲しい人は営業に連絡する。これが正しい行動ですね。
    安易に得た情報には何の価値もない

  32. 28982 匿名さん

    >>28971 通りがかりさん

    不謹慎。人として、どうなのでしょうね。

  33. 28983 匿名さん

    >>28978 匿名さん
    1割上がるというのは営業からの情報でしょうか?
    今回の26戸の後は残り70戸くらいですかね

  34. 28984 匿名さん

    品川区の駅遠野村物件-目黒MARCの売り出し価格はやばい。噂では坪700から、平均750だそうです。

  35. 28985 検討板ユーザーさん

    >>28984 匿名さん
    それは買わないでしょ。騒音すごいですよ、坂と。

  36. 28986 販売関係者さん

    8/27に値上げされたばかりだから暫く据え置きでは?

  37. 28987 匿名さん

    >>28986 販売関係者さん

    次回は最終期だから、そこまで待ってられん

  38. 28988 匿名

    >>28984 匿名さん

    目黒は山手線だし、恵比寿の次と言われてるからね。
    新しい店がどんどん出てきてるし、駅ビル再開発もあるし。駅遠といっても5分ちょっとだから山手線の駅としては近い方。駅前ブリリアはかなり上がってるし、750なら売れるでしょ。

  39. 28989 匿名さん

    >>28988 匿名さん

    目黒駅9分。
    ブランズ芝浦は田町駅8分で、売り行きは今いち。
    どうなんでしょうね。

  40. 28990 匿名さん

    >>28989 匿名さん
    まあ、他物件の事はもういいじゃないですか

  41. 28991 検討

    スカイを話してください!

  42. 28992 評判気になるさん

    >>28991 検討さん
    スカイを語る上でも目黒マークスの坪700超は重要な指標

  43. 28993 匿名さん

    >>28992 評判気になるさん
    ではないわ。条件違いすぎ
    重要なペンチマークは、東急と三田小山西くらいしかない

  44. 28994 匿名

    随分存在感が出てきました。
    デカい、というか威圧感があるというか。
    足元綺麗に整備されたら少しは印象変わるかしら。

  45. 28995 匿名さん

    最終的は更に値上げ、というのは現実的なのでしょうか?短期で?ものすごい上がってる印象ですが、他もこのような売り方が主流になってきたのですかね。

  46. 28996 マンション検討中さん

    >>28995 匿名さん
    最終期で更に値上げすると私も営業の方に聞きました。

  47. 28997 匿名さん

    >>28995 匿名さん
    今まで物凄い押さえ込んでたんだよ、値上げ圧力

  48. 28998 匿名さん

    買える人がまだいるというところが驚きだけどねえ

  49. 28999 匿名さん

    ところでスカイ残りの戸数はどのくらい。

  50. 29000 匿名さん

    値上げしなければ、デベのこれから販売の物件に悪影響を及ぼすと考えたんじゃないでしょうか笑
    スカイは値上がりしたとはいえ、今の市況感からすればだいぶ割安と思いますよ

  51. 29001 匿名さん

    >>28993 匿名さん
    小山西からは大分劣る悪寒。

  52. 29002 匿名さん

    >>28999 匿名さん

    100-26?

  53. 29003 匿名さん

    >>29001 匿名さん
    お大事に

  54. 29004 マンコミュファンさん

    これで割安はないでしょ

  55. 29005 匿名さん

    >>29004 マンコミュファンさん

    19日の倍率を注目しましょう

  56. 29006 匿名

    結局今いくらなんですか?

  57. 29007 匿名さん

    >>29006 匿名さん
    summoで確認できる

  58. 29008 匿名さん

    >>29004 マンコミュファンさん

    あと数ヶ月で坪800超える物件ですよ?

