埼玉の新築分譲マンション掲示板「パークシティさいたま北 Part Ⅸ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. さいたま市
  7. 北区
  8. 宮原駅
  9. パークシティさいたま北 Part Ⅸ
匿名さん [更新日時] 2010-11-23 15:40:34

住まいに求めるものは人それぞれ。多くの人にとって有益な議論ができるよう願っています。

ここに投稿される情報のすべてが正しいとは限りません。匿名の掲示板であることをよくご理解の上、必要な事項についてはご自身でしかるべき会社・機関にご確認されるよう、お勧めします。

なお、他者への配慮に欠ける書き込みもあるかもしれません。
荒らし投稿などはスルーで、内容に問題があると思われる場合は削除依頼をしましょう。

****読む人への思いやりを忘れずに****


【検討中の方へ】
過去スレ・住民版なども参考になります。どうぞご一読ください。(上部の「関連スレ」から移動できます)

【住民・契約者の方はこちらへ】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47026/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/64394/

施工会社:長谷工コーポレーション・大成建設
管理会社:三井不動産レジデンシャル

所在地:
埼玉県さいたま市北区宮原町3丁目900番1他(アークレジデンス・ガーデンレジデンス・ブライトレジデンス)、埼玉県さいたま市北区日進町2丁目1916番地5(コートレジデンス)(地番)
交通:
高崎線 「宮原」駅 徒歩6分 (アークレジデンス・ガーデンレジデンス・ブライトレジデンス)、徒歩12分(コートレジデンス)
川越線 「日進」駅 徒歩8分 (アークレジデンス・ガーデンレジデンス・ブライトレジデンス)、徒歩6分(コートレジデンス)



こちらは過去スレです。
パークシティさいたま北の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-01-23 19:44:52

スポンサードリンク

ヴィークコート蕨南町桜並木
クレアホームズ朝霞台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティさいたま北口コミ掲示板・評判

  1. 151 匿名さん

    デペは気になるけどね。
    まあ、ここでは三井とか言わない方がいいですよ。たたかれます。

  2. 152 匿名

    そうです。その通りです。
    羊の皮を被った狼みたいなものです。

    中身は長谷工仕様ですよ
    善し悪しの判断は勿論、個々違いますが

  3. 153 匿名さん

    長谷工は安く作れるけど、しっかりしたものを作るって聞いた。
    マンション供給実績は1番なので、選ばれているのか何かあるのか?

    たしかに仕様は残念。

  4. 154 匿名さん

    ここは羊の皮を被った狼でなく、狼の皮を被った羊だよね(笑)。
    長谷工が供給数一番なのは、売る側に都合がいい(利益が大きい)からであって、
    住んでいる人の評価が高いからではないよ。
    建物はしっかり作っているというより、良くもなく悪くもなく、当たり障りなく。
    特別気が利いたことをしていない代わりに、特別粗悪でもない。

    三井が宣伝している「三井のマンションの思想」に触れたいなら、買う買わないは別にして、
    同じパークシティでも浜田山や、浜田山よりはランク下がるけど柏の葉を見てみるといいよ。

  5. 155 匿名

    サクラ同様に
    大バーゲンだな。

  6. 156 匿名

    さあ住民さんの反撃はいかに

  7. 157 匿名さん

    パークシティブランドで直床はここぐらいじゃないかと。
    高さケチって階数稼いで分譲戸数を増やすって自称一流デベの高級ブランドがやることではないだろうよ。

  8. 158 周辺住民さん

    >たしかに仕様は残念。

    さいたまの北部だからってウォシュレットすらオプションだなんて残念を通り越して怒りすら覚える

  9. 159 匿名さん

    でも庶民である我が家には他の三井はとうてい買えない・・・
    ウォシュレットほしい・・・

  10. 160 匿名

    17%引きとか書いてあるが、本当なの?全部そのくらい引くの?ブライトの売れ残りではなく?

    公園側のアーク欲しかったけど、6000万が4980万か。
    そっちにすればよかった、と後悔。

    でも、どこが売れ残っているのか知りたい。

    情報あります???

  11. 161 匿名さん

    戸田にあるマンションも長谷工ですが、あちらはあわてて作ったみたい。
    ここはどうなの?

  12. 162 物件比較中さん

    情報はモデルルームに行かないと教えてくれません。
    我が家もまた行くつもりでいます。

  13. 163 物件比較中さん

    ところで商業施設はいつ開店なのでしょうか?
    具体的な開店日は決まったのかな?

  14. 164 匿名さん

    値引き?
    アークとかガーデンの高い部屋がたくさん残っていそう。そこが買える人は狙い目かもね。

  15. 165 匿名さん

    1ヶ月前頃の話ですが、500万値引きますって電話もらった人他にいません?

  16. 166 匿名さん

    500万値引きって、もとの価格がかなり高いんじゃないの?

  17. 167 匿名

    もとの価格は聞き出せなかったけど恐らく5000万超のもの

  18. 168 匿名さん

    5000万以上出せるひとは、ここには来ないでしょう。
    でも広さと自然と新設小学校に魅力を感じるならお買い得ですかね。

  19. 169 匿名さん

    三井の中古物件をネットで見て外観はいいなと思っています。
    ここは大規模物件すぎて躊躇してしまします。
    購入された方の決め手を知りたいんですが、住民版にお邪魔してもいいでしょうか?

  20. 171 匿名さん

    >>169
    ここは住民じゃない人が住民板に行くと、ルール違反だと言われて追い出されるよ。
    すぐ削除依頼する人もいるし、結構外の人に対して厳しいんだよね。

  21. 172 匿名さん

    169です。教えていただきありがとうございました。
    こちらで住民の方のお話が聞けたいいのですが。

  22. 173 とおりすがり

    ここは住民が検討板に行くと、住民は住民版に行けと言われて追い出されるよ。
    すぐに住民・購入者を馬鹿にするような人もいるし、結構住民叩きも多いんだよね。


    >>169
    過去レス読み返したら、「~~なので、気に入りました」「~なので購入を決めました」とかっていう
    書き込みは山のようにあるよ。
    (そのたびにアンチに叩かれているのもわかるよ)
    まずはそういうのを見たらいいと思うよ。
    購入者が思った「良い点」とそれに対するネガレスがあるから、両方がわかる。


    以前は住民や契約者の意見やら「ここはこうです」っていう情報も書き込まれたけど、
    最近はかなりなくなってしまった。
    極端なネガレスや住民に対する誹謗中傷的な書き込みがあるから仕方ないか…。

  23. 174 匿名さん

    169です。とおりすがりさんありがとうございます。
    マンコミュではどこのマンションも叩かれていますが、
    パークシティは過去レスが多すぎて読むのが大変です。

  24. 175 匿名さん

    ここは新築80㎡前後で3000万円位が妥当だと思います。

  25. 176 匿名

    いくらなんでもそれはないだろ

  26. 177 匿名

    3/1にOPENらしいですよ

  27. 178 購入検討中さん

    1000万後半が妥当。

  28. 179 匿名

    ここが2500万円だった場合・・・178は買わないが175が多分買う。
    3200万円だった場合・・・175は買わないが間違いなく俺が買う。
    なので178も175もこの物件は買えないだろう。

  29. 180 匿名さん

    近くのプラウドと比較すると妥当な価格なのかもしれないけど。

    しかし、仕様が悪い分、目の前公園なので確実に眺望保障価格が上乗せされていると思う。

    一割引きなら購入を考えようか。

    アーク、ガーデン、ブライトは割引で狭い部屋から数が減ってきていると思うよ。

  30. 182 匿名さん

    80平米で3200万だったら、私もすぐ買いますよ。

  31. 183 匿名さん

    大宮以北だから、↑の3200万が適正ですね。

  32. 184 匿名さん

    ハンマープライス!楽しそうですね。

  33. 185 匿名

    80平米が3200万なら即完売だろ?
    100平米で4000万とか安すぎ。

    今の住戸売って、即入居するわ。

  34. 186 匿名

    確かに80平米3200万ならみんな買うでしょうね。
    階によると思いますが、3500あたりから悩みますね。
    少し狭くて離れてるブライトか、高いけど無理して80平米超のアーク・ガーデンにするか、なかなか決断できる値段にはならないけど部屋は減ってきましたね。
    やっぱりこの規模この環境のマンションは当分出てこないんでしょうか。

  35. 187 匿名さん

    まだ空き部屋たくさんあると思ってたけど契約数800戸超えてるとのこと。ガーデン、アークはほとんど残っていないし想定外でした。長谷工の低仕様だのいろいろ言われますが、このマンション不況の中実績からすると成功だったのでしょう。ここはURと三井のコラボですし。噂ばかりに捕らわれてると失敗しますわな。