  59. 29009 販売関係者さん

    感覚麻痺しているけど800って凄い坪単価だよな…

  60. 29010 匿名さん

    >>29009 販売関係者さん

    再登録住戸で、南中でも坪750ぐらいになっても抽選なので、次期の値上げで余裕で800超えですね。

  61. 29011 匿名さん

    残り約100戸のところで、やけに強気に出た営業戦略ですね。まあ、それでも売れていくから、恐るべしスカイ。

  62. 29012 匿名さん

    これからの購入者はこんなところに投稿なんかしてないで、静かに購入していく富裕層ですね。

  63. 29013 匿名さん

    海外も多そう

  64. 29014 匿名さん

    ここは100人の一般のサラリーマンよりも、これからは一人の超富裕層をターゲットにしていくのですかね。

  65. 29015 匿名さん

    こちらは大規模ですが、
    マンション内のセキュリティー面などは、
    もちろんクリアしていますよね?
    少しその点だけ気になりました。

  66. 29016 匿名さん

    >>29015 匿名さん
    大規模でセキュリティーを完璧に、というのはかなり難しい。近隣のラトゥール南麻布みたいな鉄壁な防御ができればいいけど

  67. 29017 匿名さん

    ここ買う程度のリーマン風情じゃ南麻布なんて無理だしなあ。
    住んでみたいけどなあ。

  68. 29018 匿名さん

    サラリーマンでも南麻布に住むだけならできるでしょ。ラトゥール南麻布には住めませんけど。

  69. 29019 匿名さん

    ここは大規模タワーマンションと言うよりも、丸の内の大型オフィスビルと言う感じですから、セキュリティ対策は完璧でしょう。

  70. 29020 匿名

    南麻布4丁目で結構大きい建て替えやってるね。
    外国人向けマンションなんだろうけど。
    あの界隈は住めないね。

  71. 29021 匿名さん

    ここからすぐそばの南麻布二丁目の日生南麻布ビル、積水が取得して、ただいま取り壊し中。そこそこ敷地は広い。南麻布アドレスにしてはお手頃なマンションが建ちそう。

  72. 29022 マンション検討中さん

    先日、モデルルーム訪問してきたけど、かなり値上げしてますね。しかも営業の方がかなり高圧的になっていたのが気になる笑
    モデルルームも方針転換して、この価格帯でもさらっと買ってくれる人にしか良い顔しないようになったのかな

  73. 29023 匿名

    >>29021 匿名さん

    ここ早そうですね。グランドメゾンですかね。
    積水、この辺りで随分頑張るな。
    南麻布アドレスだけでプレミアつけそう。
    無理せず待つのもありかも。

  74. 29024 匿名さん

    >>29023 匿名さん
    白金高輪駅最寄りかつアドレスは南麻布となると、マーケティング的にかなりフックがありますね。もともとは庶民的なエリアですけど。

  75. 29025 匿名さん

    >>29022 マンション検討中さん

    そうなんですね。
    人手を減らして仕事が増えたかもしれないかな。
    白金のランドマークとして頑張ってほしいところですが。

  76. 29026 匿名さん

    >>29023 匿名さん
    パークコート南麻布見てるとそんなプレミアつかんだろ

  77. 29027 匿名

    >>29026 匿名さん

    そうなんだが中古はここと同じ位高いんだよね。
    それが南麻布ブランドなのでは?
    グランドメゾンだとどうかな。最近高級路線だから仕掛けるかもね。パークフロントはそうでもないけど。

  78. 29028 匿名さん

    >>29027 匿名さん

    ここも中古になるともっと高くなるでしょうな。今が安過ぎるだけなので。

  79. 29029 匿名さん

    ここは転売ヤーだらけだしどうだろうな。

  80. 29030 匿名さん

    >>29029 匿名さん

    大半は実需だと聞いているし、逆に転売ヤーがいるからこそチャレンジ価格でもう一段価格が上昇するんだろうな

  81. 29031 匿名さん

    >>29030 匿名さん
    そういうこと。

  82. 29032 匿名

    800だと収益還元で余裕で3%割ってるだろうからいつかババになる。

  83. 29033 匿名さん

    香港とかなら2%とかざらなので東京がどこまで海外に寄れるかですね

  84. 29034 匿名さん

    >>29032 匿名さん
    ここの賃料は値上げしてはいけない縛りあるの?