  36. 188 匿名さん

    地盤の件はどうなんでしょうか。水源地で沖積低地だそうですが、詳しいことがわからなくて気になってます。
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%80%86%E5%B7%9D_(%E3%81%95%E3%81%84%E3%81%9F%E3%81%BE%E5%B8%82)

  37. 190 匿名さん

    >>187
    それはコートレジデンス込みの売れた件数ですよね。800/1045としても76.5%。
    このご時世にしては、まあいい数字だと思います。
    コートをいれなければ、もっといい数字になるということですよね。

    アーク・ガーデン・ブライトは2月いっぱいで竣工から1年経ちます。
    アーク・ガーデン・ブライトに限るとどれくらい売れたのでしょうか?
    物件ホームページの間取りをみると、まだ結構残っているような感じはしますが。
    そんなに売れたのであれば、載っている間取りでも同じ間取りタイプは低層階1戸分しか残っていないとか?

    コートは竣工が2010年3月ですから、まだ値引きは期待できないと思いますので気になります。

  38. 191 匿名さん

    コートの南向き3~8階はまだ価格が発表されてないから約70戸が販売前ですね。
    そうなると800/970~975っていう感じなのかな?

    アーク南向きは残りは角部屋一つくらいらしい。
    ガーデン南向きで残っているのは100㎡超の4Lが主で低層~中層はもう無いらしい。
    アーク公園向きは3Lでも80平米超で4Lは100平米超。3Lはずいぶん埋まっているらしい。
    ガーデン公園向きは80弱の3Lがあるけどずいぶん埋まっているらしい。
    ガーデンの公園と中庭の両方が見える角部屋は、もう残り1つか2つらしい。

    らしいばかりですみませんが、自分が見聞きした感じではこんな感じでした。
    コート・ブライトは検討してなかったのでよくわかりません。

  39. 192 匿名さん

    「所詮宮原」のおかげで、眺望はそうそう変わることないと思います。
    ここは南側に小学校があり、公園があり、なので、そこに高い建物が建つ可能性はほとんどない。
    コートの南側の空き地が心配と言えば心配だけど、このご時世に「所詮宮原・日進」に
    それほど高層の建物を建てるような需要もないでしょう。

    大宮以北でも場所によってはすぐ近くに同等の高さの建物が建つことはよくあるけど、
    ここはそういう可能性が低いという点で結構穴場だと考えています。

  40. 194 匿名

    所詮埼玉は埼玉。
    東京へのコンプレックスいっぱいの旧浦和地域の人間が必死に叩き所を探してるだけ。

    東京人から見たら浦和なんて民度の低い街にしか見えないよね。

  41. 195 匿名さん

    たしかに、東京、東京って通勤に限っては便利で良いと思うのですが…。住んだ経験から。ただ、都が東京ってだけでは?よっぽど埼玉にトラウマでもあるのでしょうか。東京人って意味がわからないけど、もっとどっしり構えたら?他県が下だと叫んで東京の存在意義を唱えてるなんて人間が小さくて寂しいね(笑)。

  42. 196 匿名さん

    宮原だって人口が増えてきたら、都市化されていくのでは?

    都内は人が住むにはごちゃごちゃしてるから、、。

  43. 197 匿名

    宮原っていうと、???ってなるので、大宮に住んでると言ってる。

    上で書いてあるが、埼玉でひとくくりだから、大宮、浦和、川口、すべて一緒だよ。

    松戸も船橋も一緒の感覚と同様。

  44. 199 匿名さん

    3200万なら即買うと言っている人たちにお聞きたいです。例えば入居後一年とかでPC北の中古を3200で買いますか?

  45. by 管理担当

スポンサードリンク

サンクレイドル鴻巣
ヴィークコート蕨南町桜並木

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~83.69平米

総戸数 62戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町五丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83平米~88.44平米

総戸数 337戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2丁目

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

39.09平米・73.29平米

総戸数 44戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台三丁目

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01平米~82.14平米

総戸数 117戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4990万円~6200万円

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

[PR] 埼玉県の物件

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5240万円~5870万円

3LDK

64.35m2・65.06m2

総戸数 52戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

未定

3LDK

66.25m2~78.32m2

総戸数 76戸