  85. 29035 匿名さん

    >>29033 匿名さん

    上海、ソウルなどは1%前後。

  86. 29036 匿名さん

    賃貸募集物件も入り乱れるから、大した賃料はとれんよ。
    表参道や南麻布などと比べて、白金高輪で高額賃料とれる要素なんてあるか?駅から降りて、素敵と思える魅力なんてないよ。
    分譲価格や中古価格が外的要因で高騰したとしても、賃料とは相関するわけではない。

  87. 29037 匿名さん

    >>29036 匿名さん
    それは竣工後の一時期だけね。ワンサイクルすると賃料相場も落ち着くよ。
    まあガタガタ言わずに、5年後見てなって

  88. 29038 匿名さん

    >>29037 匿名さん
    5年後はまだ不便ですよ。10年後に南北線が使えるようになって、他の再開発もできてようやく賃料が伸びます。

  89. 29039 匿名さん

    >>29038 匿名さん

    高輪ゲートウェイ駅の外国人社員、駐在員賃貸需要たくさん。

  90. 29040 匿名さん

    >>29036 匿名さん

    南麻布より白金高輪の駅近の方が圧倒的に利便性高いけどなあ

  91. 29041 匿名さん

    >>29039 匿名さん

    スカイ-高輪ゲートウェイの直通バス合わせて開通してほしい。5分間隔で。

  92. 29042 マンション検討中さん

    >>29040 匿名さん
    私もそう思います。その通りですね。

  93. 29043 通りがかりさん

    タイミングが合わず建設中の白金高輪の別物件を購入しましたが、改めて白金高輪を通ると存在感やランドマークとしてスカイはやはり素敵な物件ですね。素直に住われる方羨ましいです!素敵な暮らしになりますように!

  94. 29044 匿名さん

    ここは大規模で施設が充実しているから、白金高輪の中では高い家賃が取れる。ちなみに港区で高い家賃が取れるのは一番が赤坂、二番目が青山、三番目が麻布十番。白金高輪は六番目くらいかな。

  95. 29045 匿名さん

    >>29038 匿名さん
    え、まだ南北線って開通してないんだっけ?確か白金高輪駅というのが20年にできて、陸の孤島が激変したような記憶があるんだけど。
    10年後にやっと使えるって、今は1990年ですか

  96. 29046 匿名さん

    >>29044 匿名さん
    エリアごとの賃料比較ってそこまで意味あるとは思えないけど、一応こういうのがある。
    白金は、一気に平均築年数上がるから、8年後にはだいぶ上の方にくるだろうけど
    https://www.chintai.net/rent/list/?prefKey=tokyo&cityCd=13103&...

  97. 29047 匿名さん

    >>29039 匿名さん
    ゲートウェイの駐在員は徒歩圏内のホテルとサービスアパートメントが全て吸収してしまうと思うので、外国人社員を如何に白金地域に引き込めるかですね。

    白金高輪とゲートウェイ間って距離遠いけど、歩いてくれるでしょうか。。。

  98. 29048 匿名さん

    >>29045 匿名さん
    品川方面への延伸のことです。

  99. 29049 匿名さん

    白金高輪駅は武蔵小杉の二の舞になります。ホームからの落下事故も多発する可能性が高いです。

    電車に乗るために改札口から行列をつくる白金高輪に住みたいと思います?

    高輪ゲートウェイや品川駅付近は再開発に伴い、分譲住宅やサービスアパートメントが誕生しますので、ヘッドクオーター需要は届かないでしょう泣

  100. 29050 匿名さん

    >>29047 匿名さん
    歩けますけどバス反96使うのが良いと思います。

スムログにタビー「白金ザ・スカイ」の記事があります

スムラボ 2LDK「白金ザスカイ」のレビューもチェック

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,748万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